X



トップページ将棋・チェス
1002コメント331KB

三浦九段が以前の強さを取り戻したわけだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/24(火) 20:46:14.10ID:LPR2e7+h
毎回金属探知機による検査も受け続け、身の潔白を示しながら以前の強さは本物だと示した三浦九段

その一方で、告発した竜王はというと・・・
0616名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:46.80ID:Mg2ILMwt
>>611
586 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/07(土) 09:01:45.47 ID:HpuJ52BW
「嫁と2日も連絡取れないのは困る。
 買い物や子供の事でメールが来るし云々・・・」
世界最強を決めるタイトル戦の途中に買い物や子供のことでメールを送ってくる
ような非常識な人間がいるだろうか。(本当ならば嫁は池沼)
これは嘘をついている。ますます真っ黒だ。

579 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 01:06:08.74 ID:/Qt8qA6u
以前 記者から対局時に電子機器等など持ってかないのか? と問われ
渡辺が一瞬 目が泳ぎながら・・
「そんなの駄目じゃないですかー」と言ってる映像があったよね

655名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:29:03.85ID:9AAzkRs/0
・自身のキセルをブログに書く
・ギャンブル狂
・不正は簡単にできる
・頻繁に席を立つ姿に多くのファンが違和感 2008年にはすでにソフト指しを疑うスレが立ち三浦ソフト事件の際にはすでにpart7に達していた
「渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな」参照
・羽生に竜王戦7番勝負で三連敗し、パリで行われた一局後のブログでは「才能の違いを感じた」と発言するも、その後なぜか4連勝
・賞金の突出した竜王戦を9連覇するも早指し棋戦には弱い
・数々の不自然な言動

656名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:34:55.02ID:9AAzkRs/0
・詰将棋が苦手にも関わらず、タイトル戦での詰み見逃しが0件と過去の大棋士の中でも異例の数字(山下氏の論文「将棋名人のレーティングと棋譜分析」)
・一方テレビ放送がありカンニングが難しいNHK杯では詰み見逃し率14%と検証対象の現役強豪棋士で最も高い数字(山下氏の論文「将棋名人のレーティングと棋譜分析」)
・スマホ電源オフ規定制定直後、竜王失冠。年度勝率も低下(連盟HP)
・「一致率40%でも要所でカンニングをすれば勝てる」(文春記事)
・2008年3月(伝説の3連敗4連勝の約半年前)「昨日の将棋、試しにボナンザ先生にお伺いをしたら、僕が間違えた局面2つで、先生はピタリと正解手を示されました。」(渡辺明ブログ)
0617名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:04.30ID:J2fxauxR
5チャンネルのレスをソースと言うのか?
0618名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:28.83ID:Mg2ILMwt
657名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:40:20.23ID:9AAzkRs/0
62 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 16:44:31.01 ID:d+IxbMyD
うわさが立つのにはそれなりに理由がある

・2日制タイトル戦の終盤に頻繁に離席していた
・序盤は徹底的な事前研究でサクサク指して時間を余らせ、
 中盤・終盤にたっぷり時間を使う合理的な対局スタイル
・家族に将棋の素養がある
・2日制タイトル戦で終盤に相手玉の詰みを見逃したケースを見た覚えがなかった

658名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:50:14.37ID:9AAzkRs/0
56:名無し名人
2013/12/18(水) 18:59:18.98 ID:LZUO9wGs
「渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうなスレ」これまでの流れ

2008年7月に初代スレが立つ
この時点では誰も信じておらず、毎度のネタスレとして楽しく進行

対局規定変更、電子機器の電源をoffにするよう指示

渡辺、成績が急に悪化し竜王も失冠、多くの人がスレに遊びにくる
同時に、証拠を出せ!!といった傷心したファンの過激な擁護も目出し始める。

いい具合にスレが温まる中
離席後の手と激指最善手の一致率が高いという具体的なデータが投下される

一気にスレの流れが変わり、ネタスレから本格的な検証スレへ。
渡辺の過去の発言等、怪しいネタがポツポツ出始める。

将棋板の定番スレの一つとなり、現在に至る
0619名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:31.64ID:OXzmMTvN
>>616
さすがに2ちゃんの書き込みをソースというのはあかんやろw
0620名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:27:51.44ID:Mg2ILMwt
>>617
もう映像とかは残っていないからな
ソースとは言えないが、事実だよ
0621名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:28:17.50ID:0Q8absM1
糖質しか三浦を擁護できないのか
0622名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:29:23.74ID:Mg2ILMwt
一番噂されていた2009年、NHK杯でもトイレhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179 これも消えてるしな

