X



なぜ藤井はチェスを選ばなかったのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/08/19(土) 18:42:33.78ID:YCo3dvMa
チェスをやるべきだった
0002名無し名人
垢版 |
2017/08/19(土) 18:55:36.19ID:aCYoqXD4
余計なお世話。終了。
0003名無し名人
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:10.23ID:L0SCR/fH
日本のチェスじゃ食えねえ
0004名無し名人
垢版 |
2017/08/19(土) 23:38:35.43ID:lqoqvd3t
将棋がいくら強くたって狭い日本の中でしか尊敬されないのにな
あの頭脳をチェスに使えば世界の藤井になれただろうに・・・
0006名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 00:54:39.14ID:ZHYlIbVZ
中国人GMが有名でもなければ金持ちでもないけど
チェスを選ぶ意味とは?
0007名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 01:25:45.33ID:Dvr3QLnW
まだ間に合う
チェスに転向するべき
0008名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 05:06:13.88ID:yxYxF1ze
チェスが藤井を選ばなかったからである
0009名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 05:33:22.76ID:hfKIvcCT
おばあさんに教わらなかったからじゃない
0010名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 06:08:07.32ID:NTKzH5bv
藤井猛なら日本チェス協会にくれてやってもいいって思ったけど
くそみたいな日本チェス協会に将棋界の至宝を渡すわけにはいかない
0011名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 07:14:11.25ID:9Ro81Gty
こんなクソスレでも一応藤井ネタだから2ch名人は転載するんだろうな
0012名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 08:56:17.87ID:R8PfXFx9
チェスや囲碁、スポーツ、芸術、学問、実業はもちろん
相撲や農業まで国際競争の時代だ 今後は国内競争しか
知らない人間がほんとうの尊敬を受けることはないだろう
0013名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 14:41:57.78ID:0ZDMvU8n
今のチェス協会の会員になんて
馬鹿しかならないよ
チェス協会でググるとなるべきでない理由ばかり出てくる
0014名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 16:22:45.99ID:xjNBV8qf
今から本気でやれば日本一位にはなれそう
0015名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 17:04:56.39ID:9Gxbbu4b
そんなことしなくても日本で億プレーヤーになるでしょうに
0016名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:15.52ID:eJhlZHNE
チェスとかいう引き分けばっかで先手が圧倒的有利な欠陥競技
むしろ世界に将棋を普及させるべきやろ
0017名無し名人
垢版 |
2017/08/20(日) 21:28:48.51ID:mpOnpPZ8
将棋辞めなくていいからチェスもやれ
その頭脳を将棋だけで終わらせるのはもったいない
0019名無し名人
垢版 |
2017/08/21(月) 01:27:59.75ID:3T7kIKMS
将棋とか所詮日本限定だからたかが知れてるよな
0020名無し名人
垢版 |
2017/08/21(月) 04:14:21.26ID:Abe9SCMu
いおたんがおらんからやろ
0021名無し名人
垢版 |
2017/08/21(月) 05:11:41.35ID:u81Yemaf
合い駒が利かないからだってさ
0023名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 16:23:30.53ID:WAlewLll
周りの人間は彼にチェスを薦めるべき
0024名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 19:28:18.69ID:SxVNpTEd
詰めチェスが無かったから
0025名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 19:40:59.92ID:E1UQCsna
>>24
詰め将棋自体chess problemの派生だぞ
0026名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 19:48:49.10ID:687zgTnH
>>25それはない。
詰将棋は江戸時代すでに優れた作品があったが、当時の日本人はチェスの存在自体知らなかったからね。
0027名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 19:50:28.97ID:E1UQCsna
あ、そうなんや
知らんかったわ
適当いってごめん
0028名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 21:05:14.32ID:gJzyux3n
チェスの盤面広げれば実際的で面白くならないかな?
0030名無し名人
垢版 |
2017/08/22(火) 22:38:49.31ID:K8tyVbdM
チェスでも羽生より強そう
0031名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 00:25:55.19ID:XtC5HXd9
>>26
その通りだけど
江戸時代に既に詰将棋は狂気の世界に突入してたってのは感慨深いね
0032名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 04:59:33.52ID:1UKr6K9x
聡太!チェスをやりなさい!
