X



トップページ育児
1002コメント434KB

人付き合いが苦手なママの雑談スレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 10:59:59.70ID:4U7Tcniw
人付き合いがうまく出来ない、苦手なママの雑談スレです。

・友達の作り方がわからない
・会話下手
・ママ友が出来ない、それ以前に友達もいないor少ない
・人の輪に入れない
・内向的
・人見知り

などが当てはまる方。
辛い話や愚痴、悩みなど話して楽しく育児していきませんか?
人付き合いは苦手ではないけど面倒と言う人はスレ違いです。

次スレは>>980さん、お願いします。
>>980を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えるようお願いします。

前スレ
人付き合いが苦手なママの雑談スレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656149455/
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 10:56:08.01ID:lLJnYg+e
BBQとか道路族で迷惑かけられてる訳でもなかったら良いよね
逆に恵まれた環境だよ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 11:08:04.69ID:NRzxEmwO
>>116
自分は近所で家族ぐるみ付き合いとかそういうのマジで無理ですご勘弁を…ってタイプなんだけ>>116はむしろそういうの憧れたり羨ましく思うタイプなのね

関東に住んでる義姉がハウスメーカーの分譲地に家を建てて、ほぼ同時期に同じ分譲地に同世代の夫婦(子どもの年齢も一緒くらい)も家を建てた
子ども同士仲良くて毎日一緒に遊んで、
家族ぐるみでプールやバーベキューやキャンプに行って、
ご近所の奥さんたちと下の名前で呼び合って、同じアイドルにハマってその奥さんたちと、一緒に全国遠征してる
最早ママ友超えて“友達”
コミュ障陰キャの自分には無理
そもそも自分だけ仲間に入れないし、入ったとしてもこんなに密な付き合いしたくない
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 11:22:41.82ID:+pV0ug8a
海外ドラマのデスパレートな妻たちってドラマが好きなんだけどああいうご近所付き合いちょっと憧れる
でも同じく多分私には絶対無理だわ
根っからそういうのを楽しめる人が羨ましすぎる
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 12:36:15.54ID:XWPWFAx7
>>118
仲良いのはけっこうだけどそこまでいくと気持ち悪いw
アイドルの追っかけか
過去にやってたけど友達とやると余計盛り上がるんだよね
でも今さらアイドルの追っかけはないわw
今はアイドルと言ってもジャニーズ以外にも韓流とか色々選択肢が広がってるけどジャニーズ事務所ももうおしまいだね
夫がこんなのまずスポンサーが離れる
するとスポンサー頼りのテレビ業界が離れると言ってたけど記事見ると逆なのか?
自分も密な人付き合い全く向いてなくてマンション暮らしが快適すぎる
そう言えば実家の方が昔ながらの土地で住人が亡くなると土地が売られて新しい住人が来る繰り返しだけど隣人いい人だと聞いてたのに挨拶もせずにぎょろっとした目で人をじろじろ覗き込んでくる様な変な人で子供もガリ勉でもさせられてるのか低学年から眼鏡かけてるしとにかく粘着な感じの無礼な奥さん最悪だわ
買っちゃったら引っ越さないし変な人で大勢になじまなくて済むと思って大勢で群れずに済む場所を選んだのかも
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 12:42:35.76ID:NRzxEmwO
>>121
このスレに住み憑いて離れない長文でいつも書き込みする変な人じゃない?
その人はいつもは文末に句点つけるのが特徴だから別の変な人かもしれないけど
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 12:45:21.17ID:XWPWFAx7
>>121
リアルだとそんなに話さない
よほど親しい人以外聞き役になる事が多いから脈略なく話す人の話を聞いてる方かも
リアルだと相手に合わせることが多いしあまり自分を出さないわ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 13:38:12.17ID:XWPWFAx7
このスレに書き込みする人なんて変な人しかいないだろ?
