X



トップページ育児
1002コメント353KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 10:40:55.44ID:fv9gomat
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688971503/
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 15:19:07.63ID:sMNey0kb
>>124
うちの従兄弟は三姉妹で自分だけ平仮名で嫌だと言ってた
ちゃんとした理由を将来伝えられるならいいんじゃない?
もしくは一字縛りでより良いの探すか
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 17:43:55.77ID:7h5nq+ga
娘の名前候補です

栞(しおり)
巴(ともえ)
凛(りん)
未央(みお)
瑞希(みずき)
光莉(ひかり)
ひなた
このみ

印象お願いします
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 17:59:19.64ID:/kU56p95
>>122
横だけど20代の人からすれば53歳なんて最短でも24歳差で、ほぼ親子の年齢差なんだから
ネプリーグ出てる名倉や毎年のようにドラマや映画で主演やってるキムタクは知ってても、結婚してからほぼ仕事無くなった渡辺満里奈や工藤静香なんて知らなくても仕方ないでしょ
後者の2人の名前は書かれてるの見て久々に思い出したしね

貴方自身が渡辺満里奈や工藤静香と同年代だからすぐ思い付いたんじゃないの?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 18:16:45.69ID:9PphP4PA
>>131
栞(しおり) →文学少女のイメージ
巴(ともえ) →昔漢和辞典でこの字を調べた時にヘビとか出てきて微妙だなと思った
凛(りん) →冷たいイメージ。書きにくそうにしている子を時折見かける
未央(みお) →縁起が良さそう
瑞希(みずき) →中性的でクールな感じ
光莉(ひかり) →明るい女の子のイメージ
ひなた →今時の中性名
このみ →昔のアイドルっぽいイメージ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:23:07.08ID:EL5rE12w
井上麻里奈 38歳 声優 学習院大学卒もいるよ
まりなはマリヤ・マリア・マリンと名付けるほどの冒険はしないけど
まりこ・まりえは物足りない親御さんが命名しそうな名前かな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:36:25.64ID:CpshQ3oW
>>132
俺はヒバリなら美空ひばり連想する、モモエなら山口百恵
別にお前が知らんのは自由だし個人の感想だが、渡辺満里奈は世間で知られてねぇは遠らねぇよ
YouTuberじゃないんだから
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:40:51.85ID:T5hJ/OlF
2023年生まれが10歳、20歳、30歳と歳をとる中で周りから渡辺満里奈と同じだーとはならないよなぁ

凝った読みも怒るし高齢芸能人と同じ読みでも怒るし、ここの評論おばさんの言うこと聞いてたら名付けなんて出来ないわ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 22:46:44.44ID:CpshQ3oW
見えない敵と戦うのやめない?
別に誰もマリナがダメなんて言ってないんだから
古いかもとか渡辺満里奈がーとか言われてるだけで
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 23:34:23.49ID:g1dNP2iH
>>140
これに尽きるな

甲斐バンドのアンナ、ロンパールームのニコ、渡辺満里奈、工藤静香と
生まれも育ちも昭和のテレビっ子だったババアが自分の人生と共に歩んだ同年代の有名人、キャラを披露してくるスレ
むしろ最近はババアの難癖への観察を目的にこのスレ見てしまう
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/05(火) 23:59:43.51ID:3HbSMtGI
新生児からすると祖父母世代の50〜60代の人もこのスレにはいるんだろうね。
逆にその程度しか突っ込みどころのない良い名前とも言える。

ただ正直ニコだけはないわ…
ニコちゃん大王、ニコ・ロビン、にっこにっこにーと幅広い世代から突っ込まれ要素満載。
これを「ババアだから感性が古い!ニコは今時のステキな名前!!」って吠えてる層だけは理解できない。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 00:09:34.67ID:vY3ZAaaw
>>143
例に挙げただけでニコは無いと思ってるし、そもそもペットみたいな名前は単なる釣りだと思うけどね
で、そのニコからの連想で1960-70年代の作品が出て来るのが笑えるって話
本人的には良い例え出してるつもりでも思いっ切り滑ってるのがちょっとね

