X



トップページ将棋・チェス
1002コメント324KB
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第33局△ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 23:35:27.05ID:wrwF6rBy
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリ(´ -`)(´- `)と語るスレです。
初心者の方の質問もフレンドリーにъ( ゚ー^)
<前スレ>
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第32局△
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1492954887/
0758名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 18:27:47.47ID:TSYAGhDO
>>757
俺は清峰の無剣彫り駒もってるが
バシバシ使ってるよ。
変わった感があって良いよ。
0759名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 18:29:45.60ID:u+EUzzQP
普通、道場や将棋大会に出かけていけば、既に盤駒は用意されている。
だから、実は手持ちの駒を対局に使用する機会というのは意外と少ない。
棋譜並べに使うくらいだな。すり減る程には使用できないだろう。
俺は死ぬ間際になったら、出身大学の将棋部に駒を寄贈する予定。
0760名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 18:35:42.23ID:jSMbHh6t
>>750
囲碁はもっとシンプルなはずなのに、棋具はより高価なんだよなあ〜
0761名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 18:38:14.53ID:jSMbHh6t
>>757
峰書スキーの変わり者だが、棋譜並べ(というか鑑賞?)には良く使っているよ
0762名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 19:08:17.27ID:WL69Srw5
王座戦はいつつの錦旗?
0764名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 19:24:19.20ID:N89RW6N5
>>759
私は、指導対局を受ける際に、了解を得て持参の駒を使わせてもらっています。自分の駒を使うと、下手ながら、落ち着くので、実力を出せる気がしています。
0765名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 19:53:47.90ID:gCmh2EdA
>>756
チェスのナイトはN表記
将棋だって龍王と龍馬がかぶってる
0766名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 20:57:58.73ID:Y2S8f2hd
>>757
無劍はと金が篆書の簡略化した金で成香と間違えやすいのが、対局で使うには難点だな。
そのせいか、丸八では月山作の表は無劍で裏は錦旗という、ある意味掟破りの駒を売ってる。
0767名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 21:54:54.12ID:KUEnUUdP
駒師のプロとアマって何が違うの?
0768名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 22:24:26.66ID:0oidb30X
>>767
強いて言えば確定申告する時の職業欄の違いかな
0769山ちゃん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:25:36.45ID:jTxI9dhw
別に、人間は誰でも一緒。
違いは無いのだ。
0770名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 23:46:28.02ID:Q/kk07rX
>>747
これ本当の話だよ。ネットで駒を毎週物色している人はまずコレクター。
将棋指しはその時間で将棋指している。ここは殆どがコレクターでしょうな。
0771名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 23:52:56.16ID:4SjpTGGq
>>770
彫り師をけなす朝鮮人の書き込みの方が多いだろうね。
その書き込みも「朝鮮人学校無償化取り消し」に使えるだろう。
0772名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 23:59:38.22ID:WL69Srw5
コレクターだけど将棋もちゃんと指してる
0773名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 08:30:13.36ID:wvLIkZ1D
>>760
高いものを見たら碁石でもトンデモ価格の物があるが、普通に使う品ならオクで漁ると盤でも石でも新品価格とは比較にならないほど安く出てくる。
碁石は新品で買う気にならないな、碁は使えりゃ良いって感じで道具にこだわりを持ってないからかも知れんが。
0774名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 19:55:20.64ID:jBEdmYzK
私は、彫駒が好きだが、松尾の菱湖の銀の旁(つくり)の4画目が
不自然に湾曲してないか?これは、何作目なんだろうか。
0776名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 20:51:11.02ID:aXNTQYps
そもそも松尾って何者なの?
よくわからないんだけど。
0777名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 21:26:53.54ID:LuI/Nw4E
駒は長い間手入れは椿油で、となってたから、必要以上に油をつけて汚くなった駒が銘駒でも多い。
中古はよっぽど知った人が手入れしてた駒か、未使用の新しめの駒じゃないと買う気にならんなぁ。
0778名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 21:52:41.86ID:QbYsKq/A
>>774
で、誰ならいいの?
0779名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 22:40:31.86ID:jBEdmYzK
作者は関係ないんじゃないか?
影水・静山でも出来・不出来があると教えていただいた。
先日の一舟の盛上と今出品されている彫の一舟の書体を
比較すれば誰でも分ると思うんだが・・・
この考え、おかしいか?
0780名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 09:36:55.90ID:Eit+VcmZ
>>779
贋作って知ってる?
0781名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 13:09:47.89ID:M+hPLVI0
贋作の方が出来がいいんだろ
0782名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 13:56:17.10ID:Eit+VcmZ
>>781
お前、馬鹿だろ。
0783名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 15:30:39.48ID:wmtOwKGE
松尾の菱湖
http://meikoma.com/ryozampakupro.html#matuoryoko4
やはり、最初の菱子より、
http://meikoma.com/ryozampakupro2.html
と、作製し続けると松尾の菱湖も幾分か太字になって、自信の現われか、
迫力あるなあ。欲しいけど、オークションに出るまで、待つ以外ないのか。
最後の方に作製された菱湖を見ると、木地もいいし、今回の菱湖も、いい駒だと思うけど、
待ってみようか。一生縁がないかもしんないけどな。w
0784名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 18:25:04.17ID:Cfxldl9v
俺は初めの企画の駒が好きだな
まあ、どっちも良い駒だけどな
細かいこというと、木地とか彫、漆の入れ方なんかは少し粗いよね
やっぱ@番がいいな
0785名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 18:49:27.33ID:Eit+VcmZ
>>784
駒の書体は三次元だkらね。
写真では分からない。

