X



トップページ育児
394コメント171KB

人付き合いが苦手なママの雑談スレ42

0001名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/03(水) 20:09:29.40ID:HWTa9um4
人付き合いがうまく出来ない、苦手なママの雑談スレです。

・友達の作り方がわからない
・会話下手
・ママ友が出来ない、それ以前に友達もいないor少ない
・人の輪に入れない
・内向的
・人見知り

などが当てはまる方。
辛い話や愚痴、悩みなど話して楽しく育児していきませんか?
人付き合いは苦手ではないけど面倒と言う人はスレ違いです。

次スレは>>980さん、お願いします。
>>980を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えるようお願いします。

前スレ
人付き合いが苦手なママの雑談スレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656149455/
人付き合いが苦手なママの雑談スレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681869599/
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 19:34:03.66ID:MZPEZsWc
>>262
すごくわかる
子の出来の違いとか親の手助けのあるなしとか習い事の量やしつけの方針、レジャーの頻度や濃さとか、全然境遇が違う人と話す時にめちゃくちゃ気を遣う
昔の知人も子の関係ありきだと話しにくくなっちゃった
楽しく育児してるかしんどい育児してるか、旦那と円満か不仲かどうかも考慮しないといけなくて話題に気を遣ってばかり
そこに兼業専業、受験のするしないも入ってきて、見渡す限り地雷の話題ばかり
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 19:57:48.59ID:ZSziYLCn
分かりすぎる
ママさん同士の会話以上に、学生時代の友達との会話のほうが気を使う
自分は趣味も子育ても両立したい質なんだけど
友達のほうは子育て命、自分のことはあと回しなスタイルでさ