ごめん、あとニコちゃん大王も知らなくて。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 00:18:07.07ID:dp/tiUAX
娘の名前を○花にしたいところまで決まりましたがどれにするかは夫婦で悩んでいます
それぞれの印象を教えてください

円花(まどか)
悠花(ゆうか)
琴花(ことか)
綾花(あやか)
玲花(れいか)
明日花(あすか)
由衣花(ゆいか)
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 02:36:35.35ID:Le3mY86l
スレ違いかもしれませんが
バツイチで3人の子がおり上二人と下の子は父親が違います
上二人の子は(仮)山田で私の現状の姓も(仮)山田です
山田は私の旧姓です。

一番下の子の現状の姓も山田です。
一番下の子の父親(仮)田中と子供達3人と現状同居していますが、苗字がネックになり籍はいれていません
もし子の父親と入籍すると、私と下の子と彼は田中になりますが、
上の子二人は山田のままだからです。
養子縁組をすれば上の子二人も田中になりますが、彼はそのつもりはないとのことです。
養子縁組をすると様々な義務が発生するし、法定相続人になられてしまうからとのことです。

子供達3人と私の姓を同一にするには、彼との婚姻を諦める以外に方法はないのでしょうか?
私と彼の姓を同一にしたら、彼が上の子二人を養子縁組しない限り、
家族の姓は必ずばらばらになるのでしょうか?
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 02:44:52.34ID:aCJOsCCE
>>144
あなたがニコちゃん大王知らないのは別にいいけど、赤ちゃんの祖父母世代なら連想する人が多いキャラクターがいる名前であるのは事実で、
それを「そんなん連想するのはババア!」と決めつけて全てを難癖扱いするのもいかがなものかって話じゃないの?
祖父母世代の意見なんて無視して、パパママ世代に受け入れられるならそれで良いと割り切ってるならそんな意見スルーすればいいんだし。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 03:38:57.64ID:S9+GlhUn
>>147
婚姻の際に統一する姓は、男性側とは決まってはいない
結婚する→田中は山田にする
→147を世帯主にする→住民票上では147、配偶者、子、子、子
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 03:46:11.30ID:4UO8siyz
>>147
変えられるようだよ
養子縁組しなくても、戸籍には「妻の子」として記載されるだけだ
以下、該当記事のコピペ

> あなたが子供の実親だとして解説します。子供を養子にしない場合は、実親であるあなたの戸籍をどうするかにより異なります。
> 【あなたが相手の戸籍に入る】
> あなたが相手の戸籍に入る場合は、役所に婚姻届を提出すれば手続きは完了です。元の戸籍からあなたが抜けて、子供はそのまま残ります。
> 子供の名字を元のままにしたいなら、他の手続きは必要ありません。
> もし、子供を相手の戸籍に入れて名字を変えたいなら「入籍届」と「子の氏の変更許可申請」を提出します。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 04:22:02.97ID:o6AeP1PC
>>145
円花(まどか)普通
悠花(ゆうか)最近の男の子に多い字だなぁ
琴花(ことか)聞き慣れない響き
綾花(あやか)普通
玲花(れいか)字の組み合わせがなんか気になる
明日花(あすか)普通
由衣花(ゆいか)普通
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 05:02:05.76ID:K2P2m4jC
前もいたよね、ニコちゃん大王って何?!(私若い!)って人。くっそどうでもいい。

