X



トップページ将棋・チェス
1002コメント552KB

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part460

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 20:56:50.35ID:OR6+E3+H
さあ、始めましょう!
0003名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:02:40.68ID:c9clzn70
バカスレーヌ、出番だ!
0004名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:04:22.42ID:6y80lSNb
>>1-2=角馬鹿ね、、、電王戦なんてとっくに終わってるのに粘着自演してくさる。
こいつね↓

フッフッフッフッ逃がしませんよぉ〜
オイ深川!!!
【フカガー】中卒破産片輪チョン生嘘つき自演アスペ【幸俊】ハヨ吊れ足らず役立たず、今年65才のキチガイ7冠王、毎日キチガイやってて楽しいんかぢぢい?
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%99 ←もっこす=角馬鹿(将棋板)、競技猿(麻雀板)、ささこし・中本博美(野球総合板)、まこと(国家資格板) 。不正確、間違ってるところもありそうだが概ねここの通り。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1476492969/l50←第一角馬鹿隔離病棟Part5、書き込み3-4は必見www(現行はPart10になってる)。現日本にまだこんなの居たんだwww
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1484995879/l50←Part10
※此奴↓↓↓
http://hissi.org/read.php/bgame/20160911/WUowZkwyLzY.html←発狂脳タリンキャラ、チョン生まみれ、劣等感まみれ、糞尿まみれでくっさいくっさい
http://hissi.org/read.php/bgame/20160911/MVNCaHJIelQ.html同時自演キャラで此奴は愛馬鹿、大体同時に自演キャラ1-4匹を出してくる卑怯者
0005名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:04:39.96ID:6y80lSNb
『633 : 名無し名人2016/08/14(日) 20:00:13.67 ID:1l3qNbf1
脳力で劣っている者にかぎって、人間ではない対象を持ち出して相手を貶める言動をする。
自分の無能を棚に上げ、明らかに自分より優れている相手に向かって、
コンピュータに比べれば自分もお前も大差ないなどと言い出す。
弱いくせに、弱いゆえに、コンピュータの威を借りる狐に成り下がる。』
『羽生を自分のレベルまで引きずり落としたり、あるいは自分が羽生より上の位置から見下したりするのは 気持ちいいんだろうね、惨めな人生送ってる人たちには。』
0006名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:05:40.19ID:6y80lSNb
『745 : 名無し名人 (ワッチョイ ff4a-owEQ)2016/03/26(土) 07:16:50.54 ID:hV5/04nG0
>>740
セドルの第1戦の直後に DeepMind の社員(囲碁ファンでもある)が個人ブログを書いていて
でもハサビスが自分で紹介してるから限りなく DeepMind 側の共通認識だろうと思うんだけど、曰く
チェスでそうだったことが碁でも起きるというんだね、つまり
・計算機には人間は勝てない、それもますます勝てなくなる
・競技生活は大幅に変わる、計算機が研究や練習や観戦のおともになる
・碁の芸術的魅力はかわらない、碁の魅力も神秘もそれを感じる人間のものだからだ
みんなも碁やろうぜ!

つまり「負けても大丈夫ですから」ということなんだが、
まあそれを丁寧に書いてやるところがセドルに対する配慮である以上に
自分たちの業績の顕示にもなってる
伊藤さんは正しかったけど、まあ本業じゃないし企業の雇われ研究者なだけ詰めが甘いよな
こういうアピールは競争社会の西洋人のほうが巧い 』
0007名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:08:20.64ID:c9clzn70
バカスレーヌ監視乙!
0008名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:33.27ID:7dMStu93
>>1
スレ立て乙

ようやくコンピュータは名人を超えて最初の一歩を踏み出した
今後も百里先の将棋の神への道を歩き続ける
0009名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 01:34:04.61ID:VHcS3aH/
 
 
巨瀬の脱糞投了
 
 
0010名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 18:03:44.22ID:rJdAxWt3
渡辺なら互角の勝負ができるよ
だってあの手があるからさ
0011名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 18:31:30.43ID:WrGPV2wT
ていうか角柄礁が最強なんだが

