X



トップページ将棋・チェス
1002コメント345KB

藤井聡太応援スレ Part124 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ラクッペ MMe7-CT4j)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:25:12.84ID:Gq2lHFuoM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part123
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1499048987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し名人 (ワッチョイ 42ea-adlw)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:27:06.60ID:D41hCUP/0
A級上位とA級下位では、この間に壁がある。
A級上位はもう人種が違う。
この人種に藤井四段が入れるかどうかは可能性が低い。
0104名無し名人 (スップ Sdc2-gGrC)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:28:06.93ID:9YIJQZP9d
>>91
使いまくるんだけど何言ってんのこの人w
レート厨は2ちゃん限定だぞ
俺もレートは見るが、結果が全てだからな?
レートは結果ではない。
棋士にとっての結果は、タイトル挑戦数、タイトル獲得数
0105名無し名人 (JP 0Hb6-MKSl)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:28:15.38ID:myivFardH
>>71
藤井四段の連勝記録を楽しんでたつもりが
藤井四段その人のファンになってた事実に気づいたからだろ
0107名無し名人 (ワッチョイ beb0-adlw)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:28:31.75ID:sXs13UBb0
>>100
平屋三階建てか
0108名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:23.82ID:/DHdye+N0
>>94
渡辺は天才少年の名に恥じない将棋人生を送ってるけれど
C級で止まってる元・天才少年を見ると愕然とする
0109名無し名人 (ワッチョイ 5d23-fMcZ)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:43.15ID:udrrxGJQ0
>>99
都内の駅前道場で3級なら結構強いよ。
0110名無し名人 (スッップ Sd62-D/Rd)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:46.61ID:KiAXMM3Jd
>>59
中田はドタキャン多数の不戦敗王なので、当日に現れない可能性も微レ
0112名無し名人 (スップ Sdc2-gGrC)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:59.55ID:9YIJQZP9d
>>106
まあ今の時点ではせいぜい20位入らないくらい。
B1か、B2上位だな人数的にもやはり。
14歳で上位20位〜30位ってめちゃくちゃ凄いことなんだけどなw
既にA級だとか羽生レベルだとかレート2000だとか言い出すのは藤井君本人に失礼だから2度とやめてほしいわ。
0113名無し名人 (ラクッペ MMe1-pGjD)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:30:37.29ID:icITeaWEM
>>64
変に勿体ぶって意味有りげなモノの言い方するからな。
なんも知らんやつはその神妙な雰囲気にやられるんだろう。
確かにタレント向きではある。

そのタナトラ気質をもっと偉そうにして
なおかつ話術に長けているのが米長。


今の若手にこういうペテン師風が
見当たらないのは少し寂しいね。
0116名無し名人 (ワッチョイ 2ee3-A73S)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:30:43.08ID:cqr++LLt0
>>75
将棋の言葉を一般人にわかりやすく翻訳できて、
かつエンタメ化できる人材が今最も求められとる。
神吉みたいなのが何人かいると良いのだけどな。
0117名無し名人 (スッップ Sd62-gAPP)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:31:37.07ID:4wb4eZXyd
>>97
麻雀で記憶力って必要か?
誰のどこからどの牌が出てきたか全部覚えて手牌予想するってこと?
それマンガの世界だろ
0118名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:31:57.98ID:/DHdye+N0
ひっふーも解説内容が理解されているかはすこぶる疑問で
彼の超常現象的キャラが受けてるんだろうなとは思う
0119名無し名人 (スップ Sdc2-gGrC)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:31:58.33ID:9YIJQZP9d
しかしタイミング最悪なんだよなあ
将棋世界で、神の子藤井聡太なんていう連載始めた瞬間に連勝記録終わるってのはなあ。
しかも8月に本の発売発表したり。
この負けがヤマダ杯とか加古川とかだったらどうでも良かったのに
0121名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-izR5)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:33:07.57ID:JY1cos/x0
>>111
自分は、身なりを整えて、お茶飲んで、相手に聞こえるようにハッキリ負けましたと言ったところで、なんか感動した
0122名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:33:38.37ID:/DHdye+N0
>>117
『哲也』で哲也と房州さんが初回の対戦を記憶してるってエピあったねい
ダンチが驚くという(※麻雀放浪記の坊や哲はそこまで神がかってはいない)
0123名無し名人 (ワッチョイ c1f4-HpRm)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:33:46.31ID:DgHMBiR50
実力があると言われても、色々手筋研究されると素の実力通りに行かないのがプロだからな
記録が達成されるまでのプレッシャーは対戦相手の方が大きかった気がする

