X



あ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 02:01:47.35ID:LEuW0HjH
てすと
0006名無し名人
垢版 |
2017/11/01(水) 02:06:32.93ID:OoCNyqtm
高野四段が甲斐日向に負け
増田四段が長谷部浩平に負け
三枚堂四段が長谷部浩平に負け
今泉四段が冨田誠也に負け
石井四段が関矢寛之に負け
佐々木大地四段が荒田敏史に負け

https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/7/index.html

青嶋五段が谷合廣紀に負け
梶浦四段が谷合廣紀に負け
佐々木勇気五段が甲斐日向に負け
阿部コール六段が山本博志に負け
八代五段が関矢寛之に負け

https://www.shogi.or.jp/match/shinjin/48/index.html
0007名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:09:20.16ID:A7V5MXZo
★NHK杯本戦出場未経験の現役棋士★

232 金沢  孝史 五段
234 安用寺孝功 六段
243 大平  武洋 六段
254 阪口  悟   五段
256 長岡  裕也 五段
270 田中  悠一 五段
288 上村  亘   四段
289 石田  直裕 五段
292 竹内  雄悟 四段
295 星野  良生 四段
299 今泉  健司 四段
301 梶浦  宏孝 四段
302 高野  智史 四段
304 都成  竜馬 四段
305 井出  隼平 四段
308 大橋  貴洸 四段

309 西田  拓也 四段
310 杉本  和陽 四段
311 斎藤明日斗 新四段
312 古森  悠太 新四段

備考1:2017年10月1日現在、第67回まで
備考2:棋士番号順
備考3:309以降は第68回より参加見込み
0008名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:16:17.13ID:A7V5MXZo
将棋世界1991年8月号、「将棋界マネーアラカルト」より。

今年の名人戦は、中原名人が挑戦者の米長九段を降して防衛を果たした。さて、気になるのはその賞金の中身だ。
竜王位は3,200万円(今期より)と明示されているが、名人位の場合は計算方法が少々ややこしい。

まず七番勝負の対局料。これは他のタイトル戦と同様に、ワンセットいくらで局数は関係ない。
名人は1,050万円(金額はいずれも推定)、挑戦者は450万円と定額である。
7局フルに戦うと、名人の一局単価は150万円だ。今年は4勝1敗の5局なので約200万円になる。

そして名人になると、1,200万円の賞金を獲得できる。敗者は4分の1の300万円。当然ながらどちらが勝っても同額である。

これを対局料と合計すると、名人防衛で2,250万円。挑戦者奪取は1,650万円の数字となる。
天下の名人位にしてはちょっと安い感じがするが、実際はそれだけではないのだ。
順位戦の対局料は各棋士とも月給のように12ヵ月に等分されて支給される。
この手当が順位戦を指さない名人にも、じつは支払われている。その金額は月額で約100万円。
A級棋士より5、6割ほど高い。つまり、これも姿を変えた賞金なのである。

月々の名人手当の1年分、名人戦七番勝負の対局料、名人位の賞金。
これらの合算が名人の賞金と考えてよいだろう。今年の場合は3,500万円近くになる。

竜王戦で竜王位を獲得すると、3,200万円の賞金のほかに予選本戦の賞金、対局料が加算されて、総計でたぶん4,000万円ぐらいになる。
金額面では竜王位の方が上のようである。

だが、名人は、他棋戦の対局料に若干のプラスアルファがつくなど、諸々の特典や付加価値がついてまわる。名誉だけでなく実利面でもやはり大きい。
その名人と竜王をダブルで獲得したら―。前にもこの欄で書いたが、1億円プレイヤーの出現も夢ではない。
それを果たすのは中原か谷川か?はたまた何年後かの羽生や森下、屋敷の若手か。

日本のバブル経済ははじけたが、将棋界のと金経済は大きく発展させたいものである。
0009名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:17:30.31ID:A7V5MXZo
名人位の賞金総額を推計する  2013/12/20

将棋界では、竜王戦以外は賞金額・対局料などが開示されてはいないので、この記事は非常に貴重なものと言える。
名人防衛は2,250万円、名人防衛失敗が1,350万円、名人奪取は1,650万円。(名人手当除く)
現在は、棋士に給料的なものがなくなっており、1991年頃と単純に比較はできないが、
名人に対する賞金総額の考え方はあまり変わっていないのではないかと思われる。

