X



森内は名人に、渡辺は竜王に絞っていた(ソース有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 14:27:48.84ID:TFsbf73a
記者:
前に中原(誠)名人が森内(俊之)さんにこういうことを言っておられたのを知っているんですが、
「羽生さんはどうしてやらないんだろうね」とおっしゃってたんですね。
それはなにかというと、名人戦に特化して、
いろんな研究の成果やひらめきやいろんなものを名人戦用にとっておいて、
それを中原さんの場合は名人戦にぶつけて、
それで名人の記録を確保していたという経験がおありなわけなんですね。
そして渡辺(明)さんも竜王についてはそういうような、
経験をそこに集中しているような、そういうふうに見ていたんです。
それに対して羽生さんは各7つのタイトルをどんどん真剣に闘ってお獲りになっていたので、
1つのタイトルに特化していないように私には思えたんですね。
それで、今回の最後のチャンスとお思いになったときは、やはり相当特化して、
今までの研究の成果を他で使わないでとっといてそこにぶつけたという対策をおとりになったのかどうか。
つまり、棋風が変わったって言うとおかしいですが、
そういうことがおありになったんじゃないかなと思いますが、そのへんの苦労とか、
そういうことがあったらお教えください。

羽生:
まあ、なんと言えばいいんでしょうかね。ここ最近はとくにそうなんですけれども、
けっこう流行の移り変わりみたいなものが早いんですね。
例えば、新しいアイデアで「次の大きな対局のときにとっておこう」と思っても、
そのとっておく期間の間に戦術が変わってしまっているというケースが非常に多いです。
またもう1つは、今本当に情報化の時代で、どんどん情報が流れていくので、
もし自分がある1つのアイデアとか発想を思いついたら、
それはすでに他の誰かが思いついているっていうふうに考えるようにしているんです。
実際そういうことも多いので、ですから出し惜しみしていても、ただ機会を逃してしまうだけなので、
一番近いそういう機会、タイミングがあったときにその手を指すというケースが多かったです。
今期の竜王戦に関していうと、それほど前から温めていた作戦、
新手みたいなものを指したというわけではないですけれども、
一応自分なりに最近のトレンドみたいなものを取り入れて、アレンジして、
一局一局迎えていったっていう背景はあります。
0002名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 14:35:12.32ID:TFsbf73a
今日の会見より
0003名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 14:41:01.22ID:UYbFCsS6
渡辺に関しては記者の私見
森内は中原に聞かれただけ(森内自身がそうであったという内容は一切ない)

つまり>>1は読解力がない
0004名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 14:54:02.35ID:TFsbf73a
うわw
0005名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 14:54:16.40ID:fFoVUyCv
結果的に見れば明らかに分かるでしょそんなの
0007名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 14:58:38.13ID:BIgt6b2z
うわ
0008名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 15:01:52.52ID:MIInhRC3
今日の会見のやつか
コメントがざわついてたよね
0009名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 15:08:52.49ID:IjwiC0Hv
羽生は将棋に特化した人生なんだよ
0010名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 15:51:40.58ID:AG+MMKis
このスレタイって記者の私見じゃん
羽生さんは出し惜しみしても陳腐化する可能性があるので特段研究を暖めたりはしないと言っただけ
0011名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 16:25:08.50ID:seZI/qYI
ブーハーは衰えても2つにタイトル絞れば竜王名人も可能なんだよってことを今、証明しようとしてる途中 。

1個に絞ったんじゃ森内、渡辺と同じになっちゃうからね。
0012名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 16:35:06.79ID:MUsZUqB/
ウンチとハゲラの研究は全て無駄になりました
by永世7冠
0014名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 18:18:12.73ID:1PdqMm21
マル秘戦法をぶつけて勝ってきてた人のほうが先に潰れる時代になったんだなあ
0016名無し名人
垢版 |
2017/12/13(水) 20:20:37.98ID:37NQC2r9
中原名人て名人に特化した戦い方なんてしてなかったよね?
してたら5冠王にはなれない
0017名無し名人
垢版 |
2017/12/14(木) 01:36:12.86ID:tqNoxhHF
衰え初めても名人だけ防衛してた頃の中原の話じゃないかな
0018名無し名人
垢版 |
2017/12/14(木) 02:23:15.78ID:A7UAwZAw
全体のためには名人竜王特化よりよっぽど良かったよ
0019名無し名人
垢版 |
2017/12/14(木) 03:12:15.80ID:spM0FaqM
そもそも絞るも何も森内も渡辺も名人竜王しか持ってない時期がほとんどだろ
だからその防衛戦に力を使うのは当然
まぁ本人たちも認めてるけどね
森内「羽生さんに対抗するには新手を出すしかなかった」
渡辺「他で手を抜くということはしないが当然とっておきはタイトルで使う」
というようなことを明言してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況