X



トップページ育児
1002コメント327KB

大学生のお子さんをお持ちの方 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/16(土) 23:37:20.72ID:YeEfvyb+
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699363233/
大学生のお子さんをお持ちの方 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1706664589/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 12:57:09.44ID:Ff0ENo7x
>>1
乙&ありがとう
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 13:24:03.86ID:bfaS7z5B
>>1 おつありです

うちの娘は自炊するって張り切ってるから今のところ食事は頼んでない
頼んだ方が意外と安くつくし栄養も考えられていそうだから私は寮の食事の方が安心なんだけどね
バイトも生活が落ち着いてからだろうしさていくら渡そうか…
家電はうちのサブ冷蔵庫、洗濯機と電子レンジはジモティーで格安なのにとても良いのが手に入ったよ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 13:45:55.67ID:FS5e5QIO
マンションが値崩れしにくい立地の良い大学の駅近なら下手に借りるより購入してしまって卒業後に不要になったら手放すほうが理に適う場合もあるね
医学部とか院進とかで6年以上住むとかなればその間後に残らない家賃払うより
同じくらいの経費でも中途半端な賃貸物件より良い設備に住めるかも
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 14:15:35.67ID:Ff0ENo7x
>>5
頭悪そう
大学の間しか住まないならどう考えても賃貸の方がコスパ良い
東京の駅近マンションの値段知ってるならちょっと落ち着いて計算してみなよ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 14:34:37.52ID:7/PiJ3Wq
>>6
あなたの方が頭悪そうに感じる
あなたが属する層だと「コスパ悪い」になることに対してそうは感じない層もいるってことだと思うよ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 14:40:53.39ID:55KJctrr
>>6
もしかして在学中の家賃=マンションの購入価格で計算してる?
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 14:46:23.10ID:/xFcicdl
大学4年間住むとして
1億円の物件買って卒業したら売る
値下がりなくて1億で売れたら4年間の家賃分まるまる浮く
多少値下がりして足が出たとしても1億の物件に4年住めたのなら理にかなってるねって話だよね?
家賃6万のワンルームに4年間住んでも300万くらいかかる
安普請の物件に300万かけるよりある程度足が出ても良い物件に住めるから合理的って話だよね??
そもそも最初にどかんとお金出せる人の発想ではあるけど別に変な話ではないよ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 14:47:37.64ID:/xFcicdl
あ、念のため1億っていうのは例えばの話で5000万でも6000万でも適当に当てはめてくださいな
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 14:58:41.49ID:xiM0gIRG
物件高いとその分手数料とか固定資産税もかかるしなぁ
不動産価格が上がればいいけど
5000万だったら売る時、買う時で仲介300万くらいするんじゃないの
その他手数料合わせたら500万くらい?
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 15:08:05.05ID:veR5dAKX
その数百万を誤差と考えられるとかそれを入れても却って安くつくと思える層もいるってことね
500万も月割りすれば4年なら10万、6年なら8万だし
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 15:46:06.70ID:55KJctrr
立地がよかったら、、別にすぐ売らなくても賃貸で回せばいいじゃん

でも今は不動産価格上がってるから(わざわざの)購入はどうなのかなとは思う。
と言ってもアナリストでもなんでもないから「知らんけど」だけど
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 15:51:04.15ID:Yczc/hqO
前スレで一人暮らしの話をしたものです
今日冷蔵庫とパソコンと布団セットを頼んだ
テレビは使ってないうちの小さいテレビ
あと細々したものもニトリとカインズで買った
上の子は地元の国立大生だからあまりの金額の違いにクラクラしたよ
とりあえずお小遣いはバイト始めるまでは月3万と話した
今までのお年玉や入学祝いなどを合わせて結構な額を持ってるからそれでしばらくは乗り切ってもらう予定
クレカを持たせるならどこのが良いかな?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 17:45:40.24ID:oF/YZW5d
日本一高いと言われている大学がある県だけど、そこへ通う学生で気に入った物件がないから親がアパートを建てたって話を聞いたことがある