リアルでも変な人にかぎってあの人変な人!とすぐ騒ぐけどいちばん変なのはおまえだよ!と言いたい人ばかりw
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 16:11:07.85ID:ZQsNv6jY
私は無言が怖くて余計なことしゃべっちゃうタイプ
間が空くのが何だか耐えられないんだよね
いつもそれで脳内反省会やってるのに繰り返しちゃう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/03(土) 01:03:25.34ID:fUBZx75n
人とたまに話すと、私も無言が怖くて、余計なことまで言ってしまったりする
今日たまたま人と話す機会があって、しくじってなかったか、頭の中グルグルしてしんどい
本でも読んで現実逃避しないと眠れない
2次元はいいよね〜自分のペースで進められるし、自分が関わらないのでしくじって嫌われたりすることもない、落ち着くよ…
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/03(土) 12:06:23.44ID:xVlEjVOM
>>118
推し活が無理な性格だから
それ地獄だわ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/03(土) 21:55:07.71ID:FzBntyNM
そもそも金銭感覚が違いすぎて交際できないわw
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 10:23:23.53ID:YrEQTtFA
子供の友達のお母さんからは話しかけてこないけど、こっちから会話すると笑顔で沢山話してくれるんだけど、やっぱりそっと無言のままでいた方が良いの?それとも軽く話しかけた方が良いの?語彙力すまん
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 10:48:13.21ID:GT5WUOs4
>>131
相手のお母さんもママ友付き合い苦手で喋りが苦手だから自分から話しかけないようにしてるんじゃない?
嫌いだったらそんなにずっと笑顔でいてくれないと思う
私も余計なこと喋りすぎて後悔したことがあるから嫌われたくなくてあまり自分からは話しかけにいかないよ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:51.83ID:2fXfKRvO
推し活金かかるよな
あんなの若い時にやっとくもんだよ
でも推し活してるママ見るの好きかも
ライブ行った後どうだった?と聞いてまた目がいっぱいあって指差しとかすごくて恋人状態だけど本当の恋人にはなれないのがねえと浮かれてたりもっとツワモノだとファンクラブツアーに参加したり海外ツアー行ってお部屋訪問がどうのとか海外だとサービスすごくてどうのとかテーブル回って会話するとか藤井フミヤとか韓流スターにはまってるママがそんな事言ってたけど知らない人と3人で相部屋で協力し合って色々するとか気遣いそうだなと思うことも
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:02.32ID:Xrf9Yl6U
共通の話題があるとどういう相手とでも会話ができるんだよね
読書会に参加しているんだけど、当たり障りのない会話ができてコロナ引きこもりのリハビリになってる
金かかるけど推し活も適度にハマれば良いだろうね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:38.55ID:0ueQmItF
ママ友先行じゃなくて推し活先行で今ママ同士の知り合いいるけど
趣味友でも結局は価値観合わないと難しくて当たり障りない会話しかしなくなったわ
元々同じグループのファン同士だけど「旦那が子供いくらでも見ててくれるから遠征する」って言ってて
私は旦那多忙で実家も遠方だから子ども産んでから遠征してないからお互い気まずくて
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 17:11:15.18ID:ZyEVJ6LD
みんな町内会とか自治会入ってる?