意味が分からないかもしれないね。
0786名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 13:15:34.76ID:anFS099p
>>779
正確でない。
同じ時期に10組作って、そこに出来、不出来があるようではど素人に毛の生えたレベル。
なかには、失敗作のようなものを作ってしまうこともあるのだろうが、それを市場にだしてしまうならそのレベル。
出来、不出来とは、作った時期によるものだな。
ただ、出来と見るか不出来と見るのかは人によって異なるので、絶対感覚のようなものはない。
0787名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 19:00:37.34ID:HydSV4pO
月山は引退したのか?
また、出品してるけど。
頼めば、作製してくれるのか?
0788名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 19:54:56.77ID:flaFJfUU
2−3万円でキンキの駒で通販なんかないかな
あんま在庫持ってるところがみつからないんだ
0789名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 19:56:27.61ID:54xT7K6q
この前丸八碁盤店さんで聞きましたけど、月山さん引退はデマのようです。
ただ、高齢のため仕事は減らしたい意向のようで、取引先を減らしたり木地の仕入れを碁盤店に任せたりといったことは始めているそうですね。
少なくとも丸八碁盤店さんではまだオーダーしているものが有るからしばらくは新作が入るとのことです。
0790名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 21:57:19.48ID:9Qt8Yl4+
>>788
急がずに青山碁盤店か大久保碁盤店に一平の薩摩黄楊をオーダーするのがベスト
1か月くらいかかるけど、すでに制作中のものが入荷すればもっと早い
0791名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 07:09:21.55ID:A8CemxE4
>>788
一平師に直接連絡するのもあり
彫り方は、雑と言えば雑だけど、あの値段で手彫りなら仕方がない
少々乱れがあるのも手彫りの味と考えるべき
機械彫にはない温かみを感じられる作品だよ
0792名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 08:42:36.78ID:PKrr32Hd
>>788
連盟HPに新作入ったから見てみれば
0793名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 09:43:07.37ID:Q3ehVYEI
ピンクと白が混ざり合ったストロベリーな色合いの将棋盤と
赤色に白字の駒があったら女性客に売り上げよさそうなのにな
0794名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 13:10:42.38ID:FAGQSFin
>>792
あれ、本当に!
ここは、お値段は少し高め。
0795名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 14:09:07.07ID:YRn7Vjjd
手作りである以上、作られた物のクオリティに揺らぎは
あると思うけどなぁ。
市場に出せるのが作者の中で偏差50前後だとしても、48と
60じゃ全く違うよね。
不出来なものは市場に出さないとしても、渾身の一作を出さない
理由はないし。
0796名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:38.68ID:nJODQ9iB
自分で作ってみてるんだけど駒尻彫れん……
書体名が一番難しいよ
0797名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 17:46:29.50ID:drhzte9b
将棋連盟で買える駒は割高なのかいね
初心者にはいいのかなあ
0798名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 18:06:12.71ID:JLlEFwDu
>>797
確かに割高感はあります。ただ変なものは売らないので、安心といえば
安心です。関係者は2割か3割引きだったと思います。
0799名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 18:10:53.94ID:QpJiwcKb
>>796
駒尻は書いて盛上げればいい。
駒尻を掘ってる駒師さんは、「ドヤッ」っていう感じなんだろうね。