1991年当時、名人防衛で2,250万円(名人手当除く)、竜王防衛が4,100万円。
2013年現在、竜王を防衛すると4,800万円(勝者賞金4,200万円、対局料600万円)。
竜王防衛の場合の2013年の賞金総額は1991年と比べて1.17倍。
名人防衛の場合の賞金総額も同じ伸び率と仮定すると2,634万円。

的外れである可能性も高いが、現在の名人防衛時の賞金総額は2,500〜2,650万円と推測できる。
これにA級順位戦対局料の1年分を上回る手当が加わる形だろうか。
この手当が1991年と変わってないとして、総額3,700〜3,850万円。
この総額を獲得できるのが、今年であれば森内俊之竜王名人。
0010名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:19:18.87ID:A7V5MXZo
ところで、森内竜王名人の今期の竜王戦での賞金・対局料総額も計算してみたい。
森内竜王名人の第26期竜王戦での戦績は次の通り。

1組ランキング戦
対深浦九段戦 ◯(対局料非公開)
対郷田九段戦 ◯(対局料非公開)
対佐藤(天)七段戦 ◯(対局料非公開)
対佐藤(康)九段戦 ●(1組準優勝賞金110万円)

決勝トーナメント
対谷川九段戦 ◯(115万円)
対羽生三冠戦 ◯(160万円)

挑戦者決定三番勝負
対郷田九段戦 ●◯◯(440万円)

竜王戦七番勝負
対渡辺竜王戦 ◯◯●◯◯(勝者4,200万円)


公表されている賞金・対局料を合算すると、5,010万円。
これだけでも、竜王を防衛した時の獲得賞金総額よりも大きいことになる。
森内竜王・名人が、名人戦と竜王戦で獲得した賞金・対局料合計は推定で8,710万円以上。
森内竜王名人の2013年の獲得賞金・対局料は、1億円を超えることは確実と言えるだろう。
0011名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:24:52.29ID:A7V5MXZo
2016年10月に発売された『将棋「名勝負」伝説』より

また、次の発表で注目されるのは、新棋戦「叡王戦」「電王戦」を戦った山崎隆之八段の賞金額だ。
順位戦ではB1で過去3年間、トップ10入りしていない山崎八段。
電王戦では惨敗を喫してしまったとはいえ、かの棋戦は「名人戦に迫る破格の賞金」ともっぱらの評判だ。
これで山崎の賞金がどこまでアップするかを見れば、話題の「叡王戦」がどれだけのマネーを用意しているのか、大まかに分かるだろう。

2000万円以上3000万円未満という説が有力で、ドワンゴは本当はそれ以上に設定したかったものの、
名人戦や竜王戦を主催する新聞社との関係性から「それ以上」にはできなかったとも言われている。
0012名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:29:21.52ID:A7V5MXZo
プロスポーツの世界と同じで、プロ棋士の世界も結果がすべての厳しい世界。
プロ棋士が約160人の将棋界は「プロになればある程度食べていける」と言われるが、
その3倍近い棋士がひしめく囲碁界では、勝たなければ収入は上がらず、
「極端な話、予選で1回戦負けを繰り返すと年収は数十万円」(囲碁関係者)という。

このため、勝ち星に恵まれない若手棋士の多くが食べるためにアルバイトをしている。
同関係者は「囲碁教室インストラクターの口がある若手はまだ幸運な方で、
多くはうどん屋、不動産会社、交通整理…といろんなアルバイトをしています」と明かす。

http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070002-n3.html
0013名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:11.92ID:A7V5MXZo
591名無し名人 (アウアウカー Sa4d-Z5Z9)2017/10/10(火) 19:11:58.02ID:gH9/s299a
勇気勝ったんだな
おめでとう!

