X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB

第3期 叡王戦 Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し名人 (ワッチョイ 6d5d-IQKn)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:30:05.17ID:7jYYbrrm0
1月11日(木曜日)15時〜
叡王戦 本戦・準々決勝
ニコニコ生放送・携帯中継
渡辺 明−高見泰地
解説:佐藤天彦 叡王 聞き手:藤田 綾 女流二段

                  【第3期叡王戦 本戦トーナメント】
┌───────────────────────────────┐
│            _______  叡 王   _______            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝七番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              行              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─方━┓      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  佐      金      深      行      小      丸      渡      高  │
│┏藤┐  ┌井┓  ┌浦┓  ┌方┓  ┌林┓  ┏山┐  ┌辺┓  ┏見┐│
│┃康│  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │裕┃  ┃  │  │明┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│●│○│●│●│●│○│●│○│○│●│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│北│佐│金│藤│深│澤│行│近│小│丸│藤│佐│渡│高│豊│
│藤│浜│藤│井│井│浦│田│方│藤│林│山│井│藤│辺│見│島│
│康│健│天│恒│聡│康│真│尚│誠│裕│忠│  │秀│  │泰│将│
│光│介│彦│太│太│市│吾│史│也│士│久│猛│司│明│地│之│
│九│八│叡│六│四│九│六│八│五│七│九│九│七│棋│五│八│
│段│段│王│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
準々決勝
1/18(木) 佐藤康光−金井恒太
1/20(土) 丸山忠久−小林裕士
準決勝
1/24(水) 行方尚史−(佐藤康-金井_1/18の勝者)
0003名無し名人 (ワッチョイ b5b3-zHNy)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:00:17.40ID:lp022lHc0
>>1
乙!です。
高見五段は「なべ焼きうどん」にしなかったのかな。
0004名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:26:51.09ID:VwQAEOVP0
「コレ」だと思ったら「カレー」だったという
渡辺の前で口に出さないということは・・・?とちょっと期待したがそんなことはなかった
0009名無し名人 (アウーイモ MM21-XZ0y)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:47.41ID:MaSZ1n2KM
プレミアムなのに追い出されるマンはいつも同じこと書いてる奴だよ
0010名無し名人 (ワッチョイ 66cc-cany)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:28.36ID:hGeMJ6Qz0
先手よさそうにみえる
0014名無し名人 (スッップ Sd0a-k0+t)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:53:05.10ID:ICtud0Vgd
>>5
お前いつもそれ書いてるけど目的なに?
0016名無し名人 (ワッチョイ 66e4-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:55:49.82ID:2KnvqKvP0
>>8
失せろゴミ
0028名無し名人 (ワッチョイ a581-bgIQ)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:50:31.11ID:fQLUXwRh0
ナベ変調?
0030名無し名人 (アウアウカー Sa55-Kl08)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:51:12.07ID:zwpBDSvBa
悪手か?
0031名無し名人 (スッップ Sd0a-k0+t)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:51:45.00ID:ICtud0Vgd
>>19
で、1回追い出されただけ?
いちいち書くようなことなの?
0039名無し名人 (ワッチョイ 15bb-0cQE)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:04.28ID:yEYSs/yi0
>>32
サンクス
△3六歩を本線に据えてそれに対して▲4五桂やりたくて▲5五歩でズラして跳ぼうってことかな

とは言ってもまぁ7五飛だよね
0041名無し名人 (ワッチョイ 66a9-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:04:26.03ID:U4BuOCPa0
単純な両取りだがこっから何かないと普通に後手が良さそうだが
ナベは長考してどういう構想だったんだ
0042名無し名人 (ワッチョイ a9c3-vgJ1)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:05:32.45ID:ifcMhSjo0
76歩か?
0044名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:08:27.50ID:XWG21Ry+a
今来たけど渡辺棋王やらかしたのけ
0048名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:11:13.35ID:XWG21Ry+a
カレーライスにも派閥があるのかい
0050名無し名人 (ワッチョイ a581-bgIQ)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:15:29.28ID:fQLUXwRh0
千日手熱いなw
0052名無し名人 (ワッチョイ eacc-rwI6)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:22.82ID:BSIX0lWq0
行方深浦にかったのかよ
0053名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:26.67ID:XWG21Ry+a
さすがに先手から千日手にはしなかったか\\
0055名無し名人 (ワッチョイ a9c3-vgJ1)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:02.19ID:ifcMhSjo0
>>43
貴重な情報サンクス
77銀の方が良いのか、、、
0056名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:06.98ID:VwQAEOVP0
こっちは先手面白くないだろと思ってるから千日手考えるけど
あの流れから先手が千日手にすることは流石にないんだろうなw
0059名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:21:35.94ID:sAdvzkEQ0
天彦ならこっから粘りそうだけど、ナベはそういう棋風じゃないからたかみーが間違わなければ勝てそう
やってくれ高見
0063名無し名人 (ワッチョイ eacc-rwI6)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:35.72ID:BSIX0lWq0
番勝負まで行けば普通にナベ叡王なのは明白なのにここでまけたらなあ
0066名無し名人 (ワッチョイ 1106-2QgA)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:26:48.55ID:OPOQW86X0
ナベやる気あんの?
0072名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:07.99ID:x5Kd/t/ja
46歩は36歩に45桂って事?
0073名無し名人 (ワッチョイ 11a5-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:17.64ID:m8tZMHk50
何書き込んでNGされたんだ?
0074名無し名人 (ワッチョイ 1106-2QgA)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:36.31ID:OPOQW86X0
棋王戦も近いしねー
0075名無し名人 (ワッチョイ f11b-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:51.46ID:8A9gt/+x0
聡太終わったからきたけど高見逆転してるやん
0077名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:32:59.22ID:x5Kd/t/ja
ここまで進むと先手悪すぎだな
0080名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:34:18.10ID:XWG21Ry+a
これはタカミーいけるんちゃうんか
0082名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:35:55.27ID:Jpzzfrzx0
高見これに勝ったらその勢いで朝日杯で羽生さんにも勝ちそう
0087名無し名人 (ワッチョイ 7d8a-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:19.21ID:x3vWfPhg0
はああああああああああ??
プレミアム入らないと見れませんと飛ばしといて
プレミアム入っても満員で入れませんって出るんだけど
まじこれ切れるんだけど二コ生死ねやまじでよ
0088名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:48.41ID:XWG21Ry+a
後手は飛車角の打ち場所を与えないようにしないといけんのな
0093名無し名人 (ワッチョイ 3dd2-Qn6q)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:42:51.90ID:VUWeoHo10
一見変な桂打ちだけど受けとしてはこれが理にかなってるか
もう800点くらい離れてておかしくないところまできたな
0094名無し名人 (ワッチョイ 7d8a-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:43:08.13ID:x3vWfPhg0
はーー??
やっと入れたと思ったらカクカクでうごかねーじゃねーかよ二コ生まじで死ねよ
糞詐欺サイトがよ
0095名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:45:34.42ID:2v67EdI30
-882か。56歩ってなんだったんだよ。
0099名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-NlKJ)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:47:18.89ID:JBdssOakM
>>87
普通に見られるんだが?
あんたアベマプレミアムじゃないの?
0104名無し名人 (ワッチョイ 7db3-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:16.36ID:D/FjKeVE0
高見勝ちなら決勝進出まで勢いよく行くだろうな、金井も会長に勝つと思う
金井と行方は行方が勝つような気がしているけど、金井叡王が俺にとってのドリームだ
本戦始まる前に予想してた通り、行方高見のタイトル戦となるだろう
0109名無し名人 (スプッッ Sdea-plQP)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:53:40.93ID:GaR1JCmkd
高見おめ!
0112名無し名人 (アウアウカー Sa55-woop)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:56:08.71ID:liPqgAr+a
なべ負けるのか
好き嫌いの問題ではなくやばくね?
結局会長丸山辺りならまだいいが金井デカコバみたいな微妙でこの先覚醒もなさそうな面子だとね
0114名無し名人 (ワッチョイ 7db3-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:01:14.54ID:D/FjKeVE0
竜王にも勝つのだよ、高見よ
新人王の高見だの、増田だの言われるのは要は実績が足らんのだ
叡王の高見となれば、互いに立派な実績を持ってして区別が付きやすくなるぞ
仮に間違われても、増田はただの眼鏡に間違われるより、タイトルホルダーの眼鏡に間違われる方がいくらか救いはある、がんばれ!
0115名無し名人 (ワッチョイ 69d2-pEyT)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:01:30.49ID:p+awSUhC0
高見ん凄い集中力と気合だな。
対局前のインタビューでは目がショボショボ&腫れぼったい顔で
ほぼ寝ないで研究してた様子だったが、行けそうだ
0116名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:13.22ID:x5Kd/t/ja
>>112
タイトル戦で対局者が二人共タイトル保持者じゃないのって
何十年ぶりの珍事だろう?
