X



トップページ将棋・チェス
1002コメント370KB

棋戦情報総合スレッド その195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 735d-Jd8o)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:13:09.30ID:SzEte+Rl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
虚偽の結果を書かないで下さい。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ。
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド その194
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1507296627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0564名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 10:47:50.94
>>555
なんだ事実に基づかない妄想にすがるだけの、知的障害者か
こいつ触ったらダメな奴ですね

はいNG
0565名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 10:50:52.82
江戸時代の永世名人の古臭い技術の棋譜を解析して
最善に近いからって当時の環境が劣悪だとは限らんし
それで勝てるとは限らんのだよ

カパブランカが現代で勉強したところでGMになるのがやっとなくらいの才能だろう
カバブランカは作られた秀才で時代と運が良かったものだ。
他に強豪がいないなら平凡な才能でも天下取れる事例でしかなく、やはり天才という名の秀才は環境に依存しているのは当然のこと

これを否定するものはエリート教育に反対する貧乏な嫉妬者
0566名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-eW9I)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:12:51.04ID:BKWzNREs0
人間のいろいろな分野での能力はほぼ遺伝で決まるらしいよ。
そんな中でもチェスは環境要素が半分ぐらいだそうだから、将棋もそんなもんだろう。
0567名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:05:38.87ID:GIvCLWIMd
>>564
現代より遥かに環境の悪い100年前のキューバに、
現代のトップ棋士より才能のあるカパブランカが生まれた。
この事実が偶然でなければ何なのか、
客観的論理的に説明できるならしてみてほしいね。

>>565
100年前200年前にどれだけエリート教育を受けたとしても、
現代のトップ棋士に比べれば圧倒的に不利だと言ってるんだが?
なぜそれを何の根拠も無く否定するのか?

現代のトップ棋士は幼少の頃から最高峰のチェスに触れ、
古今東西の最高の棋譜を効率良く勉強する事ができる。
勉強する情報の質も量も圧倒的にカパブランカのそれを上回る。
しかし、棋力で上回る事はできなかった。
0568名無し名人 (ワッチョイ 66a5-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:22:20.03ID:QLIx0zKk0
ポーランド出身のカロリーナ女流1級は、好きなサッカー選手として「ポーランド人はみんな尊敬してる」という独バイエルンMのレバンドフスキを挙げた。
絶対的エースを駒に例え、どこまでも動ける「飛車」とした。日本代表には、何手も先まで読むことが求められそうだ。

将棋史上初の外国人プロとなったが、現在は山梨学院大で勉強しながら対局をこなす。目標は「まず女流初段になること。将来的には、将棋を世界に広めていきたい」
0570名無し名人 (ワッチョイ 5db6-j2E2)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:37:29.77ID:5Mxujb6S0
―現在のトップ棋士は30年後のトップに全く歯が立たないと思いますか?

谷川 「そんなことはありません。今の棋士と昔の棋士を比較しても、知識情報の面で差はあっても基礎体力の部分で差はない。
大山、升田はやっぱり偉大だったし、一つの頂点を作った棋士は時代を超えて存在します。
今の棋士も知識情報はあってもひ弱な面もあるし、そうした弱点はこれからの棋士も抱えていくことになると思う。
本物はいつまでも生き残るし、時代が進んだから本物が出る確率が上がるわけではありません」


将棋世界スペシャル「谷川浩司光速と呼ばれた男」109ページ
0571名無し名人 (ワッチョイ 5db6-j2E2)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:41:43.31ID:5Mxujb6S0
>>562
谷川が羽生七冠の時以上というんだから、そうなんだろうね