>>797
「怒涛流」の駒の話をしたら、連盟から注文が来てて納品するから、
入手するには、連盟に予約するのが一番早いと言われた。(盛上げだから50万円は超えるだろうね)
虎斑の彫りが欲しいんだけど、もう少し待つかな。(今の予算は30万円)
0800名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 18:39:12.54ID:PKrr32Hd
連盟販売は支部会員割引が2割かな
昔は結構高いなという印象だったけど、最近はNETで比較できるから
他の盤駒店とそんなに変わらない印象ですね

まあ、定価のある工業製品と違って一品物の工芸品だから単純比較は
難しいですけど
0801名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:39:32.19ID:GR+rnKRs
将棋の駒は油漬けはだめってよく聞くけれどどうしてでしょうか
つげ櫛は(リンスみたいな効果を出すために)時々櫛を油漬けにしますが
綺麗な飴色でツヤツヤして綺麗に見えます
将棋の世界だとあのテカリ具合は下品ってことなんでしょうか
それとも使っている木の部位が櫛と駒だと違うってことなんでしょうかね
0802名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:44:47.85ID:u5ynTB8N
漆が油に弱い
0803名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:55:15.25ID:nJODQ9iB
しかも素人がやるとバラつきが出て汚くなる
0804名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 00:54:05.30ID:F+eAI07r
油つけると漆が剥がれやすくなるよね
0805名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 02:41:17.25ID:SK3+q9Qj
同じツゲでも、御櫛と将棋の駒は違うんだけどね。
それも授業料なのかも。
0806名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 04:45:01.96ID:e4dAHW7V
怒涛流を作っている駒師の工賃は18万と聞いたが
今はもっとかかるのか?

>>盛上げだから50万円は超えるだろうね
盛上げ駒の値段が馬鹿みたく高いんだよ。30万あれば作ってもらえるだろう。
今の現役の名のある駒師連中の工賃もそんなとこでしょ
はっきり言って駒作り程度の工作で何十万も取る事自体がどうかしている。
素人が簡単に参入して自称プロ?になれる世界だぞ。昔の駒師の工賃なんて本当に安かったわけ

もともと盛上駒なんか高くなかったんだから。新作で今の値段なんか酷過ぎだよ
売れなくて当たり前。値段設定が間違っている。トウシンの落札価格が客の評価だ。
0807名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 06:16:07.45ID:G3w3RisD
吊り上げがある時点でトウシンもまた.....。
0808名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 06:33:51.45ID:e4dAHW7V
そのとおり。つまり、実際の価格はもっと低いという事だ。
正確にはトウシンというよりもオークションと言った方がいいだろうが。
斜陽、先細りの業界だが、需要と供給において今後適正な価格に落ち着いていくだろう。
影水が死んでから一回大きく上がって、バブルで跳ね上がって、デフレで落ち着いて今。
また、どんどんと下がってきている。これまだまだ下がるよ。本当に好きな人が買えば良くて
投機目的やいずれ手放す人間は駒には手を出さない方がいいだろう。損しかしないから。
コレクションは金に余裕のある人間の愉しみというわけだ。金額に一喜一憂などする必要がない。
0809名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 08:43:23.68ID:UeblxH1y
それより彫駒の価格をもっと上げてほしい
時給に換算すると割に合わないからみんな作らないんだよなぁ
好きな彫駒が安く手に入って嬉しいけどそのせいで一級品が少ないんじゃ微妙な気分
いい木地で上手く彫れたら彫埋めにでもしたくなっちゃうだろうしね
0810名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 12:13:23.98ID:e4dAHW7V
そもそも彫駒と彫埋では彫り方が違うので
余程のいい加減な駒師でないと上手く彫れたら埋めにするなんて事はしない。
注文を受けてからそれ用の彫りをする。

彫り駒は昔から廉価品の代名詞で、その多くは数彫りの量産品。今後も値上がりなど見込めない。
一方高級彫駒の歴史は浅い。秀峰・蜂須賀・雅峰の引退と共にこのジャンルは消えるだろう。
若者でこれを継承する人間がいるとは思えないし、彫駒は思眞も作るのを嫌がっている。
0811名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 13:29:15.67ID:d8mffYTs
洗練された字母と正確な彫り。丁寧な仕上げで近時注目されている「千舟(せんしゅう)」、本名二見菊男師の作品です。
以前は
洗練された字母と正確な彫り。丁寧な仕上げで近時注目されている「菊一(きくいち)」、本名二見菊男師の作品です。
0812名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 13:44:04.03ID:SK3+q9Qj
>>810
誰かの彫駒を買って盛上げにして利ザヤを稼いでる人?
0813名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 13:52:21.51ID:S/ifpVxe
>>811
K研の宣伝乙
0814名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 16:18:32.76ID:e4dAHW7V
>>812
なぜそう思ったのか知らないが、それ犯罪だからな。
関西ウェブか。阿漕な事をしてあんな小銭を稼いで何が楽しいのだろうか。
金持ちはああいう事はやらないな。下品な関西人ならあるかもしれぬが。

