X



トップページ将棋・チェス
1002コメント274KB

【奉祝】羽生善治永世七冠達成記念祝賀会場【慶賀】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:23:06.34ID:6D/KJknn
羽生さん激おめ、なんか全国民が祝ってるようで嬉しい。
なべさんは全アウェイで戦ってるような中、ようやった。
鹿児島の将棋ファン大喜び。
0392名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:23:14.41ID:KuEiOpuM
ひょっとしたら永世竜王だけは無理かも
と思っていたから今回すんなり獲得できてよかった
0393名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:15.74ID:V8REUDSj
記念パピコ!
もう一生ダメかと思ってたけどやっちまった!!

なんかおっさん将棋ファンとして人生の一部が報われたような感覚
0394名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:25:11.19ID:uBQgDBgy
竜王羽生善治
名人羽生善治
とか 別冊で販売されたけど

七冠羽生善治も発売されるかな?
0395名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:01.48ID:V8REUDSj
>>390
羽生なら50歳タイトル行けそうな気がするが、
やはり59歳は飛び抜けてるな
0396名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:54.54ID:Ifci9EAr
>>378
さすがにまだ棋王ではあるし、A級ではあるし、まだ三十前半なことを考えたら「切る」ことはないだろう。
威信、権威は先年の騒動と引き続き竜王失陥でさらに低下してもう並のA級棋士ほどの影響力もないだろうが。
将来の役員入りの可能性も皆無だしな。
0397名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:27:46.44ID:jng3qONM
さてと今日は全部終わり、取り急ぎ買ってきたお祝い酒(スパークリング清酒)ととっておきの純米大吟醸で乾杯しよーと
羽生さんおめでとう、おまいらおつかれー&おめでとう🍾
0399名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:30:11.52ID:ZLsNU578
勝ったと分かったとき、泣きそうになった(´・ω・`)
0401名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:04.81ID:xotHRArH
羽生という人がそんじょそこらにいる天才将棋少年とは
一線を画す別格の存在だったのが証明されましたね

羽生さん
あなたこそ将棋の神に愛された特別な存在です
おめでとう!
0403名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:43.83ID:RIrizUaW
羽生さん60歳前に特例で永世5冠
60歳で永世七冠って呼ばれるのかな
永世竜王19世名人かな
0404名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:03.89ID:pSdr1+Ag
なんで解任された理事の青野が真ん中に座ってるんだよ
0405名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:31.00ID:NBY3BxXr
棋聖と竜王てのがまたいいね
0406名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:40:55.01ID:XP88kha5
>>390
囲碁の藤沢は、66歳でタイトル挑戦、奪取、67歳でタイトル防衛してるんだよ
それを抜いてほしいなあ
0407名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:17.30ID:WRc2JYOw
>>403
森内がフリークラス行っちゃったし、囲碁みたいに
どこかのタイミングで谷川・森内・羽生に全員が一斉に永世名人を名乗ることになるかもな。
0408名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:46.41ID:TW83h+Hg
良い酒を買ってきたせいもあるのかもしれないがいやあ酒が旨い
勧善懲悪は好きではないが悪が成敗されるのは気持ちいいww
0409名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:51.45ID:p0uFZQ45
お昼の段階で早めに決着がつくと思っていたが、できれば7時半まで粘って欲しかった。
歴史的瞬間をリアルタイムで見たかった残念無念。
まぁでも目出度いからいいかw
0410名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:25.12ID:gMU7IT/j
>>334
〉結果を気にしていては、何もできなくなっちゃうじゃないですか

羽生らしいいい言葉だなw
しかし昔から変わらないなこの男は
飄々としてる
0411名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:58.83ID:Hzuzfy13
凄いなあ永世の7つの冠だろ
菅井や中村に負けた内容からは絶対に無理だと思ったよ、本当にごめんなさい羽生永世七冠さま
これは流石に誰にも破れないわ
王貞治の800や白鵬の40優勝などの絶対に破れないレベルと同じ絶対さやで
0412名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:14.05ID:QCMyEAYb
引退後は羽生永世竜王・19世名人となるのが論理的かつ現実的だ
実力制第4代名人に劣らぬ重厚かつ長ったらしさよ
0413名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:49:45.62ID:Dm328prp
>>411藤井がいるだろ
0414名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:50:11.88ID:dRNArhp5
記念カキコ
今年の二失冠、苦しい挑戦者決定戦の結果見て、正直奪還は苦しいかと思っていたが見事に裏切られてよかった
終わってみれば攻めて攻めて鬼のような強さだった
本当におめでとうございます
0415名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:28.87ID:1ZmjypP+
モンゴル互助会で☆回してた白鵬と並ばせるのはやめておくれよ(o´・ω・`o)

