大変! 加藤一二三が引退よ! part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 10:22:21.42ID:ozhNZloD
いい日旅立ち歌おうとしてるw
0684名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 10:23:04.39ID:uJENKaLh
連盟HPに掲載されているの年末年始のひふみんの出演予定番組の数、すごいな
1月1日誕生日は、昔はめでたいということで実際は1月1日前後に生まれても
届け出は1月1日でって昔は多かったらしいね。
うちの祖母も1月4日に実際生まれているが、戸籍上は1月1日だったらしい
0686名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 11:12:52.87ID:wM0275Dp
>>684
ミスターマリックがそのパターン。自分でいってる。うちの母親の自慢は子供(俺)を1月1日に産んだことだが本当かわからんよなあ。
0687名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 18:50:58.89ID:GPzvppGL
山田電気のやつ、ひふみんの称号が加藤九段になってたけどこれでいいんだっけ?
0688名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 19:53:01.58ID:+45a7Du5
ひふみんきたー
0690名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 20:03:29.21ID:+45a7Du5
意外と演技うまくてびっくりしたわ
0691名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 20:10:53.10ID:N6EZ5E2d
猫裁判の迷惑爺から
人気者に
近所の人はどう思ってるか
0692名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 20:18:38.26ID:SpPsRi54
聡太ブームにうまく乗ったよな
聡太がいなきゃアウトデラックスくらいでしか
扱われなかったろうが、聡太のおかげだ
0693名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 21:15:40.43ID:/l9+XVgX
>>687
永世号をひとつももってない引退九段なんだからそれが当然
0694名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 21:27:06.08ID:+45a7Du5
ドッキリかけられた人、ほんまに刺したかったやろうに
0695名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 21:37:00.63ID:TQk8VKTx
ひふみんて名人1期しかとってないんだよね
それでなんでレジェンドなの?
0696名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 21:39:45.39ID:+45a7Du5
名人以外にもタイトル何個かとってるから
0698名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:48.82ID:xNbGcHFi
>>696
そういや永世ひとつもとってないんだろな
ニセレジェンドだったな
内緒にしてやれよ
世間ではバレてない
0699名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 21:54:53.83ID:h0rzB/g2
>>693
引退しても段位で呼んでもらえるんだなサンクス
0700名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 22:02:41.39ID:/l9+XVgX
>>966
日本将棋連盟としては、現役も引退も棋士、だから仕事も仲介するし、段位に応じた謝金を取る
連盟を退会すると、元棋士であって連盟的にはただの人、段位も称号も認めない
0701名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 22:35:39.88ID:foZyqTBh
>>695
負け数は史上1位だし、勝ち数も大山、羽生に次いで歴代3位(中原誠より上)なんだから、じゅうぶんレジェンドだろう
0702名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 22:36:46.47ID:qrclb6iZ
>>700
おまえアンカーもまともにできないのか?
0703名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 23:00:49.71ID:ZsXY+Seq
レジェンドの元ネタが最強の人とかじゃなく高齢で活躍した人
0704名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 23:02:16.52ID:+45a7Du5
元ネタ…?
0705名無し名人
垢版 |
2017/12/30(土) 23:11:34.66ID:by2UPxdO
タイトル戦になる前の棋戦優勝もいれたらモテや森内と同じくらいの数だよ
A級在位やNHK杯、年少年長記録もいれたら格上なくらいだ
世間ズレした要領のよさがないだけで才能はナベなんかより遥かに上
ナベのすごさは才能以上の結果を集める要領のよさにあるからな
0706名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 02:42:07.40ID:xKYmXYpI
史上初の中学生プロ棋士と、最速でA級入りも忘れないであげてください。
0707名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 10:23:40.18ID:ljP8AJfI
なんにせよ指導将棋楽しみにしただろう皆さんかわいそう。。。
0709名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 14:15:08.56ID:kWvFu4BK
対局を最後まで行う前にひふみんが面白いことをした
0710名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 16:24:18.03ID:nBYBT4Cj
テレビのチャンネル回してたらひふみん
新聞を読んでたらひふみん
ネットの情報を見てたらひふみん
犬も歩けばひふみんに当たるって状態w

