話は変わりますが、変則チェスに、「PassiveChess」という、相手の駒を取ってはいけないチェスがあります。

全ての駒は、王手することはできますが、相手のいかなる駒をも実際に取ることはできません。
ところが、不思議な感じがしますが、相手のキングをチェックメイトすることができます。

同じことを将棋でやろうと思い、「取る一手」ならぬ、「取らぬ一手(取らず将棋)」を作ってみましたが、
大駒や桂馬はすぐにブロックされてしまい、銀以外の生駒は一方通行のため、行く手をすぐ塞がれます。

致命的なのは、穴熊で、桂馬以外は穴熊の玉を直接攻撃できなくなるわけですが、
駒を取れない=持ち駒なしになるため、桂馬の行けるルートは限られてしまっており、
そこを外して穴熊されると、もはや詰められません。