0033名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 09:52:35.86ID:4pb+5z6p
事 実 の み で 十 分
【チェス:ルール知識数億人】国際連盟FIDEは加盟国180+、1924年創設、同年に国別団体戦開始、技術・指導法が進歩
IMSA、スポーツアコード、UNESCO加盟、IOC承認。ユニバシアード、WMSG、アジア大会、アジアインドア大会で実施、平昌五輪公開競技
世界選手権(隔年)約1億3千万円 他2-3週間で1千万円前後の大会多数
対COM戦 IBM 対 世界チャンピオン・カスパロフ[2-4、3.5-2.5]
育成環境 先進国や国際戦では小学生でも1日1局 棋譜データベース公開
ルール 100年前から世界的に統一 言語不要の駒デザイン
将棋連盟公式サイト>将棋の基礎知識>世界の将棋>チェス「言わずと知れた2人制対戦式ボードゲームの王様」
【将棋:ルール知識数百万人】国際組織なし 国際大会なし 日本でのアジア大会でも実施なし 団体戦なし
対COM戦 国内個人製ソフト(凍結貸出ハード制限)対 名人・佐藤天彦[2-0]
育成環境 3段リーグ(平均22歳)で1日2局 長時間の正座強要 プロの棋譜非公開
ルール 入玉時のルールが国内でも不統一 駒がローカル文字(しかも崩し字)
世界共通の八方桂を二方桂に 持駒ルールによりエンドゲームをなくす
羽生善治「将棋は伝統文化、チェスは頭脳スポーツ」「チェスはほんとうの天才が集まる世界」
0034名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 18:41:48.45ID:U8bzb4cE
>>33
「これらの事実により藤井はチェスを選ばなかった」ってこと?
0035名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 19:57:00.30ID:RWkyBDy7
聡太くん
チェスで世界獲ってみないか?
0036名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 20:46:54.26ID:6yQrJJoh
のちのチェス世界チャンピオンである
0037名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 21:03:26.08ID:zKoLiLsg
世界では通用しないの分かってるからな
だからチェスや囲碁ではなく将棋を選んだ。
0038名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 23:37:13.60ID:HfNimuc3
紅茶は世界で飲まれている、緑茶なんて日本だけ
とか言ったら、誰でも馬鹿だと思うはず
それと一緒で世界がーって言い出す奴は馬鹿ばかり
0039名無し名人
垢版 |
2017/08/25(金) 11:18:41.21ID:/49uAlyb
チェスだと食え無いだろう
0040名無し名人
垢版 |
2017/08/25(金) 23:14:36.54ID:QO0gX2rE
学校をさぼってる藤井聡太
0042名無し名人
垢版 |
2017/08/26(土) 15:59:48.73ID:7AIkZdHq
何で将棋選んだんだろうな
どうせならチェスやればいいのに
似たタイプのゲームなんだし
0043名無し名人
垢版 |
2017/08/26(土) 16:22:07.49ID:5+H5dAXt
日本でお山の大将やってた方が楽だからな
0044名無し名人
垢版 |
2017/08/26(土) 17:30:42.23ID:Uha9IPWu
今から片手間でやっても世界チャンピオンだろ
0045名無し名人
垢版 |
2017/08/27(日) 10:54:00.36ID:KsWYZ5VL
将棋には確立したプロ競技があって
職業として成り立つ
チェスは成り立っていない(ごく一部以外は死屍累々)
0046名無し名人
垢版 |
2017/08/29(火) 00:26:40.29ID:hluM4vH5
age
0047名無し名人
垢版 |
2017/08/29(火) 08:06:06.05ID:Vde0wWOg
杉本はチェスやらんから
0048名無し名人
垢版 |
2017/08/29(火) 15:56:41.62ID:Es/MxHBm
世界中のGMは羽生のリッチさに憧れてるのに
0049名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 01:57:02.43ID:wDe89cCh
>>17
こういうこと言う奴って羽生の世界ランキング知らないんだろうな・・・
チェスを舐めすぎ
0050名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 03:11:34.44ID:gmFexV9l
日本一になって調子こいてたけど、世界では2000位以下の雑魚だったよね
0051名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 17:53:53.50ID:yeHRP53Y
1958年、世界的競技の全米王者となったボビー少年は世界王者を目指した。
2017年、日本限定競技のプロとなった聡太少年は日本王者を目指している。
0052名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:30:40.78ID:wUhuSz32
>>51
前者は日本でチェスが普及しない原因やんけ
0053名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:33:55.93ID:662JUhsz
ハサビス路線もありだよな
0054名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:43:25.11ID:W12skmBr
>>42
藤井5歳当時に愛知県の田舎に
チェスの駒と盤があったとは思えない
近所にチェス教室があったとも思えない
0055名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:45:40.38ID:VyjUPC3C
まあボードゲームとして将棋がチェスより優れているってだけの話だろうな
0056名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:40:55.30ID:RoBJb7Ap
持ち駒ってルールすらないもんな
そんなもんやらないよ
終盤になるほど選択肢が少なくなるとか論外
0057名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 17:54:49.94ID:vn6DD3N2
新人王戦準々決勝で佐々木大地に敗北...
