X



トップページ将棋・チェス
1002コメント465KB
【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 11:09:19.32ID:VdtuGyJ7
368名無し名人2018/01/11(木) 00:56:37.89ID:VdtuGyJ7

森内対羽生ビッグタイトル対決

名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

同じ年の奴に名人戦で負け越す雑魚で
天才の系譜汚すな www
0383名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 11:13:09.96ID:VdtuGyJ7
日本将棋連盟
昇段条件





九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝
0384名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:43.70ID:ZfNp8L/P
>>381
45歳になれば棋力が衰えてきて、強さがピークの25歳の天才には勝てなくなる
だから偶然ではない
次の天才が20歳前後離れた棋士の中に現れないときだけ延命できる
今がその状態
0385名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:11:16.28ID:JRzhcW5S
>>383
もう少し名人戦、順位戦を勉強したら?
0386名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:17.71ID:JRzhcW5S
>>384
20年以内に天才現れないの?
そんな決まりがあるの?
0387名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:52.77ID:yxeQ10lu
>>386
10年前後だったらまだ棋力が衰えていない天才がいて勝ちきれない
互角の争いが10年続くことになるよ

たとえば、羽生と中原が10歳しか違っていなかったら羽生時代にはなっていなかった
10歳前後しか違わないと早すぎた天才ということになることが多いわけだ

>>380をちゃんと読んだのか?
0388名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:29:57.19ID:dEtoaDeu
          ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l   おどろいたね
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
0389名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:47.80ID:w/r7Pc5S
30代でとったりとられたりしているようでは
天才と言えないかもな
0390名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:41.03ID:JRzhcW5S
>>387
うーん、ただの贔屓かもしれんが
大山時代を潰したのは中原時代
中原時代を潰したのは谷川時代
しかし、谷川時代を1,2年で潰したのが羽生時代
そういうイメージ
0391名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:25.11ID:yxeQ10lu
中原は大山より24年遅れて生まれたのが幸いしただけ
羽生は中原より23年遅れて生まれたのが幸いしただけ
0392名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 13:07:22.72ID:DxHqvIqK
>>390
谷川が中原を潰して時代を築いたというイメージはないなぁ
0393名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 13:54:27.95ID:yxeQ10lu
>>390
ただの思い付きで言ってるだろ

谷川の中原とのタイトル戦成績
1985年名人戦 2勝4敗●
1985年王座戦 1勝3敗●
1988年名人戦 4勝2敗○
1990年名人戦 2勝4敗●
1990年王座戦 3勝1敗○
1994年王将戦 4勝2敗○

タイトル戦3勝3敗 32局16勝16敗
40代の中原と互角では15歳差のハンディーが泣くね
羽生が谷川時代を終わらせたということはないね
中原時代のあとに運よく羽生世代がプロになっただけ
0394名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 14:29:23.27ID:VdtuGyJ7
谷川に名人戦でも竜王戦でも
負け越した雑魚押し爺が暴れてるのか www
0395名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 17:45:29.93ID:QlRLgbQl
>>393
中原30代に負けてるが40代で大きく勝ち越してるんだから>>380が言ってる状態だろ
そして4冠まで取った
0396名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 18:06:04.67ID:UPYtRQZi
おおざっぱに見ると大山時代は20年くらい続いて以降は2番手
中原時代は10年くらい続いて以降10年は加藤米長谷川55年組といっしょにトップグループを形成して引っ張る
羽生時代は25年くらい続いている
まあ大山時代は升田に負けた時期もあるから20から2年マイナス
羽生時代は谷川竜王名人、森内竜王名人2回、渡辺竜王(3冠)もあるから25から4年マイナス
って認識だな
羽生は最優秀棋士21回、年間獲得賞金首位22回だからそんなものだろう
0397名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:13.75ID:vY2yjwiq
羽生は最優秀棋士21回、年間獲得賞金首位22回
募金すらしない何一つ社会に還元しないボードゲーマー 日本の恥 ハブ
そりゃ妻に貯金通帳握られてるATMにそんなことはできん
0398名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:15:25.75ID:yxeQ10lu
>>372
羽生の記録は大山に勝ててない
@26年連続タイトルホルダー
タイトルが7つあるわけだからね
1つ2つくらいはキープできる
大山のタイトルが少ないなかでの33年連続タイトル戦出場のほうが価値が高いね
0399名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:05.78ID:yxeQ10lu
A同一タイトル19連覇(王座戦)
大山の名人戦21年連続出場のほうが上
防衛だけでなく挑戦を含めた回数