でも流石にリアルにこちゃんってあったことないなー。
実際に見かけたら一瞬硬直するとは思うが。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 05:27:46.54ID:pInqQWug
にこって名前はランキング上位だから、
いかにここのアドバイスが役にたたないかがわかる
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 05:29:12.32ID:o6AeP1PC
同級生(今30代)に笑子でニコっていた
活発で可愛くて、かついじめられっ子にも意地悪しない優しい子だったな
中学から私立行ったと思う
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 06:03:50.79ID:bVY2Doow
仁子でニコはわかるけど、笑に「に」と読ませるのはいかにもアホっぽいね
さしずめ、ニコニコ笑う…から来てるんだろうけど
本人はいい子だっんだろうけど親が残念
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 06:20:51.73ID:Xr8mbxi8
>>145
円花(まどか) →円があまり可愛くはない。同級生にいたけどマドチャン呼びでなおさら
悠花(ゆうか) →おっとりした感じ
綾花(あやか) →親世代に多い
玲花(れいか) →ユウカと並ぶと響きがきつい
この辺はあまり今時ではない感じ。平成レトロ?

琴花(ことか) →呼びにくい
明日花(あすか) →検索結果が…。この手の人って一度人気が出ると根強いから少し気になる
由衣花(ゆいか)→響きは一番今時だと思う
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 06:44:27.09ID:vUfzEnC9
>>148
BBA呼ばわりされて苛ついて深夜2時台にレスしてるお前こそスルースキルを身に付けた方が良いのでは
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 06:54:57.34ID:bVY2Doow
クラスに同じ苗字がいたら、笑子だと、「山田(笑)」とかで区別されたりする
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 07:06:02.23ID:aCJOsCCE
>>159
世の中の人皆が深夜に寝る生活してると思ってるのかな?
あなたこそババア世代()の意見を一切受け入れる気がないならスルーすれば?
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:40.24ID:NLzb1Guq
ニコに関してはママリでもキラキラネームとかペットみたいって言われてるから、ここにいる人層の問題じゃないと思う

>>145
琴花は発音しづらいのと明日花は明日花きららが検索トップに出てくるから自分なら避ける
音はゆいかが好きだけど漢字3文字の名前は字の組み合わせを間違われやすい印象
ゆい自体バリエーション多いし由衣って他の字に比べると古風だから余計に
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 08:58:34.37ID:dQZ/BCxY
誰も相談してないのに、
ニコだけはあり得ないと
発狂してるBBA
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 09:39:59.96ID:0educnKV
>>162
午前2時なんて大昔から草木も眠る丑三つ時と表現されるくらい、まともな人間なら寝てる時間帯でしょw
底辺労働者が夜勤中の息抜きにでもレスしてたの?
仕事上がりで退勤してからも即ブキ切れ辺りの二段オチかな
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 09:45:36.10ID:qtZQxACH
二人のやり取りには興味ないけど、さすがに深夜に働いてる人を馬鹿にするのはどうかと思うわ。
深夜に自宅が火事になっても急病人がでてもどこも頼るなよと言いたくなる
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 10:53:50.80ID:aCJOsCCE
まともな人間なら6時台に呑気に5chにレスするような通勤しかできない僻地に住まないw田舎住み低辺サラリーマン乙wって言われたらどう思うんだろ。
>>170の言う通り深夜に困ればいいのに。
あとここにいるなら産休中or入院中で寝付けずにネット見てたとか、それに付き添ってる家族かもしれないよね。
想像力なさすぎ。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 11:37:05.85ID:o6AeP1PC
マジレスすると育児板に深夜起きてる人間がいるのは当然なんだが
育児エアプかよ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 12:34:14.59ID:ouSLQr0F
律佳 りつか と名付けたいのですが、やはりリスカっぽくて印象悪いですか?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 13:14:09.16ID:Mx5kwx+J
>>173
連想しないけど
偏と旁が似てて何か見た目が変な気がするのと呼びにくいなと思う
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 13:20:01.40ID:aCJOsCCE
>>173
リスカは言われるまで気付かなかった。
ただどっちの字も偏が似ててつくりに直線しかないからか、名前として印象が薄い。