0058名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 17:19:12.86ID:eJArsf5a
羽生はチェスやってる場合じゃない
0059名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 09:27:38.15ID:WPL6QzsV
将棋棋士が全員チェスやれば、相当レベルアップしそう
0060名無し名人
垢版 |
2017/09/26(火) 22:10:43.67ID:EHmnkW5l
エンドゲームの難しさを全くわかってないな。やったことなないくせにしゃしゃるな
0061名無し名人
垢版 |
2017/09/27(水) 10:23:24.34ID:bR/syCOL
大人になって将棋はじめた外人が、将棋で羽生に勝てるわけがないんだから、その逆も当たり前
羽生が藤井でもそれは同じだろう
0063名無し名人
垢版 |
2017/10/27(金) 18:38:32.14ID:SzfO4tKT
>>25
それは知らなかった
単なるチェスのパクリか

危うく将棋脳に騙されるところだった
0065名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 06:55:25.94ID:UVTl1XrU
チェスやりなさい!
0066名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:55:33.80ID:a3Q1rKIl
チェスは良い人材を将棋に奪われすぎだろ
0067名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 11:20:36.46ID:skKL8IvU
サッカーと野球の関係みたいだな
0068名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 19:36:43.44ID:jh8wIK2a
趣味でやるなら有りだろうけど若いんだから体を動かす趣味持ったほうがいい
0069名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 20:17:48.80ID:deA7872R
>>68
趣味でやるなら有り、でも身体を使う趣味をやれって、どっちなんだ?
0071名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 17:05:20.58ID:TF73Fof1
余計なお世話
本人が将棋選んで実際強いんだからいいやん
0072名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 18:01:26.00ID:7ft1FYo4
>>56
永世七冠の羽生でさえ、チェスだと世界トップ3000にすら入れないからな。
0073名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 18:50:22.03ID:h4Crltca
チェスは持ち駒なしでやるには盤面狭すぎると思うんだが。
升目と駒を1.4倍くらいにすれば戦略ゲームとして面白くならないかな?
0074名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 19:45:31.62ID:q1I32e6S
チェスやってる奴らは世界レベルのガチ天才たちだから将棋棋士じゃ太刀打ちできない
0075名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 11:15:11.61ID:UJx3grd9
>>74
これ。
0076名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 22:51:41.47ID:ZfEdVVLQ
日本レベルの大天才の羽生さんが20年以上やっても世界ランキング3000とかそんなんだからな。世界の藤井になるのは難しい。
0077名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 22:57:22.32ID:Vel/ZVci
そもそも、日本にはチェスのプロになる土壌がないでしょ・・・
チェス自体プロというものがなく、一部のトップ棋士が賞金やスポンサーで食ってる世界だろうし
チャトランガからその国その国の国民性にあわせて発展したのがチェスであり、将棋なわけで、日本人なら将棋を選ぶだろう
0078名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 23:03:13.32ID:Vel/ZVci
あと、日本だとトップクラスのチェスの教育を受けるのが難しいというのがあるから
日本から世界トップのチェスプレイヤーが現れるのは難しいだろうね
囲碁でさえ日本が挽回するのは数十年かかるだろう(今の囲碁の人気の無さを見るとできないかもしれないが・・・)
0079名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:27.79ID:ZfEdVVLQ
>>56
あとこういう選択肢が少ないから簡単みたいな将棋厨よくいるけど、自分はキングとビショップ、ナイトのみ、相手はキングのみで初期配置からチェックメイトまで迷わずできる?よく知りもせず批判する人が多いからな。
0080名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:50.54ID:hUWqQeEt
日本がまだ余裕のある時代に普及しなかったんだからチェスはもうね
いくらインターネットやソフトとかで学習の障壁が下がったとはいえ、文化の壁というか身近じゃないよね
0081名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 15:07:19.63ID:M55w6Ned
羽生が世界3000位だぞ? 選ぶ訳ない

日本限定の将棋で楽に稼ぐのが賢い選択。
0082名無し名人
垢版 |
2018/03/04(日) 02:18:55.06ID:Q80AgFE6
趣味でやってる羽生さんがチェスにかける時間はほんの僅か
本気で取り組めばベスト20には入れると断言できる
バックギャモン、ポーカー、連珠、囲碁とあらゆる頭脳スポーツに
日本人がトップクラス。相手はロシア、中国だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況