>将棋界がこれほど注目されたのは、1996年に羽生さんが七冠を達成した時以来でしょう。
>その時、七冠目の王将位を奪われたのは誰かというと、実に悔しいことに私だったので(笑)、羽生フィーバーの凄さはよく覚えています。
>しかし、今回の藤井フィーバーはそれ以上でした。関心を持つ人の幅が広く、しかもその度合いが深い気がします。
>たとえば、幼いお子さんを持つ女性たちが強い関心を寄せていると感じました。
>「藤井少年はどういう指導・教育を受けてきたんだろう」「うちの子にも将棋を習わせてみようか」といった興味を持っていただいた。

https://kadobun.jp/interview/49
0572名無し名人 (スッップ Sd0a-DVtt)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:24:58.67ID:g6Dv9xy/d
>>567
現代の勉強はチェスなんかとくにプログラム化されてるし、勝つための技術に比重を置いているんだよ
カパブランカの時代は将棋で言えば木村定せきで勝ちまくってたみたいな話で現代から見れば古くさい

君は地力をつけることと、知識を得ることとを混同している
学問の実力なら今より2000年以上前のアテナイはソクラテスの時のが遥かに上だろう

時代をくだれば最先端になるわけじゃないんだよ(笑)
0573名無し名人 (スッップ Sd0a-DVtt)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:30:47.40ID:g6Dv9xy/d
要するに今は知識偏重で強いだけだ。カパブランカの時代は今でも通用するエリート教育が行われていた

なお知識偏重でもカールセンのような本物の天才は生まれる

仮にだが現代のがトレーニング環境が正当だとして、カパブランカよりカールセンのが上であるのは
これは能力が環境依存であることを示唆しているわけ
0574名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-eW9I)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:45:23.25ID:BKWzNREs0
将棋板三大不毛論争
@史上最強論争
A順位戦・三段リーグ制度論争
B棋力向上法論争

お前らまるで進歩がねーな。
0575名無し名人 (スプッッ Sdea-ui+G)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:56:15.47ID:hYFVJxdKd
2chでレスバトルしても相手が負けを認めることなんて絶対に無く、すぐ人格攻撃に発展してお互い嫌な思いをするだけ
当事者以外は1文字も読まずにバカとバカが争ってるとしか思わない
+の要素が何一つ存在しない究極のマイナスサムゲーム
0577名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:06:05.91ID:iXl0LxZn0
銀杏?@ginnan81
こまおと:千田翔太六段(23)が1日付で関西本部から東京へ移籍した… - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171202/ddl/k13/040/008000c

これって久保と喧嘩した?
三浦冤罪事件で仲間割れ?
0585名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:21:18.85ID:GIvCLWIMd
>>572-573
カパブランカの時代に現代棋士に匹敵する棋士が何人もいたら、
お前の理論は正しいと言えるだろう。

しかし、カパブランカ以外には一人もいない。
それどころか、現代に近くなればなるほど高い棋力の棋士が増えている。
その中にカパブランカが一人だけ突出した棋力を示している。

つまり、カパブランカが史上最強の棋力を手に入れたのは、
「100年前のエリート教育」のおかげではなく、
偶然としか考えられないという事。
0588名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 18:26:44.52
明日の羽生の竜王戦 ソフト検討します
https://l;ive.fc2.com/53319816/
0591名無し名人 (オッペケ Srbd-k0N3)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:47:05.36ID:xKQAipIsr
移動の負担なんて、ひねり出した感が否めない理由だなw
予選から対戦相手が強いからなんて言えないもんな
0593名無し名人 (ワッチョイ eaf8-KwA8)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:24:13.75ID:uMNhcH1x0
若手は関西が強いという印象があるが、それは25〜30ぐらいでそれ以下の年代は関東の方が強いし、千田が移籍するとさらに関東に片寄る(藤井を除いてw )
0599名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 07:26:35.92
今日の竜王戦 ソフト検討します
https://l;ive.fc2.com/53319816/
0600名無し名人 (ワッチョイ 11d1-kUL8)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:19:51.05ID:jhwvIhYe0
>>595
6-0だからな。
予選の初めからあたるのは回避できる。
でも、何で勝てないんだろう?
0601名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:24:49.23ID:08tClJVv0
ソフトで研究しても自力才能なければ限界に来てそれ以上伸びないってだけ
千田は才能がないだけ
0604名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 11:23:30.03
現代のカールセンのが上で論破した話
0605名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 11:24:40.06
いまではみんな知ってるから通用しない木村定跡の秘密知ってたから強かっただけ、みたいな話だよ
当時の古臭い定跡スタイルで最善だからと今で勝てる実力化は不明だ
0606名無し名人 (ワッチョイ eaeb-nS8X)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:25:01.54ID:MSplC30q0
http://www.hochi.co.jp/topics/20171203-OHT1T50261.html