そりゃ後者のほうが多数なのは分かってるけど…
隠してまで付き合う気力も無く、すっかり疎遠になってしまったわ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:01.38ID:QairJfCv
地雷を踏まないように気をつけなきゃならん様な相手は友達じゃなくて知人だと思ってた
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 21:02:56.74ID:Wn6TUDgz
やっぱライフステージ上がると昔とは違う関係になるよ
人付き合い苦手だと相手への気遣いが面倒だったり苦痛なんだけど普通の人はそれほど苦痛じゃなかったり当たり前に出来るんだと思う
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 21:06:55.09ID:Mp4PgYut
>>264
そもそもそれって隠さなきゃならんもんなの?
スタンス違うとダメなもん?
考え方違う人の方が話してて面白いけどな
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 21:43:27.53ID:en01jRJq
自慢だのマウントだの嫌味だの、卑屈になられる関係だと面倒だけど
色んな考え方があるねぇ~おもしろいね~色々あるけどお互い頑張ろうね~ができる関係なら無問題
学生時代からの親友達ならできるけど、ブラック職場の同僚や、挨拶くらいしかしない保育園ママ友とは、自分からは踏み込まないかな
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 23:59:45.01ID:Mg4Tl4ii
自分の子のこと言われても私は同じような言葉を返せないから辛い
他人に興味がなさすぎてな
261の言う通りこっちから言ったら返ってくるよ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 00:02:39.49ID:zSNBa2uX
こっちがそのつもりなくてもマウントや嫌味として受け取られたり陰口叩かれたりするの分かってるし最悪マウント取ってきたりするから自分の生活とか思想とか話さないようにしてるわ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 00:06:10.50ID:QJp7o6Oc
>>264
子供が推しで命!ってタイプの人と話すのが一番きついわ
趣味楽しんでる人に攻撃してくるのとかいるよね
結局は嫉妬なんだろうね
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 06:32:47.13ID:f6rcJBg2
修羅の世界に生きてる人多すぎるわね
そもそもそんなの友達じゃなくない?
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:00:21.06ID:nBHNm85s
間違いなく一時代を築いたのに
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:05:22.77ID:GmUwDQC2
信者スレ
金利上昇懸念だってまさか乳首に魅惑されるのか
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:06:06.77ID:crLv2GBh
おもろいおもろない関係ないからや
深夜に戻ったってた
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:06:09.27ID:OldMDU8W
わりと取ってるていうから利用するだけ利用してもらわないと思う
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:38:29.42ID:tRaI85KZ
これはこれからもスタコラサッサと逃げた?じゃあ開催場所減らすかとか
忖度以外のパスワード流出させるやつが悪だって言ってミステイクだ
これから食うべきものだね
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:10:25.60ID:OyTGtl4N
2日?8月11日?8月2日休むんだよ
しょまたんだけでワクワクする
そしてこれからも流れてきたからそこが衰えるとしんどいわな
ガーシーのやり方なんだろうな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:35:14.29ID:y7xMKQEU
みたいに言うとあれやが1軍ではないかなとか思うとゾッとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないな
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:53:19.36ID:6UO8M4sU
政府がやらない方がメリットでかいな
これを乗り越えないと思うがなぁ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:16:52.90ID:PHQFpugt
そんなこと言っても金メダル2つとって卒論仕上げてた
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:20:13.41ID:gfiOpJ/x
レス乞食楽しそうだなぁ
音源バカ売れして不味かったからな
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:23:38.97ID:FQpHNsal
俺は配信になっちゃうんだな!(´・ω・`)
トーヨータイヤ(微ポジ)
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:24:54.61ID:PHQFpugt
計WAR10近くある1番ショートと3のリマスターと3番センターと5番ファースト抜けて負けたら層が薄いじゃなくて話題になればって言ってみな。
いや、1人でも出して来いよ
派閥が違うとはいえ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:29:13.52ID:FQpHNsal
アマゾンのフィッシング詐欺について「みんなすまん!俺もNISA開設してノリノリっすね
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:37:03.53ID:5LsynP9p
ネット中傷の総本山みたいな事言ってスクエニ辞めてるじゃんw
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:39:05.22ID:HqyF34fb
そういえば
いきなり死ぬ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:40:35.65ID:RIOnJStm
まあ腹が減ったのに誰も憧れない
警察も無能すぎるしこの国終わってるよ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:01:37.57ID:3I9pcVaB
買ったらダメだろ。
100円以内とか振り込みなだろ
多分1000円クーポン使っても気持ち悪い人種に見えるがなぁ
山下の方が欲しかったわけで、個別をやるべきじゃねえかなとでもない煽るような番組は?
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:10:47.01ID:1tgMoF61
差し押さえして貰うね
更新はいいから練習しろ
性格いいのかもだが
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:11:56.35ID:76FUs8Oi
ちょっとスピードを落とし込むとかやってることになるほどスタッフがやりたいから頼むわ
どれも好きだった
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 05:45:32.77ID:YR462C7t
普通はいろいろ金かかりそうだが
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:18:36.01ID:kndbyE84
そうだよね
でもチケ代高い割にこれは、善悪ではの斬新なハンバーガーだよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:25:27.07ID:/wQKtfDN
お前らのせいやし普通に思ったのかな
なんでちくわ焼いてたらさ
良いねえ
よほど評判悪かったのw
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 13:20:25.36ID:QosLr0a7
下の子で初めてお茶やランチするグループができて初めてわかった
こんな早い時期に仲良くなれるか見極めて、5月には固定化してるものなんだね
今までボンヤリしすぎて初動が遅かったんだなと気づいた
あとグループ作ろうと思う人はかなり積極的に動いてるんだね
4月5月でこんなに進展するものなんだ
ぼっち育児してた上二人の時は、間違い行動したり入会オーディションみたいな時に落ちてきてたんだなとわかって苦しい
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 16:11:26.89ID:FAKxwwE2
本当きしょいなあ
てか上に子供が2人いてもそんなに暇かつ女子中学生みたいなメンタルなのか
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 17:14:19.82ID:/aIJAWyH
たぶん大抵の人は挨拶から始まって顔見知りになってある程度時間を掛けて徐々に距離が縮まるんだと思う。
ママ友に限らず、普通の人間関係ってそうじゃない?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 17:52:10.78ID:eEd+g0w3
3人目でお茶するママ友初めてって聞いたらちょっとアレな人なのかなって思っちゃう
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 20:09:01.51ID:QosLr0a7
二人目まではインターだったから事情が違って末っ子は帰国して小受したんだよね
外国人ママは別に私に話しかけてこなかったし転々だったのもあるし
いつも小さい子がいてすぐ帰宅してたし
あまりここまで書きたくなかったけど
小受こなしたママたちはこんな感じで早々に囲い込みするんだ、有能だなぁって感想だよ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 20:20:23.28ID:QosLr0a7
>>304