最近越してきたんだけどまだ入ってない
子供会でテーマパーク行ったりとか地獄としか思えない
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 17:22:09.06ID:2fXfKRvO
いつもマンションだから町会は戸建に住んだ時に入っただけだな
最近引越したけど前より広いから隣と距離あるし前以上にマンション住民との関わり少ない
推し活そりゃママ友同士でできたら楽しいだろうけどえらい年齢差のある推し活友達作ってる人とかいるね
30代後半ぐらいに見えるママが60近くに見える白髪頭の友達2人連れてきてて今のお母さん?と聞いたら推し友で最近連んでてよくランチしてると聞いてびっくりしたw
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 17:23:18.61ID:G44uR5mI
>>138
入ってる…というか家建てたら入るものだと思ってた
5月に親子でハイキング行ってきたけど普通に楽しかった
でも役員として企画開催する側だったら大変だろうなと思ったわ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 18:16:06.11ID:GBQpcfzi
マンションだけど自治会入ってるな
管理費から自動的に自治会費払われてて入らないという選択肢がたぶん無い
でもマンション住人は自治会の役員は免除されてる
マンション自治の役員だけ回ってくる
特に面倒な事は何もない
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/05(月) 19:34:42.47ID:jmvXaZZE
パート先がヤンキー?みたいな人のばっかりだった辛い
明るい髪色にジャージクロックスに子沢山で口悪いみたいな
初日からもうやってく自信ない
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 07:21:16.36ID:pd+k1aFg
マンション楽だよね
自治会入っているけど清掃などは業者だし、イベントやる感じの住民層じゃないし
いいことづくめ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 09:11:24.29ID:YSTECmwi
大手管理会社が入ってるとマンション楽だよね
うちも触れ合い求めてない住民層だから助かってる部分が多い
でも学校の登校班制度のせいでそれが台無しになってる
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 08:42:22.75ID:hNWM8bfH
たしかに文教地区()なので登校班あるね
うちのマンションは国立小や私立小、学区特例校に通わせているお宅が多いので無問題だな
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 10:49:40.19ID:cSnizhln
>>138
ちょうどコロナ前に引っ越しで、入ってるけどイベント実施されたことない
なのに毎年一万円くらいの会費払ってて勿体ない感が半端ない
家の両隣の家は入ってないし、お年寄りばかりの地区で子供も同年代同性がいない
入ってなくてもゴミ収集場の掃除当番は回ってくる
私もイベントは地獄と思うタイプだから今が辞め時なのではと悩んでる
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 11:35:09.95ID:tlsBWfRg
幼稚園の保護者ライングループに親睦ランチ会のお知らせが来たよ、もう年長なのに
1人ずーっとランチ会したい飲み会したいって言ってるママがて、コロナの制限もなくなったらかやりましょう!って勝手に日にちも決めて出欠とってる
出席すれば脳内反省会必至だし大人数で気遣いながら食事なんて疲れるし、そもそも年少の時からこのママさんちょっと苦手だったからもちろん欠席にしたけど、20人近いグループでランチってどんな感じになるんだろう…
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:11.69ID:lH19TQhh
優雅ですね
保育園では無縁の悩みですよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 12:53:40.99ID:Wq0uP22f
>>148
20人とかのランチ会だと、なんとなく4、5人程度のグループに分かれてお話する感じ
気の利いた幹事さんだと途中で席替えシャッフルがある
グループとグループの間でどちらにも入れずポツンになるパターンももちろんアリ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 13:23:53.64ID:tlsBWfRg
>>151
まさに席替えタイムあるっぽいって他のママから聞いて内心で軽く引いたんだけど、やっぱり欠席で良かったわ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 13:37:02.37ID:f+kBSaX8
想像しただけで地獄
来年幼稚園だけど今から戦々恐々としてる
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 14:07:22.92ID:uLDPk5Hz
自分の右の人はその右の人の方を向いてしゃべり、自分の左の人はその左の人としゃべり、向いの人はその隣同士で盛り上がってたり遠くてしゃべれなかったりするよね
1人離れ小島
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 14:16:17.67ID:qvWjGA9z
年長だと小学校の情報とか聞きたいから開催されれば行ってみたいかも
でも苦手な人と隣とかなったら気分ガタ落ちだしなぁ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 14:58:28.58ID:s0YggQnI
高齢出産の人って人としてキャリアウーマン以外未熟で年ばかり食って幼いとか大した仕事もしてきてないのに35近くになるまで結婚できなかった事自体…とか言われてるけど中にはすごいしっかりしたママがいて気の合わない人が隣に来るとか物ともしない何とも思わずに誰が来ても平気で強い人がいて頼もしくて仲良くなれて少数ランチに誘ってもらって誰とでも平気で付き合えるからすごいと言ったらそんなの年の功と経験よ!
今まで人間関係で散々嫌な目に遭ってもうこれ以上の嫌な思いはないだろうなって経験しつくしたから吹っ切れて何でも来いや!と思えるようになって…
それに強気に主張する人に抵抗するのって勇気いるけど自分が正しければ倒せるから負けちゃダメ!とか言ってたな
最後にお母さんなんだからしっかりね!
じゃないと子供守れないよ!
