>>65
>>66
へぇ、この時代だと九段は名人か元名人を表してたのかもね。
衆知の通り今はタイトル経験の無いの9段が多数いる状況で、
まぁ棋界に貢献したからとか論功行賞的な意味は理解できるけど、
将棋最強の実力集団として看板を揚げている側面もあるわけで、
8段の中でタイトル経験者のみ9段になれる、
とかすれば実力と実績を示す意味で面白かったかもね。
今ならひふみんがアピールした十段をそれに当てても良いかも。

また当たり前だけど、
歴史を知れば、段位もタイトルも初めからあったものではなく、
始まりがあり、形式も絶対的なものでは無く当時の判断の積み重ねで
今のスタイルに至っている、ということが理解できる。
歴史を知ることが重要であるとする所以だね。