「クリスマスにひふみんが○○」みたいなのを見た時に、流石にしゃしゃり出すぎだろ!
とツッコミを入れそうになったが、そこは一番妥当な出演機会だったか

ちなみに年始はジョイフル本田に呼ばれてるらしい
0711名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 16:37:56.61ID:xN+gJUxz
こんな多忙な77歳はそうはいない
0712名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 17:23:56.19ID:ljP8AJfI
>>708
どっきりカメラ的番組で指導対局に見せかけたニセ番組中にいたづらする番組やってたです。解説読み上げ女流棋士つかって。。
0713名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 19:32:21.07ID:b99miD7a
ゲスト審査員紹介来た。
0714名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 21:04:54.45ID:R2gCowmg
しゃべらせてはもらえないのねw
0716名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:50.27ID:YtFlT7Qx
合唱に参加してたw
0718名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:15:06.80ID:xN+gJUxz
渡辺直美のステージ見た感想が聞きたかったな
0719名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:18:48.32ID:aWJQe2FT
ブルゾンちえみってカトモモに似てるな
0720名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:19:58.15ID:YtFlT7Qx
加藤先生眠そう
0722名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:35:35.40ID:AoHv6Pa5
紅白で笑い物になってるやんか
かわいそう
0723名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:36:02.41ID:YtFlT7Qx
司会に止められたぞ
0724名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:53:17.76ID:aWJQe2FT
オールドファンの方は引退後のいまのこういうひふみん見てどう思ってるもんなの?
0725名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 05:15:41.11ID:vWXa5dlF
十番勝負の頃から棋譜を並べて敬慕申し上げておりますけれども先生がご満足ならいいんじゃないですかね
どうせ誰かが何かいって聞く御仁じゃないよ
0726名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 08:07:56.20ID:FAKJ+BYT
将棋を知らない母親が面白がってみていた

テレビ的には使い捨てのおもちゃだが、それで講演の口が増えれば、
今後とも収入的には不足はないでしょう
0728名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 01:36:10.82ID:E8zw0b3W
フジ/関テレ系の正月番組で升田が「ひふみんの師匠」と紹介され
その前提で加藤もコメントしてたのはあれは流石にどうかと思ったな
しかし桐谷はほんとみなくなったね
0729名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 01:54:22.48ID:ZpN3rpWv
>>728
入門時の師匠は南口繁一九段だが、自ら義絶して剱持松二九段に師匠になってもらった。
しかし本当の師匠は升田幸三実力制第四代名人だと思っている。