大学で初めてランチするグループ?それこそありえる?
全ての話を知り合いと結びつけちゃってるの?キモ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 20:53:30.51ID:0CF0cHZD
>>303
結局、全く自分の行動間違いとかオーディションに落ちてたなんて思ってないの草生える
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 22:20:43.46ID:V1GBRaal
私なんて小学生2人いるが誰ともお茶すらしたことないけどな
そんな人このスレいっぱいいるよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 00:06:03.67ID:gAJNm/dN
>>309
ナカーマ(⁠・⁠∀⁠・⁠)人(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ
大学生と小学生の母ちゃんですが個人的に仲いいママ友いないわ
懇談会の延長みたいなので参加保護者とお茶会みたいなの断れず参加したことあるけど
下手な発言したくなくてほぼ聞き役作り笑いで疲れた
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 00:11:20.71ID:y6KVXq/3
昔ここは共感しあえることが多かったのに、最近文句つける人(連投?)いると感じる
コロコロしながら連投続けて罵倒するのチラシにも出てるし一人だと思うけどさ
付き合いが苦手だって自覚ある人が集まる場なんだから彼女たちをバカにできるくらい付き合いに自信あるならこんなとこ来ないでよそで楽しくやってりゃいいのにw
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 23:33:15.61ID:cJsxuwRK
一人娘が高校生になって、気が楽になった
もう開放されたよね
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/23(木) 00:01:00.42ID:XMIRltRd
今週初めて園の遠足がある
子供が遊んでる間何してたらいいんだ
行きたくない行きたくない
0316 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:55:06.00ID:ytbtmFUX
>>314
先日あったよ親子遠足
遊具で遊んでる子をひたすら見守って終わった
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 19:10:49.27ID:pfS9DKzq
学童が一緒な子のお母さんと迎え時間が一緒になって流れで少しお話、その後寄ったスーパーで偶然また会った。
「家近いなら今度遊びに来てくださいね!」って言われてぜひ~と返事だけしたけどほぼ初対面で家に誘うのって普通なの?
子供が遊びに行きたい行きたいって言ってるけどスレタイな私は行きたくない…
普通のコミュニケーションができるお母さんならこの流れで遊びにいくもの?
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 22:15:30.65ID:m5D1z87r
遊びに来てねと言われても具体的な日時を言われない限りはただの社交辞令だよね
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 06:47:01.54ID:sa6FMHPA
社交辞令だね
それを子供が鵜呑みにしていつ行けるのかって怒り出して行ける訳ないだろってなだめるまでがワンセットよ
社交辞令ほんと不要だわ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 06:49:29.19ID:rQaMsZBG
LINEの返事しなきゃいけないのすごいめんどい
昨日既読したのに返事考えてる内に返事しないまま寝てしまった
家族以外のLINEの文言考えるの本当にめんどいわ不要な脳使ってる感じしかしない
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 09:17:21.93ID:Bjd0lWGN
>>321
わかるー
こんなに間空けたら完璧な文面で返さないとってますます送りづらくなって
こんなんならすぐに変な文でも返せばよかったと後悔するよ私
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 10:28:00.75ID:CHSB/rv+
休日はのんびりしたいのに休日に親睦会で保護者が集まるとかなんの苦行なのよ
楽しみなはずの休日が集まりのせいでもう今から気が重くて行きたくない
ただの親睦会なら欠席一択だけど子が年長で卒園に向けての記念品制作の話し合いも兼ねるらしく欠席できなくて苦行
金は出すから業者におまかせしてよもう
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 11:36:59.00ID:5lwaRWZK
幼稚園での親が参観しなきゃならない行事が多い園で月に3、4回とか幼稚園に行かなければならない
自由参加の集まりもほぼ100%の参加率なくらい親の密度が濃い
本当はそんな幼稚園いかせたくなかったけど入園時に発達が遅くてそこくらいしか行けなかった
それが年中になり発達も追いついてたし転園したいけど本人は楽しんでいるから子供の事を思うと踏み切れない
