>>153
あくまで素人なりのおれの理解だが、
どこを選択的探索するかも評価関数によって決まるはず(枝きりされる)。
だから、評価関数次第で候補手にすら上がらない手があるはず。

激指なんかはこれとは違う探索方法をやってるとか
聞いたことあるが、詳しくは知らない。
たぶん、プロ棋士やアマの棋譜データから出現頻度の高いところだけを
選択的探索するようにしてるんじゃないか。
将棋ウォーズのponanzaが強いのも、利用者の棋譜データを蓄積して
出現頻度の高いところだけを選択的探索してるとかないのかね。

あまりに広く浅い探索をしていると無駄な読みが多くなって弱くなる。
技巧が強いのは、狭く深い探索をする選択的探索能力が高いからだよな。