X



トップページ将棋・チェス
1002コメント247KB

▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ168▽ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 14:12:33.98ID:Px3vWmZN
低級者以外の人の参加も自由ですが、書き込み時には基本的には低級者が集っているスレなのを忘れない様にお願いします。

前スレ
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ167▽ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1487392890/


関連スレ

(低級者専用スレ)(出題スレ)は今無いので割愛

(雑談スレ)
将棋初心者のための質問&雑談スレ 25局目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1504954670/
0577名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 20:32:42.71ID:r7D+J+8y
noranuta
新しい隔離スレが立ったからそっちに篭ってろよ
0578名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 21:40:15.48ID:strvv4CQ
スランプは成長の前兆です。
0579名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 00:31:49.78ID:6sI0dmit
見てて思ったのは300あたり居飛車多数、400辺りフリび多しで
対居飛なれてないのがその辺りで停滞して 抜けて振り飛戦になると楽勝だから
R上の方が弱いと感じるとかではないかと
0580名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 12:43:29.17ID:uLaS4hvb
3戦連続早石田超急戦
1戦目金只取りされて投了
2、3戦目受けきり勝ち
質問なんですが相居飛車の基本を学べる棋書ありませんか
0585名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 14:24:58.58ID:yeGc6CZe
取った駒も駒あまりになるの?
詰将棋作るのってむずいな。
0586名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 15:12:46.56ID:g8gLgTQ/
41飛車成31龍から適当に追いかけるだけで詰むな
可哀想だけどこれを詰将棋とは呼ばない
0587名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:05:30.95ID:QYZHb+nB
低級は詰将棋を作らなくて良いよ
3手詰めでも解いてなよ

まずはそこからだね
0588名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:46:44.60ID:u1HBX7Ph
583じゃないけど、題意を生かす方向で改良しようとしたけど、むずい。
駒余りはなくなったけど、2通りの詰め手順ができてしまった。

https://imgur.com/a/JCFYK
0589名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 20:40:36.83ID:elqXzalH
クエストの低級ガイジ

ao1g


死ね
0590名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:29:57.55ID:s7As4te4
最近ozawaさん見なくない?
俺の指してる時間と合わないだけかな?
0591名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:04.86ID:LDuA34b5
ozawaさんはいつもあなたの心の中にいます
0592名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 16:30:59.25ID:yt+sG2ug
居飛車党の皆さんウソ矢倉にはどうしてますか?
0594名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:00:54.45ID:xU/i63xI
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩から先手が▲2五歩を決めなかった場合に、後手が
矢倉に組みにいく作戦。8筋の歩を突いていないので、将来△7二飛と寄ったときの8三の地点のキズがないメリットがある。
別名無理やり矢倉とも言う。
0595名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:34.24ID:W1HMBbIR
350を越えてから、怖くて数ヶ月ほどここで指してない
もう落ちたくないんだー(泣)
0596名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:43:30.30ID:hWJ6mUxA
7六歩3四歩6六歩からの矢倉が無理矢理矢倉でしょ
0597名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:33.04ID:8e2xPqm+
右四間で潰しにいく
ワガママは許したくない
0598名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 19:02:27.93ID:gU+xATWw
>>594
それはただの飛車先歩突き矢倉とは違うの?
0600名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 21:03:07.47ID:tXdDyEdF
私はまだ将棋というものが、よく分かっていない
0601名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 21:53:32.63ID:jvfceV4c
その昔、偉い人が「将棋は人間にとって難しい」と言っていたからね
0602名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:01.98ID:rg1Cbzpz
10 級に始めて勝ったよ!
すごくない? おれすごくない?
なんかさ 新しい力がでた すごいよ すごいぞ10級だぞ 
0603名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 22:56:56.24ID:jWOtyuqg
私は将棋について、だいたいわかってきた
0604名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 23:01:17.85ID:jWOtyuqg
王位戦2次予選、いま4位なんだけどさあ
どう考えても手が届かないレベル差のやつが下で4局対局終わってるんだよね
これは最終日に落ちるねえ
0605名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 03:44:11.61ID:0RM4DrSA
>>602
新たな次元に突入したようで、とても愛でたいことだと思います
これからも精進を続けて低級を突破することを希望します
0606名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 06:18:05.65ID:buvc4JA2
めでたくて あほくさいな ここの住人
0607名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 06:31:36.68ID:PHl9Mp/y
しかたがないよていきゅうだもの
0608名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 06:50:59.60ID:FwyuoOIG
さて、今日もCクラスで参加だな
0609名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 11:25:49.40ID:zFVUCOBl
まあ低級てのは低脳級位の略称だし
0610名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 11:53:26.80ID:8zn2IAn2
え、俺低脳のみならず低所得高学歴だけど
0611名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 16:36:42.73ID:3ox+QQro
先手:俺
後手:相手
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角
▲4八銀△3二銀▲3六歩△8四歩
▲3七銀△8五歩▲7八金△8六歩
▲同 歩△同 飛▲8七歩△8二飛
▲4六銀△4四歩▲6九玉△4三銀
▲7六歩△3二金▲6八銀△4五歩
▲5五銀△5四歩▲6六銀△6二銀
▲3八飛△5三銀▲3五歩△同 歩
▲同 飛△4一玉▲5六歩△5二金
▲1六歩△3一玉▲3七桂△4四銀右
▲3六飛△3五歩▲2六飛△3四銀
▲4六歩△3六歩▲4五桂△2二角
▲3六飛△3五銀右▲3八飛△4四歩
▲3三歩△4二金左▲5七銀引△4五歩
▲3五飛△同 銀▲3二銀△同 金
▲同歩成△同 玉▲2二角不成△同 玉
▲7一角△3六角▲7九玉△6九飛
▲8八玉△4九飛成▲8二角成△8六歩
▲同 歩△9五桂▲7九金打△6九銀▲7七金△5八銀成▲7一馬△5七成銀
▲同 銀△7九龍▲同 玉△8七銀
▲6八飛△5八金▲6九銀△6八金▲同 玉△3九飛▲7九金△5九金
▲4八銀△6九金▲5七玉△3八飛成
▲8二飛△4六銀▲6六玉△4八龍▲5二飛成△3二歩▲4四馬△3三銀
▲同 馬△同 玉▲5四龍△5七龍
▲7五玉△7四銀▲8四玉△5六龍
▲3四銀△2二玉▲2三銀成△同 玉
▲2四龍△投了

