X



羽生がポナンザより弱いと分かり将棋が面白くない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2016/12/10(土) 16:47:19.90ID:UmVvnJaW
いったい何が面白いの?
将棋倶楽部24も辞めたし
ウォーズも引退
将棋は引退しました
羽生さんが最後のプロ棋士であり史上最強のプロ棋士であるとは思いますが
コンピュータより弱いのであれば、今度からタイトル戦全部見ません。
非常に悲しいです
0035名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 13:15:04.94ID:RBGx8UIK
>>29
ほんとこれ
AIの将棋なんか金払って見たいと思わないな
0036名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 13:17:07.94ID:+z/aLX7W
人間同士でいいならアマで十分

中途半端なレベルの羽生の棋譜なんざもはや無価値ですわw
0037名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 14:38:40.54ID:xl2dt/lb
>>34
伊藤かりん「ポナンザの開発者の山本さんは神様です!」

藤井「」
0038名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 15:01:56.41ID:/0nSxTMu
>>34
事実を言うと発狂するからね仕方ないね
0039名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 15:57:44.60ID:xl2dt/lb
>>38
事実→羽生がポナンザより弱い
0040名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 16:03:30.06ID:j5khfwHO
ここまで全員元奨
0041名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 18:02:16.89ID:A1L7Dq7U
叡王戦どうなるかな〜wktk
このワクワク感はポナンザじゃ味わえんw
0042名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 22:47:44.83ID:rPH7AEH6
プロの将棋にはポナンザがガッツリ絡んでるんですが

ミエナイミエナイしてるの?
0043名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 23:00:20.61ID:nwGY6Kux
どうでもいいけどまずは普通に家庭用PCのスペックで力を100%発揮できるソフト開発してくれ
話はそれからだ
0044名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 23:01:58.54ID:+z/aLX7W
どうでもいいから逃げ回る羽生をどうにかしてくれw

スマホの技巧ですら低レベルの羽生には十分すぎるw
0045名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 23:02:02.98ID:GBtAvJB2
人間は車に勝てないけど、ボルトは凄いと言われてる事実。
0046名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 23:06:02.30ID:+z/aLX7W
陸上と車は全く別物です

同じ盤面で同じルールでやる将棋は、いい手がさせるかだけですw
残念でしたーw
0047名無し名人
垢版 |
2016/12/11(日) 23:53:25.67ID:xWCuHYbv
スマホ技巧が既に竜王戦の丸山の指し手に95%出してるんだよね

いや、これ単純に竜王戦渡辺にスマホ技巧が簡単に勝てちゃうってことだからね?
0048名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 00:28:23.09ID:X9sHGBkC
猫の方がボルトより速いけどボルトは凄いと言われてる事実。
0049名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 00:51:11.52ID:5AEn+fkM
スマホの方が羽生よりすごいけど
羽生は 逃げハルと揶揄される事実w
0050名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 00:53:23.52ID:e8TjKcSW
ガラパゴスではあるがボードゲームとしての将棋はチェスと同じくらいリスペクトされてる
意味がなくなったのはプロ棋士であってそこを履き違えちゃいかんね
見る将棋は面白くないそれがプロであってもソフトであってもだ
やる将棋と見る将棋は違うんだよ
0051名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 00:55:48.19ID:QRsY5AlT
>>48
これまで猫がボルトより遅くて、
初めてボルトより早い猫が出れば
その猫がすごいと言われる。
0052名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 01:29:34.96ID:itAzPY7Z
羽生ファン「は」面白くないんだろうね
0053名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 06:48:02.10ID:LMeWqD7d
ままチャリに負けるボルトが凄いと言われてる事実。
0054名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 07:02:19.12ID:jWGl06hm
その辺のおばちゃんの漕ぐママチャリと競技したらボルトが勝つと思うで
0055名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 07:11:03.01ID:7YJmVQD1
また3対3の合議制マッチやるみたいだな。
死刑執行のボタンを3人で押すかのごとく負ける責任を緩和したいのは分かるが
口三味線禁止の将棋でプロが合議制マッチとか、、
ソフトのが弱かったらこんなの受けないでしょ。
ソフトが最強になってからはプロがどんどん振り回されてるな。
0056名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 07:46:36.03ID:oBtFsVj5
ここにもコピペしていたか基地外め
0057名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 09:31:06.92ID:2VMJ5VuZ
囲碁は世界のトップを集めても
注目度じゃガラパゴスの将棋にすら劣るからね
0058名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 10:01:59.05ID:oGiZC17E
まず人間とソフトの性能差はとんでもなくあるのは間違いない
だから「事前貸し出し」という
超ド級のハンデをつけた上に
市販下級マシンにまで抑えたハード性能で能力の制限までしている

1週間とかじゃなくて月単位の貸し出しだから
ソフトの穴を付いてうまく引っ掛ける方法を見つければ勝てますよ
って感じになってる

貸し出し無し&フルスペックだと
それこそ勝ち負けの話じゃなくなってしまう
角くらい落とさないと勝負にならないのでは
0059名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 11:16:46.83ID:5D6ij0tp
>>58
「性能の差」と言うより「性質の差」な
0060名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 11:54:16.27ID:e8TjKcSW
人間と機械という意味なら性質の差だがこと将棋という一点においては性能の差でよかろう
0061名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 11:54:54.63ID:Aj0PWcic
まだだ、まだ羽生マジックがある!
コンピュータには計算できない閃きがある!
0062名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 12:00:53.53ID:7YJmVQD1
>>59
ソフトも合法手しか指してないのに言い訳すんな
0063名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 12:12:22.82ID:DYaY2ILy
重機を使えば数十トンの重い物を持ち上げられるのに
どうしてウェイトリフティングという競技は今でも生き残ってるの?
0064名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 12:13:01.45ID:7YJmVQD1
>>63
将棋はスポーツと違う。
明確なゴール地点が決まっているかそうでないか。
陸上と違い、将棋はゴールへの速度を競ってるわけじゃ無く正しいコースを探す競技。
ソフトで探しても人が探しても正しいコースは正しい。
だからプロもソフトの真似をする。

ボルトとの決定的な違いは、プロ棋士は全くリスペクトされてない。
0065名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 12:33:22.83ID:FFFQBhmr
リスペクトしない輩がいるだけだろ
棋士でもリスペクトされなくても尊敬されてるし
ボルトにも尊敬しない輩はいるだろ
0066名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 12:39:55.78ID:e8TjKcSW
>>63
ウェイトリフティングのプロは聞いたことないがしいていえば引っ越し屋の社員がそれか
棋士より世の中のためになってるな
0067名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 13:57:09.69ID:TKupjY/U
>>66
ここは将棋板だからね、将棋が指せない事を自分から言っちゃダメだろう。
将棋が分からないのに、将棋板に書き込んで荒らしてるのは、民団の指示を受けた工作員だね。

馬鹿な朝鮮人が無理するな。
0068名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 14:08:46.87ID:s6jFs9pH
陰謀論ワロス
棋士が引っ越し屋より役に立たないというのは全く同意できないな
けして引っ越し屋さんが役に立たないというわけではないが、たった数百人の規模でこれだけ多くの金を社会に回すことできるのは稀なことだよ
そしてその下には何万という競技人口がいて経済活動が行われているのだから
0069名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 14:13:49.97ID:e8TjKcSW
>>67
意味分からんこれがガイジか
黙ってろと言っても仕方ないがしいて言うなら野たれ死ねアホウ
0070名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 15:09:17.11ID:cbtUiLnT
>>68
プロ棋士が凄いのはもちろんだが
何か違うような
将棋は何百年も昔から人気があるゲームで
それでプロが出来るに至ったのだが
0071名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 15:13:48.46ID:7YJmVQD1
>>68
プロ棋士なんて暗算名人くらいの価値だろ
お前が会社の社長として、仕事で経理の計算するのに暗算名人雇うか?

電卓を使える人間なら、暗算名人でなくても大差ないだろ
電卓は、暗算名人と言う奇特な人間を不要にしてくれる文明の利器
0072名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 15:28:14.44ID:TKupjY/U
>>69
民団からの指示には逆らえないか。
朴槿恵一人で、世界中に「朝鮮人は馬鹿だ」と宣伝してるから、わざわざ君までしなくてもいいのに。
0073名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:06:32.42ID:s6jFs9pH
>>70
何が引っかかったのかわかんないけどそれはその通りだね
>>71
将棋はあくまでも人が競う競技だから
そりゃ仕事の効率を目指すなら暗算なんていらないけど、暗算が好きで大会やってる人たちもいるからね
求めるところが違う
0074名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:17:13.72ID:SUzu/q8J
ママチャリに負けるボルトが凄いと言われてる事実。
0075名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:19:30.77ID:SUzu/q8J
ラジコンカーに負けるボルトが凄いと言われてる事実。
0076名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:26:53.08ID:TcCn626d
スマホに負けるぷろ棋士は凄くないと言われる事実
0077名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:36:47.64ID:zs09u24b
弱い上に 対戦拒否して逃げ回るのが恥