↓↓↓以下コメント↓↓↓
NHKで席はずすことあるんだw
ボナンザか
おしっこだろww
ウンコシステム
はじめてみたwwwwwwww
メールチェックか?
魔太郎「ボナンザ、ボナンザ♪♪」
ボナンザだろ
ボナンザか
下痢だろ
糞www
渡辺はこの席立ちの多さで疑惑があり色々と叩かれてる
はじめてみたよ どこいったの?
いや、これはマジで大物www
ボナンザ先生に聞きに行ったんだろ
番外戦術ww
対局者がNHKで立つなんてww
NHKで退室してるの初めて見た
携帯で後輩に聞いてる
馬券買いに行ったな
馬券だろwww
競馬はないでしょさすがにw
出た、ソフト指し
ボナ、いや今はGPSか
NHK杯で席離れるの初めてみた。ww
空気嫁www
ええ 早指しで席たつのか・・・
0623名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:30:36.46ID:VRWYGKsB
>>620
事実というのは42回も離席してスマホの提出拒否したことのことを言う
ソースなしのてめえの妄想は事実とは言わねーぞ
0624名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:34:15.25ID:VRWYGKsB
渡辺は羽生さんに限りなく黒に近い灰色と言われたのかね?w

俺の記憶が正しけば谷川先生や森内先生と同じように終生のライバルと言われてたような
0625名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:35:14.06ID:8pig9ah2
>>622
お前の妄想ではなくソースを出せ
0626名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:25.46ID:ZuI0S/9W
ソースといって5chの書き込みを出す馬鹿は初めて見たぜ
0627名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:30.96ID:0xrABJch
何時と何時を比べてんだ
0629名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:41:56.05ID:eVwr9ElJ
「覚えてません」と答えるようなら逆に怪しいんだな
0630名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:42:35.92ID:2SFoSRbl
羽生「島が出した条件が仮に全て事実でも黒に近い灰色であって処分には反対」

まだ情報が出揃ってなく検証されてない時期のこの発言にいつまでしがみついてんだか
0631名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:51:37.48ID:2SFoSRbl
スマホの提出拒否も文春の嘘だった
三浦側から提案したが代理人と相談して撤回しただけだった
まあそうじゃないと島の「十分に調査はしたから追加調査は行わない」と矛盾するから当たり前だが
0632名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:54:22.39ID:J2fxauxR
三浦はトイレに入っても手を洗わない

とここに書けば、三浦が不潔なソースとなるわけか
0633名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:55:23.75ID:Y0OJVwXO
>>615
そもそも提出を求められていないので拒否というのは間違いだろう
0634名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:55:37.13ID:ehutGY16
しかし渡辺がこれから連盟会長になるんだからもうこういう話はやめた方がいい
0635名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 20:56:30.60ID:2SFoSRbl
>>632
ならないし
君の妄想も根拠にはならない
0636名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:00:09.13ID:Y0OJVwXO
>>625
NHK杯で離席は妄想ではない
2009年渡辺・久保戦 解説藤井猛 聞き手千葉涼子
0637名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:02:55.67ID:J2fxauxR
>>636
それは事実だとしても、いつかを特定しただけではソースにはならないよ
0639名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:14.45ID:SXaEtlMx
42回の離席の反論として渡辺の離席を言い出すのは
結局は三浦の離席がカンニングの証左って認めてるのか?w
0640名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:47.21ID:2SFoSRbl
頭悪いなあ…
同じ理屈で他の棋士も黒になってしまうという反論だろ
0641名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:09:28.35ID:Y0OJVwXO
まさか貼られても見に行かないでソース出せってゴネてたの?
0642名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:11:11.31ID:J2fxauxR
5ちゃんのレスではソースにならないと言っただけで、ソースを出せなんていってないぞ
それから、おれはニコ動のアカウントは持ってないので見れない
0643名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:11:33.52ID:Y0OJVwXO
事実としてNHK杯での離席はあったよ
それだけ
ネット上であれこれ言われてたのも事実
0644名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:12:12.94ID:DpH8oyhH
三浦が怪しいってソースはいくらでもあんのに白だというソースはないのじゃ
0645名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:12:29.92ID:Y0OJVwXO
ただ渡辺がカンニングしてたかどうかなんて今更誰にもわからない
0646名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:07.65ID:vq+FMS/4
羽生さんが生涯で唯一疑った棋士が三浦
0647名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:13.96ID:Y0OJVwXO
>>644
その怪しいってのはデマカセばかりでお前はそのデマカセで踊ってるだけ
0648名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:21.92ID:SXaEtlMx
>>640
ん?三浦がクロの話なんだから他の棋士がクロになっても問題ないけど?
主張と反論の理解ができない人?
0649名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:37.86ID:9DAnK3cH
>>644
第三者委員会の調査結果及び
連盟がそれを受け入れたという事実があるが
0650名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:14:34.35ID:TiAH4e/M
あれ使えない対局だと別人だな
0651名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:16:23.74ID:2SFoSRbl
>>648
君の脳内で問題はなくても
論理として問題はある
全棋士が黒になりうる論理ではね

聞くが三浦以外の棋士も黒と言えるのに
何故君は三浦は黒か黒かと三浦だけに固執してるんだ?
0652名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:16:38.50ID:Y0OJVwXO
どの辺が別人ですか?
具体的にどうぞ
0653名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:18:13.20ID:SXaEtlMx
>>651
え、このスレが三浦スレだからだろ?
渡辺が離席して怪しいってんならそちらで主張していいよ
まぁ渡辺は42回も離席してないけどねw
0654名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:19:05.19ID:Y0OJVwXO
>>653
じゃあ渡辺が42回離席してないことを証明して
0655名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:19:50.96ID:9DAnK3cH
三浦だけを問題にしてるくせに
疑う根拠は他の棋士にも当てはまることで
三浦以外も黒と言えるって頭おかしいだろ
あれだけ三浦が〜と言っておいてそれはないわ
0656名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:20:53.46ID:2SFoSRbl
>>653
まず何故42回離席したら黒なのか証明してくれます?
0657名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:20:55.38ID:SXaEtlMx
>>654
それは怪しいと主張する側が証明すること
ディベート・議論の原則
0658名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:21:50.97ID:9DAnK3cH
結局42回に収束するのは笑える
しかも42回が意味ないというのは自分で認めてるのにw
0659名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:22:15.45ID:SXaEtlMx
>>656
黒、じゃなくて怪しい、ね
事実、報告書では42回どころか半分の20回離席ですら疑念を呼び起こした三浦の責任に言及してる
0660名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:23:13.49ID:2SFoSRbl
>>659
そんな事実はない
何でそんな嘘をつくんだ?
何かうしろ暗いことがあるのか?w
0661名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:24:35.85ID:9DAnK3cH
42回離席したら怪しいなんて42回君以外誰も言ってないがな
0662名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:24:49.36ID:SXaEtlMx
>>660
そう思うなら今後アンカーは結構
と言ってもそろそろサヨナラだけど
0663名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:25:19.63ID:2SFoSRbl
>>662
ソースを出せよ
主張する側が出すんだろ?w
0664名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:17.51ID:9DAnK3cH
42回の離席が判明したのは第三者委員会が映像で確認したからで
三浦にかけられた嫌疑とは直接関係がないのだから
42回の離席が怪しいなんて誰も言ってないし言えない
時系列を理解できないのはアスペの特徴だったかな
0665名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:22.55ID:Mg2ILMwt
一番噂されていた2009年、NHK杯でもトイレhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179 復活してますねwなかなか衝撃的なシーンですよw今に至っても観たこと無いw

↓↓↓以下コメント↓↓↓
NHKで席はずすことあるんだw
ボナンザか
おしっこだろww
ウンコシステム
はじめてみたwwwwwwww
メールチェックか?
魔太郎「ボナンザ、ボナンザ♪♪」
ボナンザだろ
ボナンザか
下痢だろ
糞www
渡辺はこの席立ちの多さで疑惑があり色々と叩かれてる
はじめてみたよ どこいったの?
いや、これはマジで大物www
ボナンザ先生に聞きに行ったんだろ
番外戦術ww
対局者がNHKで立つなんてww
NHKで退室してるの初めて見た
携帯で後輩に聞いてる
馬券買いに行ったな
馬券だろwww
競馬はないでしょさすがにw
出た、ソフト指し
ボナ、いや今はGPSか
NHK杯で席離れるの初めてみた。ww
空気嫁www
ええ 早指しで席たつのか・・・
0666名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:48.40ID:SXaEtlMx
>>663
報告書を読んで、としか言えんねぇ
もちろん出してない以上はこのディベートはキミに差し上げるよオメデトウw
0667名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:28:16.96ID:Mg2ILMwt
渡辺ってデータで統計を取ると、こういう偏ったのが色々出てくるのは昔からなんだよね
タイトル戦詰み逃し率0%とか、トイレ離席後の当時の最強ソフトとの一致率100%とか
奨励会時代苦手だった詰将棋が、竜王になったら難しい詰将棋も解けるようになったとか
最後の「将棋の渡辺くん」に出てくるエピソードが一番胡散臭いし、あのマンガは苦しい言い訳ばかりだしね

「竜王になったら詰将棋が解けるようになってた」
(将棋の渡辺くん 第3巻 p.61)
ヨメ 「君もずっと詰将棋を解いてきた?」
渡辺 「ううん 解くようになったのは竜王になってから
奨励会の時は難しい問題が解けなくて詰将棋が嫌いで
竜王になって『あ 今なら解けるかも』って思って
やってみたら解けるようになってた」

ファンタジーにも程があるだろw

これ藤井七段とか宮田七段とか、詰将棋大会優勝経験者にコメント貰いたいわ
島九段や藤井九段や羽生竜王にも、竜王になったら今まで解けなかった難しい詰将棋が解けるようになったか伺いたいわ
そしてタイトル戦詰み逃しすることが一切なくなったとか、おとぎ話も真っ青のお花畑過ぎて草も生えないわ
0668名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:28:45.26ID:Mg2ILMwt
531名無し名人2018/10/10(水) 21:53:31.43ID:EDcBPFVT
42回や守衛室が意味のない理由

・疑惑は4局あるが42回の離席や守衛室に行ったとされるのは久保戦のみ
・久保戦で疑われたのは夕食休憩後の60手目と62手目なので一局を通しての回数や夕食以前の離席は関係がない
・久保戦時三浦は体調があまり良くなかったため離席が普段より多かった
・離席を控えるよう通達が出たのは久保戦の後で離席に関する決まりは無かった
・当時多くの棋士が外出していたが三浦は外出していない

スマホ提出拒否が問題ない理由

・そもそも連盟に調査する気はなく能力もなかった
・三浦から提言し弁護士と相談しての撤回なので厳密には拒否ではない
・スマホを提出しなければいけないという決まりはなかった
・後に第三者委員会に提出し不正の痕跡はなかった
・第三者委員会に提出したのは後日だからという意見もあるが
提出云々の話になった常務会がそもそも対局日から見て後日
0669名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:29:20.47ID:2SFoSRbl
>>666
惨めな敗北宣言だなあ…
嘘をついたのならごめんなさいだろう?
どうしてこう渡辺のような無様な弁明をするんだか
0670名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:29:53.21ID:SXaEtlMx
>>664
疑惑と関係が無いなら報告書は離席回数なんて調査しないし
三浦の20回程度の離席にも触れなかっただろうね
アスペに理解できるかな?
0671名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:29:53.43ID:Y0OJVwXO
>>666
報告書って概要版ですよね
そんな事実はどこにもないですよ
0672名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:31:30.67ID:Y0OJVwXO
>>670
はあ?
調査したのは離席が多かったから怪しいという申告があったからだろう
なに疑惑の提示側が根拠としたことまで否定しちゃってるの?
自己弁護の為ならなんでも言うなお前
0673名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:32:42.22ID:Mg2ILMwt
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157 小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺△!って、なるかボケ!!

一番噂されていた2009年、NHK杯でもトイレhttp://www.nicvideo.jp/watch/sm6638179
0674名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:32:53.95ID:9DAnK3cH
>>670
妄想が現実になってる
20回程度の部分は存在しないし
映像を確認したのは久保の言う離席を確認するため
回答を確認したのは通達を三浦がどう受け取ったかを調べるため
0675名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:33:20.91ID:Y0OJVwXO
多いという離席の回数を調査、離席の運用についても調査、棋士からの聞き取り
調査の結果として離席は疑う根拠にならないとなった
時系列混ぜるのは脳の障害かなにかなの?
0676名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:33:31.83ID:SXaEtlMx
>>672
否定してる?

誰かこの人に文法を教えてあげられる人〜
0678名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:34:38.95ID:2SFoSRbl
>>676
いや時系列を理解できていないのはお前だよ
0679名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:09.83ID:SXaEtlMx
>>675
あの〜、離席ゼロの人と、42回離席した人
カンニングした可能性のある人はどちらか言える?
0680名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:37.54ID:mMrSs0ET
ただのレスバをディベートって言える神経がヤバいな
Twitterでやっとけよ
0681名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:57.33ID:9DAnK3cH
時系列は理解できない報告書に存在しない内容を現実だと思い込む
もうボロボロだな
脳に障害があるんだろうが生きるのが大変だからといって
無実の棋士を貶めるようなことはやめようよ
0684名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:38:26.06ID:2SFoSRbl
>>679
可能性だけならどちらもある
通しであれば離席は必要ないから
0685名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:40:02.28ID:9DAnK3cH
キチガイ発言繰り返して無視されたら答えられなかった!
反論されたら都合が悪いから反論するんだ!
これはディベートではないわ
0686名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:40:11.78ID:SXaEtlMx
離席回数に言及するとホント政治家みたいに逃げるなお前らw
0687名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:41:47.31ID:Y0OJVwXO
>>683
答える必要はないから
離席が根拠にならないということは変わらない
0688名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:41:52.09ID:TiAH4e/M
真っ黒くろすけ出ておいで
三浦弘行出ておいで
0689名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:42:30.11ID:WdVo11Ek
羽生善治が生涯で唯一疑った棋士が三浦
0690名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:42:48.69ID:Mg2ILMwt
>>679
まあ、協力者がいれば離席なんかしないでキョロキョロしてれば良いよね
まあ、それ以前に渡辺は他の太っている棋士並に元々離席の多い棋士として認識されていたけど
NHK杯での離席動画観ればわかるよw離席が多いのは知ってたがまさかNHK杯でもってレス多いからw
0691名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:43:27.37ID:Y0OJVwXO
>>686
お前こそ事実関係を順序だてる話をすると別の話にそらすのはなぜ?
0692名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:43:35.39ID:Xkeh1gma
不正してないならタイトルとってみろよw
0693名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:43:37.83ID:SXaEtlMx
>>687
敗北宣言ってとこかね
まぁ普通に考えりゃ試験中に何度も離席したら怪しいに決まってるわい
だから報告書も、三浦の20回の離席ですら咎めてたのだよ
0694名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:43:57.84ID:2SFoSRbl
>>686
42回の離席が不正と関係がないことは何度も何度も説明されてるし
君はそれに何一つ有効な反論ができていないよね

・糸谷が85回離席したように離席が多い棋士は42回離席するのはおかしな話ではない
・三浦が疑われたのは60手目と62手目だからそれ以外の離席を含む総回数は関係がない
・三浦以外の棋士の離席数を数えたデータがほぼないので比較はできない

これに反論してみろよ
0695名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:02.02ID:WcMC4FTc
>>517
久保戦では守衛室に行ってなかったことが、第3者委員会の調査で判明。
0696名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:07.56ID:Mg2ILMwt
渡辺が連盟会長にとか、複数のスレでまもなくとか言われてますねw

このスレを含めて、まだまだ複数の三浦九段を誹謗中傷するスレが立ってますが?
連盟会長になるなら、真っ先に和解条項に則って三浦九段の名誉回復に最大限の努力をするんですか?
簡単なことですけどね、渡辺が「三浦九段は潔白」「私の思い込みで全くの事実誤認」「取り返しのつかない事を犯してしまい、三浦九段及び家族・ご親族の方、並びにファンの皆様に多大なるご迷惑をお掛けしましたこと、遅ればせながら大変申し訳ございませんでした」
これだけすればおk しないなら連盟会長なんて無理だし正義感溢れる若手が出てきて、衰えた渡辺に対し事件の追及から除名動議、除名の流れになるだけだろうな
0697名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:28.35ID:9DAnK3cH
>>693
それ報告書のどこに書いてあるんだ?w
0698名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:38.12ID:KwoWNgEU
スマホの提出拒否してんだからお察し
0699名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:42.38ID:Y0OJVwXO
>>693
20回の離席をとがめた部分を提示して
0700名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:46.69ID:SXaEtlMx
>>691
事実関係なら報告書くらいは読みたまえ
後半からでいいからサ
0701名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:48.04ID:mMrSs0ET
そもそも以前のルールでは離席なんて自由だったんだから離席回数がどうとかって話で延々バトってるのが理解できない
離席=カンニングしてる、みたいな誤ったイメージはかつての将棋界にはなかったものなんだよ。久保の嘘によって作り出された虚構にいつまで囚われてるの?
0702名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:45:30.98ID:31SEuUA7
片山ゆうちゃんのときとそっくりで笑える
0703名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:46:33.98ID:9DAnK3cH
>>701
外出すら皆やってたからな
離席=怪しいなんて言ったら全棋士アウトだわ
0704名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:48:11.05ID:Mg2ILMwt
>>692
逆だろ?本当に不正していたなら、ずっとA級にいて名人挑戦経験もあり、
複数のタイトル挑戦機会がここ10年でも3回もあった棋士が、
ソフトが話にならない程だった頃に当時の羽生七冠から奪取した棋聖1期って方が不自然だろ?