>>いい木地で上手く彫れたら彫埋めにでもしたくなっちゃうだろうしね
これは素人の浅知恵で今の駒師でそんな人間はいない。かつてはいたかもしれないが。
0815名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 16:35:32.23ID:SK3+q9Qj
>>814
「犯罪」してるの?
0816名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 17:50:27.56ID:G8TogmAv
>>812
彫駒と盛上駒では書体が異なるのでバレますが
「バブル期前後に彫埋を盛上にした駒が関西圏でかなり出回った」というのは
高級駒に興味を持つ人には割りと有名な話です

バブル自体が91年に弾けている30年近く昔の話で、当時はネットもパソ通だったので
40代以下で知っている人は殆どが伝聞になってしまいますが
先代の作った彫埋が他の銘柄より多く出回っていた二代目竹風が
贋作対策で駒尻の銘を変えた事例などもあり、信憑性は高いでしょう
0817名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 18:37:12.21ID:e4dAHW7V
>>815
何か癪にさわったのか?質問のレベルが低過ぎて驚いたが。

>>816
そのとおり。さらに影水の贋作を作っていた人間達もかつて存在していた。
0818名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 18:49:10.81ID:e4dAHW7V
とある駒師が将棋教室を主宰する某に依頼され盛上駒を作り
プロの揮毫を入れた駒箱に入れて、その依頼者が生徒に法外な金額で販売している。
その依頼者の金儲けになっているわけだ。この人物、将棋を愛する人間などではない。
いかにもしたり顔をしているが、皆さんころっと騙されてしまっている。人を利用するのが実に上手い。
げに恐ろしきは人の心なり
0819名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 18:55:26.60ID:SK3+q9Qj
>>817
「贋作」と知ってて売ってるの?
0820名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 19:29:19.24ID:DRd+lCgk
>>818
何か問題あるの?
買いたくなければ買わなければ良いのだから騙されているわけではない
0821名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 19:51:07.70ID:SK3+q9Qj
>>820
朝鮮人?
0822名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 21:08:08.44ID:rYXa27Dq
>>820
酔狂な人がいるのですね。
0823名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 21:09:58.28ID:rYXa27Dq
>>820 →818
酔狂な人がいるのですね。
0824名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 21:12:32.72ID:CWqbDmj8
別に華道とか茶道の子弟関係じゃないから買わなければ済む話
出所もわからないところから買うほうがバカって話でしょ
0825名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 21:56:37.54ID:SK3+q9Qj
>>824
「贋作と知っている」を「出所が分からない」で誤魔化してはダメだろうね。
「贋作」をヤフオクに出してるの?
0826名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 22:40:14.00ID:CWqbDmj8
>>825
別に横から口を出しただけ
言いたいのはそれなりに信用のある所から買えばいいだけ
まあ、昔の話だろうから仕方ないとはいえ普通将棋教室から
盤駒買うやつなんかいるのか
0827名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 23:21:06.46ID:SK3+q9Qj
>>826
トーシンの長谷川のj話だよ。
0828名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 23:45:20.18ID:UeblxH1y
最高級の根付が欲しい
どこで売ってる
0829名無し名人
垢版 |
2017/09/25(月) 13:26:50.33ID:1fP/X+/g
>>823
酔狂な人はいるんです。
0831名無し名人
垢版 |
2017/09/25(月) 16:35:06.61ID:SVOi/QA7
>>830
値段はいくらなの?
0833名無し名人
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:23.03ID:gJKKLrH5
>>828
好きな駒師に直接依頼する
彫や埋なら3000〜5000円程度で作ってくれることが多い
盛り上げなら1万はかかるだろうが、根付としてはどうなのか
0834名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 01:19:15.29ID:euJ6wKja
棋具の揃え方、手入れ。
(都内マンションに住むに富裕層?に教えてもらった?→見てきて勝手に2ch)
まずは、盤とその机。あくまでマンション仕様。
2寸〜2寸5分の卓上盤(綾営林署の柾板→1枚ものにこだわらず、色味の良いもの→赤みの強いものか黄色っぱいのかは、その人の好みで良い。)
専用の机を別注→W60×D40×H50cm+座高30cm台のソファー、チェア→一人勉強用にも対局用にもベストサイズとのこと。 その人はケヤキだった。