ワンルームの分譲マンションを買う話も聞いたことあるけど、住宅ローンが残ってる我が家には夢のような話もだわ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 17:46:19.30ID:2J7/aPq/
わざわざ大学生のために物件買って卒業の時に売る人なんていないけど
駅近の新築分譲マンション自体が多くないしそれが進学のタイミングで都合良く買える確率ってどのくらいなんだろう
買った時と同等の金額で売りたいなら都心で人気のエリアじゃないといけないし全然現実的じゃない
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 17:50:21.95ID:oF/YZW5d
>>16
庶民には分からない金持ちが世の中には居るんだよ
可愛い我が子のためならマンションも買って気に入るようにリフォームするんだよ
損得は気にしてないと思う
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 17:58:54.45ID:e9YLhu+u
>>16
別に新築に限ってないんじゃないの?
うちのマンションはファミリータイプ物件で築浅でもないけどとある大学に近いから2親御さんが買って学生を住まわせていたっていうことあったよ
元々小学校の学区も良いので新築時と比べて販売価格は下がらないどころかややあがっている様子で売りに出されたらすぐ決まっちゃう(空き待ちしてる人もいるらしい)からこういう物件なら損はないように思う
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 18:00:28.46ID:sxwJ4jqY
>>14
布団セットということはベッドは使わない?
一人暮らし用にベッドと布団セットを新調しようと思うけど布団セットの敷布団は要らないよね?とさっき子供と話してたとこで...

クレカはよく買物するサイトとか店があれば、ここでこのカードで買物したらポイント◯倍みたいなお得なのにしたらいいんじゃないかな
たとえばイオンカードとかJCBcardWとか
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 18:07:32.24ID:PBm8nJvs
私の知らない世界が広がってるのね
うちは苦しい中から捻出しているので風呂トイレ共同の学生寮だよ
奨学金の返済を背負わすよりは良いかという判断です
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 18:10:51.43ID:dlSvaJX4
うちの息子は国立だからな
慶應あたりは考えられない金持ちがいるってね
親戚が結婚する息子に港区のマンション買ってやってたが考えられないね
嫁も名古屋嬢みたいで今の時代金持ちは金持ち同士で結婚して玉の輿なんてもう死語になったのかな?
親の命令とかじゃなくて子供の方もどこの馬の骨かわからない嫁はもらわない感じ
私ら夫婦も似たような家でくっついたもんだわ
何の意識もしてなかったけど自然にそうなった
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 18:14:20.76ID:Yczc/hqO
>>19
うちはすのこベッドが備え付けなのでダニ予防の布団セットとウレタンマットです
カードはイオンカードにしようと思ってたんだけど近くにイオンが無いらしいのでどうしようかなと
PayPayとかも使うんでしょうか?
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 18:30:01.68ID:sxwJ4jqY
>>22
なるほどありがとう、すのこベッド付きいいなぁ

うちの上の子は普段の買物ほとんどがPayPayみたいで、時々財布忘れてスマホだけで学校行ってるけど困らないって
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 19:42:45.23ID:z5+M3rOR
都内難関国立や有名私大ですと
年齢的に高級車も乗るし別荘へも集団で遊びに行くしボートやゴルフなど楽しむサークルも存在します
世界的な財閥の子供も留学してきたりします
そういう世界は紹介制で庶民には回ってきません

同じ私立女子中高出身→同じ大学でもこの手のサークルにご紹介で入ってる内部生と公立高校出身者と混ざって安居酒屋飲みばかりのテニサーに入る子といるわけです
後者が圧倒的多数
東大でも早稲田でも青学でも成城でもね
その後の人生もとにかく上流の人らと比較してもきりがないです
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 20:00:35.74ID:OhkogZ8j
>>14
一人暮らしだと通販使うから、それで還元率が良いのもありかと
学生だと限度額が小さいです
旅行・帰省・就活などの交通費で一時的に大きい金額になる事があるので、限度額が大きい親の家族カードも持っていると安心
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 20:43:42.97ID:Yczc/hqO
>>23
上の子はイオンカードと生協ペイで全て済ませてますね
>>25
通販使いそうですね
限度額は低くリボを使わないように明細はこまめにチェックさせてカード会社の電話には必ず出るように
ああ心配だー
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 21:04:03.73ID:oXVPSXzq
銀行口座は手持ちのゆうちょ以外に地方銀行(と言っても大阪)を1つ余計に作った

