X



トップページ将棋・チェス
1002コメント343KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part119  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 735d-Jd8o)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:32:39.96ID:RafxyHhP0
第62回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/62/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
制度改革議論総合スレ6th©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498379640/

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part118  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1505268613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0557名無し名人 (ワッチョイ d7fb-jpXW)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:43:24.30ID:CJ1dEkTp0
>>551
事務職も肉体労働も実際は楽じゃないよ
それは将棋にも言えること
もっと稼ぎたい楽をしたいってだけなら
その底辺棋士は世の中を知らなさすぎるだけ
0561名無し名人 (ワッチョイ 57b3-OVG7)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:19:51.43ID:30sCcC9/0
八百といえばトナリノイケメン。勝率はよかったが、退会間近まで体たらくだったろう。それが急に全勝街道とか儂は認めぬ。昇給決めた途端3連敗とか話にならんわ。忖度や圧力やヤオがあったと貴様らがいかに擁護しようが儂は疑い続ける。
0562名無し名人 (スププ Sdbf-2063)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:28:30.83ID:fxmXHoDId
>>446
プロ棋士になるのが難しいのは分かるけど、東大理IIIに合格するより難しいわけないだろう。
せいぜい司法試験合格と同レベルじゃないか?
0564名無し名人 (スププ Sdbf-2063)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:34:40.97ID:fxmXHoDId
ごめん
比べられるもの持ってない人には酷だったね…
確かにそういうスレじゃないしやっぱりスルーして欲しい
0565名無し名人 (ワッチョイ 9faf-EjaJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:08:28.28ID:eN5FBdGy0
底辺棋士どころか奨励会の6級にすら手も足も出ないのに、
やれ八百の疑いだの収入がどうだの学歴だのと…
恥を知れ
どんな道でも自分がこれと決めた道を進んだ人は粋じゃねえか
0566名無し名人 (アウアウエー Sadf-KyYs)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:51:42.25ID:YzArDKrna
プロ棋士ってのは古くからある体のいいゲーマーだけどね
0569名無し名人 (アウアウイー Sa8b-K+TA)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:41:48.67ID:r08xo+6sa
一番いいのは 金持ち地主の一人っ子に生まれて 見事4段でプロ棋士になることだよな!後はトップ棋士に成るのも良し もしくは 底辺プロでフリークラス落ちして フリークラス規定の10年で完全引退して 親の家賃収入を引き継ぎ 余生を過ごすのも良しだな!
0570名無し名人 (ワッチョイ d7fb-jpXW)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:35:54.60ID:eQzdpbJs0
底辺棋士が1分指しで、こっちが持ち時間10時間ルールなら
どのくらいの棋力がいるのだろうか・・・
底辺棋士の1分指してそんなに強くないよね?
0571名無し名人 (ワイモマー MMbf-iX7J)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:17:13.04ID:7XbOY8heM
>>570
実はそれ、あまりハンディにならないんだ。
自分が考えている時間に相手も考えられるから。
0574名無し名人 (ワッチョイ ff9e-0EQ4)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:17:05.22ID:RDjRMnQB0
>>560
あれだってそうとう賭けだよ
上智のMから東京農工大学のDなんてアカポスが得られるコースじゃないもの
将棋棋士という付加価値があったからJAISTいけたんだよ
0575名無し名人 (アークセー Sx8b-Y1z7)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:04:15.61ID:8EIJf2itx
東大は年間約三千人、司法試験は年間約二千人、合格者が出ている。

一方、将棋プロ棋士は原則として年間四人のみ。

どちらが「難しい」かは明らかであろう。
0578名無し名人 (ワッチョイ 9f0e-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:38:54.62ID:tcCBCBgC0
単純な疑問なんだけど、三段リーグ抜けてプロ棋士になっていく人達の
純粋な棋力ってどれくらいなんだろうか
最近は単独リーグ化してる節があって、トップ2名くらいは常にハイレベルにあるような気がします。
おそらくB2下位、C1上位くらいの力を持ってるように思います
皆さんはどのような印象をもたれてますか?
0581名無し名人 (スップ Sd3f-mUi1)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:55.74ID:k7M318wVd
>>578
三段リーグは90分だしなぁ…

杉本、出井は早指しは強いけど順位戦はC2で1勝5敗
純粋な棋力はC2下位相当
藤井、大橋、西田はB1〜C1ぐらい

結論 バラバラ
0582名無し名人 (スップ Sd3f-mUi1)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:04:49.22ID:k7M318wVd
>>575
そんな単純でもなくね?
勉強は競技人口1億人で将棋は競技人口500万人(駒の動かし方ぐらいしかまともに知らない人も含んでる)なわけだし母数が全然違う
まあ理三入るのと同じくらいの難易度だと思うわ
0583名無し名人 (ワッチョイ d7fb-jpXW)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:48:42.10ID:eQzdpbJs0
新四段は順位戦では5割以上は勝つことが多いが意外に勝てないことが多い

多分新四段はC2クラス中の上クラスが多いはず
平均レベルがC1やB2なんてことは絶対ない
0585名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-j55z)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:09:50.86ID:wh7VrsXo0
>>578
最近のプロ棋士は皆三段リーグを抜けてきた棋士なんだからマチマチに決まっている
ずっとC2棋士のままのほうが多いだろ
25歳近くになって四段になってもそこからの伸び代はないから、結局年齢だよ
0586名無し名人 (スッップ Sdbf-Txpw)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:54:52.76ID:h45dq5Pqd
デビューから1年後だとレートも落ち着くしそれほど大きく棋力も変わってないだろうから1年後のレートと各クラスの平均レートでデビュー当時の強さがある程度わからないかな
1年の間に急激に強くなる藤井君のような例もあるけど
0587名無し名人 (ワッチョイ 173c-jAJm)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:39:03.32ID:/z/7aBIX0
若くて四段になった棋士はプロになってから1年で結構伸びるよ
逆にプロに入って苦戦してる上村とか星野で見たほうがわかりやすい

三段リーグ上位 順位戦C2で指分け
三段リーグ中位 順位戦C2で降級点争い
三段リーグ下位 順位戦C2では全く通用しない

三段をその実力のまま順位戦にぶち込んだらこんなもんだろ
引退寸前のフリクラはともかく順位戦指してるプロ棋士は結構強い
0588名無し名人 (ワッチョイ ff81-2C08)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:35:53.88ID:fZxXM9qJ0
プロ棋戦に出れる三段のレーティング平均が1500くらいなんだから思われてるほど強くはないだろうな。
強いやつは三段でもプロ並みなのは当たり前だが
0590名無し名人 (ワッチョイ 77ba-qmOZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:21:58.17ID:MDrfYRar0
三段のレーティングは三段リーグの中だけで通用する数字

プロのレーティングとは全く関係がない独立した別のもんだぞ
0599名無し名人 (ワッチョイ 9f8b-3BBx)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:48.22ID:0bQ1gpom0
京都の山下君関西研修会に入ってたのか
小3でC2はなかなかだね
来年の小学生名人、奨励会入会候補

この子は小1の時は愛知にいたな
0600名無し名人 (ワッチョイ 9f8b-3BBx)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:14:12.60ID:0bQ1gpom0
C1に昇級してたわ
小3でC1か
藤井聡太の3ヶ月遅れペース
0602名無し名人 (スププ Sdbf-mJp8)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:36.13ID:XL15ld8cd
>>597>>598
今期は里見と藤田で次期は慶田とかやねんな?
甲斐もヤバいな
0604名無し名人 (ワッチョイ d7df-UwgU)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:39:34.30ID:h/NTQkFW0
市岡慎吾くんは?
0606名無し名人 (ワッチョイ 9f1c-zqk/)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:57:05.08ID:KQJNvtZY0
>>605
上位のレートの話してたんじゃないの
上位ならC1相当あるよねって話したかったんだが1537だと微妙か
あとこのレーティングも今日の西山-室谷の新人王戦書いてないし他にも抜けてそう
0608名無し名人 (ワッチョイ 9ff2-o4ti)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:58:08.13ID:4te20bXl0
プロ公式戦とは名ばかりで対戦相手がいつもやっている三段リーガーとか燃えないだろうな
朝日1回戦アマ同士のつぶしあい竜王戦1回戦女流同士のつぶしあいとかつまらないだろうな
プロ アマ 女流 ぶつからないようにすると思うのだが
三段がプロより強いのはまずいという配慮がいつも働くんだろうなあ〜
0609名無し名人 (ワッチョイ 9731-D58t)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:17.98ID:arbXUVEU0
>>606
西山は女流扱いだよw
0611名無し名人 (ワッチョイ bf9f-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:47:29.47ID:GlNBOYkT0
https://peing.net/harushogi1
今なら某奨励会員のTwitterに質問箱で質問が送れます
0613名無し名人 (ワッチョイ bf9f-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:58:36.59ID:GlNBOYkT0
羽生先生の竜王位はまだ確定ではないと思う。渡辺さんはまた何か指摘するかも。羽生先生はソフト使いとか、メガネの中に受信機があるとか、まだまだ油断できない。

返信
@harushogi1
なるほど(笑)

@harushogi1
流石に竜王獲得だと思います(笑)
0614名無し名人 (ワッチョイ 9f23-LVSJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:02:58.81ID:/vU3zNfs0
>>610
加藤桃子(と書かれてないけど西山)を女流棋士扱いにすることについては
掲示板で説明してる。で、たしかに疑問はあるだろうけど、
「あくまでこれはデータ管理の際に処理しやすくするための便宜的なもの」
だとも言っている。

で、里見や西山が四段に昇段したあとは、
・里見や西山が女流棋戦に出たとき=女流棋士レーティング内で個人として取扱い
・一般棋戦で棋士として女流棋士と対局したとき=棋士レーティングでは棋士個人vs女流棋士グループ、
                       女流棋士レーティングでは女流棋士個人vs男性棋士グループ
ということらしい。
http://6902.teacup.com/kishi/bbs
0615名無し名人 (ワッチョイ 979b-iX7J)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:06:01.19ID:0ci2yr0w0
レートサイトの西山さんの扱い、おかしい・・・
西山さんは、女流棋士でもないのに 女流棋士扱い。

三段リーグの優秀者枠で2回も公式戦出てるから、
本来なら男性棋士と同等のレートとすべき。

矛盾が多いね。恣意的に、西山さんのレート下げたいんだろうね。
0617名無し名人 (スッップ Sdbf-EjaJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:10:57.11ID:LXVOTDmNd
>>616
ど、同姓同名だよね?
流石に初段以下ってのは( ̄▽ ̄;)
指導対局とかもあるみたいだし、知り合いが居てC級で出てるのがバレたら大変だし( ̄▽ ̄;)
0620名無し名人 (ワッチョイ d7fb-jpXW)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:16:34.30ID:yuleUJGo0
例のレートサイトは公式じゃないから
気にしない方がいい。
西山は女流棋士ではなくて奨励会会員として女流戦に出ているにすぎない
竜王のタイトルはアマチュアでも参加できるのと同じ
0622名無し名人 (ワッチョイ d7fb-jpXW)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:25:28.22ID:yuleUJGo0
>>619
えっ?なんのこと?
協会の発表では奨励会6級はアマチュア三段から五段らしいけど
実際はもっと強いことが多いらしい
受験基準がアマチュア三段から五段の人でさらに
その中から選んでいるのと若いから入ってからの成長が凄いから
0626名無し名人 (ワッチョイ d7fb-jpXW)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:09:17.07ID:yuleUJGo0
>>623
サンキュー意味がわかりました。