>>175
リッカは六花だから、律佳でいきなりリッカと読まれるリスクは低いと思う。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 13:42:24.65ID:M/z5OMDs
10年20年そこらで死んじゃう祖母祖父世代の印象より、子供自身が70年付き合っていける名前かを考えたいですね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 13:49:23.21ID:2kHlsLOU
>>173
漢字変えればアリかも、響きは好き
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 15:20:21.58ID:NXZdhFcI
ひかり、ほのか、結衣莉(ゆいり)、七星(ななせ)、翠(すい)、純奈(じゅんな)、で娘の名前を考えていますが、再考の余地ありですか?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 15:49:30.74ID:RS2D3DYJ
純菜でよろしいかと思います
ミスコン美女多数

山形純菜

坂田純菜
佐藤純菜
高尾純菜
小坂田純菜
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 15:56:10.37ID:v/icSPwI
やたらミスコンがどうとか毎回書く奴なんなの?気持ち悪い
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 16:20:50.14ID:g1KRtf0A
>>181
ひかり→昔ながらの名前。良いと思う
ほのか→仄かってネガティブなイメージ
結衣莉(ゆいり)→人気の字を並べたような。今時だなと思う
七星(ななせ)→中性的
翠(すい)→初夏の感じ。翠(スイ)さんって何となく中華なイメージ
純奈(じゅんな)→変わった響き
どの名前もことさら変ではないと思う
でも同じひらがなのひかりとほのかが候補にあるのならひかりの方がいいな
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 16:24:47.85ID:3Afmdb20
>>181
ひかり、ほのか、翠は普通
結衣莉はなんかクドい
純奈は他候補に比べて固いイメージ
七星は相川七瀬・北斗の拳が頭に浮かぶ…漢字は再考の余地あり
これ言うとまた、私は若いおばさんが沸いてきそうだけど
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 16:32:54.84ID:RImMTU8a
ひかり、ほのか、純奈(じゅんな) 普通の名前

結衣莉(ゆいり) 読めるけどバカみたいな名前だなって思う
七星(ななせ) ギリ読める、並の子じゃ名前負けしそう
翠(すい) 初見だとみどりって読んじゃう
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 16:52:15.69ID:aCJOsCCE
>>181
ひかり、翠、純奈…◯
ほのか…悪くはないけど漢字の方が良い気が。
結衣莉…読めるし今どきなら普通かもしれない。苗字によってはくどく感じる。
七星…キラキラネーム。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 17:03:07.05ID:uXdXeLRw
息子の名前です

旦那案
湊(みなと)
伊吹(いぶき)
十杷(とわ)
大地(だいち)
楓真(ふうま)
諒太郎(りょうたろう)

妻案
碧(あおい)
凪(なぎ)
悠人(ゆうと)
千颯(ちはや)
理玖(りく)

印象お願いします
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 17:27:18.59ID:1r059JrO
>>178
渡辺満里奈とかハナ肇しか思いつかない世代は40代にもいるからね
10 年20年じゃ定年になるかどうか程度でしかないよ

勿論子供が80年使う名前と考えるのが一番だけどその年代と接点持つなら常に言われる可能性は見ていいと思うよ子供のために
特にマイナスイメージある人たちじゃないし一部年代には一発で覚えてもらえるというプラスに見ることもできるね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 17:30:26.74ID:aCJOsCCE
>>189
十杷(とわ)…何でこの字と組み合わせ?強いこだわりがないなら他の候補の方が断然いい。
他の候補は全部TOP100にありそう。今どきだし全部読めるし好きなのにしたら良いと思うけど、クラスに2人以上はいそう。
伊吹、諒太郎は被りにくそう。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 17:34:37.38ID:OS64lWWY
>>189
湊(みなと) →地名か苗字っぽい。ミナトの響きはどっちかといえば女っぽい
伊吹(いぶき) →親が山好きなのかな?と思う
十杷(とわ) →なぜ杷?
大地(だいち) →どっしりした感じ
楓真(ふうま) →響きが軽い感じ
諒太郎(りょうたろう) →長い名前。湊などと比べたら手書きが大変だね

