X



トップページ将棋・チェス
1002コメント278KB

第30期竜王戦 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ラクッペ MM87-9Tki)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:21:54.02ID:u4LBYx2bM
第29期竜王 渡辺明 (通算11期/連続2期目)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第30期竜王戦 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1503658130/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ラクッペ MM1d-9Tki)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:22:05.65ID:u4LBYx2bM
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○   )3 丸山忠久
0003名無し名人 (ラクッペ MM1d-9Tki)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:22:22.86ID:u4LBYx2bM
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│    ●○_      挑戦者      ○●_          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│  松                              羽        │
│┏尾─┐                    ┌──生━━┓  │
│┃    久                    稲          羽  │
│┃  ┏保─┐              ┌葉┓    ┌─生┓│
│┃  ┃    佐              │  ┃    村    ┃│
│┃  ┃  ┌々━┓          │  ┃  ┌山┓  ┃│
│┃  ┃  │木  佐          │  ┃  │  ┃  ┃│
│┃  ┃  │勇┏々─┐      │  ┃  │  ┃  ┃│
│┃  ┃  │  ┃木  藤      │  ┃  │  ┃  ┃│
│┃  ┃  │  ┃勇┌井┓    │  ┃  │  ┃  ┃│
│┃  ┃  │  ┃  │聡┃    │  ┃  │  ┃  ┃│
├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│●││●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│松│久│阿│佐│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│々│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│木│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│主│勇│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │税│気│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│八│六│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
9月8日(金):挑戦者決定三番勝負 第3局
0004名無し名人 (ワッチョイ 41f7-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:33:47.49ID:IHupWzoV0
羽生はまず痩せよう
0005名無し名人 (ワッチョイ a511-+hTo)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:34:20.53ID:KmM5ctYF0
いちさんおつん
0006名無し名人 (アウアウエー Sab2-FM1X)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:00.46ID:nTYpJGqMa
以下オネエスレ
0007名無し名人 (ガラプー KKce-X7T+)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:30.54ID:+alvUV9oK
(´・ω・`)▲7五飛△5五銀▲5三桂成△同銀▲5五飛△5四歩は
なかったのか?
0008名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:40.94ID:+w732vIM0
一目瞭然だな中年だから仕方ない面はあるが

993 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1504-eBXb)[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 22:31:58.77 ID:DHG6LF7v0 [8/8]
>>948
これ?
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/08/21/11.jpg

ちなみに3年前の王位戦。やっぱ今より細いね。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/22/photo_6.jpg
0009名無し名人 (ワッチョイ 5923-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:45.94ID:kzST6LsZ0
加藤一二三のようになっていくんかな
羽生九段になる日も遠くないような気がしてきた
0011名無し名人 (アウアウエー Sab2-FM1X)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:37:17.35ID:nTYpJGqMa
>>9
羽生がA級陥落ってだけで想像できんわ
0013名無し名人 (ワッチョイ 3993-/0Yb)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:38:17.76ID:IGK09Bcp0
松尾さんも勝ちをどこで読み切ったのかはわからんな
27手詰めを98銀引きの時点で読み切ってたとは思えないし
たまたま奇跡的な詰みがあっただけかも知れん
0014名無し名人 (ワッチョイ cac5-5mwo)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:39:37.11ID:b3vOdCY10
>>13
逆に羽生さんがどの時点で詰みに気づいたか知りたいわ
0017名無し名人 (ワッチョイ 3993-/0Yb)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:42:35.40ID:IGK09Bcp0
yaselmoでもこの27手詰みを読むのは簡単じゃないのに
松尾さんはほとんど詰ますのに時間を使ってないんだよな
98銀引きにも時間使ってないし
いつ勝ちを読み切ったのかが気になる
0018名無し名人 (ワッチョイ 4acd-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:43:18.28ID:KTlEYFVJ0
久保先生が大盤解説会の中で言ってたけど、タイトル戦は太ってしょうがないらしいわ
2日制だったら約丸3日半、スポンサー持ちの至れり尽くせりの料理とおやつを頂いて、
しかも身体は殆ど動かさないからだって