これからが本当の意味でのプロ棋士としてのスタートだな
0125名無し名人 (ワッチョイ 4211-Tkig)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:34:03.39ID:TfzV+qZh0
>>97
渡辺明と藤井聡太も大富豪をよくやるがあまり強くないらしい
将棋棋士は他のゲームの達人も多いが、意外と超一流棋士で他のゲームが上手いのは羽生、森内、糸谷ぐらいかも
0130名無し名人 (ワッチョイ 62aa-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:35:26.38ID:iyFiTh070
>>125
加藤一二三も言ってたけど藤井聡太は羽生のような天才とはやはり違うな、所詮は幼いころからの努力だけで人より早く強くなっただけの秀才だわ
昨日の佐々木勇気戦で完全に化けの皮が剥がれた
0131名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:35:30.73ID:/DHdye+N0
>>124
禿げナベ(謙じゃないほう)はまだ衰退期じゃなかろう
0132名無し名人 (ワッチョイ 2e8c-izR5)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:35:55.32ID:JY1cos/x0
今日の羽鳥のワイドショーでは、6日勝てばまた連勝街道始まるから、我々も注目していきますみたいなこと言ってたね
0133名無し名人 (ワッチョイ 5d23-fMcZ)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:36:09.59ID:udrrxGJQ0
>>117
ツモ切りか手出しかはチェックする。オレは途中で忘れるが…
その前に奨励会の人と将棋指した時点で心が折れる。
0136名無し名人 (スッップ Sd62-D/Rd)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:38:12.58ID:KiAXMM3Jd
>>130
わかったから、早く統合失調症を治せ
0137名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:38:25.55ID:/DHdye+N0
>>127
ハブは本を書くとつまらない男なんだよなあ
将棋一辺倒の人生だとあんなもんかと思ってしまう
大山康晴名人の昭和将棋史は御大の人柄が伝わってよかったけど
0138名無し名人 (ワッチョイ 656f-R8v4)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:38:56.16ID:56GMnq/H0
一昔前の棋士は麻雀やたらやってたみたいだけど最近はどうなんだろう
羽生とかでもマンション麻雀でもやってんの?という高レートを匂わす麻雀の話が一昔前は普通に雑誌記事にあったが
0140名無し名人 (ワッチョイ bd0b-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:39:21.61ID:u2OBGd7d0
14歳の時にここまで才気を放っていた棋士は今までにいないような?
大人でさえ29連勝した人はいないのにそれをわずか14歳で達成したことがその非凡さをなにより端的に証明している
0141名無し名人 (スッップ Sd62-gGrC)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:39:59.41ID:jD12ETGyd
>>130
加藤先生が最近TV番組でよく話す特別な3人は
「羽生、渡辺、藤井四段」だよ
藤井四段は羽生先生みたいな天才ではなく、渡辺先生みたいな秀才型なんだろうか?
0142名無し名人 (スププ Sd62-JrLD)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:39:59.61ID:cP5CXoPHd
>>117
完全理牌してなくても結構切り出しのクセでわかってしまうこともあるし、
誰がどんな局面でどんな牌を切ったか、鳴いたか、鳴かせたか、などなど情報収集力とそのアウトプットが凄かった
0145名無し名人 (ワッチョイ bd0b-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:40:23.71ID:u2OBGd7d0
明らかに世の中から評価されていると思うけど
0146名無し名人 (ワッチョイ 5d23-TwWI)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:40:35.52ID:55KPKiKf0
偉そうにいうなよ、くやしかったら14歳でデビューして30連勝やってみろ!つんだよ

マヌケ・・wwww
0150名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:42:46.15ID:/DHdye+N0
>>148
僕の悪友で一番マージャン強かった男は掛け算九九も怪しいほど勉学に不向きなやつだった
一般論では頭良い人のほうが強そうだけど
0152名無し名人 (ワッチョイ 5d23-fMcZ)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:43:33.12ID:udrrxGJQ0
>>143
優しい麻雀仲間に恵まれたね。麻雀で長考してるのはヘボ扱いされてるよ。
0157名無し名人 (ワッチョイ 1911-HpRm)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:45:28.54ID:Vw8bLxDb0
>>145
いくら世の中の人に評価されても昇段する訳でもなければタイトルを獲れるわけではない
棋士としての実績には何も影響がないんだよ
0158名無し名人 (スップ Sdc2-r5Sg)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:45:44.74ID:VljNFatOd
見たことある
・がいしゅつ
・でんでん
・ふいんき(なぜか変換できない)
・AUTO

見たことない
・なんれにせよ
0160名無し名人 (スププ Sd62-JrLD)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:18.15ID:cP5CXoPHd
非記憶力系で強かったのはサッカー・バスケ・卓球経験者だったな
目まぐるしく変わる状況にすぐ反応できるのだろうか
0162名無し名人 (ワッチョイ 2ee3-A73S)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:26.08ID:cqr++LLt0
麻雀なんか強くならんでいい。
身持ち崩すぞ。元フリー雀荘メンバーのわしが忠告
0163名無し名人 (ワッチョイ beb0-adlw)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:50.19ID:sXs13UBb0
>>153
それならそういう使われ方されてる事実があることを指摘するはず
0165名無し名人 (ワッチョイ d9dd-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:47:20.76ID:xg0tt6Ml0
まだ判断するには早計だわ
あのイチローですらメジャーデビュー前は向こうのキャスターとかに馬鹿にされていたのを
結果で黙らせた