朝鮮人より下の屑が羽生 w
0078名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:47:03.99ID:AxZbyfV+
>>77
お前、人間じゃないだろ w
0079名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:55:16.03ID:cynp31zr
言うほどママチャリってボルトに勝てるか?
0080名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 16:57:02.76ID:TKupjY/U
>>77
お前、朝鮮人だろう。
0081名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 17:06:03.79ID:20cm+u8b
ソフトと同じ手を指すとカンニングを疑われるんで
いかにソフトの推奨手から外れた手を指して
勝つかを競う競技なんてくだらない
0082名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 17:09:39.35ID:TcCn626d
タイトル保持者が挑戦者を変える茶番棋戦
0083名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 17:16:38.55ID:e8TjKcSW
ボルトに勝つには時速36km以上出さなきゃならん
ちょっと考えりゃそこら辺のママチャリじゃ勝てん事くらい分かるが別にそれが問題なわけじゃないからどうでもいい
0084名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 17:17:52.97ID:ynbiu048
将棋ファンでもないやつが成り済ますなよ
0085名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 17:22:40.70ID:SUzu/q8J
カバとかけっこして負けちゃうボルトが凄いと言われてる事実。
0086名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 17:42:30.24ID:TcCn626d
スマホに土下座するぷろ棋士が雑魚と言われる事実
0087名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 19:58:31.58ID:PjJ6wFE5
おもちゃのラジコンカーに負けるボルトが凄いと言われてる真実。
0088名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 20:22:40.71ID:ywmOTwx5
モシモシできれば、羽生ちゃんに楽勝なんですよね・・・
0089名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 21:10:14.69ID:RWzoUnBY
将棋の面白さってのは人と人との腹の探り合いだろ?
別にコンピュータの方が強いとかどうとかは関係なくね?
0090名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 21:16:12.39ID:gwCDapjR
ここまで全員元奨
0091名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 21:21:21.53ID:wz1PSkp9
ポナンザって将棋うぉーずの練習のポナQと同じ系統なの?
0092名無し名人
垢版 |
2016/12/12(月) 21:47:46.68ID:msjKJOgU
>>91 
アマゾンで10000円で売ってたソフトPONAXと同じ。 最悪商品。糞。評価値15/100
とにかく、金返せよ。
0093名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 00:07:20.69ID:gBVangwA
中原:で、指し将棋になるとなんであんなにダメなんだろうね。・・・
羽生:強いコンピューターが出て来て七番勝負やりましょうって言われたら先生やりますか?
中原:いや、全然拒否反応は別にないですよ。
大崎:羽生さんは?
羽生:私もやります。もちろん。

       人
        (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_ :)
    (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     / r''巛     'ヽ
    /  i´  ヽ      ヽ
    l   |   ゞヾ ミ、   リ
    i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
    l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
   'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
    ゙マ.l `""  ~ ′   ij
     ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i
      i,,    ~   /
        l へ,,   イ
0094名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 00:20:24.49ID:qFJPaEx6
>>85
これで気の利いた事言ってるつもりになってる馬鹿w
救いようがないな

将棋とは何を求めるゲームなのか?
何を極めようとしているのか?

