X



AIに勝てるように将棋はもっと複雑なルールにすべき [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/05/27(土) 21:14:50.81ID:FwQm0J4H
単純なゲームだから人間がAIに勝てない
もっと複雑なルールにすればAIに勝てる人間も現れるようになると思う

新ルール例
・最初の駒の配置を自由に決められる←王を真ん中ではなく一番右や左にしても良い
・新しい種類の駒を作り、100種類の駒の中から40の駒を決める←トレーディングカードゲームみたいなルール。コンピュータが苦手なルール
・駒と駒を合体させることで合わせた動きができる



どうよ?
0187名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 19:27:59.29ID:BVtBfmDN
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0188名無し名人
垢版 |
2017/12/26(火) 19:15:26.65ID:vOyKbnfs
アリマアってゲームだとAIは人間に歯が立たないらしいけど
0189名無し名人
垢版 |
2017/12/27(水) 01:02:30.25ID:8LOAfbNe
でも人間がAIに勝つゲームを無理やり作る必要ってあるの?
もともと人間より計算速度の速い知能体としてAIを開発したんだからAIが人間に勝つのは当然でしょう
0190名無し名人
垢版 |
2017/12/27(水) 01:07:15.81ID:/XwaYpbs
>>1複雑になればなるほどAIのほうが有利なんじゃね?
0191名無し名人
垢版 |
2017/12/28(木) 18:22:10.54ID:6ItVdJRA
>>190
可能な着手の数が増えれば増えるほど、コンピュータが力技で探索するのがむずかしくなる
0192名無し名人
垢版 |
2017/12/28(木) 18:30:17.90ID:6/ryLot2
もう総当たりでゴリ押すやり方ではないからなぁ、自分なりにルールを理解して最適解を判断するから
0193名無し名人
垢版 |
2017/12/28(木) 18:31:46.72ID:togX7dC5
>>189
今までその当然を認められない人が沢山居たから
AIを普及させるには知らしめないといけない
0195名無し名人
垢版 |
2017/12/29(金) 14:18:39.85ID:M49rwLRp
あんれ〜ま〜!
0196名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 21:35:02.55ID:D/tN4xoJ
>>25
人類は恐竜より全く後から誕生したが 恐竜より知的レベルが高い 
ASI(スーパーAI)は人類より全く後から誕生するが 人類より知的レベルが高くなる 
人類の生みの親である生物種は人類よりはるかに下等だし
ASIの礎になるAGI(ジェネラルAI)の生みの親である人類は ASIよりはるかに下等なんだよ 
もっと言えば子供は親から生まれるが 親より優秀にもなり得る。
ASIの場合で言うと人類より優秀なのは明白 
恐竜がそうであったように人類も生態系に必要なくなる 
0197名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 21:37:46.80ID:D/tN4xoJ
>>196の続き 
恐竜が鳥へと進化したように
人類も変化することとなるかも 
0198名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 17:09:09.33ID:Sdi2qGdL
新しいゲーム作って、最初はAIが対応できなかったとしても、数年で負ける
それに何の意味があるんだ
そんなくだらないことで保たれるプライドなんて捨てちまえ
羽生が言ったからなんかありがたがられてるけど、羽生は適当なこと結構言うからな
0199名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 22:00:02.49ID:No7wwqx4
>>198
いや、むしろ鬼のように日本将棋のバリエーションを乱造してもその定跡を
AIがすぐに作ってくれて便利なんじゃないかな 
ゲームの面白さの裾野が広がる 
変則将棋は競技人口が少ない点でもプレーヤーとして貴重だし
AIを排除せずに上手に利用するのは賢いと思う 
0200名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 02:17:56.75ID:ZJoZi7eQ
AI抜きにしても、変則ルールって人気ないんだよなあ
単純にみんながやりたがらない
将棋好きでシャンチーやチェスに手を出す人が少ないのもおそらく似たような理由なんだろう
0201名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 21:29:28.54ID:vqpGrkB6
>>200
単純にまだみんなが興味を持つ前段階だから 
広まっていないだけ 
将棋で十分間に合っているという実情にもよるだろう 
AIの進歩によって本将棋の見られ方も今後は変化していくだろう 
AIに勝てなくても変則将棋広がる可能性あると思う 
おまけに定跡をAIがすぐに作ってくれる 
あと変則将棋は一度にいくつ考案しても全く自由なので
考案する方もプレーすることも多数の変則将棋に分散してしまう
のもある 

変則将棋はあくまでも本将棋の派生将棋なので将来の普及、定着には
AIの助けが必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況