奇跡的な逆転が出来た
嬉しさを分かち合いたいので貼りやす
0612名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:42.38ID:rOqH6/jf
>611みいにもっと棋譜貼ったり次の一手とかの問題あった方が面白いと思うんだけどなけどな
スレ違いとか言われてつまらなくなってしまった
0613名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:14.57ID:kBloeQNi
>>605
ありがとうね。
あと30ちょいで初突破なんだ
上がり症だから観戦つくと嫌だなあ
0615名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 18:39:31.57ID:eq/xLWW+
>>611
相手のミスもあったとはいえ、よくあんな猛攻を凌いだね。こういう勝ち方をしたときの気分は
なんともいえないものがある。相手は3日くらい悪夢でうなされるかもしれない。つくづく将棋とは
恐ろしいゲームだと思った。
0616名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 18:42:12.83ID:eq/xLWW+
>>612
棋譜貼りってだめなの?昔はけっこうみんな貼ってたような気がするけど。
0617名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 19:02:59.36ID:3ox+QQro
逆に考えられないような錯覚で負けた将棋
先手:相手
後手:俺
▲7六歩△8四歩▲6六歩△8五歩▲7七角△6二銀▲6八飛△7四歩
▲7八銀△4二銀▲4八玉△5四歩▲6五歩△5三銀左▲6七銀△4二玉▲3八玉△3二玉▲2八玉△5二金右
▲9六歩△7三銀▲5六銀△8四銀▲6六角△4二金上▲5八金左△7三銀
▲7七角△8四銀▲6六角△1四歩
▲1六歩△7三銀▲7七角△3四歩
▲2二角成△同 玉▲3八銀△3三角
▲7七角△8六歩▲同 歩△7七角不成
▲同 桂△8六飛▲6四歩△同銀右
▲6五桂△4四銀▲4六歩△8九飛成▲6九歩△7七角▲9七香△5五歩
▲4五銀△同 銀▲同 歩△6八角成▲同 金△6五銀▲4六角△5四銀
▲5六歩△3三桂▲5五歩△4五銀
▲5七角△1五歩▲同 歩△1七歩
▲同 香△1六歩▲同 香△2四桂
▲1七銀△2五桂▲6七角△1七桂成
▲同 玉△1六桂▲4五角△1九飛
▲2六玉△2八桂成▲8九角△4四香
▲4五歩△1五飛成▲3六玉△5六歩▲同 角△3八成桂▲同 金△3五銀
▲4七玉△4六銀打▲5八玉△5七銀不成
▲同 金△4六銀打▲4八銀△1八龍
▲2八桂△5七銀不成▲同 銀△2九龍
▲3九銀△4六桂▲6七玉△4九角▲7七玉△3八桂成▲1二歩△3九龍
▲1一歩成△7六角成▲同 玉△7五銀
▲7七玉△7六金▲7八玉△7七金打▲7九玉△2八成桂▲1二飛△3一玉
▲1四角△8七金上▲3三香△4一玉▲2三角成△5一玉▲8九銀△8八歩
▲7八銀△同金右▲同 角△8九歩成
▲同 玉△8八歩▲7九玉△5九龍▲7二金△8七桂▲同 角△6八銀▲同 銀△同 金▲8八玉△投了