肉体の躍動する美をパフォーマンスとして見せるスポーツマンとはわけが違うだろw

いやまてよ
駒たちが躍動するのを極めようとしているのか?
それなら納得するしかない
0095名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 00:36:08.32ID:eoHyMQqN
ポナンザどころかプロ全員スマホより弱い。
0096名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 00:38:21.86ID:Wnv+SBRV
いくらなんでもスマホなら上位1割のプロ棋士は勝てるんじゃないの?
0097名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 01:19:38.06ID:+3jrrK95
スマホでもレーティングで言うと名人より上
所詮勝率だから通算で負け越してもいいというならスマホにはまだ勝てるレベルではある
上位1割どころかそれより下位でも勝てるだろうそれを勝てるというのならだが
0098名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 03:48:41.32ID:z4dyPhCR
確かにスマホに負けるプロ棋士って何なんだろうな
価値が無いよな
竜王戦に何千万円も賞金上げる必要ないよ
三浦がトドメを指したね
プロはスマホに勝てない
0099名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 08:58:21.45ID:VMfkTFp3
じゃあなぜチェスのプロは無くならないんですかねぇ
>>1の論理が正しいなら、価値が無いから世の中から消えてるはずだけど
0100名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 09:18:03.50ID:wgEiNhte
>>99
トーナメントプロの実力勝負だけしか無いぞ
プロアマ関係なく参加で、買った奴だけ賞金貰える
0101名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 09:20:33.33ID:NIackA3K
>>99
コンピューターのチェスなんか見ても面白くないから
0102名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 09:38:48.97ID:95ZT0b0i
文明と文化って違うのに
そこをごっちゃにすると>>1みたいな痛い考えになってしまうと
0103名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 10:47:57.76ID:wgEiNhte
また3対3の合議制マッチやるみたいだな。
死刑執行のボタンを3人で押すかのごとく負ける責任を緩和したいのは分かるが
口三味線禁止の将棋でプロが合議制マッチとか、、
ソフトのが弱かったらこんなの受けないでしょ。
ソフトが最強になって、ソフトに振り回されるプロをどう楽しめと。
0104名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 11:07:27.84ID:z4dyPhCR
>>103
千田が言うには「プロ棋士がどれだけソフトに近づく事ができたか
という対局になる。」みたいですよ。
それの何が面白いんだよと。
0105名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 11:09:53.72ID:z4dyPhCR
ポナンザ>羽生栄誉6冠
サイレーン>永井タイトル挑戦者
GPS>三浦九段
スマホ技巧>久保九段、渡辺竜王

ソフトのが強いしな
もう将棋は終わったのだよ
0106名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 11:13:56.21ID:wgEiNhte
羽生対三浦が例えば10勝5敗だったとして「羽生の方が強い」なんて言うレベルなのに
ソフト対羽生なんて100勝0敗レベルだろ?
強弱というか弱い者虐めだな
0107名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 12:26:36.28ID:z4dyPhCR
うむ 将棋という文化は昔の事 今は科学の文明が
勝利したのだ
0108名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 15:19:19.95ID:/QKkVs09
>>107
漢字の読めない朝鮮人に将棋は理解できないからね。
将棋を知らない馬鹿が無理するな。
0109名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 15:57:44.91ID:wgEiNhte
>>108
で、将棋を知ってる奴はソフトに勝てんの?
0110名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 16:16:50.78ID:/QKkVs09
>>109
IDを間違えていない?
あっ、君も朝鮮人だったのか。
将棋の話をしてないもんね。

100 名前:名無し名人[] 投稿日:2016/12/13(火) 09:18:03.50 ID:wgEiNhte [1/4]
>> 99
トーナメントプロの実力勝負だけしか無いぞ
プロアマ関係なく参加で、買った奴だけ賞金貰える
0111名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 20:18:53.42ID:XGGAScl6
>>110
早くポナンザ倒してみたら?
0112名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 20:26:24.36ID:z4dyPhCR
明らかにポナンザ倒せなくて切れてる奨励会のやつがいるね
ひょっとするとプロかな
羽生本人の書き込みかもしれないな
0113名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 20:30:55.92ID:/QKkVs09
>> ID:XGGAScl6
>> ID:z4dyPhCR
IDを変えても一人だとバレてしまうのは悲しいだろうね。

「ポナンザ」を知らないんだね。
将棋を知らない馬鹿な朝鮮人無理するな。

君の祖国では、朴槿恵が世界中に「朝鮮人は馬鹿だ」と喧伝してるんだから。
今更、見方は変わらない。
0114名無し名人(玉音放送)
垢版 |
2016/12/13(火) 20:46:36.62ID:TjX12VVU
将棋に詳しい奴に質問なんだけど
ポナンザとプロ棋士が本気で戦うことになったとして
4五角戦法とか富岡流の不利な方をポナンザに持たせてもプロ負けんの?
0115名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 20:49:50.38ID:5okWZnRL
>>114
富岡流は必勝だから先手持ってる方が絶対勝つ
45角は先手良し止まりだからきわどいな
0116名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 21:00:26.66ID:ylUJ/eeA
>>113
君コンピュータ将棋ソフトの知識もあるつもりだったんだね
別のスレでBonanzaが2003年に存在した旨の発言してたしてっきりコンピュータは専門外なのかと思ってたよ