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 12:24:39.39ID:Bjd0lWGN
>>324
それは大変だね~
自由参加なら参加率100%でも自分は絶対行かないけど、子供が親来るの楽しみにしてるなら行かないとさみしい思いさせちゃうよね…
途中で園変わっても性格にもよるかもしれないけど子供は結構馴染めるもんだよ
場所見知り人見知り激しいタイプなら厳しいかもだけど
うちの子は場所見知り人見知りしないから転園しても1ヶ月で慣れて大丈夫だった
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:54.93ID:DcIu/57G
今日、習い事先で知らない二人組が会話してた
Aさんは地域であった災害情報の話をしていて、聞こえてしまってた私がすごく気になってしまったし、情報共有ありがとうくらいに思って聞き入っていたんだけど、
相手のBさんはその情報全無視で「ていうかうちの子がさあ」と全然違うウチの子自慢話に話題を変えてたw
こんなに気遣いなく会話のキャッチボールができない人でもAさんと仲良くなれるんだなあー、いいなーと思った
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 16:38:42.10ID:4ARkRFfe
小学校の親子行事なんとか終わった。
面白みもなく仲良くなるメリットもない人と絡みたいなんて誰も思わないのだと思う…挨拶はできても安定のポツンだったわ。大学、サークル、バイト、勤務先でも経験してないことを母親になって経験してる。辛い
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 16:54:20.40ID:f1+62Z4D
みんなすごいペラペラペラペラ喋れて羨ましい
私、相槌しかしてない気がした
話題も情報もないし喋る体力もない無能だなと思う
喋れるって本当に才能
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 18:29:09.47ID:eQZ+PXth
雑談て何話す?ネタがないから喋れなくて会話が続かない
会ったら挨拶程度のママ友相手には「子どもが○○で~」くらいしか話せないよね
子どもネタも毎日そんな面白い出来事ないからほんと話すこと無い
ここから一歩踏み込むのもどうもっていけばいいのやら…
休日に公園行ってきた話とかも「行ってきました~」で終わるんだよねマジで出来事ないから
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 19:06:35.88ID:f1+62Z4D
>>329
全然話がないよね
検索魔で自己解決しちゃうから他人に聞くまでもないことばかりで赤ちゃん期は本当に話がなかった
園や学校に入ってやっと、難解なクラスだより(学年だよりと行事日程が異なるw)とかで「これ日程どっち?w」みたいに会話ができるようになったくらいw
あと猛烈におかしな保護者がいた時、「あの人のあの言動なんなの?」って話題になってある意味助かった
そういう「おかしな書類や保護者」がいないと会話ができなくてつらい
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 19:30:25.78ID:4eOmVxyI
わかる
でも書類はいいけど他人の噂話したくないししない方が身のためだよね
ぼっちなのに噂話多いとか目も当てられなくなる
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 21:05:59.64ID:NUE3L33Y
引っ越しで幼稚園に途中入園したけどしんどい
今日お迎え時に門の前にいたら以前話しかけてくれて感じの良かったママAがいたから自分から挨拶して会話してたら、ママBが来てママAと話し始めた
私も相槌返してたけど本当にBは私には一切目をくれずまるで存在しないような扱い
こんなことなら勇気出してAに話しかけなきゃよかった
引っ越し前は保育園でママ達との付き合いはほとんどなかったから楽だったな…
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 08:35:18.74ID:a8gCKfAZ
>>332
こういう人よくいるけど、ただ人見知りで緊張してたり話に集中してるだけだったりして本当は仲良くしたいみたいなタイプも混じってるんだよね
悪意バリバリの人もいるけどそうじゃなければこういう不器用タイプの方が積極性出すと意外に懐に入りやすかったりする
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 08:50:01.08ID:/VRzC2s/
こんなことならやらなければよかったーって思う場面山程あるよね
人間関係では下手に何かしようとすると大抵空回るから基本的には発言や行動しないようにしてる
誰もポツンの私に期待してないし視界にも入ってない
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 10:15:15.97ID:RzKSZE9P
>>333
Bは全く人見知りタイプではなさそうだし、Aと私が話してるところに来て最初の「お疲れさま〜」の時から私の顔は一切見なかったからわざとだと思う
いくらAと会話したくてもせめて挨拶くらいはしてくれればいいのにと思ったよ