あなたは子供のいないいつまでも女子供の精神でいていい人とは違うのよ!と言われて高齢出産ママは未熟ママという考えが覆された
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 15:23:53.23ID:M3aGJH7d
そのランチ会コミュ障には難しそうだわ…食事の味感じず、帰ってぐったり家事もしたくなくなりそう
週末幼稚園の親子遠足で今からガクブル
幸い場所が広すぎる動物園だからもはや家族のイベントと思って乗り切りたい
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 17:23:54.88ID:tlsBWfRg
親子遠足は子供が一緒だから子供の相手してると意外となんとかなるんだよね
ランチ会は誰かとコミュニケーション取らないとボッチ確定だから…
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 21:38:16.76ID:iMPnkDi8
>>154
うわあそれよく遭遇する
かえって目立つし
かといって席移動するほど
知り合いもいなくて行くとこもないし
来たことを後悔するやつだわ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 23:18:40.68ID:jIHcdfNC
役員になった
数人である行事を企画・進行しなきゃいけなくて(特にマニュアルも無い)
本当に毎日毎日気が重い
リーダーがいるならまだしも皆並列なので何をしたら良いのかもよく分からない
逆に役員会とかで強制的に顔を合わす機会があれば良いんだけどそれも無い
日にちだけが近づいてくる
ある提案を投げた時は既読スルーされた
あまりに気が重くて心臓は痛いし胃がひきつる様に感じる時が増えた
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 13:17:28.36ID:HlNHnkI6
どんな行事か知らないけど、形だけやればいいのよ
無理するな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 18:35:14.78ID:IiaWd1Jc
私なんかPTAの学年委員長になっちゃったよ…
他の理事と比べてやること多いし先生や本部と連絡取り合ったり意見まとめたり本当に地獄
今年からバザーも復活するし上手くやれる気がしない
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 19:12:07.49ID:ck/lT2k3
>>163
「私なんか」って使うのやめたほうがいいよ
そこは「私も」でいいじゃん
無意識なんだろうけど、こっちの方が大変なんですけど?マウント取られて気分いい人いないよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 13:25:22.35ID:CAVl8ahC
>>161
同じ状況だ!
園の役員で懇親会の企画進行してる
提案投げて既読スルーされるのツライよね
忙しいからかずっと未読の人もいて、決めなきゃいけないことは先に進めて報告したり、これどうですか?意見下さいって言ってみるけどなかなか返事なかったりして…
なんかやる気ある人だと思われてそうでこのまま司会もやる流れになりそうで気が重い
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 14:51:53.12ID:uQUEb3wH
子供の習い事先のお迎えの待ち時間、話しないといられないお母様方がいて、私は隅っこで話に入らないようにしてるんだけど。

子供の年齢が近いからか、時々寄ってこられ、この間は身なりを頭から足先まで舐め回すように見られた。

その前は、私が仕事してるのを知ってて「私も仕事したいと思ってるんだけどいいとこなくて」って。その方、何人もお子さんいらっしゃって、上の子クラブチームとか入っていて送迎が大変だから働けない、と。下の子達も何個も習い事してるから時間が取れないと。
それに加え「別にお金に困ってるわけじゃないのよ。自分の時間暇でしょ?」って…

常にブランド品持ってるから、それはそうなんだろうけど。
隔週で美容院・ネイルサロン通ってるらしい。それ以外やることないからいいところ紹介してって言われた。

子供が幼稚園上がったと同時に経済的な理由から再就職して色々時間やりくりしながら習い事通わせてる身としては胸にズキンときたわ。

笑ってやり過ごしたけどさ。
なんだったんだ、あれは。
どう返せばよかったんだろう。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 15:59:56.95ID:tQ5HXRyP
色んな人にそう言ってないと自分を保てないんだねその人
マウントのつもりなんだろうけど、マウントになってないし気の毒に思えてきた
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 16:11:38.12ID:707aDtzs
>>168
暇なの羨ましい
打ち込めるものがないんだろうね
暇だから他人が気になってしょうがないのよ
つまらん人の言葉なんか気にしなくていいわよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 16:14:46.70ID:XmFfKNb2
>>168
その手のタイプは突き詰めると自分の居場所が無い孤独な人だと思って、自分の情報は漏らさず聞き手に回ってる