このスレでアホなことをほざいているのを黙らせるには結果残すしかない
0167名無し名人 (ワッチョイ 5d23-fMcZ)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:48:53.73ID:udrrxGJQ0
>>148
全部とは言わないが、かなり覚えてるよ。勉強の出来不出来は関係なし。
花札だったら全部覚えてるみたい。完敗と言うか惨敗何度もした。
0169名無し名人 (ワッチョイ 0111-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:49:57.25ID:d9pFcesZ0
>>158
俺も見たことないけど、自分にとっては初見→だけど「そういうことか」ってわかるやつは「がいしゅつ」だと思うようになってる
0172名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:51:03.92ID:/DHdye+N0
>>154
点数計算は僕なんかがやってましたよw
でもまあゴットー(500×2+1,000=2,000点)とかザンクとか暗記してたけどね。
あ、マンガンであがったことすらない、みみっちい点で勝つセコイ男でしたw
麻雀は下手ほど大きい手ばっか狙うよね。
0178名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:53:37.91ID:/DHdye+N0
お昼にも書いたけどさあ

長考して

勝った加藤一二三→今でもTVで自慢する
負けた木村名人→今でも本に引用される

ぶっちゃけ部外者が気にするもんではないと思うわ
0180名無し名人 (ワッチョイ 5d23-fMcZ)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:54:36.31ID:udrrxGJQ0
>>162
同意。高2からテンピンのウマワンスリーの雀荘に出入りしてたけど、どれだけ無駄な時間を過ごしたことか…
0182名無し名人 (ワッチョイ 6111-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:55:36.14ID:Se5zsSva0
新人賞、最多対局賞、最多勝利賞、勝率一位賞、連勝賞を引っ提げて2017年度の最優秀棋士賞を獲得すると予想。
0183名無し名人 (スップ Sdc2-gGrC)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:55:45.36ID:9YIJQZP9d
>>179
麻雀知ってる人なら本人含めて誰も本当だなんて思ってないよw
当たり前だろ。
400戦無敗?のヒクソン・グレイシーとかいただろ
あれと同じ
0184名無し名人 (ワッチョイ 2ee3-A73S)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:55:50.23ID:cqr++LLt0
>>177
角ガーリーにすればいいだけやん。
0185名無し名人 (スッップ Sd62-gGrC)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:56:06.69ID:jD12ETGyd
屋敷先生みたいに参加初年度でタイトル挑戦するかな?
単純に今は騒がれ過ぎな気はするが、期待したくはなるよね
0187名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:56:34.96ID:/DHdye+N0
>>174
面白いもんで僕らのマージャン仲間で最弱のやつは別にバカでもなかったと思うんだなあ
いっつも同じ手しか狙わないやつでした
0189名無し名人 (ワッチョイ c2a4-j7CS)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:59:14.86ID:/DHdye+N0
>>181
碁・将棋は実力がきれいに出るから、棋力に差があると「勝負してもらう」感じ。
麻雀は運が大きいから、逆にビギナーも熟練者も同じように楽しめていいとも。
0190名無し名人 (スフッ Sd62-HpRm)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:59:38.85ID:FVRQ/VDSd
叡王ドリームには割と期待してる、厳しいことは間違いないが四段枠取れば3連勝で挑戦者だからチャンスある。
王将は仮に進めてもリーグが壁だし、棋王は豊島森内羽生に早いうちで当たっちゃうし
0193名無し名人 (ワッチョイ 1911-TwWI)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:01:09.96ID:DOYr0/0a0
藤井の怖さは現時点の棋力の数値がどうこうよりも「安定した強さを継続できる」点だろう
まだ学生で研究する時間も充分に取れない中で、これだけ連勝できるのは驚異的
今後経験を積んだらどこまで伸びるのか末恐ろしすぎる

格上棋士が三か月も前から研究を重ねに重ねて万全の準備して挑んできて、
それでようやく負ける中学生なんて、ありえない事態なんだよな
0197名無し名人 (ワッチョイ 8211-XKcx)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:02:33.89ID:IXoqJ0KO0
戦法の幅が狭いと言われる天彦でさえ角換わりと横歩の二段構えだからな。

藤井君も角換わり以外にも
一軍で使える戦法を先後で身に着けないとね
0200名無し名人 (ワッチョイ be6c-iDeu)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:03:25.22ID:PQlxST9M0
藤井君の現時点での実力は終盤はトップ3、序盤中盤はB1中位、総合してA〜B1と考えてるけど、
どうだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています