X



トップページ将棋・チェス
1002コメント274KB

第3期 叡王戦 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人 (ワッチョイ 635d-Am+J)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:59:54.86ID:L8V73Uuu0
                  【第3期叡王戦 本戦トーナメント】
┌───────────────────────────────┐
│            _______  叡 王   _______            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝七番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  佐      │      深      行      小      │      渡      高  │
│┏藤┐  ┌┴┐  ┌浦┓  ┌方┓  ┌林┓  ┌┴┐  ┌辺┓  ┏見┐│
│┃康│  │  │  │  ┃  │  ┃  │裕┃  │  │  │明┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│○│○│●│○│●│○│●│○│○│○│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│北│佐│金│藤│深│澤│行│近│小│丸│藤│佐│渡│高│豊│
│藤│浜│藤│井│井│浦│田│方│藤│林│山│井│藤│辺│見│島│
│康│健│天│恒│聡│康│真│尚│誠│裕│忠│  │秀│  │泰│将│
│光│介│彦│太│太│市│吾│史│也│士│久│猛│司│明│地│之│
│九│八│叡│六│四│九│六│八│五│七│九│九│七│棋│五│八│
│段│段│王│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
12/24(日) 佐藤天彦−金井恒太 解説:郷田真隆 九段 聞き手:和田あき 女流初段
12/27(水) 丸山忠久−藤井  猛 解説:行方尚史 八段 聞き手:山口恵梨子 女流二段
0003名無し名人 (アウアウウー Sa67-PBLG)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:11:28.98ID:MCBS8JBfa
ここまでは段位が高い方が勝ってるのか
豊島八段を除いて
0004名無し名人 (ガラプー KK47-WEKm)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:11:44.11ID:W3hIHkDUK
こんな中継されるのは史上初の棋士だからな頑張ってるよ藤井君
0006名無し名人 (ワッチョイ ff92-/dcg)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:18:00.69ID:/2IyC6/w0
天彦とか深浦とか、やっぱり粘れる棋士は好きだな
0008名無し名人 (ワッチョイ cfb8-lPTt)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:19:36.24ID:fFhsagX90
そんなにカリカリすんなよ。
一般棋戦優勝7回、初代叡王の強豪がその程度の
悪手でグダグダ言うなと慰めてくれるよ。
0018名無し名人 (ワッチョイ ff92-/dcg)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:28:44.27ID:/2IyC6/w0
今日みたいな圧倒的な根性で粘ってくれるのが深浦で、分かりづらいけど悪くならないように指して少しずつ形勢逆転に持ち込んでくるのが天彦ってイメージで、なにがいいたいかと言うと2日連続で好きな棋士の将棋が観れて幸せ
0027名無し名人 (ワッチョイ 038a-PGwP)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:39:38.59ID:P4ExyzPR0
今回の深浦九段みたいに、自分が劣勢なのに持ち時間は使わず藤井四段に時間攻めをかけることを
優先する策が採れるのは経験値あってのことだし、こういう棋士と対局を積んでいけば藤井四段ももっともっと強くなっていきそう。
0033名無し名人 (ワッチョイ c3b3-wug8)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:54:06.99ID:tRDVY1D70
深浦強えなあ。豊島との順位戦は負けたけど、最後の最後までわからなくて罠だらけで、すごかったの思い出したわ。
0034名無し名人 (ワッチョイ 03a5-t4GP)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:57:37.32ID:7YgKmZA10
羽生、豊島、藤井くんが敗退とか。
俺の叡王戦への興味が薄れつつある。

この流れだと4強は、
なべ、丸ちゃん、天彦、深浦って感じか。
まぁせっかくだから深浦叡王でいいかなもう。
0035名無し名人 (ワッチョイ ff51-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:58:47.84ID:lSbiuo8R0
そりゃあ相手も研究してくるからそう簡単には勝てんわ
しかも藤井の場合は対局すべて映像付きで残るから大変だわ
0036名無し名人 (ワッチョイ f323-DBu8)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:58:54.90ID:8ZZsb2vs0
敗勢になった時の態度悪すぎるな
落ち着きはないし駒台は乱れるわ駒を投げるわ
見苦しいわ
中学生でもプロらしくしてくれ
0044名無し名人 (ワッチョイ ffea-bdgt)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:07:34.95ID:KHZG4vcE0
>>36
まぁガックリくるのは分からないでもないけど
投了直前の歩ののっそり突きは顔しかめた
指し方にそこまで出るなら深浦信用してもう投げろと思ったね
0054名無し名人 (ワッチョイ 038a-PGwP)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:21:03.57ID:P4ExyzPR0
A級同窓会みたいな上位争いになりそう。ってか藤井聡・豊島がいない以上、そんな感じならないと
華がなくなっちゃう。
0055名無し名人 (ワッチョイ f323-DBu8)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:24:42.54ID:8ZZsb2vs0
>>44
思った
あれはない
0056名無し名人 (ワッチョイ ff92-/dcg)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:27:11.45ID:/2IyC6/w0
なんだろう丸山叡王の予感
0057名無し名人 (ワッチョイ ffb3-GI2k)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:28:28.94ID:L4dB5CFN0
羽生さんが年取ったことによるメリットは何か問われて
引き算の力だと答えてたな
聡太は全部足し算でやってんだよな
今はいいんじゃね?中学生だもんなまだ
一つ一つが経験だ
0058名無し名人 (ワッチョイ cfe8-PuCX)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:30:42.89ID:2BkAL72l0
将棋板民
→魂の7番勝負でA級やロートルは弱いことがバレた!若手の方が強い!
 年功序列の制度を改革しろ!
叡王戦
→A級や年長者が勝ち上がる傾向
ここの板の住民の目は節穴だってわかんだね
 
0065名無し名人 (ワッチョイ cfe8-PuCX)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:42:55.89ID:2BkAL72l0
藤井応援スレで
「横歩取らせの力戦に持ち込んで藤井の持ち時間を削って汚い!
A級棋士なら正攻法で勝負しろ!」
とか言っててワロタ。やべー奴しかいねえ
0066名無し名人 (ワッチョイ 039e-DZUP)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:43:10.56ID:V/zKki770
>>58
大介が言ってたよな。若い頃は、A級は既得権益に守られてると思ってたが、いざA級に行ってみるとそんなことはなかったって。
本当の実力者だからこそ他の棋戦ではシードももらえるし、本当に実力がなければそこに残れない。
0071名無し名人 (ワッチョイ cfe8-PuCX)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:01:19.73ID:2BkAL72l0
藤井聡太応援スレより

投稿日:2017/12/24(日) 01:51:03.04 ID:xacZlI4f0 [3/3]
今日の深浦さんの作戦は張り倒しや猫だまし、顔ツッパリを多用するモンゴル系横綱の品位なき小兵の奇襲戦法にしか見えないわ
まあそれで勝てて満足ならそれでいいんだろうけど
A級棋士としての美学は持ち合わせてないんだなってことがわかった
0072名無し名人 (ワッチョイ 038a-2Qcf)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:02:09.48ID:P4ExyzPR0
劣勢で、唯一自分に分があるとしたら持ち時間。これで時間攻め戦術にかけるのは当たり前だよな。深浦先生も当初用意してた対抗策はうまくいってなかったみたいだし。
0073名無し名人 (ワッチョイ 0360-cRxD)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:02:43.49ID:c45flwZj0
深浦は何であの戦法にしたのかな?
ああいう奇策みたいなのってリスキーだと思うんだが(結果オーライだったけど)
雁木や横歩とかなら序中盤で崩れずにより粘りが生きてくると思うんだけど
0076名無し名人 (ワッチョイ cf53-pyav)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:18:45.15ID:ZtM6zUiR0
>>73
温めてたんだろ
普段雁木しか指さないのに突然あんな戦法指すとか誰にも予想できない
まあ慣れない戦型で一瞬で不利になってたから失敗してるけどな
0077名無し名人 (ワッチョイ ff2b-9Igo)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:24:04.40ID:u3jjassw0
ただ意表の戦型で藤井の持ち時間を効率よく削ることには成功してると思う
勝ち負けの面で失敗だったのかは何とも言えん
0079名無し名人 (アウアウカー Sac7-ffKO)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:25:29.47ID:Ah3GgHyya
深浦藤井戦みたいな粘って耐えて最後に実を結ぶってドラマチックで好きだわ羽生天彦の名人戦第2局みたいな
0080名無し名人 (ワッチョイ 6fea-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:26:21.72ID:AtuyiuQB0
614名無し名人 (ワッチョイ bae5-16zt)2017/10/23(月) 22:10:13.56ID:ImQNUAEs0
今は藤井四段の対局だけが生きがいだよ。
50代リーマン、会社での立ち位置ももう見えてるし
妻とは大学時代からの恋愛結婚で仲はいいが、お互い空気
子供二人は大学生だがいつまで学生するのか先が見えず(院在籍研究を続けるとさ)
もうね、人生に絶望してる俺みたいな奴には藤井君は希望だよ。
一時でも全てを忘れて熱中していられる。

650名無し名人 (ワッチョイ 1afe-5DZJ)2017/10/24(火) 01:52:46.94ID:DOg0lgGc0
>>614
分かるなあその気持ち。

657名無し名人 (ワッチョイ 7a9f-VCRW)2017/10/24(火) 03:52:35.08ID:8uf6zHLT0
>>614
分かる、分かるぞ

675名無し名人 (ワッチョイ 317f-0GSP)2017/10/24(火) 07:54:10.42ID:4QzIk1c20>>678>>679>>681>>685>>894
614に同感
60歳を超えて年収はそこそこあるが、休みはないし、子供二人は
不登校。自分の子供に絶望しているので、他人様のお子さんを
応援しまくり。藤井聡太の活躍をみると涙がでてきそうになるし、
天才キッズでなくても、生活にゆとりがない中で頑張っている子供
さんをみるとなんとかしてあげたくなる。
お父さん、おじさんたちの夢の象徴の一つなんだな、藤井君は。


こういううだつの上がらない人生送ってる残念なやつが
自分が元気になれる物語=藤井聡太 を応援してる
だから気持ち悪いんだよな、昔の羽生オタとかもそうだけどさ
もちろん全部がそうだとは言わないけど
0082名無し名人 (ワッチョイ 6f0e-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:31:12.18ID:rHqEH9az0
7筋食わせは「研究の行き届いてない横歩」のようなもので
力入れて事前研究してればそれだけ有利になる形だと思うけどね。
時間的にも優位に立ちやすいし。

実際糸谷あたりはこれでまだ負け無しだろ?

たまたま深浦の研究から外れた順に向かってそこでミスが出たってだけで
7筋食わせをやること自体が悪手だとは思わないな。
0084名無し名人 (ワッチョイ f3a6-afcJ)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:32:22.44ID:XOUxF5lK0
もう少し練り上げたら面白いことになりそうだけどなあれ
結局合わなくてなかったことにするかも知れんが
0085名無し名人 (ワッチョイ ff7f-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:33:12.63ID:b5xLxLe90
>>69
ひえーwwww
まだTS見てないんだけど悪手ぶっぱしちゃったってことか…
その後もちょい盛り返したけど自滅しちゃったぽいな
0087名無し名人 (ワッチョイ 0360-cRxD)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:34:25.67ID:c45flwZj0
>>76
>>78
そっか
昨日の藤井戦では序盤から悪くして粘って逆転って感じだったんで
雁木とかならもっと無難に?勝てたのかもと思ってさ
0092名無し名人 (ワッチョイ f37e-2ZiH)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:48:52.54ID:RrlOEoZ30
>>80
どこが気持ち悪いのか分からない。藤井に勇気づけられてる人がいるのはいいことじゃないか。
アイドル音楽スポーツ等のファンも気持ち悪いってなるぞ
0094名無し名人 (ワッチョイ 6fea-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:52:27.19ID:AtuyiuQB0
>>92
こういう 自分の人生=藤井聡太 ってなってるオタはフラットに見られないから
対戦相手叩いたり、他棋士叩いたりするんだわ
>>71みたいにね

>アイドル音楽スポーツ等のファンも気持ち悪いってなるぞ

松本人志が昔ラジオで野球ファンについて同じこと言ってたなそういえば
0095名無し名人 (ワンミングク MM9f-pbg8)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:52:56.98ID:NrHkG0YjM
わざわざ他のスレから藤井応援のレスを引っ張ってきて
見下げたがってるやつも大概だがな
興味ないからこっち持ってくんなよ
0097名無し名人 (ワッチョイ 6fea-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:55:52.40ID:AtuyiuQB0
雁木は自分でも指してみたけど、あんまり優秀さがわからなかったな
特にネット将棋だと持ち時間短いから、堅さっていう実戦的な勝ちやすさとか
先攻できるかとかが大事だと思った
雁木は基本的に相手の手に乗って指さないといけないし薄いから
持ち時間の長いプロ向きな作戦だと思う
0098名無し名人 (ワッチョイ bfeb-N78P)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:56:54.06ID:Hx+cqQiA0
>>92
上西小百合「きっしょ。棋士に人生乗っけてんじゃねえよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況