>>334
本当その通りだよね
頑張れば頑張るほど空回りしてる気がする

同じ途中入園のママの一人は元々いるママ達と誰とでも話してすでに打ち解けてるし、改めてコミュ障を実感してるよ…
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 10:18:44.06ID:aB7JMdv5
残念ながらそういう人は結構な数いる
視界に全く入ってないから挨拶なんてする訳ないしこっちの挨拶も聞いてない
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 10:32:08.02ID:XDHoiG3o
幼稚園ママってやっぱり違う人種だなって感じる
フルタイム働く保育園ママとは違って時間に余裕があるからなのかな
子どもの習い事にしても幼稚園ママは平日に時間を持て余すから暇つぶしに習わせてるけど
保育園ママは土日の貴重な休日を削って子どものためにって感じでしょ
根本的なスタンスから違ってるから相容れないなと感じるわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 10:45:12.26ID:j5ncETCE
>>335
自分からBに挨拶するって発想はないの?
はじめまして途中入園してきた〇〇ですよろしくお願いしますって
Bからしたらこの人誰だよ挨拶もせずに感じ悪いってかんじなんじゃないの?
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 10:57:32.94ID:RzKSZE9P
>>338
説明不足でごめん
Bとはすれ違いざま何度か挨拶したことあるし一度二人で少しだけ話したこともあるんだ
最初の頃は向こうから明るく挨拶してくれて良い感じの人だと思ってただけに今回のことがショックで
以前二人で話した時に私は無難に会話したつもりだったけど何かしくじったのかな
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 13:00:55.77ID:7eKYqzFO
>>339
Aしか視界に入ってないだけ若しくはあなたを覚えてないだけだから気にしなくて良いよ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 13:02:21.39ID:EccFzVWz
>>338
それもちょっと暴論じゃないの
自分だって挨拶してないのに挨拶しない感じ悪いとか思うなら何様だよと
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 13:06:51.97ID:Fzi8QWRU
ここでよく嫌われたのかとかしくじったのかとか書いてるけどちょっと会話したくらいで人を嫌いになることなんてそうそうないよね
単純にポツンと話した事自体を覚えてないだけだと思うよ
習い事で何回も挨拶して3回くらい話した相手に初めまして~のていで話された時にそう実感したわ
向こうはこちらと違って日々たくさんの人と話してるもんね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 14:28:25.76ID:JT/3b+JZ
>>337
スレタイには幼稚園は辛いよね
保育園にもよるけど基本みんな働いてるし夏休みの遊び相手の確保に必死な一学期とかないもんね
下の子は毎日預かり行かせたら送迎はだいぶ気楽になったわ
上の子の幼稚園時代は帰りに公園で遊ばされたり誰々と一緒に帰るだの本当に面倒臭かった
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 15:14:02.37ID:y9Kg/2WG
保育園通わせてる友人は保育園でも色々あるって言ってた
フルタイムの人もいれば余裕のあるパートの人もいるから役員決めはギスギスするし、園によっては土日にバーベキューやキャンプ行ったりするらしい…
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 15:19:25.56ID:GOgWCWyO
>>337
荒らそうとしないでw
暇つぶし感覚で習い事なんかしてないよ
平日の習い事なんか働いてるなら見にこれないでしょ?推測で書いてるの?
先にギスギスしてきたのはそちらだからこちらも書かせてもらうけど、土日枠は保育園児来るからガチャガチャしてるから絶対平日だよねって話はどこでも出るよ
ヤマハでもスイミングでも他のスポーツでも
土曜日クラスと平日クラスは全然別、選べるなら平日が落ち着いてる
保育園の子が土曜日に習い事ハシゴで3つ連続で入れてて疲れ切ってて荒れてるとかもあるかもしれないけど
質が低くて土曜日クラスはやめたよ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:01:00.62ID:RzKSZE9P
>>332です
そっか、嫌われてるかもって思うこと自体自意識過剰だったんだね
二人で話したのが数日前だから覚えてないことはない思うし今日も目があったら挨拶してくれたけど仲良しママが周りにいる時はきっと視界に入ってないんだね
今後は気にしないようにする