将棋・森下卓(たく)九段(51)の長男で俳優の森下大地(19)が3日、
都内で行われた「第28回国際アマチュア・ペア碁選手権大会」(荒木杯ハンデ戦)に歌手ダイアナ・ガーネット(29)と組み、初出場した。
1つの碁盤を使い、男女交代で打つペア碁。ダイアナが司会のNHK Eテレ「囲碁フォーカス」(日曜・正午)の企画で、
一般公募による自由参加のハンデ戦にエントリーし、4番で2勝2敗だった。

大地は幼少期に囲碁を覚え、漫画「ヒカルの碁」の影響で中学時代に熱中。
現在も、ネット碁を趣味にしている。11月に2度、安藤和繁五段(34)の指導の下、
ダイアナと合同練習。安藤五段から「四段ぐらいの実力がある」と、太鼓判を押されるほどの腕前だ。

最終戦を2目勝ちし、連勝締め。目標の1勝をクリアし、「2連敗した時はプレッシャーを感じたけど、勝って終われて良かったです」と安どの表情。
「段位、級位の異なるペアと組むのは面白い。対局中、自分にない発想を得られるのが、魅力ですね。
趣味が形になってうれしい。このような機会をいただければ、また出場したい」と話した。

会場から見守った卓九段からは「頑張ってね」と激励を受けた。
父とは高校時代まで碁を打ったが、将棋を指したことはないという。
0608名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/04(月) 16:33:04.41ID:Ddn1QH3bd
>>592
強くなるのに環境の影響が全く無いとは言ってないよ。
偶然の要素も大きいと言ってるだけ。

100年前の人を上回る棋士がたった一人しか現れていないのであれば、
その一人も偶然に現れただけかもしれないし。

>>605
木村定跡の秘密とやらを知ってるかどうかという話と、
ソフト一致率が高いかどうかという話は全然関係無いね。
0609名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 17:59:14.14
偶然強くなるんじゃ意味ないじゃんw
0610名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:44:10.95ID:Ddn1QH3bd
>>609
偶然才能のある人が生まれて強くなったという意味。
才能の無い人でも偶然強くなる事があるという意味ではないよ。
0611名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 19:47:18.71
それも偶然でしかないし、偶然強い人が出るんじゃ意味ないじゃんw
0612名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:53:41.92ID:Ddn1QH3bd
>>611
何に対して意味の有る無しを言ってるのかがわからんが、
天才が生まれるには偶然の要素もあるけど環境の影響もあるから、
環境面を整える事に意味はある。
0613名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 19:57:17.33
要するにカールセンレベルでエリートトレーニングすればチェスなんて誰でも強くなるよ
0614名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 19:57:49.17
羽生さんの偉大な言葉に、才能とは努力を継続することであるとある

つまりそういうこと
0615名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:36:55.04ID:Ddn1QH3bd
>>613-614
エリートトレーニングは努力を継続するトレーニングではないので、
何が言いたいのかよくわからない。

努力する事と一流になる事の相関関係を調べた研究が、
「1万時間練習すれば誰でも一流になれる(1万時間の法則)」として有名だが、
その後の研究では、チェスにおいて練習量は2〜3割しか影響しないそうだ。
努力だけなら羽生よりやってる棋士も何人かいるだろうしね。