佐々木勇気六段応援スレ part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1505255855/

357名無し名人 (アウアウカー Sa4d-Z5Z9)2017/10/10(火) 19:13:49.41ID:gH9/s299a
>>345
うん
ブサ同士でお似合いだと思う

第76期順位戦 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1507457724/
0014名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:38:45.61ID:A7V5MXZo
名人獲得期数(最長連続防衛)
18期 大山康晴(12)
15期 中原誠(8)
9期 羽生善治(2)
8期 木村義雄(4)、森内俊之(3)
5期 谷川浩司(1)
2期 塚田正夫(1)、升田幸三(1)、佐藤康光(1)、丸山忠久(1)、佐藤天彦(1)
1期 加藤一二三(0)、米長邦雄(0)

なぜか、1回防衛できても連続防衛できなかった人は、
1回も防衛できなかった人よりも、
2回以上連続防衛できた人よりも多いんだよね。
天彦はどうなるか。
0015名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:39:53.93ID:A7V5MXZo
2連続以上防衛に成功した人数(棋聖戦の前後期制時代は4連続以上防衛)

名人戦 5人 大山 中原 羽生 木村義 森内俊
竜王戦 2人 藤井 渡辺
王位戦 5人 羽生 深浦 谷川 中原 大山
王座戦 3人 羽生 中原 大山
棋王戦 4人 渡辺 久保 羽生 米長
王将戦 4人 羽生 谷川 中原 大山
棋聖戦 5人 羽生 佐藤康 米長 中原 大山

同じタイトルを3年間守り通せるのは超一流の証
天彦はその仲間に入れるか?
0016名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:41:37.49ID:A7V5MXZo
若手の快進撃が止まらない。将棋の最年プロ棋士、藤井聡太四段(14)は
25日の竜王戦6組決勝(東京・将棋会館)で近藤誠也五段(20)を下し、本戦トーナメント進出を果たした。
これでデビュー以来、19連勝。2月にインターネットテレビ局Abema(アベマ)TVの番組企画で対局した深浦康市九段(45)に、
全対局内容を寸評してもらうとともに、その強さを語ってもらった。

深浦九段は、プロ初日だったうわさの新人の姿を今でも覚えている。昨年10月1日、公務出張先の名古屋市で空き時間ができた。
藤井四段の師匠、杉本昌隆七段(48)から研究会(同門や仲の良い棋士との練習試合)に誘われ、対局した。
勝つと、初対面の史上最年少プロ棋士は本気で悔しがった。その後、片時も離さず詰め将棋の本を読んで勉強していた。
「向上心が強いのは負けず嫌いの裏返し。研究会だけではなく、常に勉強して吸収しようとする姿勢が、並の若手と違う」との印象を持った。

4カ月後の番組企画。課題であった序、中盤の駒組みを変えてきた。「きちんと弱点と向き合って補強してきた。その成長力を認めたい」と振り返った。

プロになって26年、多くの若手を見てきた。大半は得意のパターンで派手に勝とうとする。苦手な部分は省こうとして、実戦は雑になる。
バレた弱点を突かれ、次も同じ攻め方をされるのが、勝負の世界。
終盤が得意の若き谷川浩司九段、羽生善治3冠でさえ、弱点の序、中盤の組み立てが悪く、取りこぼしていた。

「藤井四段はその点、バランスが取れている。将棋に必要とされる、受け、読み、終盤力が正三角形。3拍子そろっている。
走攻守とそろっている同じ愛知県出身のイチローみたい。普通は、偏りのある三角形の棋士が多い」。
19連勝の内容はさまざま。しかも、すべてトッププロに引けを取らないという。

「状況に応じて指し手を変える。何十年かかって得た技術を、新人が指して勝ってしまう。完成度が高い」。快進撃はいつまで続くのか。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1830317.html
0017名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:43:09.85ID:A7V5MXZo
藤井猛
1998-2000年竜王三連覇、2002年JT杯優勝、2005年JT杯優勝、
2010年王座挑戦、2012年王位挑戦、2016年銀河戦優勝

三浦弘行
1995年棋聖挑戦、1996年棋聖奪取、2002年NHK杯優勝、2010年名人挑戦、
2013年棋王挑戦、2015年JT杯優勝、2016年竜王挑戦(冤罪で剥奪)

この二人はコンスタントに活躍してると言っていい。

屋敷伸之
1989年棋聖挑戦、1990年棋聖連覇、1996全日制プロ優勝、
1997年棋聖奪取、2001年王位(2011年初A級昇級)