とは、本人もいいたくないんだろうか。
師匠逆破門ネタはマスコミ的にもタブーなのかしら。
0730名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 04:27:59.85ID:pXWVQSGO
笑点の大喜利出てたね。
途中からしか観てないけど、一つ上手いネタ言ってた。
0731名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 08:48:20.97ID:hhaFvBvQ
>>728
桐谷はヤバイよ
三浦はほんとはやってたとか未だに言いふらしてる
サッ処分されてもいいレベルだ
0732名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 09:31:04.44ID:I04Q3ylJ
フジもひふみんの師匠の部分はしっかり打ち合わせしとけと思った。
師匠以外にも言い方あっただろ
羽生さんの師匠が大山15世名人と紹介されてるようなもの
ひふみんのタイトル8期は永世称号有資格者以外ではトップなんだよね
扱いが完全にタレント
0734名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 10:50:24.33ID:ZpN3rpWv
>>732
99 羽生善治(永世竜王・十九世名人・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将・永世棋聖)
80 大山康晴(十五世名人・永世十段・永世王位・永世王将・永世棋聖)
64 中原誠(十六世名人・永世十段・永世王位・名誉王座・永世棋聖)
27 谷川浩司(十七世名人)
19 米長邦雄(永世棋聖)
19 渡辺明(永世竜王・永世棋王)
13 佐藤康光(永世棋聖)
12 森内俊之(十八世名人)
8  木村義雄(十四世名人)
8  加藤一二三 ←――――――――!!
7  升田幸三
7  南芳一
6  郷田真隆
6  久保利明
6  塚田正夫(永世九段)
5  二上達也
5  高橋道雄
4  内藤國雄
4  桐山清澄
3  丸山忠久
3  深浦康市
3  藤井猛
3  屋敷伸之
2期は5人、1期は11人
0735名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 14:37:29.16ID:E8zw0b3W
>>731
あれみてると、米長に婚約者ねとられたも桐谷の思い込みなんだろうなって気がしてくるわ
0736名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 14:40:09.94ID:E8zw0b3W
>>729
まあ新春からそんなめんどくさい話テレビ局もいやだろ
732がいうように表現を少し代えて事実上の師匠くらいにしとけばよかった
東京に出てきたときに升田さんを師匠にかえとけばよかったは加藤もいってるから
心の中の師匠みたいなところはもとからあったんだろうけど
剣持にしたのは升田がもういなかったという便宜上の意味が強いんだろうね
0737名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 14:43:37.30ID:B3yh594T
桐谷さんってそんなやばい人なんだ
0738名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 17:44:55.29ID:Get3a/uE
ひふみん売れてるな〜
0739名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 17:46:56.57ID:ZpN3rpWv
>>731
それ、どこの記事です? それとも講演か何かの発言でしょうか。
0740名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 18:23:27.96ID:E8zw0b3W
>>739
将棋ファンのブログでその話題でていると桐谷がフルネームでいろいろ書き散らしてるよ
第三者の悪意ある書き込みを心配した人が大平にきいたところ
本人だそうなのでやんぬるかな
0741名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 19:00:31.38ID:tWFC2OP7
>>735
桐谷の米長告発は週刊誌で連載されたけど米長は一切反論できなかったから少し誇張あっても大体真実なんだろうなと思ってる
0743名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:47.23ID:ZpN3rpWv
>>740
あらまあ……。現役で知り得た情報があるならまだしも、完全に憶測ですね。

>>741
当事者であった事件とそうで無い事件とでは、また違うでしょうしね。
0744名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:26.22ID:tWFC2OP7
>>743
当時も米長は色々連載持ってて反論したいならしかるべき媒体で反論できたのに完全黙殺したからね。
丸田も選挙落選時の米長の怪文書の行状は悪く言ってた 
0745名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 23:54:42.19ID:ZpN3rpWv
>>742
C級2組の1期抜けがボーダーラインか。

ひふみんの最初の昇級時と難易度は違うでしょうが、さてどうなるか。
0746名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 00:19:35.70ID:l+GBD1Se
羽生だって1期抜けしてないだろうに
0747名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 05:44:54.55ID:EUIhBk8h
ヤフーのコメ欄でボロクソ言われるようになってしまった。わかっちゃいるが世間は飽きるの早いな
0748名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 07:04:14.91ID:M/UsISoz
>>747
藤井効果でのゴリ推しが酷くて、この人嫌いになった
(Eテレで)2017年に活躍した有名人って挙げられたけど
どこが?って感じ
0749名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 07:17:26.81ID:rAEP3nYn
>>748活躍=メディア露出が多いって事よね
去年ブレイクしたから年末から今年の特番には何かしら出てるし
すっかりお茶の間の顔になってるね
0750名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 10:07:08.74ID:URNsZ98s
18歳A級は実力で、順位戦C2 からの降級は実力ではない(弱くなったからではない)という謎論理
羽生竜王に勝利数を抜かれてるけど、対局数が時代で違うから単純な比較は出来ないというお世辞を間に受ける
だったらA級昇級は加藤九段の時代より今は難しくなってるはずだが、藤井四段が18歳でA級まで昇級出来なければ自分より凄くないと言う

