二上が30代のころはまだ棋戦が少なかったんじゃないかな
棋戦が少なくてドローが小さいとね、早い段階で強い棋士とばかり当たるんだよ
勝率も伸びない

勝率は棋士の多い時代に格下から勝ち星をあげることで伸びる
NHK杯のドローが大きければそれだけ格下から勝ち星をあげるチャンスがある
カラクリはそういうところになるんだよね
二上は米長棋聖に挑戦して第1局は落としたものの3連勝で奪取
翌年は中原、その次は加藤相手にいずれも3連勝で防衛
つまり米長、中原、加藤に9連勝した
弱い棋士には到底できないことだね