まあ、いずれにしろ、何か1つの要素だけで天才が生まれるわけではなく、
いろんな要素が重なって天才が生まれるというのは確かだろう。
0616名無し名人 (ワッチョイ 5db3-L6cJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:16:14.02ID:rtF7JIHC0
努力を続けることが出来るのは、はっきり天才だよなあ。
一番は才能もあって努力できる人
二番は才能ないけど努力できる人
三番は才能だけで努力できない人
四番は才能もないし努力もできない人
0617名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 05:51:52.15
エリート程努力してんだよ。分かってないなぁ
0618名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 05:54:00.83
努力しても強くならないのは間違い。それはトレーニング方法が適切でないからだ
適切にトレーニングすれば誰でも羽生さんのようになれるんだよ。羽生さんだって
IQは105から調子良くて140くらいしかないみたいだし能力的には普通の範囲の人でしかない
0619名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 07:49:04.19
竜王戦 ソフト検討します
https://l;ive.fc2.com/53319816/
0621名無し名人 (ワッチョイ a69e-Agd5)
垢版 |
2017/12/05(火) 08:37:58.64ID:RQ8X+tdF0
Google は囲碁奨学金をはじめるそうだがドワンゴはそういう面倒見のよさはないよな
科学技術開発と興行の違いかね
0622名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:50:41.99ID:IX8rRZTJd
>>618
「1万時間の法則」の研究者が反論を受けて自説を修正したのが、
「1万時間の限界的練習で誰でも超一流になれる」という説だが、
その説も強引な結論の出し方で反論がある。

まず、自説に当てはまる数人のデータだけを取り上げて結論を出すのは、
統計学的に十分ではない。
百歩譲って数人のデータで十分だったとしても、
「超一流になった人は全て限界的練習をしている」とは言えるだけで、
「全ての人が限界的練習をすれば超一流になれる」とまでは結論できない。
0623名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 13:56:11.68
だからよートレーニングしたら一流になれるように整備しなきゃダメじゃん
0625名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:21:40.98ID:EMIPyIjcd
>>623
トレーニング以外にも強くなる要素はいくつかあるので、
トレーニングだけ整備しても全員強くなるわけではない。
0626名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:09:04.03
だからよー他にあろうが何だろうがトレーニングしたら強くなるように整備しないなら
その界隈に関わる意味ないじゃん。お前迷惑なんだよ、キエロよ
0627名無し名人 (ワッチョイ 8ae7-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:36:42.11ID:1OHJ4mXd0
日の丸スパコン「暁光」開発、ベンチャー企業社長ら逮捕 4億詐取容疑 東京地検特捜部
ttp://www.sankei.com/affairs/news/171205/afr1712050025-n1.html

経済産業省所管の国立研究開発法人から助成金約4億3100万円をだまし取ったとして、
東京地検特捜部は5日、詐欺容疑で、計算速度世界ランキング4位のスーパーコンピュータ
ー「暁光(ぎょうこう)」を開発したベンチャー企業「PEZY Computing(ペ
ジー コンピューティング)」(東京都千代田区)社長の斉藤元章容疑者(49)と、当時
事業開発部長だった【鈴木大介】容疑者(47)を逮捕した。
0628名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:14:06.53ID:p0waB+lu0
タイトル保持者の今期成績、最新のデータは下記の通り(12/5現在)

羽生竜王棋聖 25ー19 .568
渡辺棋王 13ー18 .419
佐藤名人 13ー14 .481
久保王将 14ー9 .609
菅井王位 24ー13 .649
中村王座 20ー9 .690

羽生さんが渡辺に勝って竜王奪還、永世竜王(永世七冠)達成、感涙
まだインタネッツ中継がなかった時代、鈍行列車でタイトル戦会場に
押し掛け生観戦していた20年前を思い出しました
羽生さんが会見で語った「将棋のことはまだまだわかっていません」という
発言の意味するところを何度もかみしめたいです

渡辺が今回彼の正装とも言える茶色の羽織で羽生さんと対峙し、羽生さんに
敬意を評したことにも感謝したいです
ヒール役がすっかり染み付いてしまいましたが、個人的に彼の将棋も大好きです
今後の捲土重来〜今の二十代トップ棋士を抑える門番としての役割にも期待

羽生さん、イチロー、内村航平、、、彼らと同時代を歩めた僥倖
羽生さんには今年度の最優秀棋士賞とともに、国民栄誉賞にも期待したいところであります
合わせて、次世代チャンプ候補藤井聡太くんの今後の成長も温かく見守りたいものですね

このあと、久保王将が豊島と金曜日に順位戦A級(王将戦七番勝負の前哨戦、、)
中村王座が大石と来週水曜日に順位戦B1
渡辺棋王が豊島と来週金曜日に順位戦A級 etc

冠保持者たちの熱闘、今後も要チェキラッチョ
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
0630名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:42:02.99ID:EMIPyIjcd
>>626
「才能があって努力をするならトレーニングによって強くなる」
という整備ならやってるし、当たり前の事なので誰も話題にしていない。

「どんな人でもトレーニングだけで強くなる」
という整備は不可能なので文句を言うのはおかしい。
0633名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 04:35:33.44
だからよートレーニングしても強くならないなら意味がないんだよ
馬鹿かおめーは知的障碍児か?
0634名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/06(水) 05:39:13.01ID:vTYeDOpXd
>>633
「才能があって努力をするなら」「トレーニングで強くなる」と言ってるだろ。
トレーニングで強くなるんだから意味はある。

お前が問題にしてるのは「トレーニングで強くなるかどうか」ではなく、
「どんな人でも強くなるかどうか」だ。

将棋界が「どんな人でも羽生並みに強くなれるような世界」だったら、
つまらないし意味が無いと思うが、
お前はそんな世界にどんな意味があると思ってんだ?
0635名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 05:46:55.33
知能障害者?誰でもトレーニングしたら強くなれないんじゃ意味ないじゃん
お前はまじで迷惑なんだよ
0636名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 05:48:06.33
俺の指導方法じゃ羽生さんにはなれん

こんなんで生徒がついてくると思うか?まさにこいつは負け犬で社会のつまはじきものだね
0638名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 07:12:05.37
ランダムでしか強い人が生まれないようなシステムじゃ駄目じゃん
そんなことも分からないアスペかよw
0641名無し名人 (ワッチョイ 66a5-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:34:15.82ID:G+omI8o/0
羽生「年60局をこなして全部高いパフォーマンスは難しい、これからの課題」
0642名無し名人 (ワッチョイ 3d23-9GJZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:44:06.60ID:XHtR5rJD0
努力主義者ってハイレベルでスポーツやったことない奴だよね
努力では埋めきれない才能や遺伝子の壁を実感したことがない
もちろんレクリエーション程度なら誰でもできるかもな

言い出したらキリがないが、例えばマラソンで先頭グループって何で黒人ばっかりなん?アジア人選手は努力してないってか?
0643名無し名人 (ワッチョイ 6a23-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:58:16.69ID:EVheMsgy0
>>641
フリクラ宣言して何かの永世称号名乗れば対局数は大幅に減るけど、
大山の69歳A級意識してるだろうからそれはないだろうな。
実際には中原みたいにB1落ちて数期指してAに戻れなければ宣言だろうけど、
何年先になることか。
0644名無し名人 (ワッチョイ 5db3-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:58:32.91ID:xHUNLebe0
高地で生まれ育って通学に何十キロも走るからじゃね
1〜3行目は全く同意
やきうなんてほぼ才能で決まるわな
努力だけではハンケチ王子レベルがやっと
0645名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 10:22:02.98
>>639
文意が理解できないアスペルガーなの?
それならそういえば良い。そして消えろ

迷惑なんだよお前
0646名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 10:23:32.40
>>642
才能主義者のがハイレベルでスポーツやったことない奴だよ
天才なんてのは殆どが人造で作れんだよ。この世界が客観的に見てどれだけレベル低いと思う?