同姓同名と思いたいけど・・・
あまりなさそうな苗字で名前まで同じで
将棋が両方ともそれなりの強さの確率てそんなにないからな・・・
もしかしたら同じ人かもね。

来てたプロ棋士て面識なさそうだし
よく知らないと気付かれないだろう。
でもありえるか?元奨励会会員が1級出場て・・・プライドが許さないんじゃ
0630名無し名人 (ワッチョイ 7feb-+V1M)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:44.82ID:QHqhmrjn0
まあ4級退会なら元奨扱いせんでもええやろ
0631名無し名人 (ワイモマー MMbf-Y1z7)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:31:22.76ID:I42kLiFRM
棋力を誤魔化して獲ったマグロを食べて、おいしいかね?
0632名無し名人 (ワッチョイ 9faf-EjaJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:38:02.32ID:9hrr6E7o0
>>616の入賞者を見るとかなりレベル高いな
他の大会で見た名前がチラホラあるわ
マグロ美味しいもんね、みんな食べたいよね
だが、元奨が出場を許されるのはA級だけだろ
0634名無し名人 (ワッチョイ 9731-D58t)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:53:54.30ID:6zAdrZK30
>>620
確かに公式サイトみたいなゴミとは
違い役に立っている
0635名無し名人 (ワッチョイ 9faf-EjaJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:56:09.54ID:9hrr6E7o0
>>633
いやいや、んなこたァない
アマ四段以上の棋力は確実にあるよ、つかそうでないと奨励会で勝てないどころか入会すらできんよ
0638名無し名人 (アウアウエー Sadf-Ia8b)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:42.92ID:Ukvx3NDna
マグロはどこまで過少申告できるか競う大会
0640名無し名人 (ワッチョイ 173c-jAJm)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:34.47ID:is1cduvl0
本当はダメなんだけど昔からマグロ大会は商品が豪華だから
過小申告がまかり通ってるんだよな

さすがに全国クラスのアマ強豪はA級だけどそこまで有名じゃないと
道場で強い五段の人とかがB級C級で出るのが当たり前みたいになってる
強豪将棋部で主力選手の大学生がC級で優勝してOBに怒られたりしたこともあった
0644名無し名人 (ワッチョイ 9ff2-o4ti)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:52:47.80ID:eV7KjyGB0
女のマグロて人気無いんだけどな
0645名無し名人 (ワッチョイ 97c3-gcK6)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:35:27.42ID:wsuBU23E0
売れば30万くらいになるのでアマチュア将棋大会としては破格
みんな過少申告にガチだよ
0648名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-+V1M)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:53:39.39ID:ea7Pk6Nsp
そんなもんだよ
板違いだけどアマチュアの自転車レースでも優勝タイムはほとんど変わらないしサ
0649名無し名人 (ワッチョイ 979e-gFRz)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:30:59.04ID:HUlN0cIu0
市岡慎吾
0650名無し名人 (ワッチョイ 979e-gFRz)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:56:18.14ID:HUlN0cIu0
DA PUMP ごきげんだぜっ!?Nothing But Something?

どきゅーん ずきゅーん
将棋指す、まなざしは
かなり挑発的な元奨だ
目立つんだ shingo ごきげんっ!

まぶい まるい 黒縁眼鏡には
たくらみがかなり あふれてるよな元奨だ
Dangerなboy ごきげん中飛車だぜっ!
0654名無し名人 (ワッチョイ d7df-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:56:36.64ID:9MyDI+vd0
アマ大会出るって、挑発的な元奨だな
0655名無し名人 (ワッチョイ 9f23-LVSJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:57:14.44ID:DBb4bctk0
>>615
>>614にある通り、男性公式棋戦に出ている際の西山が
奨励会員ではなく女流棋士に含まれているのはあくまで便宜的なもの。

それに誤解があるようだけど、男性棋戦で西山を女流棋士扱いにしても
女流棋士ランキングの方では、女流棋士として男性棋士(奨励会員含む)と
対局するのだから、不利どころかむしろ有利になる。
プロ四段に上がった後は、男性棋士として奨励会員時代の対局結果も参入されるから
別に不都合はない(女流棋戦は棋士ランキングの方には含めないはず)
0656名無し名人 (ワッチョイ d7df-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:44:07.31ID:9MyDI+vd0
アマ大会出るって、挑発的な元奨だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況