ゆうちょは生活費の送金用
生協のクレカの引き落とし口座はこっち
私がアプリで残高見られるようにしてる

地銀はバイト代とかの入出金用
あと給付の企業奨学金も
好きに使っていいことにしてるお金はこっち
趣味のヲタ活用のクレカつけてるみたいだけど中がどうなってるかは知らない
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 21:08:37.25ID:oXVPSXzq
余談だけど本当はサブの口座も都市銀行にするつもりだった
でも本人確認書類が揃わなくて諦めた
まだ住民票移してないときで色々手続きが煩雑だったから
地銀は学生証と健康保険証でOKだった

大阪引き上げるときは解約してくればいいかなと思ってる
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 21:33:20.41ID:7bgnCaXh
auな方なら
 auPAYカード
 auじぶん銀行口座
 三菱UFJ銀行口座
をセットで保有をオススメします
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 22:08:05.52ID:PBm8nJvs
ソフトバンクだったらどういうセットがおすすめでしょうか?
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 22:27:55.30ID:o7UKH3xZ
>>30
今は移さないと逆に面倒だよ
マイナカードとかのこともあるし、銀行だけじゃなく携帯や諸々あらゆる契約の場でマイナカードか運転免許証などの顔写真付き身分証が必要だし、それらの住所が契約しようとしてる場所から離れてるとすごく色々訊かれる
そこでうっかりこっちに住んでるんですけど実家から住所移してなくて~なんて言った日にはお断りになることも多い
暴対法が厳格化されたのとトクリュウの台頭で身分証の確認はかなり厳しくなってるからちゃんとした身分証用意するためにも住民票は現住所に移した方がいい
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 22:31:45.27ID:kqEfNtVJ
>>33
身分証見せないといけない場面が想像つかないのだけど
どんな場面を想定?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 22:58:26.36ID:OhkogZ8j
>>30
移してないです
面倒だった事ありました
・免許証、パスポート、マイナンバーカードの更新
・本人限定受取郵便が受け取れない(SIMやクレカなど)…送付先と身分証明証の住所の一致しないため
・市町村から来る予防接種の接種券(コロナ、子宮頸がん)を有効にするのに申請が必要
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 23:00:03.26ID:OhkogZ8j
それと、選挙に行けないです
でも投票する方法はあります
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 23:03:32.56ID:OhkogZ8j
もうひとつ住民票関係だと…
成人式の招待は、お子さんの住民票のある自治体から来ます
あらかじめ申請すれば、他所の自治体の式に出られる場合もあります(ダメなところもあり)
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 23:19:17.60ID:OhkogZ8j
>>14
お部屋はフローリングでしょうか
直接布団を敷くと床と布団の間で結露します
うちはそれで布団にカビが出てしまいパイプベッド買ってその上に布団を載せましたが、今はいい感じです
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 23:28:42.57ID:Yczc/hqO
>>38
ありがとうございます
すのこベッドの上にマットレスと敷布団なのでその辺は大丈夫そうです

住民票は大学に聞いたら移す移さないは半々だと言ってましたが保険証は住所変更してなくても引越し先で使えるのでしょうか?
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 23:32:32.47ID:OhkogZ8j
>>30
もう一点
自動車学校はどこの土地でもいいんだけど、最後の試験は住民票のある土地で受けます