となると君はコンピュータに詳しくないんじゃなくて、単に将棋に詳しくないんだね
0117名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 21:11:23.77ID:cKP4TM7l
ん。
0118名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 21:52:29.82ID:XGGAScl6
>>113
将棋を知ってるならポナンザを倒してみたら?
0119名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 21:56:37.30ID:/QKkVs09
>>118
あ〜ぁ、やらかしちゃった。
恥ずかしいだろうね。
まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿な朝鮮人なんだから。
0120名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 22:25:33.21ID:xIM2RNjJ
車がウサインボルトより速く走れるから陸上やめよう
船がマイケルフェルプスより速く泳げるから水泳やめよう
ピッチングマシンが大谷翔平より速いボール投げれるから野球やめよう
0121名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 22:27:05.38ID:5okWZnRL
ボルトは車に勝てないけど人間は将棋ソフトに勝てるって言ってるのが日本将棋連盟なわけ
0122名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 22:56:04.79ID:XGGAScl6
>>120

将棋はスポーツと違う。
明確なゴール地点が決まっているかそうでないか。
陸上と違い、将棋はゴールへの速度を競ってるわけじゃ無く正しいコースを探す競技。
ソフトで探しても人が探しても正しいコースは正しい。
だからプロもソフトの真似をする。

ところでお前の例えで「見るだけで人間が全く同じことが出来る」ものが将棋以外に有るか?
0123名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:13:35.68ID:B0eSSO5B
>>73
でもさあ公開対局とかで
客が同時にスマホでやってて
大盤解説者が言った手が最善じゃなかったりして
権威が地に落ちたら人気もなくなってくるのはあると思うなあ
俺は羽生凄いと思ってるけど世論の流れはそうなるんじゃないかなあ
0124名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:16:02.80ID:NX15pimx
>>120
この手のこと言って皆が納得すると思ってるなら、処置なしだなw
低能の極みとしか言いようがない
0125名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:17:01.08ID:NX15pimx
将棋そのものではなく、棋士のミーハーファンなら話は別だが
0126名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:17:23.59ID:+3jrrK95
まぁどんな競技も残る人はいるが減るのは間違いないな
そしてその競技人口に支えられてるプロは生きるか死ぬかの二択を迫られる可能性はあるというか将棋の場合それが高いだろうと
ある処では程度の問題が別のところで生き死にに繋がるなんてどの分野でも普通にある
0127名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:24:39.74ID:GgSxd1Qs
ポナンザで将棋を勉強している山本君一成は、メチャクチャ強い。
ハブなど一蹴する強さだ。

ソフトが出たらみんな買うように。君もプロ棋士より強くなれる。 うん。
0128名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:34:16.23ID:GgSxd1Qs
ポナンザ・EX ・・・先行予約・ 近日発売 byアマソン

ポナンザ・EXで勉強すれば、プロ棋士も、本も、何んにもいらない。
一週間程で、プロ四段と同じに。 一ケ月でアマヒコ名人も、99手以内で勝てるようになれる。

さぁー、アマソン・サイトを見落とさないように。 買ったり、買ったり。
0129名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:40:09.88ID:ml17VFRv
飲めば小学生でも100mを9秒で走れる薬が開発されたらボルトもリスペクトされなくなるよ
将棋は今もうその状態なんよ
0130名無し名人
垢版 |
2016/12/13(火) 23:46:39.44ID:VJ85nm2L
解説者より観戦者のスマホ2タップの方が強い。
0131名無し名人
垢版 |
2016/12/14(水) 00:09:44.04ID:xYlwytpH
             

             衝撃の真実

             日本の構造



                  波平

つのがらいクリ       テノバンミックンク         キンタマクッサーラ長老
             豊田  /\  創価学会  産経新聞 杜玖椀晶子    マラを4日毎にしか洗わない純一
          電通   /∧_,∧\   統一教会 ハンニバル擁護論者 サラ金
         総連  / <*`∀´>  \  経団連 天下り官僚
            / 自民党&公明  \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/___無職_ニート_老人_貧困層______\
0132名無し名人
垢版 |
2016/12/14(水) 01:03:47.06ID:qK8iWsID
>>122
え、なに、プロ棋士に将棋の必勝法を教えてもらいたかったの?w
クイズ大会の番組見ながら「こんなの俺がスマホで調べた方が早えーしwwあいつらアホスwwww」って言っちゃうタイプの人?
0133名無し名人
垢版 |
2016/12/14(水) 06:15:25.06ID:/1F5/eLu
>>132
ニコ生でソフト手を書きまくってるw
0134名無し名人
垢版 |
2016/12/14(水) 06:29:57.65ID:1CckRXDg
何が面白いって、人間同士でサクサクやる分には人間レベルの駆け引きがあって面白いが
対人ゲームって何でもそういうもの
人間レベルの駆け引きや思考を楽しみたくないならやめれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況