パートといえど社会に出て必要とされている168が羨ましいんだよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 17:52:04.16ID:t4sRvJuH
姑になったら嫌なタイプだねw
嫁と衝突してるのって趣味とかない暇な人が多いし
あと夫と不仲
捕まらないのが一番だけどそのまま笑ってやり過ごすのがいいよー
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 18:50:22.76ID:uQUEb3wH
>>168です。
皆さんありがとう。
他の保護者の前で大きな声で言われて、周りもアハハって感じで「暇なら働けるじゃん!」って笑ってたから、その分余計に惨めな気持ちになってた。

気にしない&捕まらないようにするのが一番だね。
ありがとうございます。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/12(月) 08:54:35.69ID:UDoWUV7C
そういう人、働いている人がうらやましいんだよね
深層は
仕事したいのに動けない女性もいるんだろうな
かわいそう
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/12(月) 21:58:30.91ID:R7IFMwe/
家の外で誰かが遊んでいると、子が遊びたいと言い出すのが面倒
で雨の日が落ち着く
まだ1人で出すわけにも行かないから親必須だし、遊んでる子達も親がいてその輪に入って行くのが非常に面倒臭い
どうやったって遊んでる声聞こえてくるから防ぎ用がないしな
こういうのが面倒で習い事もやったけど結局帰宅時にいると遊びたがってしまうし
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/12(月) 23:25:42.05ID:YW2G3qQQ
>>174
どうだろう。単なる高みの見物にもみえるよね。
私は深層を言えば金さえあれば絶対働きたくない。ないから仕方なく働いてるだけ。
だから、そういうママさんは正直羨ましくて妬みそうになるからむしろ関わらないようにしてる。
女同士ってどんな環境下でも落差が酷いと相容れないと思うしね。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/12(月) 23:52:58.69ID:4GEFiXtI
>>175
あーわかる 親のコミュ力?そんなんしらんがなだからまーぜーてって行くのホント嫌だ
幼稚園近くにある公園でおやつ持ち寄りして井戸端してるグループに突撃して行った時はホントやめてほしかった
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/12(月) 23:54:15.45ID:/5UKQbCv
>>175
わかりすぎる
雨の日落ち着くのも一緒
梅雨終わったら大変だろうな
日も延びてきたから下手したら7時近くまで外でワーキャー遊んでる
早く冬になってほしい
冬でも遊んでるけど
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 10:30:37.44ID:rHpjdHvl
それって家の前の道みたいなとこで遊んでるってこと?
まさにうちの近所で道にたまって遊んでる親子三組くらいいるけど、正直公園でやってほしい
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 12:00:09.86ID:9Cp4gnF8
うちのあたりは近所の私道にみんな溜まって遊んでるよ
私がコミュ障で混ざれないのもあるけど
たまにそこで遊ぶ子達がよその壁や車にボールぶつけたりしてるの知ってるからなおさら混ざりたくない
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 12:09:41.83ID:YaXPK+WA
>>179
178だけどうちの周りは自分ちの庭で遊んでるよ
6~7人集まって遊んでるからうるさくてしょうがない
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 12:53:11.30ID:59WXwsY3
>>180
いつか事故になるよね
知人の新興住宅地でそういう子供がらみの交通事故あったと聞いて怖いなと思う
小学生なら自治会などから学校に伝えて、それとなく注意してもらえるけどね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 20:59:24.23ID:oiLVGDfT
嫌だなと思いながら、子供のために頑張って参加してきた
良かったなと思うよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 21:15:00.96ID:IvErkr5z
>>183
頑張ったね。
お子さんも嬉しかっただろうし、183のおかげでその後の人間関係(成長するにつれて変わるとは思うけど)築きやすくしてあげられたね。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 21:44:57.41ID:oiLVGDfT
>>184
ありがとう
今実は中3
自分も成長したわ
他の保護者の影に隠れてさ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/13(火) 22:42:13.69ID:AjKyViem
>>177
>>178
ありがとう
こういう時どうしてる?子供のために意を決して遊ばしてる?