住民票移さないと面倒だなって思ったの、こんなもんかなぁ…
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/17(日) 23:33:50.37ID:N2r3xQCs
>>39
え、、何を言ってるの?
あなたがたとえば今青森県に住んでるとして、東京の病院にかかりたいとなったら東京では今の保険証使えないと思う?
それと同じなんだけど
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 00:40:10.00ID:6q77h6co
我が家は住民票移してないです
たしかに本免試験は地元、免許更新も地元。
不便は感じでないなぁ
社会人になった時にうつす予定
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 03:19:06.95ID:f1G1W3/L
保険証の住所が移してないと本人確認に使えなくない?
免許取るまでなにで本人確認するの?
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 03:34:32.36ID:Pq/IhOoU
本人確認するような場面がそもそもそんなにある?
大学生が何をそんなに確認されるわけ?
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 05:17:51.92ID:/IQxv3G/
あんまり勝手に色々出来る状態も良くないよね
最近だとマルチ商法みたいな詐欺グループとかでマイナンバーカードコピーされて脅されてグループに参加させられたとか聞いた事あるわ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 06:03:28.05ID:R2ZnsB9m
>>47
それ、住民票の移動の有無に関係なくない?
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 07:20:13.66ID:fW26CcAz
携帯を変えるときに免許かマイナンバーカードを求められた
学生証は不可でした
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 07:26:14.83ID:YF+ypX/x
>>49
店舗で購入なら実家の住所のままでも特に問題なく契約して受け取れる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 07:31:02.06ID:OUg+8RX4
本人確認だの身分証としてなら実家の住所でだめな場面なんてないよね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 07:58:13.06ID:f1G1W3/L
学生証は国立大でも銀行は不可だった
公立高校のは使えたのに
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 08:06:46.36ID:Enpghzd6
親が馬鹿でも優秀な子で良かったね
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 09:10:03.39ID:/5uliufN
免許無いから写真付き身分証はマイナンバー持たせてる
学生証は身分証としては使えないことが割とある(ライブの入場確認とかでも不可)

実家の住所のままの身分証ということで弾かれたのは銀行の口座開設
「なぜ遠方で口座を作るのか」みたいな話になった記憶
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 09:14:00.09ID:nNKnBN9/
大学の学生証はそもそも住所記載されてないことが多いしね
せいぜいカラオケ屋の学割とかそういうのならいいけど学生証ひとつだけで身分証明にはならないね
(保険証との合わせ技とかならパスポート申請とかでもOKだった
保険証もそれひとつだと無理だけど)
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 09:43:38.18ID:tTu9UD6t
氏名住所生年月日が書かれてないと身分証明にならないって聞いたよ
最近は写真も必須だってところ多いよね
あと国か自治体から発行されてる証明書であること


ところで
先週末卒業式が終わりました
このスレともお別れです
大学大学院と6年間お世話になりました
お世話になりました
ありがとうございました
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 10:51:38.35ID:AHe7UaDY
自分が大学生の時は途中で住民票移したよ
区役所で何かの手続きの時に「移さなきゃダメですよ」って言われて
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 11:24:40.67ID:b/WEx/dW
私も4年間お世話になりました。
社会人スレに行こうかなと思うけど無くなったのかな
また彼女が一緒と思うとウンザリ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 11:51:04.63ID:rF+I1/wf
成人式の案内来なくなるかなと思って移してないわ
こっちに税金とか来るし特に不便ないみたい
スマホは春休みに帰ってきた時に変えた
免許は取得済み
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 11:58:27.91ID:rF+I1/wf
ペイペイほんとに便利だね
下の子が高校生で塾行ってる時は週1で送る設定してたわ
月1だと計画的に使えない子なんで
私意外がたまに運転するから1日保険もやってる
3人いて順番に免許取ってるから私の車ずーっと初心者マーク貼ってるw
生協のカード持つようになるから送る頻度は減りそう
でも銀行振り込みもスマホから無料でできるしいい時代になったもんだ
学生ならコンビニで引き出し無料のネット銀行とかがいいと思う
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 12:00:15.39ID:rF+I1/wf
うちの子が何回言っても怒ってもコンビニでATM手数料かかるのにお金おろすから無料のに変えさせた
無駄な事にお金使われるのムカつくわ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 12:09:11.29ID:Vt5Gl43e
子はアルバイト先から顔写真付きの身分証明書もしくは健康保険証+学生証、現住所でない身分証では駄目だと言われたから移したわ
給与振込先も指定銀行だったからそこの口座を持ってなければ作るのにも当然現住所の顔写真付き身分証要るし
本来法的には会社が振込先の指定は出来ないけど手数料とか手間の関係で指定する会社はまだまだ多いしね
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 12:13:17.89ID:4Ih1B7nn
>>57
卒業おめでとうございます
たぶん、スレで長くご一緒したと思う
こちらこそお世話になりました
うちは1学年下なので来年卒業です
お元気で!いつかどこかのスレでまた…!
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 12:33:09.63ID:4Ih1B7nn
>>59
卒業おめでとうございます
みんな卒業なのね…春は切ないわ