B史上唯一七冠同時制覇
大山の全タイトル19連続制覇のほう凄いよ
0400名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:50.81ID:yxeQ10lu
C永世七冠
大山のほうが上
名人 18期獲得連続13期
棋聖 39歳時創設から連続7期のほかにも連続7期含む16期
王位 37歳時創設から連続12期
王将 連続9期を含む20期獲得
十段 39歳時創設から連続6期獲得含む13年連続出場通算8期獲得
棋王戦52歳時も王座戦60歳時も王将戦並に28歳時からあったら20期獲得できていた
羽生のように14歳デビューの頃からあったらとんでもないことになっている
0401名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:40.37ID:yxeQ10lu
D通算獲得タイトル99期
大山は47歳まで羽生より100回チャンスが少なかったので獲得率6割計算で40期増えて120期獲得できていた
0402名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:33.73ID:yxeQ10lu
E名誉NHK杯選手権者(史上唯一10回優勝)
大山が28歳のときまでNHK杯はなかった

F最優秀棋士賞21回(2位は5回)
H年度記録部門独占〈4回〉(対局数、勝率、勝数、連勝数)【独占自体史上唯一】

賞の設立は1974年、大山が51歳のときだから比較対象にならない

G勝率.712(1391勝)
大山の47歳時の勝率.706(755勝)より多いが下位棋士との対局で勝星を稼いだだけのこと
タイトル戦の比率は大山のほうが高く
タイトル戦の対局に限定すると大山の勝率のほうが高い
0403名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:58.97ID:4C4p4nwC
うむ、谷川時代ってのは無いなぁ。中原時代の次は羽生時代。

例えて申し訳ないが、大山時代、中原時代ってのは巨人V9時代のようなもので
「どうせ来年も巨人が日本一だろ?ここまでくるとさすがにつまらん」
っていう域。

中原にとっての谷川・米長・加藤が、
羽生にとっての渡辺・森内・康光、の方がしっくりくる。


大山→大先生
中原→絶対王者
谷川→谷川さん
羽生→覇者 

棋界のON砲を浴び続けた生き字引ひふみんが、谷川だけ例えていない事でも分かる。
0404名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:35:08.58ID:ji4mnet2
毎回同じことを
10代20代で上の世代になかなか勝てなかったのが現実
20代の頃にタイトルあっても取れていない
それに棋聖戦は今と違って年2回開催され取りまくってる
結局若い頃にタイトル多くても80期よりどれだけ増やされるかは不明だよ
0405名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:40:20.37ID:4C4p4nwC
>>401

そうそう、んで厳密には124期な。確か前に計算でどっかに出てた。
0406名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:40:33.50ID:ji4mnet2
>>402
賞が大山デビュー時からあると仮定するとどうなるの?
最優秀は20に届かないでしょ>>396を読め
そもそも10代、20代の大山を持ち上げすぎ
現実をしっかり見るんだ辛くても目をそらすな
0407名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:48.46ID:ji4mnet2
>>405
現実から目をそらすな
上の世代に勝てなかったんだから10代20代でタイトル数は数個しか増えんよ
30代で増えたとしても棋聖戦が年2回というバッファもある
99期に到達する根拠なんて無いのが現実だ
3冠王だからずっと7冠王を維持てできるというのは楽観論過ぎるからな
0408名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:44:15.03ID:4C4p4nwC
連投すまないが、

優劣はおいといて、大山のすごい所は、『振り飛車党』だって事なんだ。
振り飛車で君臨していたってのがほんともう伝説だわ。
0409名無し名人
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:15.74ID:ji4mnet2
木村、塚田、升田の3名人が40代となり年齢で衰えたから大山時代ができた
なぜ勝ち切れなかったのかは知りたい
0410名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 00:36:14.79ID:DMOmScNZ
>>401
タイトルが増えればスケジュールがきつくなるから、獲得数は同じ比率では増えない
それどころか、獲得数が減る可能性まである
いずれにせよ、たらればの話に過ぎない
0411名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:04.75ID:zngLN6B0
第1回最優秀棋士賞は51歳の大山
最多勝も大山
第2回も最多勝と最多対局賞
第3回も最多勝と最多対局賞
第4回は連勝賞
これで終わったかと思ったら
第7回が最優秀棋士賞(57歳)と最多勝利賞、最多対局賞

