X



トップページ将棋・チェス
1002コメント549KB

中将棋・古将棋・変則将棋 総合スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ a35d-dQb5)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:38:22.87ID:3q4qGwoI0
!extend:on:vvvvv:

定跡・手筋の考察、棋戦、将棋の変則ルールの議論や対局など自由に話せるスレです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597名無し名人 (ワッチョイ 5b9c-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:26.19ID:XrHjbXqb0
>>596

けっこうZoGあるね
公式サイトと合わせてまとめてみました

<Zillions of Games>
・Mini shogi (5x5)=ZoGデフォルト搭載
・Micro shogi (4x5)=ZoG公式サイト配布┐セット配布
・Kyoto shogi (5x5)=ZoG公式サイト配布┘
・Nana shogi (3x3)=ZoG公式サイト配布
・Dobutsu shogi (3x4)=ZoG公式サイト配布
・Tori shogi (7x7)=ZoG公式サイト配布,Shogi variantsサイト配布
・Wa shogi (11x11)=ZoG公式サイト配布
・Ko shogi (19x19)=ZoG公式サイト配布
・Cannon shogi (9x9)=ZoG公式サイト配布

・Hex shogi=Shogi variantsサイト配布
・Heian shogi (8x8)=Shogi variantsサイト配布
・Heian shogi (9x8)=Shogi variantsサイト配布
・Chu shogi (12x12)=ZoG公式サイト配布
・Dai shogi (15x15)=Shogi variantsサイト配布
・Tenjiku shogi (16x16)=ZoG公式サイト配布
・Daidai shogi (17x17)=ZoG公式サイト配布,Shogi variantsサイト配布
・Maka daidai shogi (19x19)=Shogi variantsサイト配布
0598名無し名人 (ワッチョイ 5b9c-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:16:33.63ID:XrHjbXqb0
ShogiV 1.55のうち、ZoGになっていないのは、
Judkin's Shogi(6x6) Yari Shogi(7x9) Sho Shogi(9x9) Heian Dai Shogi?(13x13) Tai Shogi(25x25) の5つかな

<ShogiV 1.55>
・Micro-Shogi(4x5)=ZoGデフォルト搭載
・Mini-Shogi(5x5)=ZoG公式サイト配布
・Judkin's Shogi(6x6)? ・・・未
・Whale Shogi(6x6)=ZoG公式サイト配布
・Tori (Bird) Shogi(7x7)=ZoG公式サイト配布
・Yari Shogi(7x9)? ・・・未
・Heian (Early) Shogi(9x8)?=Shogi variantsサイト配布
・Modern Shogi(9x9)=ZoGデフォルト搭載
・Sho (Little) Shogi(9x9)? ・・・未
・Wa Shogi(11x11)=ZoG公式サイト配布
・Chu (Middle) Shogi(12x12)=ZoG公式サイト配布
・Heian Dai (Early Great) Shogi?(13x13)? ・・・未
・Dai (Great) Shogi(15x15)=Shogi variantsサイト配布
・Tenjiku (Exotic) Shogi(16x16)=ZoG公式サイト配布
・Dai-Dai (Great Great) Shogi(17x17)=ZoG公式サイト配布,Shogi variantsサイト配布
・Maka-Dai-Dai (Ultra Great Great) Shogi(19x19)=Shogi variantsサイト配布
・Tai (Grand) Shogi(25x25)? ・・・未
0599名無し名人 (ワッチョイ 5b9c-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:09.73ID:XrHjbXqb0
最後に、shogitterの制覇率
大局将棋は、まだ誰も作成していない模様

<shogitter>
0:本将棋(平手)(9x9) =ShogiV,ZoG:デフォルト搭載

12:平安将棋(8x8) =ZoG:Shogi variantsサイト配布
13:平安将棋(9x8) =ShogiV,ZoG:Shogi variantsサイト配布
14:平安将棋(9x9)
15:平安大将棋(13x13) =ShogiV
16:禽将棋(7x7) =ShogiV,ZoG:公式サイト配布,Shogi variantsサイト配布
43:小将棋(9x9) =ShogiV
48:中将棋(12x12) =ShogiV,ZoG:公式サイト配布
49:大将棋(15x15) =ShogiV,ZoG:Shogi variantsサイト配布
50:和将棋(11x11) =ShogiV,ZoG:公式サイト配布
59:天竺大将棋(16x16) =ShogiV,ZoG:公式サイト配布
60:大大将棋(17x17) =ShogiV,ZoG:公式サイト配布,Shogi variantsサイト配布
61:摩訶大大将棋(19x19) =ShogiV,ZoG:Shogi variantsサイト配布
63:泰将棋(25x25) =ShogiV
64:大局将棋(36x36)

17:どうぶつしょうぎ(3x4) =ZoG:公式サイト配布
19:京都銀閣将棋(5x5) =ZoG:公式サイト配布
51:5五将棋(5x5)/Mini Shogi =ShogiV,ZoG:デフォルト搭載
52:6六将棋(6x6)/Judkin's Shogi =ShogiV
79:狭い将棋(9x7)
90:せっまい将棋(7x7)
91:広い将棋(11x11)
96:ゴロゴロ将棋(5x6)
97:ゴロゴロ将棋+桂香(5x6)
98:マイクロ将棋(4x5) =ShogiV,ZoG:公式サイト配布
0600名無し名人 (ワッチョイ 5b9c-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:37:09.16ID:XrHjbXqb0
>>598にやたら ? が目立つのは、コピペによる文字化け

ShogiVにおけるZoGの制覇率70.6%(=12/17)

shogitterにおけるZoG+ShogiVの複合制覇率72%(=18/25)
shogitterにおけるZoGの単独制覇率56%(=14/25)
shogitterにおけるShogiVの単独制覇率60%(=15/25)
0601名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:43:01.45ID:IHq7vsog0
>>592

実を言うと、投稿しているZRFのタイトルは、全て「Shogi-〇〇」(〇〇は原則英語)に統一しており、
不成将棋は、タイトル:「Shogi-NoPromotion」で提出していましたが、
ヘルプに、日本では「Narazu Shogi」「Fu-Nari SHogi」とも呼ばれると書いていたためか、
運営側に「Fu-Nari Shogi」の方で登録されてしまいました。

ちなみに、成将棋は、タイトル:「Shogi-ForcedPromotion」で提出していましたが、
公開時は「Naru Shogi」ではなく、「ForcedPromotion Shogi」になっていました。

「Shogi-NoPromotion」については、「Narazu Shogi」へのタイトル変更を申請してみます。
0602名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:06:54.98ID:IHq7vsog0
>>595

まだPayPalで支払いしたところで、あちらからのアンロックキーの送付待ち中です。
時差もあるので、入金確認にまだ時間がかかるでしょう。

>>595 >>596

そうですよね。
あちらには、「10日ほど経過してしまったので、購入意思が変わっていないか確認してみます」
「ペイパルを持っているかどうかも分かりません」「確認に数日かかります」と返事しています。
無事購入できたら、わかりやすく手順を説明しますので、その上で改めてご検討下さい。

なお、Zillions社からのメールの内容です。

>But if you own the machines it will be used on, you only need one license for all the machines.
>The $24.98 price is correct.
>Just email be back when the payment is sent, along with the name(s) for the licenses and I will send you back the key.
>I should be able to do that within 24 hours of receiving the information.

1ライセンスあれば、複数のPCで利用可能です。
24.98ドル(私の購入時は、手数料も含めて2,742円でした)です。
ペイパルへの入金を確認したら、24時間以内にキーを送ります。
0603名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:25.42ID:IHq7vsog0
>>599

将棋ったーに収載されているものについては、
 平安将棋(12,13,14),小将棋(43),6六将棋(52)
 狭い将棋(79),せっまい将棋(90),広い将棋(91)
 ゴロゴロ将棋(96),ゴロゴロ将棋+桂香(97)
・・・はすでに完成していますので、制覇率はもっと高くなりますね。
0604名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:27:17.22ID:FP67nH7E0
ちなみに、槍将棋もすでに完成しているので、ShogiVの泰将棋をZoGへ移植して、
SWFの大局将棋をZoGへ移植できれば、古将棋系は網羅できそうですね。

1辺36マスだと、1マス50ピクセルでも1辺1800ピクセルのボードになるので、
最近のワイド液晶なら横幅は大丈夫そうですが、縦長が間違いなく切れますね。
デュアルモニタでワイド液晶を上下に並べる設定にしないとプレイできなそうです。

1マス50ピクセル以下だと、おそらく漢字2文字は入らず、駒名が読めないと思います。
ボードの表示を自由に拡大縮小して上下左右にスクロールできるシステムがないと、
固定画面のままでの実装は(操作性を考えると)厳しいです。

ボード上の駒名は1文字にして、ボードの隣に拡大画面を作って、そこに駒名を表示する方式なら、
1マス30ピクセルにして1辺1080ピクセルなら、ハイビジョン(地上デジタル)1440×1080ギリギリです。
0605名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:47:54.03ID:YSTOIvh30
zog やwinbordのshogi variantsでは、
変な記号の駒やチェスの駒に置き換わっていたりすることが多く、
違和感を感じる
多分、外人は漢字だと駒の区別がつきにくいのだろう

逆にYari-Shogiは漢字が書いてあると、動きと名前が全然一致しないので、こちらは
記号やチェスの駒に置き換えた方がまだしっくりくる
Drop Lance Chessって感じかね? 
0606名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:05:53.87ID:WVoGFPPr0
>>605
ZoGの場合、駒の絵柄はImagesフォルダ内の画像ファイルを差し替えれば、誰でも変更できたはず
将棋系は、基本和名の駒にして欲しいよね〜
Lance Chessじゃなくて、『Drop』Lance Chessなのはナゼ??
0608名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:12:43.00ID:FP67nH7E0
>>607

いえ、まだ説明書きができておらず、もう少し先になります。


>>605

私もそう思って、槍将棋については、ピクトグラム的な駒にしたのですが、
デザイン力のなさゆえにイマイチな出来栄えで、文字駒も用意しています。
0609名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:26:14.07ID:FP67nH7E0
>>595さん >>596さん

ZillionsOfGamesのアンロックコードの購入手順を「購入方法」のページにまとめてみました。
https://www65.atwiki.jp/zillionsofgames/?page=%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
もし、購入を考えている方がいましたら、ご参照下さい。

最近は本国の方でもメールで購入受付をして、ペイパルでの支払いが主になっているらしく、
クレジット情報を管理する必要のある購入画面は、今のところリニューアルの見通しは立っていないようです。

今回せっかくZoG用の@ウィキを立ち上げてしまったので、
ZRF言語の仕様解説や、変則将棋の作成法の解説などもそのうち始めて行きたいと思います。
https://www65.atwiki.jp/zillionsofgames/pages/1.html
0610名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:43:11.62ID:FP67nH7E0
さきほどアンロックコードが無事送られてきました。
支払いした翌日に入金確認→アンロックコード送付という流れのようです。
平日であれば約2日で手続きが完了しますね。

ちなみに、「友人の名前をメールで送ってくれれば、私がまとめて支払いしてもよい」との返事でしたので、
もし購入の代行を希望の方がいれば、アットウィキの方で、ウィキ参加希望を出してくれれば、
その方へメールアドレスをお知らせします。
0611名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:44:07.54ID:FP67nH7E0
そのアドレスに対して、私宛に氏名をメールしてもらえれば、私が代理でZillion社の方から購入します。

間に挟むと余計面倒だな・・・という方は、購入方法をアットウィキに図付きで説明してありますので、
そちらをご覧下さい。
0612名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:53:18.35ID:YSTOIvh30
>>606 
Dropは変則チェスでの持ち駒を打つことに相当する
槍将棋もどうせなら三叉槍とか十字槍とか鉤槍とか
英語ならTridentとかSpearとかBattle axとか
長物にちなんだ駒にすればいいのに
あんなわけの分からんブツにしやがって
結局は西洋人が酔狂でエスニックでオリエンタルな文化を玩弄しているだけなんと違うんか
…なんてね
たかが盤上遊戯で穿ちすぎなのは承知ではあるが
我々がシャトランジやマークルックその他を弄るときにも自戒せにゃならん事だとは思う
0614名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:49:32.22ID:C3Q5a19i0
>>613

ShogiVについては、このスレで出た方法で私も導入できたので、使用方法をstep by stepでまとめたつもりです。
全種類のプレイ画面をキャプチャして貼ってあります。

>>592

「不成将棋」の件ですが、「Narazu Shogi」へ紹介タイトル名の変更を申請しておきました。
0615名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:02:08.53ID:C3Q5a19i0
Zillions Of Gamesアットウィキの編集に加わりたい方がおりましたら、
参加メンバも随時募集していますので、「ウィキ参加」をお願いします。
0616名無し名人 (ワッチョイ 938a-psQl)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:08:34.22ID:YsbE8lQi0
2000円なら、俺も買ってみようかな
種類も多そうだし、気になるのあるし
0617名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:29:53.58ID:JoK4FWyl0
サムライチェスなるものがあるらしい
ルールは「駒を取ったら取った方の駒も死ぬ」
ttp://www.songmu.jp/riji/archives/2009/01/post_321.html
面白そうではあるが、将棋に応用したら収拾つかなくなるかな
0619名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:16.01ID:cVlnFXt30
>>617
侍チェスって、カミカゼ(特攻)チェスのことかな?!

取りチェスって、取る一手将棋のチェス版だね

ダブルチェスは、二手指しじゃなくて、持ち駒共有ダブルスのことだけど、
バグハウスチェス(4人制のクレイジーハウス)そのままかも
0620名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:34:58.27ID:JoK4FWyl0
>>619
サムライチェスはカミカゼチェスのことだな
別名ハラキリチェスかw
ただ、チェスバリアントの説明だと詰めチェス限定ルールらしいな
日本では対戦ゲームになってるが
0621名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:23:53.53ID:SVtlA+sO0
>>620

自殺詰めとか、もとは変則詰め将棋・変則詰めチェス(フェアリーメイト)用のルールが、
対戦用に流用されてきたものも多いからね〜

(キルケとかアンチキルケとかもそうだったかも)
0622名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:50:45.40ID:SVtlA+sO0
>>610

怖いものみたさで試してみます!買えたらラッキーくらいで

Hellow,
I sent the money to you via PayPal as the price of ZoG.
Please send the unlock key to me.

a: My name is "○×△□".
b: My mail adress is "●×▲■".
c: I payed the price with PayPal today.

"○×△□" April 1, 2018

メールこれでいいのかな〜
無事に買えたら報告します!
0623名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:46:58.12ID:GONkdT5k0
>>620
zogにカミカゼチェスあったw
カミカゼショーギもあったが良くわからんアレンジが加わっていた

キルケチェスもあるな…

ちなみにスワップチェスもある
少しアレンジしたらスワップショーギになるかも!?
0624名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 13:37:39.79ID:SVtlA+sO0
>>623

すでにZoGにもカミカゼチェスあるんだね〜
アンロックできたら、早速プレイしたい!

ちなみに、カミカゼ将棋はどうアレンジされているの?
アンロックしないとファイルを開けないからわからん

スワップ将棋なら、身代わりの金を全駒対応にするだけだし簡単にできそう

FM将棋の爆発将棋も、周囲を巻き込んで自滅したような気がする
原爆特攻将棋とか、自爆テロ将棋って名前でも良いかも(不謹慎だけど)
0625名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:15:59.18ID:GONkdT5k0
>>624
カミカゼショーギは説明文を読んだだけなんで、やはり良く分からん

アトミックチェスとかあるらしいが…
犠牲者に対する配慮はあって然るべきだと思う
少なくとも日本人ならね

そういう意味ではカミカゼチェスよりも、ハラキリチェス
もっと言えばサムライチェスの方が良い呼称かもな
0626名無し名人 (ワッチョイ 7373-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:38:18.36ID:ueLw/Qr+0
カミカゼショーギ
敵陣にあって、かつ味方駒のひものついていない味方駒を、
敵駒がとったら両方盤上・駒台から削除して進行する
とかならどう?
0627名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:43:10.53ID:SVtlA+sO0
ハラキリだと自殺するだけで刺し違えていない感があるからかな

原爆チェスが爆発将棋のチェス版だったか

日本語ならカミカゼチェスの将棋版は相打ち将棋で良い気がするけど、
やってみると取り捨ての平安将棋以上に駒がどんどん消えていくな〜
0628名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:47:47.27ID:SVtlA+sO0
>>626

あまりに駒が消え過ぎと思っていたから、制限つけるにはいい案かもしれない

敵を取った位置が味方の紐付きであれば自殺しない とかのルールで良いかも

言われるまでは、あまりに駒枯れするから、トライルール採用しようかと思った
0629名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:32:20.20ID:GONkdT5k0
>>628
相討ち将棋はいいね
カミカゼショーギはなんとなくデリカシーが無いような気がするんでね
持ち駒ありにすれば、駒枯れのことは気にしなくていいのでは
持ち駒にしたら相討ちよりは実質的には交換していることになるか?
0630名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:40:43.62ID:SVtlA+sO0
持ち駒ありの場合は、自滅した駒は相手へ行くのか、自分へ戻るのか
どちらにするかでゲーム性が変わりそう

持ち駒なしの取り捨てなら、相打ちがピッタリかな
あとは、駒枯れ対策で、玉将が相手陣へ入玉したら勝ちとするか、相打ちの条件を制限するかかな
0631名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:44:51.55ID:GONkdT5k0
>>624
スワップチェスはスイッチングチェスとも言うのかな
その変形で、繋がっている駒はひとつずつずれるのもある
横または縦に幾つかならんでいたら、先端のが一番後ろにきて、残りが先端にずれていくような感じかな
円環状になっていたら円環状にずれるという大技もあるらしい
ホンショーギなら初期配置から円環スイッチできると思いきや、そこは二歩になるのでアウト
0632名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:09:30.84ID:ZlDgLTt60
>>618

だいぶ充実しました。

変則将棋・チェスのソフトの話題を扱う@wikiにしていこうと思います。

ZoGに移植する元になっている変則将棋があるので、
・将棋ったー
・FM-SOFT
・ShogiV
・・・も簡単に紹介してあります。
0633名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:26.26ID:ZlDgLTt60
>>627

爆発将棋はすでに作成してあったので、相打ち将棋もすぐできました。

爆発将棋は、駒を取った際の爆発範囲を
@隣接8マス+自分の計9マス
A隣接4マス(十字)+自分の計5マス
B隣接4マス(X字)+自分の計5マス
の3種類にしてあったので、

C自分のみの1マス
にしたら、相打ち将棋になりました。

条件を付けたり、再利用ありにするのも面白そうですね。
0634名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:16:05.33ID:ZlDgLTt60
「身代金」のバリアントで、全ての駒が自分の利きにいる仲間と位置を交換できる「スワップ将棋」は、
すでにできているのですが、スワップ時の成りをどうするかが決まらず、まだリリースできていません。
0639名無し名人 (ワッチョイ d1e7-w17q)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:46:23.09ID:2mlo80nZ0
FM-SOFTにある、本挟み将棋 ってアプリ

歩を一切進めずに自陣内で玉・飛・角・金・銀をウロウロさせ続けると、絶対に負けないね
0640名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:51:33.27ID:4TOnb33k0
スワップ将棋は、
@スワップ時の成りなしバージョン
Aスワップ時はスワップする側のみ成りあり、スワップされる側は成りなしバージョン
はできています。

Bスワップ時はスワップする側は成りあり、スワップされる側も成りありバージョン
を作成中ですが、
身代金とは違い、全駒スワップでは走り駒があるため、敵陣へ行った龍王・竜馬が、
自陣の歩兵などを次々と錬金できてしまい、これで良いのかな・・・と悩み中です。
0641名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:12:41.49ID:4TOnb33k0
Cスワップ時は
・スワップする側もスワップされる側は不成
・スワップする側もスワップされる側は成
 バージョンを作成しました

本来は、
・スワップする側が不成で、
 スワップされる側も不成 or スワップされる側は成
 ・スワップする側が成で、
 スワップされる側も成 or スワップされる側は不成
で4パターンを選択できるわけですが、大変煩雑になります。
0642名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:03:45.81ID:4TOnb33k0
結局、

C2選択
・スワップする側もスワップされる側も不成
・スワップする側もスワップされる側も成
 バージョン

D2選択
・スワップする側は成、スワップされる側は不成
・スワップする側は不成、スワップされる側は成
 バージョン

E4選択
・スワップする側が不成で、スワップされる側も不成
・スワップする側が不成で、スワップされる側は成
・スワップする側が成で、スワップされる側も成
・スワップする側が成で、スワップされる側は不成
 バージョン

・・・も作ってしまいました。
0644名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:50:12.40ID:SP1n/VIR0
>>622ですが、
日曜の昼前に送金したら、その当日の夕方にはアンロックキーが届いてました!
数日かかると思っていたから、今日メールボックス開いて気付いた・・・・・・
0645名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:45.97ID:D/f89Yle0
ウィキでは、将棋・チェス類となっているが
駒を動かして対戦するゲームの意味なら、チェスもひっくるめて
「将棋類」でいいんじゃないのかね
チェスを特別扱いすることもあるまい

余談だが、タイではチェスのことを国際式というらしい
マークルックとチェスの関係は、ムエタイとボクシングの関係に似ているな
0647名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:58:56.63ID:gmH3g7aF0
>>643

最終的に、Swapping Shogiは、Eで提出しようと思います。

つまり、Swap元とSwap先の駒のどちらかが相手陣内にいる場合、
Swap元の駒の成・不成、Swap先の駒の成・不成を、
それぞれ個別に独立してプレイヤーが選択できるため、
どちらも生駒でともに成駒が存在する場合は、最大で計4パターンの選択肢になります。

そのため、不成を選択した場合に、行き所がない駒ができることも許容します。
0648名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:04:52.37ID:gmH3g7aF0
>>646

編集メンバー希望者も出てきましたので、編集速度が加速してきてます。

>>644

時間帯が丁度良かったのかもしれませんね。
無事に購入できたようで安心しました。

>>645

「将棋類に統一」で(私は)良いと思います。

将棋も西洋から見ればJapanese Chess(Chess in Japan)なので、
ZoG的には将棋はチェスのバリアントの1つとして扱われていますが、
(配布サイトも、将棋は「Chess」カテゴリです)
@wiki自体は日本のサイトなので、「将棋類」でまとめてもらってOKです。
0649名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:30:00.74ID:D/f89Yle0
>>648
個人的には、将棋はチェスの「バリアント」のというのが引っかかりますけどね
先人たちは変形チェスとして将棋をこさえた訳じゃありませんので
もちろん今ここでzogに噛みつこうてんじゃありません
英語のサイトはどこもそうなので、引っかかるってだけです
0650名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:17:26.56ID:j+UjHTA40
最近の競技人口、
世界:チェス3億-7億?、シャンチー5億?、囲碁5000-6000万、将棋1500万
日本:将棋1500万(最近は500万-700万)、囲碁500-600万(最近は300万)、チェス100万、シャンチー20万

世界五大将棋(将棋・チェス・シャンチー・チャンギ・マークルック)の中でも、
世界三大将棋の普及度としては、
国内では、将棋>チェス>シャンチーで、囲碁からも勝っているけど
国際的には、シャンチー・チェス>>将棋で、囲碁にも全く歯が立たない状況

よく、日本式チェス=将棋なのか、西洋将棋=チェスなのか、で議論になるが、
(シャンチーが中国式チェスなのか中国将棋なのかも同様)
そもそも将棋もチェスもチャトランガから派生した兄弟であり、「世界のチャトランガ系ゲーム」が正しい気がする

そういう意味も込めて、ウィキ主が「将棋・チェス類」と並列させたんだと思うけど
こんなことを将棋スレで書くとフルボッコされそうだが
0651名無し名人 (JP 0H6b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:37:58.32ID:zvLZZIIWH
>>650
「世界のチャトランガ系ゲーム」が正しいのはそのとおり
そうするとすっきりしますね!
Chaturanga Family of Gamesという表記のサイトもあるし

細かいことをいえば、日本式チェス=将棋については、「式」がいらないですね
日本チェスなら別に構いません
「式」が入るとチェスを日本流にアレンジしたものという感覚になります
西洋人の感覚でいうとまさしくそのとおりなのでしょうけど…
0652名無し名人 (JP 0H6b-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:56:07.32ID:zvLZZIIWH
国際的に普及しているものが標準であるべきという思想は個人的にいただけないですね
Chess as standard というのはよろしくない
各国の将棋文化を尊重せず変則チェスとして扱ってしまうように見えるところが
西洋人の考えはちょっとアレなんですね
駒の説明は全てポーンだのキングだのに置き換えて、元の駒の呼称や意味を分からなくするし
0653名無し名人 (ワッチョイ d19c-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:11:35.49ID:j+UjHTA40
>>652

それを言うと、シャンチーを中国将棋と言ったり、チャンギを韓国将棋って言うのも、
将棋が日本から中国や韓国へ渡ってできたゲームと誤解されかねない気がする
(象棋として、将棋から区別しているのは、かなり良心的かも)

結局、自分の世界を中心に考えてしまうから、「世界の将棋類」ってまとめられると、
チェス圏やシャンチー圏から、将棋の子分・弟分じゃないって反発がありそうな感じ

安南将棋とか天竺将棋とか、ベトナムやインドでは全くプレイされていないのに、
変則将棋の名称としては、非常に不適切な感じがしてならない

いや、ウィキの項目としては、別に「世界の将棋類」で良いんだけどさ
国際的なサイトでもないから
0654名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:36:21.83ID:BARY7Yxa0
だいぶ荒れてますが、@wikiについては、「世界の将棋類」で統一としました。

そもそも、ほとんど変則チェスしかなかったZoGに対して、
変則将棋を作って紹介していこうというのが目的でしたので、
今回のサイトの主眼は、このスレと同じで古将棋と変則将棋です。
(類似作品の紹介のため、変則チェスも一部扱います)

もし、ボードゲームの歴史的な経緯をまとめたい方がいれば、
編集メンバーに参加してもらって、@wiki内にページ作成してもかまいません。
0655名無し名人 (ワッチョイ 931b-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:46:17.99ID:BARY7Yxa0
>「世界のチャトランガ系ゲーム」

確かに一番正しいと思うのですが、一番知名度(普及度)が低いんですよね。
(そもそもZoGの基本ゲーム48個にチャトランガないですし・・・シャトランジはあるのに)

ちなみに、ZoGのタイトル画面のシットイン(ビルマ将棋)は、昔のミャンマーの国旗ですよね。
今のミャンマーの国旗は、昔のビルマの国旗のマイナーチェンジ版みたいになっています。
0656名無し名人 (ワッチョイ 5be7-Cooj)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:48:40.40ID:UDgoLwVv0
中立な総称がないからしょうがないね
「王取りゲーム」とか適当なのがあればいいんだけど、ないものはしょうがない
それなら話者の間で一番よく知られてるもので代表するしかない
それなら日本語なら将棋だし、ヨーロッパならチェスになる

個人的には中国で「日本シャンチー」とかタイで「マークルック系ゲーム」とか言われてたからって目くじら立てようとは思わないぞ
だってそう呼ぶしかないじゃん
0657名無し名人 (ワッチョイ 93ab-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:36:34.79ID:OU1F9DUf0
>>655
お騒がせしました
西洋に対して毒を吐きましたが、件の方に絡むつもりはありませんので
そこのところはご安心を

本当のところは、世界のチャトランガ系ゲームとしたいところですけどね
次善の表現として世界の将棋類としましょうか

>>656
タイで将棋のことを「日本のマークルック」と呼ぶのなら、
目くじらたてるどころか、私としては、むしろ嬉しいですね
例えば、モンゴルならば将棋のことを「日本のシャタル」と呼んでもらいたい
そうあって欲しいと思います
0658名無し名人 (ワッチョイ ca9f-2PBO)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:52:08.30ID:i6maFCue0
>>652
国際的に普及しているものが標準であるべき、ではなく、国際的に普及しているものを基準にすると伝わりやすい、だと思いますが
貴方はとても有意義なことをされてると感じているので、不躾な横槍だったら申し訳ありません
0659名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:09:30.46ID:Mz7uhwXf0
<派閥樹形図1>

・本将棋 本道派
 現代に受け継がれた本将棋こそ正義
・中将棋 推進派
 古将棋の中でも普及率が高い中将棋は別格
・古将棋 考証派
 時代に埋もれた幻の将棋を発掘・考察するのがロマン
・変則将棋 自由派
 既存のルールには縛られない自由奔放なアナーキスト

・世界将棋類 平等派
 チャトランガから生まれた兄弟は皆平等
・チェス 王道派
 現在最も国際的なのはチェスなのデース
・変則チェス 探求派
 世界にも既存ルールに満足しない者はいる
・シャンチー 覇道派
 次世紀の覇権を握るのは人口最大国を有するシャンチーしかないアルよ
・チャンギ 起源派
 将棋類のルーツはきっとチャンギに違いないニダ
・マークルック 願望派
 国外にももっと普及したらいいけど、どーでもいいなー
0660名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:09:54.61ID:Mz7uhwXf0
<派閥樹形図2>

・対面対決 人情派
 面と向かい手を指し交わしてこそ血の通う対戦だよ
・遠隔対決 電脳派
 変則将棋なんかオンラインじゃないと対戦相手いないよ
・AI対決 孤独派
 人間とのコミュニケーションは無理だよ

・ソフト開発 創作派
 将棋を指すよりも独自の将棋を作る楽しみに覚醒しちゃったよ
・ダウンロード 収集派
 将棋を指すよりも色々な将棋をコレクションするのが日課だよ
0661名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:49:53.14ID:Mz7uhwXf0
話は変わるけど、

”THE ほむら将棋” もしソフト化されたらどうなるだろう??
(ゲーム性とか気になるところ・・・・・・・)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/30/news080.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/06/news084.html

http://maraigue-memo.tumblr.com/post/61014678954/the-%E3%81%BB

%E3%82%80%E3%82%89%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

%E3%81%AE%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E7%82%B9%E3%81%A8%E3%81%8B
0662名無し名人 (ワッチョイ 7ee7-xjHw)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:22:21.83ID:w9uhpt6n0
昼寝してたら思い付いたのでここに捨てときます

【打ち歩詰め将棋】
・初期配置の玉の前の歩以外を、一段目と同じ駒に置き換える
・相手の玉を『打ち歩で詰ますと勝ち』、打ち歩以外で詰ませるのは禁手で負け
・他のルールは将棋と同じ

(初期配置)
香桂銀金歩金銀桂香
□角□□□□□飛□
香桂銀金玉金銀桂香

詰みの条件を厳しくする代わりに戦力を増やしてます
勝つにはまず相手のただ一枚の歩を取ってから打ち歩しないといけないので、お互いの歩を巡る攻防もあります

という夢を見たんだ
0664名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:52:45.14ID:juDRfaYN0
>>661

「協力」は2枚の駒が融合して、1枚の駒になって効きが増えるわけね
大駒は不可みたいだけど、歩+桂とか安南将棋みたいな動き方になりそう

「契約」の方がよくわからなかったけど、玉が相手駒をとると、
取った駒がパワーアップするのかな??
0666名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:10.99ID:juDRfaYN0
打歩以外では詰められないということは、歩以外の駒の利きに入っても死なないわけだけど、
歩以外の駒の利きに入った場合どうするの?
動けないことにでもするの??
相手の利きに入っていても関係なく進めたり、駒を取れたら、玉が強すぎになっちゃう
0669名無し名人 (ワッチョイ ca1b-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:14:16.87ID:yME5G8bm0
>>667

玉の頭に、銀で紐付いた金を打たれた場合、普通は詰みだけど、
打ち歩詰みしか認めない場合、頭金は詰みにはならない

それじゃ、詰みから逃げれるということか?
逃げても王手がかかったままだけど、打ち歩詰みじゃないから、詰みじゃないと

もし、王手放置の反則をそのまま適応したら、
打ち歩詰み限定にする意味はほとんどなくなっちゃう

だって、頭金は逃げても王手がかかり続けるから、
王手放置がダメなら、金打ちも普通に詰みになっちゃう

そもそも詰みって、逃げても王手がかかり続ける状態だから
0670名無し名人 (ワッチョイ ca1b-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:17:48.71ID:yME5G8bm0
よくみたら

>打ち歩以外で詰ませるのは禁手で負け

歩打ち以外で詰ませた瞬間、詰ませた方の負けだったわ

だったら、王手をかけられた時に、
玉が詰みコースのキルゾーンへ自殺しに行けば、
反則勝ちをもらいに行けるかも

負けるが勝ち将棋みたいになりそう
0671名無し名人 (ワッチョイ ca1b-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:22:28.61ID:yME5G8bm0
>>668 と同じことを思った

打ち歩詰め狙いで行くなら、歩は持ち駒であった方がいいね
歩なし将棋の布陣で、あらかじめ歩を持ち駒はリーズナブル

>>662みたいに歩が一枚しかないんじゃ、
打ち歩詰めを狙うより、相手の反則詰みを狙う方が手っ取り早い
0672名無し名人 (ワッチョイ 7a73-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:30:42.39ID:Pha2LLO00
青空将棋+歩は予め持ち駒
に賛成

付け加えて、「横二歩」の反則とかどう?
一局通してか、打ち歩詰めにするときだけ適用するかは深く考えてないけど
通常の二歩の反則の他に、横の列にも歩が2枚以上ある局面は反則(と金はおk)
というルール
0673名無し名人 (ワッチョイ 7a73-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:40:21.96ID:Pha2LLO00
一局通して横二歩が厳しいなら横三歩(横の列には歩は2枚まで)にするべきか
それか、打ち歩詰めのときだけ横二歩適用か
0674名無し名人 (ワッチョイ caab-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:25:53.09ID:C/wa0iWs0
一度に盤面に打てるのは三歩までとか五歩までにしたらどうかね
横二歩の制限はなしで(縦二歩ありだときついからそこは制限)
延々と歩の打ち合いになるのを防げて戦略性もでるかな?
0678名無し名人 (ワッチョイ caab-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:53:05.86ID:C/wa0iWs0
キヤッチ・ザ・ライオン:21世紀のチェス!
┌──┬──┬──┐
│▽R│▽K│▽B│
├──┼──┼──┤
│__│▽P│__│
├──┼──┼──┤
│__│▲P│__│
├──┼──┼──┤
│▲B│▲K│▲R│
└──┴──┴──┘
【チェスメンのムーブ】
ライオン King
ジラフ  Rook(1マス制限)
エレファント Bishop(1マス制限)
チック  Pown 敵陣最奥でヘンに昇格 
ヘン Gold 
ドロップあり ドロップチックメイト可 ダブルチック可
0679名無し名人 (ワッチョイ caab-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:56:59.21ID:C/wa0iWs0
キヤッチ・ザ・ライオン2:21世紀のチェスその2!
┌──┬──┬──┬──┬──┐
│▽S│▽G│▽K│▽G│▽S│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│▽P│▽P│▽P│▽P│▽P│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│▲P│▲P│▲P│▲P│▲P│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│▲S│▲G│▲K│▲G│▲S│
└──┴──┴──┴──┴──┘
【チェスメンのムーブ】
ライオン King
ドッグ  Gold
キャット Silver 敵陣最奥でエンパワード・キャットにプロモート
チック  Pown 敵陣最奥でヘンにプロモート 
ヘン、エンパワード・キャット Gold 
ドロップあり ドロップチックメイト不可 ダブルチック不可
0681名無し名人 (ワッチョイ ca1b-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:58.06ID:yME5G8bm0
ライオン 玉 → キング
キリン 嗔猪 → ルーク
ゾウ 猫刃 → ビショップ
ヒヨコ 歩兵 → ポーン
ニワトリ 金将 → 金将

ニワトリだけ金のままか
クイーンにしたら強すぎるからか
ナイトにする手もあっただろうに
0682名無し名人 (ワッチョイ ca1b-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:06:24.18ID:yME5G8bm0
>>679

こっちは、ごろごろどうぶつ将棋のチェス版か!
まあ、ごろごろどうぶつ将棋は、将棋ったーのゴロゴロ将棋っぽいが
たぶん、盤が五六だからだろう

しかし、北尾まどか 女流棋士は、ひたすら将棋作りしてるな〜
0683名無し名人 (ワッチョイ 7a73-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:24:26.68ID:Pha2LLO00
他スレで貼られてたyoutubeの動画みて思いついたのが、立方体将棋
5×5×5の表面(計150マス)を進む
駒の動かし方によっては味方駒同士が向かい合うことになるけど、
そこは先手と後手で駒の色を区別すれば解決
飛車の動きは明快だけど角や桂馬が難しくなるかもしれない
0686名無し名人 (ワッチョイ caab-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 19:35:40.88ID:C/wa0iWs0
>>685
指摘おつ
こうだったな
┌──┬──┬──┬──┬──┐
│▽S│▽G│▽K│▽G│▽S│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽P│▽P│▽P│__│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲P│▲P│▲P│__│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┤
│▲S│▲G│▲K│▲G│▲S│
└──┴──┴──┴──┴──┘

それと、正式には「どうぶつしょうぎ」やで
0687名無し名人 (アウアウウー Sa11-6pCT)
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:17.34ID:YkJ2U3gqa
ごろごろはどうしてヒヨコ3枚ずつなんだろう
679の図じゃいけないのか
シャンチーとチャンギが横9列に対して兵5枚ずつなのは、車と砲が動きやすくする為かな
0688名無し名人 (ワッチョイ caab-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:11:38.51ID:C/wa0iWs0
エターナル・チェス:21世紀のチェスその3!
┌──┬──┬──┐
│▽R│▽K│▽S│
├──┼──┼──┤
│__│__│__│
├──┼──┼──┤
│__│__│__│
├──┼──┼──┤
│__│__│__│
├──┼──┼──┤
│▲S│▲K│▲R│
└──┴──┴──┘
【チェスメンのムーブ】
APM・BKM  King(後退不可)
SPM・HRM  Rook(1マス制限・後退不可)
CPM・DKC  Silver(後退不可)

ヒーローズvsヴィランズで対戦
ドロップなし 相手Kingキャプチャーか・自King最奥到達で何れかで勝ち
0689名無し名人 (ワッチョイ 56fb-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:29:31.88ID:LPHKLhej0
俺が考えた持ち駒使い切り将棋というのがあるんだが
ルールは、飽くまで詰みあがる時に、歩以外の持ち駒を残してはいけないとゆう
将棋でゲームの途中相手が持ち駒をまだ持っているからと玉をわざと相手の駒の効き
に放置したり、王手を無視したりは禁止。
王手されても逃げる余地がまだある時はちゃんと王手を避けなければ反則負け。
(もちろん投了は反則じゃないが)
玉をわざと相手の駒の効きに放置した時も同様に反則負け。
これらの縛りはないとややこしいことになる。
あと詰み上がりが結構大変wそこが面白いところだけどな 
駒を取って詰み上がりになれない。
この将棋って既存かどうか知りたいんだけど、どうかな? 
0690名無し名人 (ワッチョイ caab-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:56:11.35ID:LFjk27Mp0
ランサーチェス:アメリカで考案チェス変種
9×7マス
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲P│▲P│▲P│▲P│▲P│▲P│▲P│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲R│▲B│▲B│▲K│▲N│▲N│▲R│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
【チェスメンのムーブ】
King
BishopForward (Bishop1マス制限/前2のみ+Rook/前のみ)敵陣でGeneralにプロモート
KnightForward (Knight/前2のみ+Rook/前のみ) 敵陣でGeneralにプロモート
RookForward (Rook/前横のみ)     敵陣でRookNormalにプロモート
Pawn    敵陣でPromotedPawnにプロモート
General  (King/斜後不可+Rook/後のみ)
RookNormal  (Rook)
PromotedPawn (King/横斜後不可+Rook/後のみ)
ドロップあり
0691名無し名人 (ワッチョイ 7a73-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:46:13.33ID:88Cl7oUQ0
683
制限なしだと角ならこんなふうに動きます
http://imgur.com/SdIuUNl.jpg

角と玉の位置関係によっては、
4方向から同時に王手がかかってしまうことがあるので
3面目には進めないといった制限を加える必要があるかも
0692名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:18:07.47ID:+/IlCxb50
>>689

資本還元将棋っていう、持ち駒が指定枚数を超えたら負けとか

三枚目っていう、持ち駒が指定枚数に達したら勝ちとか

は聞いたことあるけど、

持ち駒なしでないと詰めてはいけないというのは初めて聞いたかも

確かに、持ち駒がある時に、相手が意図的自殺詰みにするのは非合法手にしておかないといけないから、
そのへんのルール整備が大変そう

ちなみに、ZoGは駒台(3x9=27枚)がいっぱいになると、
駒を取れなくなる(駒取りの動きは非合法手になる)ので、
5枚までとか制限を強めれば、それはそれで面白いルールになる
0693名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:34:19.09ID:+/IlCxb50
>>690

ちょっと説明が見にくいな
Rの頭文字で、RookForwardとRookNormalが被ってたりするからか

K:King
B:BishopForward(前走+前斜め1歩) → General(金+後走)
N:KnightForward(前走+桂馬) → General(金+後走)
R:RookForward(前走+横走) → RookNormal(飛車)
P:Pawn(前1歩) → PromotedPawn(鉄+後走)

これ、ヤリ将棋のことだね
GeneralはWikiだとGold、PromotedPawnはWikiだとSiverになってるね

成る前は走る前進将棋、成った後は後ろへ走る将棋

チェスと違って将棋だから、角と桂が向かい合わないのもポイント
・桂桂・角角・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・角角・桂桂・
0694名無し名人 (ワッチョイ 159c-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:39:56.72ID:+/IlCxb50
>>691

右面と下面の角の動きだけみると、移動できる範囲は、
縦横ループ将棋(トーラス将棋、ドーナツ将棋)に似ているかも

たぶん、飛車も縦横ループ将棋と同じになりそう
0695683 (ワッチョイ 7a73-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:37:56.47ID:88Cl7oUQ0
立方体将棋では上面下面を自陣敵陣にと考えてるけど
初期配置が難しいorz

>>694
ループ系と違うところは、
飛車角だとどう移動しても駒の向きが変わるだけで駒の利きは変わりませんが
金銀などは相手玉に対して横や後ろから攻めることができます
0696名無し名人 (アウアウウー Sa11-6pCT)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:17:00.81ID:mBmlL4L9a
金銀桂香歩の動きが難しいね
上面・下面を自陣・敵陣とみなす場合
側面にいる時は、敵陣に向かうように進むって事で良さそうだけど
自陣内や敵陣内では、どう動く事にしようか…?

チェスの駒なら、上手く定義できそう
Q R N B K の動きは全て回転対称だから、ポーンの進行方向さえ考えれば充分
0697名無し名人 (ワッチョイ ca1b-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:03:29.78ID:bpPKFyJ70
1:駒落ち25種類
2:八方桂
3:取られずの銀(無敵銀)
4:円筒将棋(横ループ将棋)
5:反射角
6:隼王(獅子王の改変)
7:王手将棋
8:二手指し将棋
9:トライ将棋
10:不成将棋
11:と金命
12:前進将棋(突撃将棋)
13:身代わりの金
14:ポーン&ナイト
15:二手指し将棋(別の駒で)
16:仲間割れ将棋
17:成将棋(強制成)
18:二手指し王手将棋
19:不動王将棋
20:三手指し将棋(別の駒で)
21:ライフル将棋
22:金縛り王将棋
23:スワップ将棋
24:メドゥーサ王将棋
25:自由形将棋

ようやく、スワップ将棋が公開できました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況