碧(あおい) →中性的でかわいい
凪(なぎ) →大人しそう
悠人(ゆうと) →よくいる名前。悠々自適の悠で落ち着いてそう
千颯(ちはや) →読みにくい、呼びにくい。落ち着きがなさそう。凪も颯も候補にあるのは不思議。正反対だと思うから
理玖(りく) →中性的。縦書きだと同じ偏が続くのが気になるかも
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 17:38:46.52ID:1r059JrO
>>181
ひかり、ほのか→意味も含めわかりやすいしいいと思う
結衣莉(ゆいり)→衣を「え」と読むケースも多いから読み間違いなしを重視なら避けていいかも
七星(ななせ)→キラキラっぽいし「なほ」と読ませるケースも知ってるから確実性も落ちる
翠(すい)→初めての相手からは「みどり」と読まれやすそうだけど一度聞けば間違うタイプでもなさそう
純奈(じゅんな)→中性的だけど漢字の中では一番読み間違いがなさそう

漢字違いで純菜だと「じゅんさい」という山菜と同じになるから田舎に関わるならオススメしないけど今回は「奈」だし問題ないと思う
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 18:27:48.98ID:bVY2Doow
>>189
他の人も書いてるけど、十把は、本来は何かしらの親の想いがあっての漢字なのかもしれないけど、世間的には「十把一絡」でしか見かけない熟語なので避けたほうが無難かと。

凪も散々ここでも言われてるけど、穏やかというより私も「停滞」のイメージが強いし、未来しかない子供にがっつり「止」の文字の入ってる名前もな…という反対派w
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 18:46:56.31ID:YqxBG4Mu
凪は名前ランキング1位だよ。
いかにここの意見が世間とずれているかが分かるw
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 18:49:20.31ID:bvqSrfRT
>>181
ほのかだけはオススメしない
国語辞典で調べた時にがっかりしそう
私もそういう経験があって未だに自分の名前を好きになれない
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 18:51:10.15ID:lzl9hBx3
ほのかは名前ランキング4位だよ。
いかにここの意見が世間とずれているかが分かるw
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 18:57:31.97ID:8h6q7c17
>>191
計算間違えてない?
今年名付けられてるのは0歳児で、大卒社会人になるのは23年後だから、今の40代の23年後は大半が高齢者になるけど
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 19:24:50.97ID:lGOzr69l
ランキング一位だから何なのだろう。
みんなこの名前にするべきっ!!!っこと?
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 19:31:48.28ID:8yAoOPhj
凪の名付けランキング

たまひよ
男 16位
女 22位

安田生命
男 1位
女 20位

アカチャンホンポ
男 13位
女 16位
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 19:46:37.89ID:+C1Eoejl
凪に止が入ってるから〜って言う人は歩も渉とかも許せないってこと?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 19:47:01.74ID:M/z5OMDs
人気ランキングに載るような最近の名前も難癖、普通の名前も芸能人にいるからダメと難癖で何やりたいんだ
そもそも渡辺麻里奈連想して何か悪いの?好きな女優やタレント、スポーツ選手から名前つけるなんて昔からよくある話。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 20:08:31.01ID:aCJOsCCE
>>199
今年産まれた赤ちゃんが、23歳になるまで今の40代と接することなく生きていくと思ってるのおかしくない?
親戚、学校の先生、習い事の先生、高齢出産のママ友とかいっぱいいるよ。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:07.82ID:aCJOsCCE
>>206
凪は「風が止まっている状態」=停滞のイメージ
歩は「前に進む」、渉は「水の中を渡って進む」=前進するイメージ
だから、歩や渉よりも後ろ向きな意味なのは明らか。
ただそこから「穏やかで優しい人に」的な意味を連想できるから、静とか悠とかと同じ感じで使われてる印象。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 20:51:32.07ID:kz4VfX9p
海、波→津波をイメージする!
凪→停滞をイメージする!
湖→滋賀湖をイメージする!
澪→じめじめをイメージする!
凛→冷たい、冷淡さをイメージする!
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 21:18:15.68ID:gee9nm2l
これまた貼る?