羽生先生なんか1年中タイトル戦で、今までがおかしかっただけじゃないの
0025名無し名人 (ワッチョイ 4129-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:46:35.41ID:ST005oUO0
>>18
羽生が久保のように腹いっぱい食べる必要ないだろ
0027名無し名人 (ワッチョイ cac5-5mwo)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:50:10.21ID:b3vOdCY10
>>18
久保は太るのを心配するほどタイトル戦出てないだろ
0031名無し名人 (ワッチョイ 7e79-RHs9)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:53:20.66ID:WVgV71450
>>18
一年で一週間くらい食べたところでそんなに変わらんだろ
0032名無し名人 (ワッチョイ d66c-rG16)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:54:37.85ID:+78fdZcV0
帰ってきたら羽生さん負けてたんですけどどうしたんですか?
0033名無し名人 (ワッチョイ cac5-5mwo)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:55:00.57ID:b3vOdCY10
>>18
久保が羽生さん並にタイトル戦に出たら小錦になっちゃうじゃねーかよw
0034名無し名人 (ワッチョイ 0a11-VvaE)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:56:33.51ID:XQ8L1C4f0
タイトル戦以外で羽生順位戦か挑決の第一局か覚えてないけど昼も夜も揚げ物定食でそりゃ肥ると思った
揚げ物定食のカロリー一食で一日の摂取カロリーくらいあるよね
0037名無し名人 (ワッチョイ 95b3-QV0H)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:57:16.08ID:jk8KqqUV0
>>18
鬼ごっこやればいいのに
0038名無し名人 (ワッチョイ 3993-/0Yb)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:01.66ID:IGK09Bcp0
>>15
74手目
73歩成り、同銀、同桂成り、87飛成り
でyaselmoで検討してるけど互角というか千日手になるね
ニコ生で、田村さんが検討してたのはこの手順だったっけ?
と思ったらまた評価値変わったわ
0040名無し名人 (ワッチョイ ed6f-EUPY)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:44.31ID:QFuUXEkI0
普段酒飲まない人間がタイトル戦で酒のんで水分とったら一時的に重くなって太ったと錯覚するのかもしれない
実際は一日100g太るのはとてつもなく難しい
0041名無し名人 (ワッチョイ dd50-dn4X)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:46.49ID:6vao7mvC0
阪口が三段の時に40キロだったか落としたんだよね
それで昇段したんだけど
最近見たら大分戻ってるな
0042名無し名人 (スッップ Sdea-w3y7)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:00:00.61ID:mwEQ7uvud
なんで負けてんだ
羽生雑魚過ぎだろ
0045名無し名人 (スフッ Sdea-RHs9)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:05:19.06ID:PrOTXYCod
水分で体重は結構変動するからね
ダイエットしてた時に(今は体重維持のためだけど)体重計で測る時は
朝起きた時とか夜風呂上りとか決めておかないと
体重はブレまくる
0046名無し名人 (ワッチョイ 95aa-YzVc)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:05:23.74ID:mjGMLzgt0
これは次振り駒で後手番になったら終了やろな
0047名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:07:19.19ID:+w732vIM0
まあ将棋ファンとしては楽しみがまた増えたと思って
第三局を見守るしかねえわな
お互い死力を尽くすだろうし
0049名無し名人 (スッップ Sdea-h+sC)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:18:09.80ID:wQIX0iPBd
羽生さんやイチロー選手みたいな、
自分が物心ついた時からのスーパースターの衰える姿を見るのは辛いな
年齢を考えたら当たり前なんだろうけどさ
0052名無し名人 (ワッチョイ cdc5-Vlqx)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:20:03.86ID:E6ruh+Lq0
松尾とは相性悪いのかな
0058名無し名人 (ワッチョイ eac9-q0ZE)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:33:19.09ID:B3e1mYDd0
2四香を打った時点では後手がかなり優勢だった。
一直線の順を選んだのは読みきったつもりだったが
9八銀という1手の見落としがあって計算が狂ってしまったのだろう。
0062名無し名人 (ワッチョイ cdc5-aUFa)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:47:03.05ID:OunRlfvI0
おどろいたね
0063名無し名人 (ワッチョイ 0a11-oT93)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:47:47.81ID:MMZl2BDY0
>>18
代謝が落ちるのもあるんだろうけれど…
以前のように脳を使えなくなったのかもしれないぞ