逆に考えられないような悪手を連発して負けてしまった
飛車と銀をタダで捨てるし140手目も落ち着いて84桂馬打っておけば良かったのだが、、流石に情けなくなったなこの将棋は
0618名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 20:13:46.83ID:rWgqqcQO
>>611
面白かった
0619名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:32.43ID:rWgqqcQO
>>616
低級のならいいんだよ
くだらん棋譜貼るなとかいうのがいるだけ
0620名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 20:19:34.39ID:rWgqqcQO
>>617
つい見えなくなるから困ったもんです
0621名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 21:06:27.05ID:xEV2xk5i
将棋歴3年、まだ低級です
そろそろやめようかな
0623名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 21:30:48.95ID:3ox+QQro
>>621
一手一手に重みを乗せてみろ
そうすれば少なからず上達はできる
いい手か悪い手か判定してあげるからなんか棋譜はってよ
0624名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 21:42:25.63ID:euINvK/F
ここで言う低級って 11級〜なの?
0625名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:55.72ID:xEV2xk5i
24からだと直接貼れない_(┐「ε:)_
0626名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 21:59:49.68ID:xEV2xk5i
棋戦: R 対局室
開始日時:
終了日時:
手合割:平手
▲7八銀 △5四歩 ▲7六歩 △5二飛 ▲5八飛 △4二銀
▲4八玉 △5三銀 ▲6六歩 △3四歩 ▲6七銀 △6二玉
▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉 ▲3八銀 △7二金
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲7七桂 △6二銀上
▲7五歩 △6四銀 ▲7六銀 △6六角 ▲6五桂 △8八角成
▲同飛 △7七角打 ▲8九飛 △6六角成 ▲5八角打 △5五歩
▲6八金 △5六歩 ▲同歩 △同馬 ▲6七金 △4五馬
▲5六歩打 △4四馬 ▲5九飛 △3三桂 ▲4六歩 △2四歩
▲4七角 △5五歩打 ▲3六角 △3五歩 ▲4七角 △5六歩
▲同角 △同飛 ▲同飛 △9九馬 ▲2一飛打 △5一香打
▲5二歩打 △同金 ▲同飛成 △同香 ▲1一飛成 △2五桂
▲6一龍 △5一歩打 ▲8五金打 △7一金 ▲同龍 △同玉
▲7四歩 △7九飛打 ▲7三歩成 △同銀引 ▲同桂成 △同桂
▲7四香打 △7二歩打 ▲7三香成 △同歩 ▲7四歩打 △同歩
▲同金 △7三歩打 ▲8三金 △8一角打 ▲8四桂打 △9二飛打
▲同金 △同香 ▲9一飛打 △8二金打 ▲8三銀打 △5八香成
▲7二金打 △同金 ▲8一飛成 △同玉 ▲7二銀成 △9一玉
こうか
0627名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:02.22ID:rOqH6/jf
>>621
将棋歴って駒の動かしかた覚えてから3年なの?
0628名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:03:12.04ID:xEV2xk5i
>>627
俺はウォーズ初めてやったときから数えてる
0629名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:39.40ID:J5b73T+y
四間飛車を指しこなす本の1巻と2巻読んだらあっさり低級抜けた。
四間飛車は万能戦法だと思う。
0630名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:49.65ID:PHl9Mp/y
あ、そう、よかったね。
0631名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:52.68ID:3ox+QQro
>>626
後手だよね?優勢だったのにもったいない
36手目は桂馬を取って駒得をするべきだった