急所でカンニングすれば40%の一致率でも勝てるってタイトル20期の永世2冠が言ってるじゃんw

13 :名無し名人:2016/10/21(金) 04:15:37.91 ID:1ez0KbWl.net
40%程度でも重要な場面で使えばプロには十分なんだ、って渡辺の発言すごい違和感あるわ
何でそんな具体的な数字わかるんだよ

「コルチコステロイド50mgでも重要な場面で使えば短距離走には十分なんだ」とか陸上選手が
コメントしたら俺たぶんソイツを疑うんだが…

こんなレスもあったなw
0705名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:49:05.46ID:Mg2ILMwt
皆中も――――――く!!!
531名無し名人2018/10/10(水) 21:53:31.43ID:EDcBPFVT
42回や守衛室が意味のない理由

・疑惑は4局あるが42回の離席や守衛室に行ったとされるのは久保戦のみ
・久保戦で疑われたのは夕食休憩後の60手目と62手目なので一局を通しての回数や夕食以前の離席は関係がない
・久保戦時三浦は体調があまり良くなかったため離席が普段より多かった
・離席を控えるよう通達が出たのは久保戦の後で離席に関する決まりは無かった
・当時多くの棋士が外出していたが三浦は外出していない

スマホ提出拒否が問題ない理由

・そもそも連盟に調査する気はなく能力もなかった
・三浦から提言し弁護士と相談しての撤回なので厳密には拒否ではない
・スマホを提出しなければいけないという決まりはなかった
・後に第三者委員会に提出し不正の痕跡はなかった
・第三者委員会に提出したのは後日だからという意見もあるが
提出云々の話になった常務会がそもそも対局日から見て後日
0706名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:50:14.43ID:2SFoSRbl
>だから報告書も、三浦の20回の離席ですら咎めてたのだよ

これ本当どこに書いてあるんだ?
報告書では久保戦と渡辺戦について反省すべき点がないわけではないという言及はあったが
久保戦は42回君の言う通り20回の離席ではないし
渡辺戦は映像がなく回数は不明なんだが
丸山戦は20回の離席だが監視した理事や丸山が不審な点はなかったとしてるし
0707名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:08.85ID:Mg2ILMwt
>>703
渡辺も外食してたし、タイトル戦で控室にPC持ち込みもしてたからな
そういう風土が一番問題だったが、嫁に連絡が取れないって規制に最初強烈に反対していたのも渡辺
何故か三浦九段が問題提起した時には反対し、その後自分から規制賛成と本にまで書いて印象操作してたけど、
当初反対していたのは渡辺で、当初から問題視して発言もしていたのは三浦九段の方だという事は知って欲しいね
0708名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:53:14.10ID:Mg2ILMwt
>>706
観戦した元女流棋士の藤田さんは、むしろ丸山九段の離席の方が目立ったって言ってましたしね
0709名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 21:55:05.38ID:Y0OJVwXO
>>706
いや、よく読めばわかるが反省すべき点がないわけではないと言及されたのは
渡辺戦(映像検証されていない)のみだよ
0710名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 22:52:56.14ID:+kkqRDUy
羽生さんが限りなく黒に近い灰色と言うんだから
それを信じるね
0711名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 23:02:00.65ID:9DAnK3cH
つまり黒ではないと信じるわけだな
0712名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 23:13:14.03ID:+kkqRDUy
そうだね
黒だとは断定できない
ただ将棋の歴史上ただ1人不正を疑われ
将棋の歴史上最高の棋士に限りなく黒に近い灰色と言われた棋士が三浦
これは断定できる事実
0714名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 23:18:44.56ID:9DAnK3cH
島が出した条件に対してそれが事実でも限りなく黒に近い灰色であって黒ではない
これを切り取って崇める他ないわけね
0715名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:52.52ID:Y0OJVwXO
2年たってひたすら羽生の発言をやみくもに事実とするなら本人に確認すればいいよ
これが事実ですよねって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況