社会人スレと奨学金スレは先日の酷い荒らしの前はあったんですが、落ちましたね
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 12:40:10.52ID:tzYBNdJR
うちも卒業だけど院進だからまだ社会人じゃないし下の子がいるからあと2年お世話になるわ
今年から娘の1人暮らしの費用も加わって大変だけどあと2年頑張れば子育て完全に卒業か
息子も大学院時代はバイトできなくなるし実家に住まわせてるとは言え仕送り増えるな
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 13:22:14.00ID:4Ih1B7nn
>>45
うちの子は職務質問受けたときに使ったそうな
免許証(他県住所)と学生証を見せたら「大学生ですね、もう遅いから気を付けて帰ってねー」って言われたそうです
高校生に見えたのかもしれない、と
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 13:37:00.97ID:4Ih1B7nn
まあ、住民票移さなくても大丈夫だったという一例です
忘れて下さいw
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 14:44:28.85ID:bf4hjUzm
このスレと卒業のはずが、留年したのでまだお世話になります…
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 14:54:29.23ID:WobNFbt+
うちも今年こそ最終学年になって欲しい
住民票は移しておいたお陰でコロナの給付金をスムーズに貰えたのと一人暮らし学生に食糧支援もあったらしい
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 17:26:22.97ID:X2t/Q+ui
>>71
ああいう緊急事態の場合確かに住民票移してた子の方がスムーズだったよね
次いつまた大災害も含めてイレギュラーなことが起こるか分からないし

緊急事態でふと思い出したけど先日知人の一人暮らししてるお子さんが事故に遭って一時的に意識不明になったんだけど(今は快復済み)警察の巡回連絡で緊急連絡先をちゃんと書いてたのと身分証持ってたのですぐに親である知人に連絡が来たと
そのケースではスマホは壊れてたし、壊れてなくてもロックかかっててお手上げだったり、意識あってもスマホ壊れてたら全く家族の番号とか分からなくて警察が家族のいる地域の警察に連絡取って連絡してもらうってパターンが増えてて、すぐに連絡取れるケースが少なくなってると警察の人が言ってたらしい
一番お手上げで最近増えてるのは若い人でスマホだけ持って外出してるパターンだとも言ってたそう(身分証なくても最低限財布があればカードや診察券などから遠回りながらもどこの誰か割り出せるけど、スマホだけじゃ壊れてたりロックされてたら完全にお手上げ)

それ聞いてからそういえば子供にそういう念押ししてなかったなと思ってどんな時でも最低限何かしらのカードが入った財布や身分証を持ち歩くように伝えたわ(警察の巡回連絡は提出済み)
案の定近場に出かけるくらいだとスマホだけで出てる時あったらしいからヒヤッとしたわ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:28.53ID:VJfDCpDM
>>74
あ、巡回連絡カード…と思って今度2年の一人暮らしの子供に連絡してみたら会ったことないらしいから管轄の交番に行くように伝えたわ
身元がわかるものを常に持ち歩くことと財布や持ち物の中に緊急連絡先書いた紙入れとくようにも伝えておいた
そうだよね、スマホひとつで出てたらどうやって身元判明するんだって話よね
私もうっかりしてたわ
ありがとう
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/18(月) 20:11:36.06ID:rDIp3m8P
>>74
大学の地方で地震あったばかりなのに危機感足りてなかった
ありがとうございます
子どもに伝えます
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 09:37:52.44ID:ZLaELuvX
上の子が卒業と就職でお祝いバブルみたいになってる...
うらやましいw
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 10:44:38.45ID:9PhXEvfG
>>74
子もそうだし私ですら近所の徒歩圏のドラストやコンビニだとスマホ一つで買い物出てることあるわ
バーコード支払いでポイントカードもスマホだし
道中で車やバイクに突っ込まれて意識不明だったら確かにこれ誰やねん状態だよね
気をつけよ
ありがとうね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 10:56:40.13ID:3R4VTfSS
うちの子が落としたスマホが警察に届けられ、ロックかかっていたけど自宅に連絡が来たから、スマホを持ってたらなんとか身元はわかると思いたい
連絡は確かdocomoから来た
シリアルナンバーから持ち主に連絡してると言われた
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 11:22:39.56ID:NJqID1yI
透明でないスマホカバーに千円札入れておくハックもあるけど
連絡先も入れておいたほうがいいのかもね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 12:31:17.74ID:KJ+mqAQe
私はスマホカバーに免許証入れてる
仕事で運転するので…

