・相手の角道は止める!たとえば相手が端角(13角)だって分かったら、攻めたくてもとりあえず35歩ついてとめとけ
・怖ければ歩は成らない!たとえば4筋の歩が切れていて44に垂らした歩を43歩成としたら取られそうだと思ったら44にそのまま垂らしておけばよい、玉の脱出を制限してるから。とりあえず成ってみるというのを止めよう
・52には金がいる!持久戦なら大概ね
・端玉サーチは大駒で!14に玉がいると思った時に25に金を打ってしまってははずれた時もったいない、大駒で確認できればはずれてもまた使える
・玉頭たたきの歩はとらない!歩でたたかれたと思ったらとらないのが基本、とらないだけで玉の位置がどれだけ絞りにくくなることか
まだあるけどとりあえず終了しとく
質問あれば受ける