羽生さんおめでとう
0416名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:54:38.08ID:KMo6sg1L
羽生がナベを4勝1敗でボコったわけだけど、
先日の王位戦で4勝1敗の圧勝で羽生をボコった菅井ってすげー強いんじゃね?
0417名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:52.56ID:PQ4NiUz/
俺は最初の永世7冠挑戦で負けて絶望したが
本人はそれを克服してやり続けた
本当にすばらしい
0418名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:46.09ID:aLwVlpjQ
【将棋】羽生善治永世七冠達成!震える指し手から終局の瞬間まで【竜王戦第5局、渡辺明】
https://youtu.be/8VK0YwuS4u8?t=10m30s
84香

投了は16m50s
0419名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:58:48.33ID:Ifci9EAr
その菅井は降級危機。羽生対策しすぎて自分の将棋が壊れたのかな。
0420名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:26.04ID:URgaQVNr
@configure32
まさかと思って羽生善治の初タイトルの竜王戦最終局の棋譜調べたら案の定角換わり腰掛け銀だった
初タイトル決めた戦法と永世七冠決めた戦法が同じとか映画ならスタッフロール流れ始めるでしょ
ttps://twitter.com/configure32/status/937960799217238017

わざと角換わりしたのかな
0421名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:19.43ID:4vpFqWsV
羽生竜王、豊島名人の免除獲得に向けてテレビ将棋認定応募始めるかな
0422名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:19.84ID:Uc1HtJ6J
渡辺が調子悪かったのもあるだろうけど
今シリーズは羽生が恐ろしく強かった
菅井や太地とのシリーズの時とはまるで別人のようだった
0423名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:28.76ID:kd7jvQom
最終手を羽生さんが好きな銀にしたのは渡辺の粋な計らい。
0424名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:02:37.38ID:wqp7+ICn
>>420
なんかもう
この一瞬のための15年だったのかと
思わせるほど

次は三浦先生の番だね!
頑張れガンバレ(´・ω・`)
0425名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:01.87ID:1ZmjypP+
>>422
今日ニコ生解説だったじめいも同じ事言ってたな、特に第5局は羽生さんとっておきの手が満載だったと
0426名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:34.30ID:vupS+tg1
羽生善治氏の著作が売り切れてるぞ
(´・ω・`)おまえらか・・
0427名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:07:02.92ID:aLwVlpjQ
https://youtu.be/X6D2MStwbxA
羽生善治竜王 「永世七冠」獲得記者会見

全27分
弾幕付きバージョン
0428名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:07:37.14ID:XP88kha5
>>419
王座の中村も調子を崩しているんだよなあ
やっぱり羽生とタイトル戦をやると勝っても消耗しちゃうのかなあ
0429名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:08:43.46ID:ykBaKMUz
囲碁界は永世数誰が1位なんだろう
0430名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:09:05.16ID:wqp7+ICn
>>393
他人をそんな気持ちにさせる人生って
すごいよね
本当すごい(´・ω・`)
すごいとしか言いようがない
おめでとうとありがとうと
0431名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:09:09.00ID:OAU/jmCr
>>422
太地のシリーズの3局目、4局目から強いモードだったと思う
0432名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:00.65ID:6/IZ7/Qd
竜王戦はたしかに内容良かった。
年齢的に一年通して調子維持することが難しいんだと思うが、ベストコンディションだったのかな。
最終局も作りがシンプルで実に羽生らしい将棋で決着したね。
大山もそうだけど、シンプルに指すのって並の棋士は怖くて出来ないんだよね。
0434名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:19.45ID:LwId4xL1
平成の将棋界はまさに羽生時代!

平成元年度以降のタイトル獲得数(順不同)