スマホは仕事中でも持ってるけど財布はロッカーへ入れてて持ってないことがあるから
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 12:39:27.58ID:0Xb+y/T8
うちの高齢の親がスマホにテプラで電話番号(スマホのと家の電話)貼ってました
何やってんだと笑ったが、外で倒れたらあれで連絡が来るのか
子どもにテプラはあんまりだから、ケースに何か入れてもらおう
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 12:44:31.90ID:SXSyyiFZ
娘が2回落とした後ロック画面とケースの中に紙で私の電話番号載せてるわ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 13:53:59.48ID:0Xb+y/T8
>>84
親の電話番号はいいですね
緊急時に一番欲しい情報だもの
身分証明証は本人確認できて助かるが、どこかに問い合わせないと親や家族に連絡できないもんなぁ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 14:56:48.53ID:9PhXEvfG
今はロックかかった状態でも緊急通報に家族の連絡先登録しておけば第三者がそれを見てそこにかけることは出来るけど、スマホが壊れる状況だとどうしようもないしなぁ
スマホカバーに緊急連絡先の紙(自分の氏名住所所属と家族の電話番号)入れとくのは凄くいいよね
災害などのことも考えると警察に巡回連絡カードで連絡先が保存されてると尚いいし
そういう意味でもちょっと前に話題に出てた現住所が入ってる身分証も大事だよね
便利になりすぎてスマホに頼りきってるけど、最後に役立つのはやっぱりそういう物理的なものだなぁと思う
SNSで見たけど、この前の北陸地震の時に若い一人暮らしの人でスマホ充電切れだったり壊れたりして、家族の電話番号を覚えたり書き留めたりしてなくて実家はもう家電解約してて、固定電話は使える状態なのに家族に連絡出来なかった人とかいたみたい
こういう時もやっぱ連絡先書いた紙があったら便利だし、もし身一つで投げ出されたとしても巡回連絡カードを出してれば交番行ったら連絡先教えてもらえるしね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 15:04:38.31ID:GU3KltdU
>>87
地震とか火事とか何も持たないで逃げ出すことがあると思ったらやっぱ巡回連絡カードは必要だよね
私だって家族全員の携帯番号なんてうろ覚えだし
バックアップは複数あるのに越したことないもの
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/19(火) 17:09:32.99ID:+Fri9xKQ
医療系、国家試験の発表の時期になったね
皆さんが受かっていますように
うちも来年受けるよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/20(水) 00:26:47.07ID:LrLHCMkC
ネタ無いし
ないわ
芸能事務所側から口止め入った時だけあのコピペ消えたのはそこじゃないだろ
まず低血糖なるしな
しかもタイミングよ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/20(水) 00:30:55.43ID:/HDzzNSp
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転されたくない
リモートワークを
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/20(水) 00:31:01.25ID:DBRrQn2g
四十代以上の女優は来シーズンからだろうに
車いす写真の初出は事務所提供だったんだね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/20(水) 00:32:27.92ID:A3jKXPFZ
自分は甘ちゃんだったんだろうな
ストレスが溜まってた
それを利用してだって中止させてもらえますか
東スポの記事にレスしてるもんなー?」
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/20(水) 00:33:55.35ID:TKNc7rf1
>>27
見てるなら
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/20(水) 00:47:06.01ID:bsbNi8x3
見てるんだね
野党保守叩いてるの見るとほぼ黒だね
本国ペンにペンサで叩かれでもした?
長期海外遠征にもウケるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況