あと、桂馬が生きてる内に5筋から攻めるのは危険だね、歩で止められる可能性があるから
84手目は58香なりから攻めましょう
73ふなりは詰めろだから一回とっておいて次に後手から詰めろが中々来ないから、61の金を取れる形になれば一手一手になる
相手がこっちに向かって攻めてきたら、本当にその攻めは厳しいのか?と一回間をおいて考えてみよう
今回は84手目以降結果的に金が玉の頭まで来ちゃって、こちらに金がないから受からない形になってしまった、そして相手の豊富な持ち駒が活きる展開になってしまった

向こうより早い手はないのか?って考える習慣をつけて見なよ
もし複雑な局面でいい手が見えなかったらまた棋譜を貼って
今回のポイントは84手目の58香成、それに対して金が動くと相手は詰む、確かめて見て
0632名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:35:56.43ID:rWgqqcQO
てかまず王逃げないで投了しろよ
0633名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 22:39:07.89ID:rWgqqcQO
60手目に1二角打ったらあかんかったかな
0634名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:56.83ID:J5b73T+y
>>626
ぱっと見ウォーズの1級か2級くらいかな??
82手目同銀すれば圧勝だったと思う。逃げ道広がるし攻めがない。そのあとゆっくり五五馬に引き付けて36歩あたりから攻めれば必勝系かと
0636名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 00:03:54.14ID:okfVwwih
>>633
5六の飛車には金のひもが付いてるから、4一飛成とされて厳しいんじゃないかな。
0637名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 00:34:49.52ID:CbHtzHmv
盛り上がってるようだな自分もできたてほやほやの棋譜はるわ
自分でもわかるくらい二転三転する酷い将棋だった
これから検討する

開始日時:2017/12/10
持ち時間:0分+30秒
場所:81Dojo (ver.2016/03/20)
先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △3四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △3二銀
▲6七銀 △3一玉 ▲3六歩 △2四歩 ▲3七銀 △5二金右
▲2六歩 △3三角 ▲4六銀 △2三銀 ▲3八飛 △8五歩
▲7七角 △8四飛 ▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4四歩
▲3五歩 △4五歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲3七銀 △4三金右
▲3六銀 △5五角 ▲3七桂 △3五歩 ▲2七銀 △3三桂
▲5六銀 △6四角 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7七角 △5四歩
▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲4五銀右 △同 桂
▲同 銀 △同 銀 ▲同 桂 △2七角 ▲3三歩 △2二金
▲3二銀 △4二玉 ▲4三銀成 △同 玉 ▲3二歩成 △同 金
▲3三金 △5二玉 ▲3二金 △4五角成 ▲1一角成 △5五桂
▲4六香 △7八馬 ▲同 玉 △6七銀 ▲8八玉 △6一玉
▲3四角 △7二玉 ▲5五馬 △同 歩 ▲6七角 △6六角
▲7七銀 △5七角成 ▲4五角 △7九銀 ▲9八玉 △4八歩
▲6四桂 △8三玉 ▲4八金 △6八馬 ▲5八金 △7七馬


まで102手で後手の勝ち
0638名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 00:50:17.71ID:pk1nKUmf
>>636
さばきを促しちゃうか
0639名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 01:38:29.01ID:xik17qWH
先程得意な戦法が続いた事もあり、とうとう低級を抜けた
すぐ戻ってくるだろうが、アドバイスくれた方ありがとう
0640名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 02:23:54.87ID:iODnI787
>>639
もうここに戻って来ないよう、祈ってます
0641名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 02:26:24.34ID:iODnI787
たどり着いていまだに山麓前の樹海
0642名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 06:51:35.06ID:zuTQESsh
>>639
おめでとう
ちなみに俺は中級低級を2〜30回往復した・・・
0643名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 07:13:33.48ID:Cwkht84E
囲碁の趙治勲も24やってるみたいで
落ちる時は12級まで落ちるって言ってたな
0644名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 07:22:51.41ID:+yQlsxbH
habutaniか
囲碁のレジェンドも将棋だと大した事ない
遊びで適当にやってるだけだろうけどね
0646名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:26.24ID:auhOy9fO
低級だからって言い訳いいな 
なんでも低級だからですませるし
0647名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 20:51:29.12ID:gzQXdERe
>>33
三手詰10周てどゆこと?
0648名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 11:13:38.10ID:K8/8nQ2k
>>495 該当者 だいたいわかる
0649名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 12:03:08.16ID:69VNjK83
先手が私。R300。
受けがわからないので教えてください。
知りたいこととしては、受けすぎか、他に手はあったか、安い駒で代用できなかったかなどです。