パートから帰宅して色々家事あるし遊ばせてたら時間もなくなるから遊ばせたくないんだけどズルいだのお願い!とか言われるともどかしい
一回遊ぶとなかなか帰らないし
夏になったら逆に涼しくなってくる夕方から湧きそうでいやだわあ
近所の子見てると高学年になるとあんまり遊んでないね
11月が暗くなるの早くて一番好きだわ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/14(水) 02:30:27.06ID:usVaHAcw
>>186
子供が虫嫌いだから「夕方で虫ついてくる時間になるよ、あっ背中に虫止まってる!…取ったよ!また付く前に帰ろ帰ろ!」って言ってる
15時ぐらいだけどw
虫好きになったらどうしようw
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 12:08:23.30ID:jwxbAbqR
地元の友達が旦那と衛生観念が合わないからって別居してて、旦那に子どもを預ける日は独身の子(その子も同じ友達グループ)とホスト行ったり、女性用風俗も今度頼む予定って話してて。
同じ子持ちとはいえ価値観が違いすぎて、20年友達してたけど付き合いやめようかなと思った私心狭すぎる?
元々友達めっちゃ少ないから、そのグループと付き合いなくなったらほぼ友達いなくなる。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 14:50:50.03ID:WMJtVyeq
その人と衛生観念が違いすぎるわ
結構いい年よね?友人20年てことは
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 18:33:05.99ID:bwIlLJca
大天使が使う調和の砂プレミアムは?
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 11:01:50.58ID:kPdi6HC1
親睦会の参加率が異常すぎて疲れる
4月に入園してからの初回はとりあえず参加で2回目がこの前あった(3回目も夏休み明けに開催が決まってるらしく頻度やばい)
とにかく親の出番が多くて幼稚園自体が親同士を密にさせるイベント組んでる
自由参加の親だけの集まりは何人かはどうせ欠席だろうなんて思ってたら
臨月で今にも産まれそうな妊婦さんも新生児や双子の赤ちゃん連れてきてるママも参加
不参加は元気なわたしと入院中のママだけだった。
幼稚園年少だとみんなこんな感じかな?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 11:31:02.37ID:Py74z5Nv
>>191
元気なわたしと入院中のママでちょっと笑ったw
親睦会が何するのか分からないけど新生児連れとかすごいね
園の方針的にそういうの好きな人が集まってるのかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 12:08:38.33ID:7Gry6bZh
>>191
おおっ…なかなかにハードな園だね
余程文化に合わないなら年少なら転園も視野に入れてみては?
苦しんで通うよりも、合ったところでマイペースが良いと思うよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 13:55:45.22ID:YcgMhFus
余裕あるご家庭の方が多いのでは?羨ましいよね
そのままランチ会とか園外でも約束しそうだね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 14:20:39.70ID:KZGOZf5e
最初だから参加した人多かっただけじゃない?
今後親睦会やっても親睦深めるのは元々出来てるグループの中だけだからそういう人達はそれぞれ好き勝手に園の外でランチしたり予定組んでるだろうしもっと人減っていくんじゃないかな
>>191さんも無理に参加することもないと思う
仲良くなりたい人がいて何とか接点持ちたいって事なら参加する意味はあるかも知れないけど
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 21:27:50.03ID:UKWoj3qw
保育園で送迎時子供が同じクラスの子と絡んでる時、その保護者に話しかけたりしますか?
