X



トップページ将棋・チェス
1002コメント318KB

粘着低級君の謝罪を求めるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 20:35:59.29ID:tV02dZqH
証拠もなしにソフト認定、そして確定した事実から逃げ続ける粘着低級君
ソフト認定してごめんなさい、できるかな?
0002名無し名人
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:59.18ID:ECAGUy9r
>>1
いいがかりつけられたんだな?かわいそうに
0004名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 16:44:38.61ID:sAduaxT1
粘着低級君へ
(本レスの理解は難しいかもしれないので、受け入れるだけでよいですよ)

1.規約に
将棋ソフトとの指し手一致率にて、将棋ソフトと認定します。
とある事実を受け入れてください。

2.24ポリシーに
チャット暴言、故意切断、ソフト指し等をしたら会員登録削除
の旨規定されている事実を受け入れてください。

3.2より、削除となる行為が複数あることから、削除されたことを以ってソフト指しとは断定できない。また、
1より、ソフト指しだと断定するにはソフト一致率が必要である、という事実を受け入れてください。

4.以上より、現時点でソフト一致率が何ら示されていないmztn氏はソフト指しだと断定できない、という事実を受け入れてください。
0005名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 17:18:20.89ID:DTbCXE25
mztn擁護くんへ
(日本語が苦手のようなので、反応を見て徐々にテンプレ化していく予定)

@高段者が削除される→ほぼ間違いなくソフト指し
Aなのでソフトじゃないと主張したいのであれば
mztn側がソフトを使わなくても3000の実力があると証明する必要がある
(具体的には大会に出て実績を残す、mztnと指したという棋士に証言してもらう等)

これが最も基本的な構図
0006名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 17:30:42.75ID:DTbCXE25
mztn擁護に関するQ&A

Q1. 擁護の主張は、ソフト認定は一致率が絶対で
一致率が低ければ客観的にはソフトと判断できないとのことですが?

A. もちろん一致率はソフト認定の基本ですが、例えば五〜六段の部分ソフトであれば一致率を抑えてのソフト指しも可能です
「高一致率は削除、低一致率はスルー」なんて単純な運用をするほど24のソフト取締は無能ではないです

Q2. でも一致率が低ければ、ソフトかどうかは結局主観的にしか判断できないのでは?

A. 「一致率だけは客観的、その他は主観的」という考え自体がそもそも客観的とは思えません。
実際、擁護本人が「marxindoは一致率は低いけど将棋を見れば部分ソフトと分かる」という発言をしており
mztnのときだけ一致率絶対主義を持ち出してくるのはフェアではないでしょう

Q3. 「mztnがソフトじゃないと証明する必要があるなら、デクシだって証明されてない」という反論がありますが。

A. ソフトが弱い時代の伝説の高段と、実績ゼロの削除された犯罪者を同列に考えることがおかしいですね。
「削除された高段が、冤罪を主張したい場合」→「中の人がソフトを使わなくても強いことを証明する」というのがこちらの主張なので。
0007名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 17:56:37.43ID:sAduaxT1
粘着低級君へ
>>4をよく読んで以下の質問に答えてください。

Q:「mztnがソフト指しと認定されて削除された」と断言できるか?

この問いにアンカーつきで「はい」または「いいえ」で答えてくださいね。今日一日待ちますので。今日中に「はい」の回答がなければいいえと看做しますので。
0008名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 18:22:38.78ID:DTbCXE25
Q4. mztnがソフト指しで削除されたと「断言」できますか?

A. まず、そもそも擁護の言う「断定」の定義が分かりません。
例えば99%クロだと思われるのを「断定できる」と判断するなら答えはYesでしょう。
ですがほんの僅かでもシロの可能性が残っていれば断定してはならない、というのであればNoです。
ただし、後者の説を取っていればそもそもソフトの認定なんて不可能かと思いますが…w
0009名無し名人
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:44.22ID:bKeNnv+M
粘着低級君は規約を100回読んで出直した方がいいんだよな。
0010名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 00:00:36.72ID:TimOrK9Q
粘低さんは何回論破されても懲りないねぇ
0011名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 00:35:38.73ID:I+hKfqOG
Q5.規約には「一致率を基に削除する」とありますが。

A. Q1でも触れましたが、一致率だけを基準に判断している訳ではないでしょう。
低一致率のソフト指しも存在することは、marxindoの一件で擁護も認めています。
それなのにmztnに関してだけ一致率絶対主義を持ち出すのは、やはりフェアではないでしょう。

Q6.擁護は、既に論破している等と連投してますが。

A何をどう論破したのか具体的に書いてくだされば、Q&Aで回答致します。
0012名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 07:43:53.64ID:jioLaMu5
>A. Q1でも触れましたが、一致率だけを基準に判断している訳ではないでしょう。

それはあなたの主観ですよね?
規約をもう100回読んでね
0013名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 08:17:51.04ID:2Odxqcne
mztnがDQN(暴言、切断常習犯)じゃないとmztn擁護もクソもないんだけど
これはあってるの?
0014名無し名人
垢版 |
2018/01/02(火) 10:45:22.63ID:LeGSPPAZ
Q7. 一致率以外でもソフトで消されることがある、というのは主観ではないですか?

A. 絶対に一致率だけで消されている、としてしまうのもそれこそ主観でしょう。
というか、一致率が低いソフト指しの存在はmarxindoの件で擁護も認めていますからね。
mztnだけは一致率を求めるのはやはり客観的に見ておかしいでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況