屋敷は若い頃と少し差があるかな。

ちなみに、遅咲きだと勘違いされがちな深浦も、
深浦康市
1993年全日プロ優勝、早指し選手権優勝、1996王位挑戦、2003年朝日奪取、
2007-2009年王位三連覇、2009王将挑戦、2010-2011年棋聖挑戦、2015年銀河戦優勝
とコンスタントに活躍している。
0019名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:49:57.67ID:A7V5MXZo
1994年度の平均は、
名人が106万円、
Aクラスで65万弱、
B1で49万弱、
B2で32万弱、
C1が21万弱、
C2で16万弱、
フリークラスで支給なしとなっています。

さらにボーナスもあります。盆暮の二回、基本給の二月分が支給されます。
以前は夏のボーナスのことを「氷代」、冬のそれを「餅代」と呼んでいたそうです。

(島朗著「将棋界が分かる本」より引用)


2010年
名人は月額200万円。
フリークラスの四段でも、月額10万円ほどの給料がいただけます。(対局料は別)
現在の順位戦のクラスが基本ですが、各クラスの経験年数によって加給されますので、
佐藤九段(名人2期、A級14期)は、A級から落ちても、それほど減給されません。
A級に戻れないで、B1に定着してしまうと、B1の基本給に近づいていきます。
0020名無し名人
垢版 |
2017/11/12(日) 14:53:58.08ID:A7V5MXZo
過去の中学生棋士がデビュー後に40勝目を挙げるまで

藤井四段は6敗
加藤九段は11敗
羽生二冠は12敗
谷川九段は19敗
渡辺竜王は23敗
0021名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 13:47:19.27ID:cebzFCRl
羽生棋聖 1985/12/18〜1987/3/31間の成績 52勝16敗0.765
━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━
王将戦│○●……………………二回戦│○桜井七段 b2
棋王戦│○○●…………………三回戦│○井上四段 c2
棋聖前│●………………………一回戦│○瀬戸四段 c2
王座戦│○○○●………………四回戦│○小敦四段 c2
王位戦│●………………………一回戦│○佐大八段 b2
棋聖後│○○○○○二●………二回戦│○真部七段 b1
十段戦│○●……………………二回戦│○中宏四段 c2
順位c2│○○○●○●○○○○…七位│○井上○小阪
───┼─────────────┼───────
若駒戦│◇◇○○○○…………☆優勝│★神崎三段 他
NHK杯│○○○本○○●………三回戦│○真部七段 b1
勝抜戦│●………………………一回戦│○関浩四段 c2
新人王│○○○●………………準決勝│○脇謙六段 b2
早指戦│○○○○本○○○●…四回戦│○田寅八段 b1
全日本│○○○●………………四回戦│○塚泰六段 b2
若獅子│○○○○………………☆優勝│★井上四段 c2
天王四│○○○○本○○○……☆優勝│★森下五段 c2
名将戦│○○●………………予選決勝│○大内九段 b2
━━━┿━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━
王将戦│●………………………一回戦│○飯野六段 c2
棋王戦│○○……………………………│
───┼─────────────┼───────
新人王│○………………………………│
━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━
若駒戦の参加資格は奨励会有段者
0022名無し名人
垢版 |
2017/11/24(金) 02:45:21.45ID:yswCy2IO
矢倉事件の時系列

Q5、得意戦法は?
「(少考して)銀冠穴熊です」
――そうなりますよね(笑)。他にはいかがでしょうか?
「最近だと、雁木です」
――が、雁木!?雁木ですか。
「はい。矢倉は終わりました」
――ホントですか?矢倉って終わったんですか?矢倉の何がダメなんでしょうか?
「桂馬が使えないんですよ、矢倉は。▲6六歩・7七銀という形にすると7七の銀は基本的に動けなくなります。これでは桂を飛ぶスペースがありません」
――玉側の桂のことですよね。▲7七桂と跳ねたいということですか。
「跳ねるかどうかは分かりませんが、跳ねる余地があるということが大きいんです。あと、雁木は囲いのバランスがいいですね。矢倉は偏ってしまうのでダメです」https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=73003

本人がネタにする
https://pbs.twimg.com/media/DFUT_QLU0AAUc1U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFUT_QKUwAAd3qD.jpg

その後謝罪
https://i.imgur.com/EMdTryS.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況