56歳時の1976年度の成績が53勝21敗(0.716)
王将戦リーグで中原○二上○有吉○内藤○米長○大内○勝浦●の6勝1敗で挑戦者となり、加藤一二三から4-2で王将獲得

57歳時の1980年度が41勝17敗(0.707)
王位戦白組4戦全勝、挑戦者決定戦で中原に負け
王座戦は4連勝で優勝、前回王座の中原との決勝三番勝負を2-0で勝ち王座獲得
王将戦は米長を4-1で下し防衛

大山すげえーとなる
0413名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:01.88ID:7CqhUJ/j
棋戦が多く試合が多い中で羽生の方が遥かに勝率が上という事実
0414名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:40.76ID:7CqhUJ/j
1391勝で勝率.712
755勝で.706

どっちが上かだよな
ちなみに羽生が格下から星を稼いだというのは訳が分からん
A級1組の棋士がそんなに雑魚と戦える訳ないやろ
0415名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 01:17:46.76ID:zngLN6B0
4年連続五冠王の大山に対局過多の懸念はまったく不要だ
関西将棋会館の建設でも精力的に働いた
家には寝に帰るだけ
家族の人は家にいるお父さんは見たことがありませんと言ったとか
募金活動もほとんど大山が一人でやった
伝手を求めてあらゆる人に会っていた

53歳で会長職の激務にも就いた
冠婚葬祭などの義理も歴代会長のなかで、もっともよく果たした
対局中、用事ができて時に1時間以上番の前から離れることもあった
そんな損は少しも苦にしなかった
0416名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:32.83ID:8pIf/EHW
最優秀棋士賞はあったとしたら53〜56、59〜72の18回+実際に受賞した2回というところじゃないか
現時点でも羽生の21回の方が上
0417名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 07:17:31.82ID:zngLN6B0
大山が26歳までは名人しかタイトルがなかったわけだから最優秀棋士賞をとれるわけがないよ
九段戦ができてすぐとっている
7タイトルを木村、塚田、升田、大山で争っていたら一番若い大山が有利だったろう
また、対局数が多いほど成長が早くなるのも明らかだ
比べるなら27歳以降にすべきだね
つまり、1989年〜1996年の6回は除外になるから羽生は15回
大山の18回のほうが多いという結論になるね
0418名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 08:23:09.24ID:jPvERQqz
棋士としての実績比較じゃなく年長記録の比較してどうすんだ
9段戦でタイトルとったと言っても一般棋戦時の9段戦は負けてるし、NHK杯も負けてる
それが20代時の実力
0419名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 08:33:56.72ID:zngLN6B0
このスレの大山ライブラリー>>268に追加
>>279,314-316,324-326,336,348-349,352,380,384,411,415

羽生のライブラリーは貧困すぎて>>372しかないという事実
それも大山と同条件で比較して勝ててる記録が一つもないことが分かっていない
0420名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 10:51:21.61ID:7IAv4Yoq
年齢の記録ばっかりw
逆に年少での比較はだめなんか。
まぁ強さを語る上で年齢って何の指標にもならないんだけど。
20代の名人と50代の名人で比較して50代のが年とってるから強いってならんし。
0421名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:43.31ID:jPvERQqz
>>419
年長記録はわかったから>>372のように打線組んでみれば?
勝ってるところ負けてるところがわかるだろ
0423名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:50.28ID:AIOahMS1
それも主観で上だと言ってるだけじゃん
いろいろ並べてるけど8人出場でのNHK杯優勝自慢はやめたんだね
0424名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:27.22ID:IuYWiPa9
羽生にしろ中原にしろ勿論大山にしろ
その時代の覇者って言われる人物がタイトルの過半数もってる事考えると
実際7大タイトルがその時代にあって争っても木村が3〜4冠残り3つないし取って4つを
塚田、升田、大山で取り合いって所だろ、ひいき目で見ても
0425名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 12:40:19.42ID:jBjhYr7u
羽生ヲタは現実を直視しないとね
2015年 46局 30勝16敗 0.6521
2016年 49局 27勝22敗 0.5510
2017年 46局 25勝21敗 0.5434
0426名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:34.47ID:jPvERQqz
>>425
何故に年長記録にばかり誘導するのかわからん
>>422
47歳の羽生さんに33年連続タイトル戦出場求めるの?14歳からタイトル戦?
そんな人を悪くいうのはいいから、大人しく凄いところで打線組め
0427名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:44.11ID:mmfw02yM
          ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l   おどろいたね
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
0428名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:21.87ID:zngLN6B0
こういうことだね

大山45歳〜47歳
1968年 40局29勝11敗 0.725
1969年 44局28勝16敗 0.636
1970年 44局29勝15敗 0.659

羽生45歳〜47歳
2015年 46局30勝16敗 0.652
2016年 49局27勝22敗 0.551
2017年 46局25勝21敗 0.543
0429名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 13:24:19.72ID:zngLN6B0
これも分かりやすいね

大山45歳〜47歳
1968年 名人 王位 王将
1969年 名人 王位 王将 十段
1970年 名人 王位 王将 棋聖
タイトル獲得率11/15(0.733)

羽生45歳〜47歳
2015年 名人 王位 王座 棋聖
2016年    王位 王座 棋聖
2017年 竜王       棋聖
タイトル獲得率9/21(0.429)
0430名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:43.49ID:NGZaFVfk
45で大山さんの孫弟子に一勝四敗で名人戦敗れたんだね

大山さんは63の時だもな一勝四敗で名人戦敗れるの w
0431名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 13:46:13.84ID:VxLTHQp/
>>428>>429
なお20代の実績は羽生圧勝
トータルで見ても羽生の方が対局数遥かに多くて勝率も上
0432名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 13:51:26.33ID:VxLTHQp/
>>414で結論出てるやろ
対局数遥かに多くて勝率も上の時点で勝負は決してる
大山ヲタは20代の実績ガン無視だしな
0433名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:39.94ID:qi5bs0Uo
角将文体
「俺の妄想の世界では大山なら7冠とれてた、羽生は比較に及ばん」

現実
羽生 永世7冠+名誉NHK杯
大山 永世5冠(おまけ見積もり) NHKとれず
渡辺 (大山オタの言う所の大山が現世で指してたらの存在) 名人0期w
0434名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 14:06:56.96ID:5KrwdF9i
ホームラン王より打点王の方が凄い!
だから羽生より大山の方が凄い!
って事だろ?
大山が持ってる記録の価値を意味不明に高く設定して、それを前提に言ってるだけ。
0435名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 14:22:24.65ID:NGZaFVfk
お前みたいな身障者はブリーフにウンコでも付けながら

王座戦24期の羽生さん最強とでも叫んどけよ w
0436名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 14:25:53.45ID:NGZaFVfk
日本将棋連盟
昇段条件

九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝

日本語も読めない朝鮮人 乙 w
0437名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 15:00:25.91ID:zngLN6B0
>>432
羽生はざっとみて180人くらい相手にしてきているんだよ
羽生クラスなら負けてもおかしくない棋士は50人そこらだろうから
あとの130人は勝って当たり前の棋士ということになるね

若い頃はなんて言ってる時点で情けないにも程があるしね
0438名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 16:10:57.19ID:AIOahMS1
羽生の相手が雑魚ばかりというならソースを出せ
タイトルホルダー、1組、A級と若いうちになってるんだからシードにもなってる
若い頃を無視してればそりゃ突っ込まれる
0439名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 16:28:00.16ID:jPvERQqz
年長記録ばかりだすならひふみんよりも上の年長になってほしいよね
0440名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 16:30:46.65ID:6/rdHHY4
羽生と大山の通算の勝敗を知りたいです。
そういうのがわかるサイトなどあったら知りたいです。
0441名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:01.85ID:R+irykd0
>>435大山ヲタ発狂www悔しいんだろ ハブを頃したいんだろ
0442名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:36.48ID:R+irykd0
>>435こいつ棋力ゴミのボンクラなんだろな
0443名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:19.24ID:R+irykd0
>>415自己中ハブに寄付や募金なんて無理やろ 第一財布握られて一銭も使わないドエムだし 対局中 精神安定剤飲んでるのバレバレ 眠剤でしか寝れない マイケルみたいに安定剤静脈注射してるかもな
0444名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:33.27ID:R+irykd0
国内()最強 ハブヨシハフ ハフハフハフ ボンクラどもマスゴミに崇められてる俺にひれ伏せ!俺は妻の奴隷だ ATM義治だ
妻が他に厄流ししてくれるから勝手に死んでくれる 98歳まで生き残るのはハブヨシハフ俺だ!
0445名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:18:29.61ID:R+irykd0
将棋界の伝説ハブヨシハフ 2000年に一人の男 国内だったら()俺に勝てるものはいねえ お前ら全員ゴミじゃボンクラ!リーマンの生涯年収の5倍以上ボードゲームで稼いだぜ おら5000万人悔しいかぁ〜歯を食いしばりながらハブヨシハフ様を見上げてろ 底辺
0446名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:52.75ID:R+irykd0
>>435乙武以下のくせに偉そうに煽るな底辺雑魚が悔しかったらハブ倒してみろ
0447名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:49.83ID:PfAdlaV2
>>438
羽生なんて養護学校行ってた本物のガイジと対局しても8勝6敗とかプロとして問題外だろw
こんな実力でタイトルホルダー相手にまともに戦えてたのか疑問w
0448名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:14.45ID:ydPbJCGK
>>447 ガイジの癖に羽生に勝てない村山の完全下位互換がなんか言ってるぞw
0449名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 21:19:03.91ID:6QlvC0Q9
ちなみに、五冠時代は棋王戦がないんだから、王将戦の後は名人戦まで少し余裕ができて名人防衛は今の日程よりはしやすいんだよな
角将はそういうことは全然書かないけどな
0450名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 22:19:30.19ID:zngLN6B0
若いときは強かったという羽生をノータイム指しで手玉にとる68歳の大山すげ〜
最初と最後をキッチリ勝って後半2勝2敗の指し分け
大山の全盛期を持ち出すまでもなく、
大山が最強で勝負がついてますね

1988年 羽生五段● 65歳大山○
1988年 羽生五段○ 65歳大山●
1988年 羽生五段○ 65歳大山●
1989年 羽生竜王○ 66歳大山●
1989年 羽生竜王● 66歳大山○
1990年 羽生棋王○ 67歳大山●
1991年 羽生棋王○ 68歳大山●
1991年 羽生棋王● 68歳大山○
1992年 羽生竜王棋王王座□ 69歳大山■逝去

大山の年度別全成績

http://shogi.karou.jp/img/seiseki/seiseki-ooyama.jpg
0451名無し名人
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:46.40ID:8pIf/EHW
サンプル数が少ないとか抜き出しとか何度も指摘されてるのに学習能力がないのか
いいとこどり4局を五分で自慢かよ
0452名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 00:09:30.67ID:fVV93Bdv
森内対羽生ビッグタイトル対決

名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●●(6勝4敗)w
0453名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 01:58:10.05ID:BrjCbsKI
>>452
タイトルに大小もないんだよ
0454名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 05:25:39.50ID:HrEUFX/2
おまえ等まだこの話の通じない基地害ジジイの相手してんのか
まあ隔離スレみたいな機能を果たしてるのでありがたいけど
0455名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 05:28:18.41ID:fEy3fFjQ
>>452
森内は他にどれくらいタイトル獲れたの?
0456名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 06:45:56.73ID:qXvHV/j/
>>451
竜王とか棋王を名乗る棋士に68歳の爺が勝つことがどんなに凄いことか考えてみな
羽生が大山以外にも負けているのか?
68歳でもレーティングが1700を越えていた棋士が他にいると思うのか
大山のほかにそんな棋士がいるならサンプル一つでもいいから上げてみなよ
0457名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 07:43:14.46ID:THnpSuRN
68歳でタイトルホルダーに勝つもなにも
普通はそもそも対局機会がないよ
0458名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 07:58:35.75ID:c8msrnxR
年長記録は凄いと何度も何度も言ってるのに繰り返す、はぁ。疲れるわ
0459名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 08:14:08.42ID:qXvHV/j/
今の羽生のレーティングは全盛期の羽生に3割勝てるか否かのレベル
全盛期の羽生並の棋士が現れたら全部持っていかれてしまうな
47歳のときの大山のほうが今の羽生より100点は高いから、
たとえ全盛期で羽生のほうが強い時期があったとしても、とっくに逆転されているよ
で、羽生は何が大山より凄いというの?
0460名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:45.71ID:6tGuqqJk
68歳時のレーティング
大山 康晴 1720 A級
内藤 國雄 1560 B2
有吉 道夫 1530 C1
加藤一二三 1460 B2
桐山 清澄 1360 C2

参考
青野 照市 1421 B2(64歳)
南  芳一 1414 C2(54歳)
福崎 文吾 1388 C1(58歳)
田中 寅彦 1374 C1(60歳)
小林 健二 1344 C2(60歳)
0461名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:49.51ID:c8msrnxR
>>459
>>372を読んどけ
まだ同一タイトル6連続ストレート防衛やNHK杯4連覇もあるからな
0462名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 09:59:24.60ID:l2oYqC6g
>>459
大山の最大の欠点.は、大山ヲタのレベルが決定的に低いことだな
いつまで経っても統計学を理解できないやつとか、棋戦に貴賤がないことを理解できないやつとかさあ
0463名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:18.82ID:c8msrnxR
あと都合の悪いことは同じ条件で比較できないと言ってすぐに逃げるよね
0464名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:36.30ID:WIC3eQEV
二上戦での八百長とか香車落ちで負ける恥さらし名人、プライドのかけらもない数々の盤外戦術から目をそむけるのやめーやw
0465名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 19:13:18.21ID:l2oYqC6g
>>463
それで、昔からずっとあるのは名人戦だけだから、名人の獲得期数だけで比較しようとか、頭おかしいよね
環境が変われば、名人の獲得しやすさだって変化することを全く考慮していないんだから
0466名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:33.68ID:OO+Zbl0z
二上戦の八百長は証拠ないでしょ。少なくとも大山が頼む筈がない。盤外戦術については、あの世代以前の棋士では当たり前だった。木村も升田もやっている。将棋だけでなく全てで圧倒しようという考え。
0467名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:20.59ID:APMKNxes
盤外戦術でもものによるし、誰々がやっていたからよいというものではない
例えば米長の横歩もとれない〜は単なるトラッシュトークなので問題ない
大山の対局中断して連れ回して〜なんて当然アウト
0468名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:35.17ID:jOH/6Mmg
二上はヤヲをはねつけたんでしょ?
素行の悪い棋士ばっかじゃ無かったはず。
また木村や升田が番外やってたって言うソースはあんの?
0469名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 20:23:27.36ID:fVV93Bdv
365名無し名人 (ワッチョイ 5b57-CYV8 [180.9.11.176 [上級国民]])2018/01/13(土) 17:36:49.64ID:jOH/6Mmg0

1分将棋の対人将棋の醍醐味かなあ
気力を切らさず指し抜けた方に女神はほほえむ
ソフト指し手を見て棋士を苔にする奴は、はしたない負け犬やでえ。
てめえが指してミロって、、、
0470名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 20:34:12.01ID:jOH/6Mmg
>>469
なぜ私の書き込みを貼ってんだ?角馬鹿?
0471名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:20:16.33ID:eESUst2N
名人の獲得しやすさなんて羽生オタの言い訳にすぎん
強い王者はその分野の最高タイトルは取れて当たり前
そんなのいつの時代でもどの分野でも同じだ
羽生さんでも9期しか名人取れない厳しい時代とでも言いたいのかもだが
森内でも8期取れる、とも言える

羽生が弱いから支配できなかっただけ
0472名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:23:31.37ID:ps7Nb2pJ
その弱い羽生が何だかんだでその時代の獲得数1位だけどね
0473名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:38:39.04ID:eESUst2N
時代で一位になるのは当たり前じゃん、馬鹿なの君
二位と1差しかないことが大問題
0474名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:59.39ID:I2PXU1ml
羽生「名人はゴルフでいえばマスターズ、テニスでいえばウィンブルドン」

「羽生が大山を越えたどー」と言っている根拠って、
テニスでいえば現在ウィンブルドン、全米、全仏、全豪の各オープンで四大大会メジャーのところ
「これからはカナダオープンだのドバイオープンだのドイツオープンだのシナオープンだの含めて八大大会メジャーです」といって
「八大大会メジャーの記録でフェデラーやナダルを越えた○○さんが史上最強です」とやるようなもの

ゴルフでいえば現在マスターズ、ジオープン、全米、全米プロの各オープンで四大メジャーのところ
「これからは南アオープンだのジャパンオープンだのドイツオープンだのフランスオープンだの含めて八大メジャーです」といって
「八大メジャーの記録でニクラウスやウッズを越えた○○さんが史上最強です」とやるようなもの

こういう「ごまかし要素」が強いのが羽生最強論
メジャータイトル数が大幅に増えた状況での比較なんてまるで意味のないことを持ち出して
圧倒的に凄い存在かのように羽生を取り扱いごまかしている

羽生がさらに最悪なのはウィンブルドンやマスターズといった肝心のところや古くからあるタイトルでは実力不足でろくに稼げず
新参メジャータイトルのシナオープンや南アオープンのような軽いところでばかり稼いでいる
名人、九段十段竜王、王将などメジャーとして歴史の長いタイトルでは全て大山の記録が残ってしまっている
王座なんてタイトルとしての歴史が30年ちょっとしかないところで稼ぎまくって歴史ある肝心の名人では先人たちを越えられない
王座戦で稼いで意味があるのは名人戦でもしっかりタイトル稼げた場合のみ
名人で稼げず王座で稼ぐなんてのは駄目な奴のやることだ
0475名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:40.44ID:n4kstggw
>>471
タイトルが増えて負担が増えるんだから難易度も上がる、プロも同意見だ
実際に羽生は1冠になったらすぐ奪取して、森内渡辺も3冠になったらすぐ失冠だ

>>473
名人戦だけという抜き出し乙
羽生名人9竜王7合計16
森内名人8竜王2合計10
渡辺名人0竜王11合計11
馬鹿が重要視するビッグタイトルとやらでもこれな
0476名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:07.01ID:I2PXU1ml
今の囲碁の井山のように支配したのが大山だからな
重要なタイトルを取った上で軽いタイトルも取る、これが本物
つまらない言い訳などしなくてもいいほど圧倒的に強い

囲碁の井山が大三冠はろくに取れず王座、天元、碁聖、十段の4つの小タイトルだけがっつり守って
「どや!」としている状態が羽生な
そんな状況でも羽生信者が「羽生さんすげー」とやっているあたりがまた、物を知らない馬鹿の集まりという感じで物悲しい
0477名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:57.02ID:eESUst2N
14歳年下と5つしか差がないって何もすごくないよ
アホだから気づいてないみたいだけど
0478名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:31.46ID:I2PXU1ml
タイトルが増えて大変というのは羽生だけがそうではなく、その時代のライバルたちも同じなので
その時代のトップである羽生にとっては言うほど負担ではないのだよ

囲碁の井山はそんなつまらない言い訳をする必要がない
なぜなら圧倒的に強いからだ、大山もそうだった

羽生は王座24期、肝心な名人は9期、竜王は6期と偏りのある欠陥王者なので
無駄に数だけは多い信者たちからズレた言い訳ばかり聞こえてくる

羽生が弱いから重要な勝負で勝てないだけ これ以外の答えは今後出ない
つまらないフォローが信者の死とともになくなっていくからな
0479名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 22:06:10.79ID:I2PXU1ml
ぶっちゃけタイトルが増えたことで
2番手3番手の棋士(森内や渡辺たち)は下位のタイトルまでますます手が回らなくなってるんだよ
過去の2番手3番手たちと比べてな

羽生は2番手3番手の手が回らなくなった下位タイトルで過剰に稼いで
2番手3番手が本腰入れてくる重要タイトルでしっかりやられるから笑われるんだよ
そういう弱弱しい要素が大山や中原にはなかったからねえ
0480名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 22:08:35.85ID:n4kstggw
>>477
羽生は両方の永世資格持ちでもあるからそれ以上に差はあるけどな

>>478
羽生は勝ち進んでるが、森内渡辺は勝ち進んでないから対局数も羽生>森内渡辺
負担も羽生>森内渡辺
大山の対局数については>>24>>43
0481名無し名人
垢版 |
2018/01/13(土) 22:14:52.00ID:I2PXU1ml
「本当に絶対的な王者ならライバルがいくら重要タイトルに力入れてきたところでその絶対王者が勝つだろう」
「そもそも大三冠でも普通に井山が勝つからライバルが力入れてきたかどうかなんて最初から話題にならない」
「つーか羽生さんも名人戦に力を入れているはずだよ、その結果であまり勝てていないだけという事実がファンは怖いのでは?
ライバルは名人戦に力を入れて羽生さんは全てに力を注いでいるから負けたかのような言い訳はどうかと思う」

井山オタに言わせればこんなもんだな

「そうそう、升田も名人戦だけに力を入れていて他は休むほどの棋士だった、大山はそれを跳ね返した」
「羽生は2日制が1日制ほど強くないバランスの悪い棋士だから森内が力を入れてくる名人戦で負け越しただけだろ」

大山オタはこう言う
絶対王者のファンは言い訳の必要が少ない
羽生オタは実に言い訳が多い、それが答えと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況