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲2二角成 △同 銀 ▲7八銀 △3五歩 ▲7七銀 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △3三銀 ▲3八銀 △5四銀
▲4七金 △3二玉 ▲5六歩 △4二金 ▲9六歩 △5二金上
▲6六歩 △6二飛 ▲9五歩 △8四歩 ▲8六歩 △6三銀
▲2六歩 △5四銀 ▲2七銀 △6五歩 ▲3八金 △6六歩
▲同 銀 △6五桂 ▲6四歩 △同 飛 ▲7三角 △6一飛
▲8四角成 △6七歩 ▲同 飛 △7八角 ▲6八飛 △8九角成
▲6二歩 △8一飛 ▲7四馬 △8六飛 ▲6五銀 △6七歩
▲9八飛 △6五銀 ▲同 馬 △8七飛成 ▲8八歩 △7八龍
▲8七歩 △6九龍 ▲6一歩成 △6八歩成 ▲6二と △5八と
▲5二と △6五龍 ▲4二と △同 玉 ▲5八飛 △4九銀
▲9八飛 △3八銀成 ▲同 銀 △6九龍 ▲4九金 △3四桂
▲2七銀打 △7七角 ▲5八銀 △6二龍 ▲6三歩 △同 龍
▲5五桂 △6一龍 ▲6三歩 △5四歩 ▲6二金 △4一龍
▲3六歩 △5五歩 ▲3五歩 △4六桂 ▲同 金 △5六歩
▲5四歩 △5七歩成 ▲同 銀 △4五桂 ▲6四桂 △5一歩
▲5八飛 △6七金 ▲5九飛 △同角成 ▲5三歩成 △同 玉
▲5九金 △5七金 ▲5五金 △5四銀 ▲同 金 △同 玉
▲6六銀 △3七歩 ▲5五歩 △4四玉 ▲3七桂 △同桂成
▲同 銀 △4五桂 ▲5七銀 △3七桂成 ▲同 玉 △3九飛
▲3八桂 △5九飛成 ▲3六桂 △5三玉 ▲7五角 △6五金
▲5二桂成
まで139手で先手の勝ち
0650名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:19.31ID:kLhOUKDM
45手目: ▲5五歩とする。銀が逃げれば桂得。
50手目: △6七歩には飛車を逃げておきたい。△7八角で駒損となり、苦しい展開になった。
55手目: ▲6二歩は少し損かも。飛車を逃げた手が馬に当たり、後手を引いてしまった。
60手目: △6七歩には飛車を右に逃げたい。▲9八飛で飛車が質駒になって一番よいときに取られる。後手はすぐに飛車取る手もあったと思う。先手は2枚の飛車で攻められると苦しい。
0651名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 14:45:02.56ID:kLhOUKDM
65手目: ▲8八歩。取ってくれればよいが竜を逃げられ、手順に△6九龍といい位置に潜り込まれてしまった。9八飛の横利きが止まるのも痛い。
79手目: ▲9八飛。この手自体は後手にとって何でもないので、5九飛と逃げるのがよい。常に先手を取ることができないかどうか考えてみるといいと思う。
95手目: ▲6二金。飛車を押さえることはできたが、金と歩が重いので、効率は悪いかもしれない。
110手目: △6七金には銀を逃げる方がよかったかも。▲5九飛で飛角交換にはなったが結果的に銀をただで渡すことになった。
0652名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 14:53:23.34ID:kLhOUKDM
113手目: ▲5三歩成はいいタイミングだったと思う。同玉で後手玉は危ない形になった。
117手目: ▲5五金。この手は詰めろだった。つまり次の△5四銀に▲5二桂成〜▲6四角で詰みがあった。
137手目: ▲7五角は絶妙の角打ち。両王手は狙いが分かっていても防ぎにくい。