   名 竜 棋 王 王 王 棋
   人 王 聖 位 座 将 王
米長 1 0 0 0 0 1 1 3
中原 3 0 2 0 1 0 0 6
谷川 2 4 4 5 1 4 0 20
羽生 9 7 16 18 24 12 13 99
森内 8 2 0 0 0 1 1 12
佐康 2 1 6 0 0 2 2 13
郷田 0 0 2 1 0 2 1 6
藤井 0 3 0 0 0 0 0 3
久保 0 0 0 0 0 3 3 6
丸山 2 0 0 0 0 0 1 3
屋敷 0 0 3 0 0 0 0 3
三浦 0 0 1 0 0 0 0 1
南  0 0 1 0 0 1 1 3
福崎 0 0 0 0 1 0 0 1
深浦 0 0 0 3 0 0 0 3
渡辺 0 11 0 0 1 2 5 19
佐天 2 0 0 0 0 0 0 2
広瀬 0 0 0 1 0 0 0 1
糸谷 0 1 0 0 0 0 0 1
菅井 0 0 0 1 0 0 0 1
中太 0 0 0 0 1 0 0 1
   29 29 35 29 29 28 28 207
0435名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:53.71ID:faR5vVj8
ここまで来ると、次の目標が難し過ぎるな
ファンも本人も燃え尽きちゃいそう
0436名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:08.92ID:RIrizUaW
永世七冠達成のコメント
佐藤(会長)
谷川
中原まで聞くのなら森内にも聞いて欲しい
聞いたのなら載せてほしいな
小学生時代からのライバルなんだから
0437名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:29.37ID:RCGdodYZ
おめでとうございます!
記念にデクシの正体オープンをお願いします!
0438名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:54.08ID:JP9U3Su8
>>416
今年は竜王しか眼中にないだろ。
他のは来年取り返せばいい!ぐらいなもんだよ。
NHKもサクッと負けたし。
0439名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:20.00ID:sT9iBdPi
てか、羽生さんスレ乱立しすぎw
ここから小暮新手出るか!!!
0440名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:07.33ID:XP88kha5
>>435
次は100期というわかりやすい目標があるよ
問題はその次だな
0441名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:08.53ID:NSEwl084
20代が全盛期で30代になると衰えるのが普通なんて言うと天彦は名人とってすぐ下り坂なのか。。なんかそれっぽい気もするな最近見てると。
0442名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:15.70ID:tNCXcy83
タイトル1期取るのも大変なのってほとんど大山、中原、羽生のせいじゃないか
0443名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:29.33ID:PAXYJz2u
勝ちに拘った本気の羽生さんは恐ろしいほど強かったな
本気で勝ちに拘ればソフトにも勝てるんじゃないかって思うほどの強さ
0444名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:36.54ID:4138NFM6
大山は化け物ってのを証明済みだけど
現代将棋で本物のトップがどこまで戦えるのかって中原は病気で途中断念しちゃったんだよな
中原が今後10年20年の羽生に注目するのは何となく分かる
0445名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:51.63ID:Pjb4kQbJ
順位戦全勝とかどうかと思ったけどもう達成してた
0447名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:23.68ID:gyAcAiV3
>>153
水を指すみたいで悪いが同時7冠の方が難易度的には高いと思う
0448名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:33.90ID:MNiU68TK
ニコ動解説のジメイ、
めっちゃ嬉しそうだったな
0449名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:20.33ID:wqp7+ICn
>>405
わかる(´・ω・`)
>>435
羽生先生が燃え尽きるってことは
生涯なさそうだけどな?(´・ω・`)
0450名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:01.33ID:NxUbYaBq
>>159
どうせ出版されるから買ってください
0451名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:04.21ID:5dahUPAw
>>436
アベマでは動画のコメントやってたよ
0452名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:12.96ID:Pjb4kQbJ
100期達成した後は踏み台としての役割かな
豊島か藤井君かはたまたAIか
あの羽生さんに勝ちました!って言われるための存在
0453名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:15.85ID:XP88kha5
>>429
井山が3つ持っているけど、他に3つ持っている人はいないような
0454名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:51.54ID:4138NFM6
羽生はかなりの数の棋士の憧れであり
全ての棋士にとって最悪の商売敵な矛盾がある
0455名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:52.97ID:VTcmSp96
>332
ダニーいいコメントだな
0456名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:15.16ID:BoKcwJ49
羽生善治被害者の会は羽生永世7冠被害者の会に改名するのかな?
0457名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:28.34ID:Dh+EDNFL
84香見られて満足
0458名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:40.05ID:PAXYJz2u
藤井君次第だけど120期くらいは行く可能性ある
0459名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:58.33ID:rfQt8jf3
>>422
JT杯の山崎戦とNHK杯の山崎戦も酷かったしなあ
0460名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:07.35ID:K3axtKQ5
竜王戦始まってからは順位戦でも指し手が本当に正確で今回の竜王戦は全盛期並みの強さで第3局以外は悪手ゼロ
中盤終盤はソフトの最善手次善手かソフトも読めない最善手しか指していなく完璧に近い
まるでソフトと人間が対局してるかのような感じだった