あれだけタイトル戦出てて太らなかったのがそもそもおかしい
0065名無し名人 (ワッチョイ d623-tLez)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:50:56.27ID:89YNgmbO0
今回は松尾を褒めるべきなのか?
菅井戦といい、まるまる手得があったのに負けるとは、一体何が起きたんだ?
0067名無し名人 (ワッチョイ cdc5-aUFa)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:51:34.49ID:OunRlfvI0
おどろいたね
0068名無し名人 (ワッチョイ 0a6f-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:56:43.88ID:+rsrkNi90
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0069名無し名人 (ワッチョイ 7e4a-mVOL)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:58:50.53ID:V0OBXFXf0
わざわざ松尾さんは一手損して先手番放棄したのに負けたのか
説不調か
0070名無し名人 (アウアウカー Sa85-oIbT)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:00:29.36ID:pabpI6kBa
衰えというよりスケジュールが過密すぎィ
0072名無し名人 (ワッチョイ c67f-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:05:48.06ID:7eu3t8Hn0
今棋譜見た。なんかこの負け方は悲しいなあ
0075名無し名人 (ワッチョイ eadb-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:08:45.77ID:eF0lj2AW0
73手目73歩成に同銀同桂成87飛成72成桂に42玉の早逃げの手があるが62成桂が詰めろ(51角から詰む)
しかし、62成桂の時に33玉の早逃げで後手玉が残しているかどうか
33玉に51角は22玉41銀31金打32銀成同金に49玉なら28成香から千日手の順もあるし難解だ
0076名無し名人 (ワッチョイ 4a6e-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:11:35.96ID:/DMWarkY0
やっぱ控室が盛り上がってる対局の棋譜中継って楽しいな
色んな棋士が色んな変化上げたり、単純に一手一手にいろんな反応があったりで
本当に見てて飽きない
モバイル中継はここ数年の将棋界における一番の革命だと思うわ
0077名無し名人 (ワッチョイ cac5-5mwo)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:14:12.04ID:LJza1DgQ0
全盛期6冠防衛してその上王将リーグ突破し7冠とか化け物か
スケジュール考えると凄過ぎるわ
0078名無し名人 (ワッチョイ 0919-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:18:01.66ID:53H2y+Ob0
>>77
その年度にNHK杯と早指し戦でも優勝してるから囲碁界風に言えば九冠だな
今後いくら強い人が出てきたとしてもこの記録だけは破られないだろうね
0079名無し名人 (ワッチョイ 0a6f-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:18:16.88ID:TTyKGaZA0
一つだけ羽生を擁護してやると、
激指は詰みを読んだが、技巧は「62と」の時点では読めていなかった。
51角打を慌てて好手!認定していたが、それでも詰みは読めず、
もうちょい後で読んでいた。

技巧でも51角までは形勢を互角から先手若干有利だと判断していた。
そういう難しい局面だったのだろう。

王位戦で菅井が羽生に負けた時も、エルモは読めていなかったからな。
従って、俺は今日の負けよりも、前局で簡単な詰みを逃してグダグダと勝った方が
問題ありと見る。

今日は松尾を褒めるて良い。
しかし、前局の羽生の勝ちは決して褒められる勝ち方ではなかった。
即ち、地力では松尾が羽生を上回っている。

羽生の2連敗、あるで( ・´ー・`)
0080名無し名人 (ワッチョイ ca9b-thtT)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:26:49.19ID:QDie+xoc0
中原が45すぎて頭の中の将棋盤が曇ったみたいな事言ってたけど
森内にしても羽生にしてもまさにその時期に差し掛かってるんだなぁと思った
0081名無し名人 (ワッチョイ 0a6f-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:26:50.28ID:TTyKGaZA0
羽生を擁護するつもりでレスしたが、何故か最後は羽生をディスっていたわw
俺は根っからの羽生アンチじゃのうw