全部自分に都合の良いように解釈してるだけだよね
0751名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 10:15:18.79ID:VhOhLRvV
マジレスやめーや
0752名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 12:19:27.48ID:J7hPTFpF
マジレスは良くないぞ!
0753名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 12:21:55.96ID:J7hPTFpF
あと勝利数は時代が違うからは合ってんじゃね?
違うもん実際
加藤の時代5つとかだろタイトル戦
0754名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 14:10:31.61ID:6MxgNidd
>>753
いや実際違うことは違うんだけどその当時はいまはタイトル戦だったものが一般機戦だったりして
一概に比較はできんのよ
敗北数のほうについては加藤は自分の記録は抜けないだろう、いまは対局数が違うから(十段リーグとかのリーグ戦が減って少ないから)
といっていて、勝利数は試合数が違うから今の人に抜かれるが、敗北数は試合数が違うから今の人に追いつかれないとなって
同一人物の主張する理屈としては微妙でしょこれ
0755名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 17:26:43.75ID:QcYRpb5N
トーナメント制は勝ち数は増やせるけど
負け数は一つだからね。
0756名無し名人
垢版 |
2018/01/03(水) 19:35:19.18ID:Ttj0GME7
川口老師が昔書いてたところによれば、プロは対局数を一番評価するらしい。
0757名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 00:49:57.42ID:R55aV2DE
負け数が多い=順位戦から陥落せず、さらに他棋戦で負け数を稼げる
すなわち、タイトル戦の番勝負・王位戦リーグ・王将戦リーグといったあたりまで勝ち残れる上に、
長期間現役生活を続けたことを意味する

一流の証だが、自分がタイトル戦で勝ちまくっていれば黒星は増えないので、
超一流には今一歩及ばない証でもある
贅沢な話だけれど
0758名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 05:33:57.62ID:drfeCqD5
戦後以来、棋番無しも含め、約330人の棋士がいるわけだが、>>734も言ってる通り、
タイトル獲得数は10位という、いまだに歴代上位3%に君臨してるわけだし、
330人中のたった13人の名人到達者の一人だという事は、

異論をはさむ余地なく、殿上人の一人である事には間違いはない。
0759名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 08:18:02.53ID:JzNIpTi/
>>758
でも永世位持ってないんだよな
超一流との差って永世位だと思う
0760名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 11:31:49.97ID:R9vuCiZF
名人をもう1期持っていれば、「実力制名人」の称号を使えたから、それが一番勿体なかったと言えるか
0761名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 12:02:03.73ID:n0DO8BFk
ひふみんの頃は、十段戦リーグがあったのが大きいんだよな。
あと、棋聖戦の年2回開催も何気に大きい。
0762名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 12:06:00.48ID:1Rc0iNGA
>>756
いまでもそうでしょ
女流の表彰対象は対局数だけ
0763名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 12:07:13.34ID:1Rc0iNGA
>>761
そうなんだよね
だから同じ数負けるのが難しいはわかる
でも大山とかはそこで勝ってたわけだからね、当時の制度でも勝てる人は勝ってたわけだよね
0764名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 12:20:24.98ID:6ECp1zF/
第一線で長年活躍した証が対局数だろ
シンプルにひふみんは超一流ですよ
0765名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 19:23:41.03ID:hG+KL9YF
>>764
同意。
今はテレビのおもちゃになってしまってるけど
将棋界ではスーパースターのひとりだ。
芸能活動いかがなものかと言っても
聞く人ではないらしいw
0766名無し名人
垢版 |
2018/01/04(木) 22:06:55.35ID:1Rc0iNGA
基本的に自分より実績のある人にものがいえる世界じゃないしな
弟子が師匠に破門覚悟で進言するみたいなことはあるが(中川はそれをやって事実上の破門になった)
加藤さん弟子いないしな
0767名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 00:12:17.35ID:D3y9hdHQ
還暦近くの順位戦で羽生に勝っている
とかとんでもないな
0768名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 02:47:38.81ID:pSx6SwTl
中学生から還暦まで実力で第一線とか身近にはいないしな。何十年前の実績で偉い顔とかそんなんばっか。
0769名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 08:12:05.43ID:S5UaLOKA
〜ひふみん〜 それは升田幸三が最も愛した後輩