AI研究者はAIが角柄礁に全く手も足も出ないという事実を必死に隠し通してるなw
0012名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 20:15:43.66ID:IjakrJpe
なんだよ、たかが元奨初段で偉そうな口ききやがって

昔のビニールなら最強と思うんだけどなあ
0013名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 22:30:49.65ID:z09hkEDS
電王戦が終わっても将棋は盛況〜♪
人間の勝ちィ〜♪♪
0014名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 23:11:11.91ID:IjakrJpe
電王戦が終わって一泡チャレンジは機運〜♪
将棋村の勝ちィ〜♪♪




まあ、あんまり人の不幸を悦ぼうとしなさんな、、、

人を詛わば穴二つ、、、一つは自分の墓穴を自分で掘ってる

まあ村民に何言っても無駄かw
0015名無し名人
垢版 |
2017/10/10(火) 10:21:01.20ID:N6Fp77cM
囲碁  棋聖戦…4500万円  名人戦…3700万円  本因坊戦…3200万円  天元戦…1400万円
王座戦…1400万円  碁聖戦…800万円  十段戦…750万円
合計…1億5750万円

将棋  竜王戦…4200万円  名人戦…2000万円(推定) 王位戦…1000万円(推定) 王座戦…800万円(推定)
棋王戦…600万円(推定) 王将戦…300万円(推定) 棋聖戦…300万円(推定)
合計…9200万円(推定)

囲碁が格上なんだね w

羽生ホラはるみたいにソフト対戦逃げまくる屑もおらんし www
0016名無し名人
垢版 |
2017/10/10(火) 10:22:34.76ID:ycIDt9XX
     
        _,ィ≦三三≧x、
       _,イ=、≠ー===ミ、
     /彡少リ       `ヽ
    ム巛《ソメ、/~~~~~~~~~~ ‘,
    {州川//:::::::._,ィ━、 , ━‘,
    {州川√:::::: .-‐<🐠 🐠>}
     {(6 ≡::::: : : . .ヽ::/:' 🐽ヽ
 .   ‘,<_ 」::::::::::::::: : : .人`ー'゙〉}     きみたち
      ゝノ::::::::::::::: : . /'、v👄ツ,'    ペンパックを聴きなさいよ! 
       }::::、::::::..... {:: :      }
       人:::::ヽ::::::...ヽ:::....-─-/
 .    / 、 ヽ、}:::::::::::::::::::_,. ′
     /:.:.:.:\ `ー 、::::::::::イ
 . /‘,:.:.:.:.:.: \   `Yヽ.!
 '´」 :.: ‘,:.:.:.:.:.:.:.:.\   |:.:.i|ヽ、
 :.:.:.:.:.:.: ‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ /ー|!`ヽ`ー 、
 :.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.l|:.:.:.:i:.:.:.:.:.:` T
 :.:.:ヽ :.:.:.:.:.:.: ヽ/|:.:.:.:.:.: ヽ:.l :.:. \:.:.:.:ヽ|
 ヽ、}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ :.:.:.:. ‘,|:.:.:.:.:.: \:.:.:.V
 :.:. i:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ :.:.:. |:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:
0017名無し名人
垢版 |
2017/10/10(火) 18:25:01.38ID:pYXS7FVr
>>15
囲碁は対局禁止令を出して「7億円払わないとコンピュータとは対局しない」なんてことも言わない
「囲碁と賞金を同じにしないと対局しない」とは言わないのに、コンピュータとの対局が7億円だったのには驚いた
0018名無し名人
垢版 |
2017/10/10(火) 20:06:37.11ID:u3k7h+aU
ヤフーニュース 10/10(火)

将棋・藤井聡太四段、将棋ソフト最強期に胸中告白
「プロ棋士の存在が問われる時代」


藤井四段 
今まではプロ棋士というものは「将棋が強い」というのが一番の価値だったわけですけれども、
将棋ソフトがこのように強くなったことで、そうとも言い切れなくなってきた部分もあります。
そういう意味で、プロ棋士の存在意義というのが問われる時代でもあるのかなと感じています。
プロ棋士として強くなるのはもちろんですが、〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況