総じて受け過ぎということはなく、攻守のバランスはいいと思いました。
0653名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 16:05:38.26ID:UPey78ud
低級に何年もいる人は学歴どんな感じ?
ワシ高卒
0654名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 16:07:07.31ID:UPey78ud
低級に何年もいるってことは、やっぱり地頭が悪いってことなんかね……
0655名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 16:52:35.82ID:69VNjK83
>>650-652
指摘された点を踏まえて棋譜検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
0656名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 20:45:45.86ID:CSYX6w4a
>>654
詰将棋なり棋書なりの努力はしたのかよ?
ただ指してるだけじゃなかなかレーティングは上がらないぜ。
0657名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 20:49:05.64ID:UPey78ud
>>656
はいはい
0658名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:11:21.24ID:EWNGVeKQ
>>647
10回繰り返すことです
0659名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:12:01.84ID:EWNGVeKQ
>>657
努力する気力がもたなくて挫折しました
0660名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:34.11ID:QS9W7x44
>>654
頭が悪いって言ってもいろいろある
いくら努力しても駄目なタイプ これは知能が劣る
努力もしないでただ闇雲に対局やってるやつ
これは知恵が足らない猿
一番始末に悪いのは「俺は将棋が弱いだけで頭が悪いわけじゃないんだ」とかって言っちゃうタイプ

お前は単なるバカではないんだと思うよ
0661名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:15:58.55ID:EWNGVeKQ
もう勉強に疲れたんだよ
ほっといてくれ
0662名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:22:43.79ID:QS9W7x44
勉強とかって思ってるから駄目なんだよね
強くなる楽しみとか研究って思えないやつは将棋向いてないんだよ
0663名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:27:06.85ID:EWNGVeKQ
そう思ったらほっといてくれ
0664名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:31:50.65ID:QS9W7x44
まあ気楽にやれよ
行き詰まったらまたここで愚痴ればいい
0665名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:48.29ID:EWNGVeKQ
とうぶん気楽にやることはないな
早くて数年後だな
0666名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:33:57.57ID:09cxP41l
研究…定跡など認知されてる変化でない変化を独自に調べること
検討…棋譜を調べること
勉強…定跡など認知されてる変化を学ぶこと
0667名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:17.06ID:VATvZ96V
よえー
0668名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 22:17:22.95ID:UPey78ud
>>665
分かるわ
指してても気合いが入らないし、気合いをを入れて負けたらつらいし
分かるわぁ……(´・ω・`)
0669名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 22:36:05.12ID:mSr8WKSw
ここ3年レートが変わらない
加齢による脳力低下と棋力の成長が、いい塩梅にバランスがとれているのだ
0670名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 23:09:07.85ID:UPey78ud
ワシらは低級で悪手の指し合いしてニヤニヤしてればいいんじゃ
0671名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 23:20:59.37ID:b7eN+SUD
5連敗つれえ
ソフトみたら全部2000くらい+からの悪手の逆転負けだった
0672名無し名人
垢版 |
2017/12/12(火) 23:28:26.10ID:rquGHCas
俺は楽しみでやってるから上達しなくても気にしてないよ
0673名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 00:02:01.29ID:1opl+g/9
ソフト持ってない俺様は勝ち組
0674名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 00:47:18.93ID:zocfrpan
まず自分の弱さを認めなさい
すべてはそこからはじまる
0675名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 01:16:21.81ID:gPcrkc93
低級から抜け出せないワシらの特徴は中盤の弱さだと思う
あと終盤の最初とか

ワシらにはアイデアがない
相振り飛車とか苦手
0676名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 01:21:17.74ID:gPcrkc93
ていうか結局低級から抜け出せないワシらはみんなから上から目線でこう思われてるんだよな

低級?弱いよね
序盤、中盤、終盤、隙だらけだと思うよ
だから俺負けないよ
0677名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 01:53:29.76ID:5h8meyO1
角道止めた状態でもできる対振りの居飛車の戦法って、穴熊以外にないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況