どうしていいかわからず子供だけを見つめながらゆるく笑ってやり過ごしてしまいます
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 23:29:40.66ID:TbhsesGG
一応挨拶だけしてる
挨拶後は子供だけ見てるとほとんどの人がそれ以上話しかけてこないし、話したい人は勝手に会話広げてくれる
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 11:30:41.24ID:G73UgwX6
保育園でそんな時間ないけどね
持ち物チェックしたり、保育士さんと話したりで余裕あるなと思った
回りみている余裕あるんだね
うらやましい
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 12:15:59.72ID:SetEx89v
車社会で園から駐車場まで微妙な距離あるからお迎えのタイミング被ると苦痛でしかない
子が手繋いで帰るーとか言われると挨拶だけして子に声かけながら並んで無言で歩いてる
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:43:06.76ID:H64/6yFc
他人って年齢不詳だよね…うっかり地雷踏まないようにって思うと下手なこと言えないからママ友とかこわくてしかたないわ…
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 08:19:45.77ID:m3Q7Prnr
保育園だと祖父母が送迎していることも多いから、そんなに気にしなくても良いよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 14:47:04.12ID:7mRe9X5H
幼稚園のお迎え行ったら知らん幼児に頬ずりぎゅ〜ってされてゾワゾワしたんだが
家帰ってきて除菌シートで拭いた
大人だけじゃなく他人の子供も苦手だわ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 06:24:01.89ID:ifwzOahY
ランチや授業参観など誰に会うかわかってる時は話の内容の事前準備(ラインで宿題の相談をしたからお礼を言おう、習い事の進み具合聞いてみよう等)相手にあった会話が出来る
でも買い物中にバッタリ会ったりすると挨拶の次の言葉が出ない
「この前はどうもー」とか言われても何だっけ何だっけと頭の中パニックよ
世間話もせず挨拶のみで別れてしまうからランチの時とは別人過ぎて相手に変に思われていそうだわ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 09:09:28.94ID:5UA5hArb
>>203
ママ友界から離れすぎている世界だけれど、俗に言う売れっ子ホストですらお客様に会う前に話題を複数用意して挑むらしいから、その準備体制は素晴らしいと思うよ
その動画見てから私も話題を考えておくようにした
買い物等で会った時は取り敢えず笑顔で挨拶さえしとけば問題ないと思う
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 14:28:40.31ID:hHSO3GGO
どうにも苦手なグループがいる
声も態度もデカくて派手で虚勢張ってる感じの人たち
でもそういう人を見ると裏を返せば気が弱い人たちなのかなとも思う
誰に負けたくないんだろうか
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 14:57:10.24ID:oBQIqaMl
苦手だなー合わないなーと思うまではいいけどいちいち相手を下げなくていいと思うよ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 15:28:26.86ID:ZLQfjSuy
派手グループって懐かしい
学生の時にいたなってくらい
年重ねると大人数のグループってあまり見なくなる
だいたい大人数のグループ入りしても誰と関わっていいのかわからなくなるし大人数グループによくいる誰とでも仲良くしようとする人って自分が苦手だと思う人にもどんどん声かけちゃうから警戒する
しかしよく粘着な人に絡まれる
自分は全然粘着じゃないんだが学生時代からよく粘着な人が絡んできて今でもそうなんだよ
遠くから見てきたりすれ違うと他人のふりして全然見なかったり時には睨んできたりその時に寄って態度がコロコロ変わる意味のわからない話したことないママに悩まされてる
一見社交的でいろんな人と話してるのがタチ悪い
仲間とも必要な時だけ付き合って付かず離れずな関係に見えるが
仲間には嫌われないように本性見せずに上手く付き合っててそうやって陰でこっそり陰険な態度をするんだろうな
でも保護者会での席の配置とか細かい面に文句言ってるのが聞こえてきたり時には仲間に騒がしく不満言ってたり明らかに悪目立ちしてるが
総会や行事の大きな会合の時とか端の方から立ち上がって誰がどこの席にいるのか確認してたり
食べ物も平気で半分以上残しちゃったと言ってたりプライベートでも好き勝手遊びに行って経済観念もなさそうでわがままで文句の多い人なんだなとわかるけど発言権はなく2軍くらいにいて目立ちたくても目立たない人みたいな?
親しくない自分がこれだけ気づくんだから確実に実は嫌われ者だと思うがね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 15:28:34.22ID:ZLQfjSuy
思うに自分は普段は喋らないし目立たないようにしてるが話すと人気者になって注目浴びるようなことがあるからもしかしたらそれが気に入らないのかも?