↓ほんとかうそか升田のうわさ↓

・この子、凡ならず
・天才は天才を好むのか、頻繁に自宅に招くほどひふみんを可愛がった
・その可愛がりは、ひふみんが南口を師匠と思わなくなってしまうほど
・可愛がられるあまり、升田に憧れる米長が嫉妬し、ひふみんを目のかたきにしてしまった
・仲人はもちろんオレがやる
・大山を倒せるのは君しかいないんだ
・君ならすぐ名人になれるさ
・ひふみん名人初挑戦時「将棋は簡単だと誤解してほしくないから今回は負けた方がいいかも」と発言
・ひふみん名人獲得時「加藤君は名人になるのが遅すぎた」
0770名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 08:12:32.28ID:S5UaLOKA
〜ひふみん〜 それは羽生善治が最も愛する先輩

↓ほんとかうそか羽生のうわさ↓

・ひふみんの話を喜んで聞き続けるのは羽生だけ
・電車で会話が6時間続いたこともある
・おかげで口癖はひふみんと同じ「えぇ、えぇ」に
・ついには声のトーンまでひふみんと同じファルセットを習得
・ひふみんが弟子をとるまでは弟子をとらないらしい
・仕事のオファーはそんなに受けないが、共演がひふみんならノータイムでOKを出す
・ひふみんの棋譜をよく勉強した事をひふみんに示したくて、ひふみんに対して棒銀
・奨励会に入った頃、中原名人時代に終止符を打ったので、羽生の中では英雄
0771名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 08:40:32.92ID:UEabu1zT
>>769
升田がひふみんの才能にほれ込み、関西から関東に移籍させ、
朝日の嘱託まで世話したのは真実らしい。
0772名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 11:34:27.80ID:DJHTgAYG
紅と一緒だと機嫌良さそうだし華やいでみえる
いっそ、弟子にしてやったらいいのに
森内門下でいるかぎり島にいびられ続けるよ紅は
0773名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 11:38:25.31ID:yfTLzG7g
紅だとおじいちゃんと孫ほどの年齢差だよなw
0774名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 13:21:06.98ID:PxT0I3Zl
>>769
二十年前に東公平が「升田幸三物語」で南口も升田も加藤一二三の仲人、と書いていたが
真実はどうなのかな
0775名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 13:46:58.89ID:2SnoxW9J
ひふみんていつ結婚したんだろ
0777名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 14:11:18.72ID:LSe1npnV
>>775
ヒフミン二十歳、奥さんも二十歳の時。
動画YouTubeに上がってるよ。
0778名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 14:13:03.07ID:lJUQYg8Y
>>774
升田幸三物語手元にあるけどそんなこと書いてないよ。

梅原龍三郎と升田幸三がW仲人と書いてある。
0779名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 14:35:13.09ID:E1u9Fudt
>>776
すてきやん
0780名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 14:50:14.81ID:vk0IFkCS
>>773
すげえいいじゃん
突撃もないだろうし紅は一二三の世話が上手い
言うことないわい
0781名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 20:32:58.10ID:q3wqNWoL
フライデー
0782名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 20:38:29.49ID:YDVgGaKv
>>777
ひふみんと嫁の話で朝ドラやって欲しい!
将棋棋士と嫁の話!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況