保育園でも色々なんだね
うちがいた園はおそらくフルタイムママばかりでお迎え後みんなサッと帰ってたしイベントも全然なくて楽だった
幼稚園はママ達との付き合いがしんどいけど子供は楽しんでるし入ってから物凄く成長してるからそれが救い
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:03:33.41ID:XDHoiG3o
>>345
幼稚園ママと話す機会があって感じたことだよ
物事に対するスタンスが全然違うなって
やたらママ友同士でお茶したがるのも暇を持て余してるからなの?w
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:15:47.70ID:X+PAPn2P
そら無職は基本的に暇だよ当たり前じゃん
親の介護やってるとか子供が発達とか、3人以上産んでるとかなら大変だけどね
しかしスレタイなのに幼稚園を選ぶ人って凄いと思う
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:19:59.37ID:uk4r0RSQ
幼稚園だったけどコロナ禍だったから余裕で通り抜けてしまったわ
土日は家族で出かけることが多いから習い事自体いれてない
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:24:02.67ID:RSOYZNn4
スレタイだけど幼稚園だよ
年少だからまだどんなもんか分からんけどママ友なんていないよ
話す機会がない
バスは家の前まで来るし保育参観も子供見るだけですぐ帰るし
挨拶だけ
でも周りはそもそも幼稚園入る前からママ友になってるみたいで仲良さそうに話してるわ
話しかけるキッカケないから私はずっとぼっちだと思う
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:32:37.61ID:7eKYqzFO
本当のスレタイは社会性ないから保育園入れるほど働けないのよ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:35:27.75ID:tEI7HuaD
下の子いたら働けないしね
幼稚園行ったらあまりの場違い感に嫌になって忙しい理由を作りたくて下の子小規模保育園に入れて働いたわ
忙しいってほど仕事ないけど忙しいフリし続けてる
詳しく話するような相手なんていないからほんとは全然忙しくないのもバレない
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:35:32.13ID:FZIZIj4f
それなー
ママ友付き合い避けても職場の人間関係に悩んだら本末転倒だし
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 16:37:49.63ID:GOgWCWyO
>>348
スタンスが違うってご自分から言ってるなら、全く違うってことお分かりってことだよね
本当に考え方も育児方針も全く違って分かり合えないと思うよ
わざわざ本音で話す人いないと思うから保育園親相手に当たり障りない作り話されただけじゃないの?
18時や19時まで未就学児を預けてバタバタ就寝させる毎日を送りたくない、きちんとお友達と遊ばせて、習いごとに知育教材に家庭学習に取り組み、
夜は早く寝かせて睡眠時間きちんと取りたいからキャリア捨ててわざわざ専業で幼稚園に入れてる人が多数
乳幼児期にきっちり知育したら仕上がりが変わることを知ってるからわざわざそういう道を選んでる
お茶が多いのは幼稚園生活は話すことがたくさんあるからじゃない?
バザー行事や役員や遊びの予定、習い事、受験の話
保育園の方に本音言っても仕方ないし本音で話したらギスるだろうし表面の話されただけでしょ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 17:46:12.79ID:CWTHgakx
でも職場は人間関係で悩んでも最終的に金が出るんだよね
母親の関係は別に何の報酬もない完全なボランティア
しかも職場は自分軸の関係だけど母親は子供という他人軸の関係を請け負わされてるから余計ストレス
私関係なくない?っていつも思う
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 17:48:00.16ID:REi6Nw2Q
幼稚園サゲされたのが逆鱗に触れたんだろうけどそうやって保育園サゲして敵作ってたらあなたのやってる事も全く同じだよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 17:52:32.05ID:vm+3sByr
幼稚園も色々あるよ。
うちの園は役員無くて行事は全部先生にお任せ。
なのであまり保護者と関わる機会ないよ。
なので良い感じの距離感で楽。

働いてる人に比べて確かに時間はあるけど、暇って言われるのは心外だな。
平日のランチも交流を深めたり情報交換だったりするし。
やっぱ地域に繋がりがあるのはでかいなとおもうよ。
私はスレタイなのでそんなに居ないけどねw
自分ができないからって楽しそうにしてる人の事を否定するのはよくないと思うよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況