戦争、貧困、格差、、そんな中でトップとるような環境構築できない奴が頼るのが才能とかいう幻想なわけ
0647名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 10:25:13.10
羽生善治竜棋聖
「各人が私のようなものになれないのは努力が足りないからじゃない。才能がないからではない。
適切な指導者と適切なトレーニングを行っていないからだ。将棋には解答があるなら、そのトレーニングにも完全解があるはずだ」
0649名無し名人 (ワッチョイ 5db3-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:28:08.49ID:xHUNLebe0
「人造で作れる」ねえ
てかそれは天才って呼ばない

てん‐さい【天才】
生まれつき備わっている、並み外れてすぐれた才能。また、そういう才能をもった人。

てんさい【天才】
生まれながらに備わった,平均をはるかに超える傑出した才能のこと。
またそのような才能を持ち,それぞれの分野で比類ない創造性を発揮する人をいう。

てんさい【天才】
生まれつき備わっている、きわめてすぐれた才能。また、その持ち主。
0651名無し名人 (スフッ Sd0a-WSKE)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:31:51.50ID:vTYeDOpXd
>>645
自分で自分の主張を説明できないお前が、
他人に自分の主張を理解しろと?

説明されてないものを理解できないのは普通だよ。
そして、「自分で自分の主張を説明できない」というのはアスペの特徴だよ。
0652名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 10:34:36.83
>>651
自分が理解できないから説明しろ、それがお前でアスペ
よく読み直せよアスペw
0654名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 10:35:59.36
>>649
正確に言えば秀才であろうが、世に言うレベルの天才なんてのは人造で作れるんだよ
早咲アマがさ、普通の子を徹底トレーニングして小学生名人を作ったように
0655名無し名人 (ワッチョイ 0af9-uN0K)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:38:59.51ID:P8OT/lih0
羽生永世七冠 衰えの歴史

1996七冠 並の衰え。
1997四冠 50年に一度の衰え。
1998四冠 昨年同様最高の衰え。
1999四冠 50年に一度の衰えを見せた1997年と同等の衰え。
2000五冠 味わい深い衰え。
2001五冠 昨年に迫る衰え。
2002三冠 100年に一度の衰え。
2003三冠 近年の当たり年である昨年に近い最高の衰え。
2004一冠 味わったことのない史上最高の衰え。
2005四冠 昨年には程遠いが申し分のない衰え。
2006三冠 昨年を上回る豊満でしなやかな衰え。
2007二冠 2002年を超える100年に一度の衰え。
2008四冠 昨年には及ばないが1997年と同等の衰え。
2009三冠 2002に近い味わい深い衰え。
2010三冠 昨年同様近年稀に見る衰え。
2011二冠 2007年の100年に一度の衰えを超える衰え。
2012三冠 2005年に近い最高の衰え。
2013三冠 昨年に匹敵するバランスの良い衰え。
2014四冠 昨年程ではないがフレッシュでまあまあの衰え。
2015三冠 2007年の100年に一度の衰えを思い出させる衰え。
2016三冠 1997〜1999年を思い出させる最高の衰え。
2017二冠 史上最高と言われた2004年に迫る衰え。
0658名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 11:00:55.29
>>657
お前が理解できてないだけ。日本語も読めないのは分かった
説明できていないんじゃなくて、お前が理解できないだけ

これだからアスペルガーはよお
0659名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 11:01:41.55
>>656
羽生アンチは消えてくれないか?迷惑なんだよ
0661名無し名人 (オッペケ Srbd-k0N3)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:32:53.78ID:ZftA0N8wr
またバカとバカがケンカしているのかw
少し落ち着けよ
ちょっとレスし合って、同意が得られなかったら自分と違う意見の人がいるんだなーで済む話だろ
みんなから、あなたの意見は素晴らしい!と拍手されたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況