今の強さを年間通して維持してたのが全盛期の羽生
0461名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:43.84ID:4r/ypRWz
羽生さんおめでとう
ハゲはざまああ
0462名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:49.09ID:5dRejXw8
>>444
ソフト全盛の時代だし昔の人間じゃ勝ち目ないよ。
今のベテランが若手になかなか勝てないのはソフト研究のたまものだと思う。
0463名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:22:50.62ID:5dahUPAw
>>460
今日のは特に、攻めながら自陣も固めていく人間らしい指しまわしだったね
0464名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:23:34.16ID:yFROHrnM
一手損角換わり、中座飛車、藤井システムが流行した時それに適応するために一時的に調子が落ちたって羽生自身が言ってた
今年もそれに似たことが起きたんじゃないかな
もう完全に今の将棋に適応したっぽいけど
0465名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:24:47.52ID:gyAcAiV3
>>153
すまん偉業レベルじゃ永世七冠圧倒的やわ
0466名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:12.59ID:mzXxcQdM
コンピューターを使ってはいけないという制限ルールのチャンピオンさん、おめでとう。
コンピューターがなければ世界最強でしたね。
0467名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:23.47ID:6obcHSNn
報ステ見落とした
今日の7冠ニュースはもうどこもなしかな
0469名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:43.47ID:uSaEYlXn
名誉NHK杯も既に持っているっていうのが最強のダメ押し
誰も触れられそうにない絶後の領域
0470名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:47.05ID:iIezxher
>>435
羽生さんはそういう次元で将棋やってないから大丈夫

「将棋の本質はまだ全然わかってない」
「将棋はテクノロジーだから日進月歩」
「タイトル持ってても盤上では関係ない」

今日の羽生さんのセリフです
もちろん節目ではあるんだろうが、若手が新手を出してくるたびにそれを攻略するのを楽しみ続けると思う
0471名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:26:07.99ID:5FIUlbUW
>>455
こういうコメント見ると応援したくなる。
0472名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:26:14.30ID:wqp7+ICn
>>464
やっぱり
何かを新しく取り込もうとすると
天才でも負荷がかかるんだね(´・ω・`)
0473名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:26:40.53ID:XP88kha5
>>464
羽生は適応したみたいだけど
渡辺や天彦は適応できずにひどい成績になっているな
0474名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:27:42.54ID:VyFpIPLR
4勝1敗で竜王獲得か…衰えたな
全盛期なら2勝もあれば獲得してたわ
0475名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:36.20ID:iIezxher
>>457
あの詰めろは美しかったな
44歩からあと投了までは何度も頭の中で再生さてる
0476名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:02.01ID:4138NFM6
藤井猛「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」
0477名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:47.19ID:WRc2JYOw
>>464
ただ優勢からの粘られての逆転負けは、年齢的・体力的な問題は仕方ないだろうな。
0479名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:31:38.80ID:dRNArhp5
>>455
ダニーのコメントいいね
尊敬と、でも負けてられないよという素直な闘志が伝わってくる
ダニーの人気高いの分かるな
0480名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:32:32.73ID:NxUbYaBq
>>429
コバコウと井山が三つずつだったはず
0481名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:32:36.31ID:wqp7+ICn
>>471
タニーは本当いい人なのにな〜
勝つことの大変さがすごく伝わって来て
いいコメントですね(´・ω・`)
0482名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:32:57.51ID:hTxOyLHC
蝋燭って最後は激しく燃えるんだよね?
そういえば森内も竜王名人に…
0483名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:33:48.93ID:WRc2JYOw
>>482
それが今回かどうかはわからん。
豊島がコケ出したら、名人に返り咲くかもしれんからな。
0484名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:34:11.51ID:Fcv835bn
叡王どうのっていうけど
叡王が数年もつまえにニコニコ動画自体が左前に急速になってて
いつタイトルが終わるかわからない状況になってる

永位どうのこうのまえに
タイトルなくなりそう
0485名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:34:30.81ID:imDAschb
>>441
みんな30代に入った頃に調子崩すよなー。
棋士のピークの20代後半でみんな1回花開いて結果出すんだけど
自分の棋風に固執していると、潮流が変わってしまい、自分の能力の下降も相まって
30代に入ると1回成績が落ち込む、という感じなんだろうかね。
不思議だね。
0486名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:36:19.50ID:vCEKbk90
>>475
青野にすらさくっと見えてた手だからな。
美しいが羽生ならではのすごい手ではなかったな。
0487名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:37:51.91ID:X0Q4BHDs
>>434
羽生さん47%もタイトル保持しているのか
残り全部のプロ棋士と互角なのか
0488名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:39:38.50ID:NxUbYaBq
>>434
康光とかもっと獲れたんじゃないかと思ったりする
0489名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:39:47.74ID:4138NFM6
照一と桐山爺さんあたりは今でも強いぞたぶん
0490名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:40:29.87ID:iIezxher
>>486
おれはあれはあれでいいと思うよ
あの数分後に勝負ついてるんだから、あそこで驚くような一手を出す必要はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況