教師によく言い寄ってるけど面倒に思われてるようで適当に交わされてたり自分より他の人の方が気に入られてるとかそういう気持ちにすごい敏感で自分が不当に扱われてないかいちいち確認してたり仲間も情報交換用に適当に付き合ってるだけなのかも
教師から気に入られてる人に気に入られてますよね?と迫って引かれてたり
自分も教師に気に入られて声かけられてたからそういうのすごくよく見てて気にしてるのか?
とにかく距離取って知らんぷりしてるしかない
そう思ってもふと見た場所にいて目が合ったり通りすがりに声が聞こえてくるから見たらそのママで睨まれたりもう最悪
でも仲間は人の良さそうな人だから不思議
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 16:05:44.81ID:hHSO3GGO
下げてるつもりなかったんだけど、そうかこれ見下してるのかな
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 16:18:13.80ID:niaiJsLV
ママ友付き合いって中高生時代の女子同士の付き合いに似てるよね
母親って共通点だけの集まりだからいい人も意地悪な人もいるし
合わない人でも自分に被害さえなければどうでもいいと思ってる
個人的には人付き合い苦手でもぼっちが得意じゃないから固まれる人は羨ましいけどまあ付き合い面倒で自分は続かないだろうな
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 09:21:58.17ID:kLH3Fnu9
ツイッターで#人付き合い苦手な母親みたいなタグでよくツイートしてるんだけど、このタグ使ってる人の中には
>>205みたいにママ友グループをやたら下げたり、
無意識なのか意識的なのかわからないけどやたら敵視して攻撃的な発言繰り返してる人たちいる
自分も群れる人や1人で何も出来ない人は嫌いだし苦手だから気持ちは分かるけど、正直「そんなに悪く言う…?」って引くときある
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:12.13ID:5dc9vLzj
>>205だけどやっぱりそのグループのうちの1人に無視されるから嫌われてるっぽいわ
今日朝から幼稚園で保護者が集まってある作業をする日だったんだけどその人が実行委員長だった
それでそろそろ終わりかなという時間にその人が各グループや個人に終わりです的な言葉がけをして回ってたんだけど私のところには来ず
私が周りの状況で終わりかなーと終えようとした時にその人が隣の人とこちらを指差して「まだやってる…w」って笑われた
こちらとしては終わりの声がけがなかったから作業続けてただけなのにプークスクスされるとは思わなかったからイラッとして「終わりですか?」って聞いたら実行委員の人はフル無視で隣の委員でもなんでもない人が終わりですよと返事してくれたわ
前々からなんかヒシヒシと感じ悪さを感じてたし無視されることもあったけど気のせいだと思ってた
けど今日で嫌われてると確信したわ
嫌われるほど会話した覚えないんだけどな
嫌いでもなんでもいいけど親なんだから挨拶くらいしてほしいわ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 11:28:50.57ID:dPDxQWo+
外見・挙動・雰囲気だけで他人を嫌う人ってよくいるよ
その程度の人なんだなと思って気にしない
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 11:37:55.51ID:iGR9Wg5D
>>212
あるよね~
自分は見た目が陰キャ(低身長、小デブ、ダサい)だから話しかけてもらえないし話してもスルーされるんだろうなーと思ってる
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 11:54:28.14ID:dPDxQWo+
ブスだからムカつく・美人だからムカつく・幸せそうだからムカつく・金持ってそうだからムカつく
色々いるよ
可哀そうな人だと思って気にしない
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 12:07:05.13ID:5dc9vLzj
ありがと
本当腹立つのはもちろんなんだけど、いい大人なのに哀れだなあと思うわ
一緒になってプークスクスしてた人は学生時代の同級生同士らしいので多分昔からそうやって人を無視したり笑い物にしたりして生きてきたんだろうなあと思う
それで自分の地位が上がるとでも思ってるんだろうね
今までも、あれ?無視されてる?なんか私にだけ感じ悪い?と薄々思う事もあったけど、いやでもいい大人だしまさかね、そんな子供じみた事しないよねと気にしないようにしてたんだよね
本当ストレスしかないけどあと1年半もすれば毎日顔見ることもなくなるしなんとか耐えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況