愛・甘ったるい、愛をあと読むぶった切りはDQNもしくは頭悪そう
茜・色も花もかわいくない
梓・検索すると気持ち悪い木が出てくるけど? 辛いは嫌
杏・あんちゃん(兄ちゃん)と同じ音は可愛そう
音・親が音楽にこだわりありそう
華・中国っぽい
芽・牙って入ってるのは嫌だ
介・地味、二番手、メインになれない
栞・物干し竿みたいで可愛くない
希・意味が悪い
樹・画数多い、女児に使うと重い
琴・地味、親が音楽にこだわりありそう
空・空虚、空っぽのイメージ
煌・DQN
紗・夏生まれ以外に使うのは違和感
菜・野菜、菜っ葉
実・美と間違えられる
翔・DQNっぽい
心・見飽きた、心○ダサい
聖・意味が重い
奏・親が音楽にこだわりがありそう、音楽一家
湊・港の意味だしきれいなイメージもない
蒼・鬱蒼の蒼で暗い感じ
月・表面がでこぼこしてきれいじゃない、暗い感じ
透・スケスケ
桃・甘ったるい、人を選ぶ 
那・かわいくない
凪・止って入っでるのが嫌だ
乃・芸者みたい、四股名みたい
美・顔を選ぶ、美人じゃないとキツイ
未・央以外との組み合わせはなし
唯・かわいくない、ただのって意味だけどいいの?
侑・わざわざ選ぶ漢字ではない
柚・表面がでこぼこしてきれいじゃない、醜女の意味
凜・冷たいイメージ
琉・DQN
玲・冷たいイメージ、美人じゃないとキツイ
澪・かわいくない
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 21:38:54.14ID:x/58qR1q
凪は止まるが入ってるからダメとかではなくて、帆船が主流だった時代には決していい意味ではなくて、遭難につながって死に直結するような状況を表す意味だってことも留意すべき
信条があって、その辺織り込み済みでつけるなら全然いいと思うけど、ただ響きがかっこいいってだけなら別の漢字当てた方がいいと思う
穏やかってだけなら和ぎ(なぎ)って言葉がある

ちなみに知り合いの今50くらいのおじさんで那岐さんってのがいるから昔からある響きではあるのかも
イザナギのナギだし
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 21:48:59.55ID:o6AeP1PC
>>207
難癖とかダメじゃなくて、ただ皆感想を書いてるだけだと思うがね
捉え方が歪んでる
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 22:45:59.95ID:Ma/LDOJt
自分も凪ってことは船が進まないってイメージがあって昨今の流行りが不思議だった
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 23:14:13.21ID:aCJOsCCE
たまになぜその字?って字が流行るよね。
「今まであまり使われてこなかった字カコイイ!」の層が深い意味もなく付けてそう。
明らかに悪い意味じゃなければそれも名付け方法の一つだと思うけど、ここはどちらかと言うと漢字の意味もきちんと調べて付ける人が多いスレだから、指摘されるのも仕方ないと思うわ。

澪、湊、凪、蒼、櫂、暖あたりがそんなイメージ。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 23:32:12.84ID:TsfvHITn
凪は海が穏やかで静かな様を表す漢字
そこまで叩くほどか?
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/07(木) 00:05:21.76ID:xU4ev0D+
凪の意味が良かろうが悪かろうが名前としてはカッコいいと思う
けどぶっちゃけ凪なんて漁師か海好き、文学好きくらいにしか馴染みがない言葉だろうにこれだけ氾濫してるってのがね
何も考えずに流行りに乗ったか鬼滅の影響でつけた感が出て(親が)ダサい
凪みたいなのはたまーにいるからカッコいい

あ、これ俺がそう思うっていうただの感想ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況