高さはその人の体格で調整して、ベストサイズを考えれば良いとのこと。ちなみにその人は175cmぐらい。
W60cmなら対局用に駒台を左右に置いてもジャストサイズで、勉強用に片方に2個並べても余裕とのこと。奥行きは40cmぐらいが対局時にイイ距離感とのこと。
駒のこと、その他棋具、手入れのことは、また今度。
0836名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 02:26:20.99ID:lEw0ZVBt
油を使わないとなかなか飴色にならないと聞いて椿油買ってきた
これから週1で磨いてみる
名品に育てるぜ
0837名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 02:48:24.77ID:v6EcTHAC
>>836
落ち着け。
昔、俺も早く飴色にしたくて椿油使って後悔した。
駒を使わなくても空拭きで飴色になってくる。
椿油で失敗したわけではないが、
椿油を使わなかった駒のほうが断然良いと思うぞ。
0839名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 08:43:56.35ID:d4eFgrfT
牛乳ってどうなの
綺麗になった?臭くなった?
0840名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 08:46:42.77ID:bqF8//QZ
>>839
俺的にはザクトライオンのほうが良かったなぁ
0841名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 08:53:37.36ID:lEw0ZVBt
適量なら椿油はいいらしいぞ
0842名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 09:01:11.92ID:S2sTaea0
椿油よりシュアラスターのがまだマシだろ
0843名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 09:05:44.16ID:d4eFgrfT
何もつけずに乾拭きしててもやり過ぎると手の熱と湿気が原因?で漆が溶けて?駒が黒くなった人いる?
伊藤太郎の駒だからそこまで漆の質が悪いことはないと思うんだけど
なんか磨けば磨くほど文字の周りが薄汚れるような気がする
0844名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 09:15:43.46ID:lEw0ZVBt
乾拭きじたいは飴色と関係ないらしい
毎回やるより、椿油で週1のがいいらしいよ
0845名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 09:26:46.28ID:kEdPRvT/
油は酸化する。
天ぷら油を想像して下さい。使えば使うほど色が濃くなっていくね。
ひょっとしたら、塗っても酸化させなければ良いのかもしれないね。
光に当てないか、酸素を遮断するか。
真空パックするなんて良いのかも。
0846名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 09:39:15.42ID:lEw0ZVBt
彫駒を蝋で磨くってのは有りなのか?
0847名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 10:09:41.84ID:S2sTaea0
週一が適量って誰に吹き込まれたんだ?まぁ他人の駒だから知ったことではないが
0849名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 11:06:55.93ID:bqF8//QZ
椿油なんて最初の一回で十分
それも何も処理してないような駒にな
0850名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 11:52:20.12ID:v6EcTHAC
飴色にこだわるなら
最初から飴色になってる拭き漆の駒を買うのが良いと思うぞ。
駒の価値は飴色になってることだけではない。
0851名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 12:47:17.64ID:C0DyV6v3
椿油は不乾性油だから乾かないよ
アマニ、シソ油は乾性油
木工の仕上げに使って表面をコーティングする
0852名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 16:14:35.21ID:0bFTRsQK
蜜蝋ワックスとかどうなんだろう
俺は怖いので何も塗らずにキョンセームで乾拭きしてる
あれ確か油分を補う効果もあるらしいから
0853名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 17:32:43.98ID:reBVNl7y
>>846
ありでしょう。
使えばどうせとれる。
使わなきゃカビるがね。
0854名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 19:58:48.44ID:MbrCR+e9
樹脂分のある黄楊(根杢・中国黄楊赤柾)は瀬戸仕上げにより、一瞬の内に飴色になる。
0855名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 21:19:45.12ID:Wc5rupV5
>>854
飴色というよりどぎつくなると言ったほうが良さそう
特に中国黄楊全般
0856名無し名人
垢版 |
2017/09/27(水) 01:12:34.03ID:PlHkdZPp
豊島の駒がトーシンで360万だと
0857名無し名人
垢版 |
2017/09/27(水) 01:21:11.20ID:Nob6vS4g
歩合が誰かの懐に入るんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています