金沢将棋の勝利譜から一つ

先手:金沢将棋'96
後手:Bonanza Version 2.1

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉
▲6七銀 △3二玉 ▲4八銀 △3三角 ▲7八金 △2二玉 ▲2六歩 △1二香 ▲6九玉 △1一玉
▲5八金 △2二銀 ▲7九玉 △3一金 ▲5六銀 △4四歩 ▲6七金右 △5四歩 ▲2五歩 △5一金
▲3六歩 △4一金右 ▲4六歩 △3二金右 ▲8八玉 △5三銀 ▲6五歩 △7四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4四歩 △7三桂 ▲3四銀 △4四角
▲同 角 △同 銀 ▲5六歩 △8六歩 ▲7一角 △4六角 ▲3七銀 △8七歩成 ▲同 金 △7九角成
▲同 玉 △8七飛成 ▲7七金 △6九金 ▲同 玉 △8九龍 ▲7九金 △9九龍 ▲4四角成 △6五桂
▲7八金引 △9七龍 ▲5三角 △6四香 ▲2四歩 △4七龍 ▲5九玉 △4三歩 ▲2二馬 △同金上
▲2三歩成 △8六角 ▲6八歩 △2三金右 ▲同銀成 △5六龍 ▲5八歩 △4七桂 ▲4九玉 △3九桂成
▲同 玉 △7五角 ▲同 歩 △3八歩 ▲同 玉 △5八龍 ▲4八金 △同 龍 ▲同 銀 △3七歩
▲同 桂 △4七金 ▲同 銀 △2三金 ▲2二銀 △同 金 ▲同飛成 △同 玉 ▲3一銀 △3二玉
▲2二飛
まで111手で先手の勝ち

穴熊で安心しきったBonanzaの猛攻をギリギリでかわしながら、じわじわと穴熊を包囲していき、最後は集中砲火で金沢将棋が勝利した
Bonanzaは70手目付近で一度自陣に手を入れるべきだったか。80手目〜90手目のあたりでBonanzaは自分の不利に気づいている


ちなみに自動対局に使ったのは、以前書き込んだ金沢将棋棋譜解析用のツールをちょっといじくったものだ
せっかく将棋ソフトを自由に操作できるツールを作ったので、他にも使ってみたかったんだ

なお自動対局ツールとして有名な銀星ツールは、金沢将棋(セタ、アンバランス両方)に対応しないので気を付けてくれ
(そもそも金沢将棋を他のソフトと自動対戦させる物好きが俺以外にいるのかはわからんが)