そうてょと羽生が負け、菅井とカトモモが勝った。
余は満足じゃ(*´ω`*)

追伸
久保が広瀬如きに負けていてダサかったわ。
0082名無し名人 (ワッチョイ 0a6f-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:32:19.03ID:TTyKGaZA0
将棋より遥かに人口が多くて厳しい、チェスの世界ランカートップ10にはおっさんもいるけどな。
言い訳っしょ。
0083名無し名人 (ワッチョイ c67f-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:38:57.48ID:7eu3t8Hn0
大山も45過ぎたあたりからおかしかったと中原が言ってたからな。羽生も人間だったということ
0085名無し名人 (アウアウカー Sa85-oIbT)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:44:24.83ID:pabpI6kBa
激指が詰みに強くて技巧が詰みに強くないってだけだろ中華
0086名無し名人 (ワッチョイ 0acf-3IAF)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:45:19.10ID:v1R3xghp0
最終局までもつれかよ・・
これ、王位失冠だけでなく竜王挑戦まで逃し王座も陥落するパターンじゃないか?
0087名無し名人 (ワッチョイ cac5-5mwo)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:48:08.97ID:LJza1DgQ0
>>79
松尾51角の直前で席立ってるんだよなw
0089名無し名人 (ワッチョイ ca41-xzq7)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:51:38.92ID:C6lPLRKI0
>>86
別にそれでもおかしくないけどな
それくらいの年齢だし
どうせ羽生が勝つんだろうな、って言うのはもうないわな

羽生の衰えを否定してた奴は一体なんだったのか
0094名無し名人 (ワッチョイ 0969-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:57:28.80ID:HoYubyzp0
詰み手順は、詰ますにはこれしかないというほぼ必然手の連続なので
人間にも思った程難しくない詰み筋なのかもね
とはいえ早々と読みきった松尾とハゲ紳先生はお見事
0096名無し名人 (ワッチョイ 0a6f-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:59:53.09ID:TTyKGaZA0
羽生は詰み将棋を軽視する発言をするようになってから、
案の定、終盤が酷くなったな。

清原も走り込みをサボって上半身の筋トレだけになったら、
ホームラン打てなくなったからな。

ナベは今でも、詰み将棋を暗唱しながらジョギングしちょる。
体も終盤力も鍛えている。
その差、じゃろうね。
0097名無し名人 (アウアウカー Sa85-oIbT)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:01:19.45ID:pabpI6kBa
詰み筋見逃してあっさり負けたのは以前の羽生さんと比べるとえぇっ…ってかんじではある
0098名無し名人 (ワッチョイ fe06-/mpg)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:02:06.28ID:t9ewISAG0
羽生は棋風が祟っているのかも知れん。
森内や○みたいな鉄板棋風で今の羽生くらいの棋力なら
今日みたいな中盤でリードしている局面から斬り合いするような
血の気の多いことはせずに無難な手を指し続けて勝っていたのだろう。
しかし、羽生は若いときから危険な局面へ飛び込む棋風だったので
もう終盤力衰えているのに、血の気だけは若いままだから自爆しやすい
悪循環に陥っているんじゃないか。
0099名無し名人 (ワッチョイ 0a6f-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:05:03.04ID:TTyKGaZA0
前局の勝ちも羽生は詰み逃した。
松尾は詰まされてから気づいた。
まあ、一手遅いっちゅう話だがw

それでも松尾は気づいていた。
終盤力の差は歴然としている。
いくら中盤が強くても、終盤がグダると高いレベルでは勝ち残れない。

羽生が雑魚専ヒソカになる日は近いかもな(´・ω・`)
0100名無し名人 (アウアウカー Sa85-oIbT)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:05:15.79ID:pabpI6kBa
>>98
いや、それ羽生じゃなくて谷川だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況