0118名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:26.66ID:XWG21Ry+a
渡辺棋王「こうこうこうこうこうこうこうこう」
0119名無し名人 (ワッチョイ ea92-6iFf)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:04:47.19ID:1P1SKEfM0
>>116
別にこれは珍事じゃないでしょ
防衛側がそのタイトルしか持ってないってことも多かったわけだし
0120名無し名人 (ワッチョイ 66d3-BCvr)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:06:15.15ID:gOTrqhbb0
今来たけど増田優勢か
こないだの君の名は対決で勝って本当の増田に昇格したし
今一番勢いに乗ってる棋士なのかな
0121名無し名人 (ワッチョイ 118a-T56j)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:06:20.51ID:tvWJaRt30
高見応援
0122名無し名人 (オッペケ Srbd-hvXL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:06:36.64ID:KeEBGJn/r
もう大差な気が
0125名無し名人 (ササクッテロル Spbd-EKU2)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:17.01ID:Irc57BC9p
ぽんぽこ推奨かもしれんが、51桂とかうったのか!
たかみいけるやろこんな手見えてるなら。
0127名無し名人 (オッペケ Srbd-hvXL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:09:12.65ID:KeEBGJn/r
まあ51桂自体は素朴すぎる手
0135名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-CY5m)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:14:29.90ID:XNy+l4MB0
ついにタイトルホルダー全滅すか
0136名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:22.17ID:XWG21Ry+a
タカミーとかの世代ってタイチって名前が流行ってたのかね
0143名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:19:46.58ID:2v67EdI30
-1500で時間も40分差。これはもう無理か。
0145名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:28.03ID:bF5XQWFw0
>>136
鈴木大地が金メダルとったから
0146名無し名人 (ワッチョイ fa58-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:57.85ID:svW0Tu190
>>116
両者が対局時点でタイトルなしは、第1期(1988年)竜王戦島―米長と第1期(1975年)棋王戦内藤―大内のみ。
ただし、米長、内藤はそれ以前にタイトル獲得歴があるので、両方タイトル獲得歴すらなしで争うことになれば史上初。
0147名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:26.23ID:x5Kd/t/ja
タイチ、ダイチはどの世代にもそれなりにいるイメージ
0153名無し名人 (ワッチョイ a6a4-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:42.96ID:DK68RUbf0
今からでも遅くない。非タイトル戦にしよう
0156名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:20.92ID:x5Kd/t/ja
>>155
47成桂と寄る手も先受け
0160名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:14.59ID:XWG21Ry+a
>>145
もうそんなに昔かあソウルオリンピック
俺が年取るわけよ
0161名無し名人 (ワッチョイ a6a4-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:58.98ID:DK68RUbf0
今年は聡太や一二三って子供が増えたりして
0162名無し名人 (ワッチョイ 8ae7-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:22.80ID:XSpxouIg0
タイトル童貞対決どころかタイトル戦童貞対決が実現したら個人的には胸熱なんだけど
ベテラン将棋ファン的にはいつもの人達がいないと不満なのかな
0163名無し名人 (ワッチョイ ea92-6iFf)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:54.76ID:1P1SKEfM0
>>161
一二三は増えないだろうけど聡太は増えそうやな
0164名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:24.79ID:x5Kd/t/ja
>>158
手元で一緒にソフト動かしてるけど
そんなに出てる感じはしない
4,5,6世代のi7くらいのはず
0165名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:38.24ID:yVZUfoGk0
太一希和子死んだからなあ
0167名無し名人 (ワッチョイ ea92-6iFf)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:16.21ID:1P1SKEfM0
>>162
俺もいつもと違った面子のタイトル戦が見たいけどな
って言ってるけど10年とかやってるわけではなく2013年から将棋始めた者なんだけど
0169名無し名人 (ワッチョイ 5de5-plQP)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:32:33.59ID:MgGnZFoM0
56歩が敗着か
0175名無し名人 (ワッチョイ 5e9f-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:42.85ID:lBg/E4k00
佐藤叡王ありそう
0177名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:50.58ID:Jpzzfrzx0
高見の快勝ってことになりそう
0180名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:00.21ID:6L7MLnjJ0
高見え
0181名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:13.95ID:BmQJuy0e0
デカコバ叡王待ったなし!
0187名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:42.93ID:BmQJuy0e0
一般だけど立ち見で見れてるぞ
0190名無し名人 (ワッチョイ 66cc-cany)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:56.56ID:hGeMJ6Qz0
悲報満員
0192名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:17.69ID:na15CGEv0
>>185
○、佐藤、行方も普通にありそう
0199名無し名人 (ワッチョイ 59b3-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:45.90ID:PTEr4njn0
なめちゃん以外は考えられない
0200名無し名人 (ワッチョイ a6a4-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:49.17ID:DK68RUbf0
聡明の聡だし、いい漢字だと思うよ
0202名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:58.42ID:na15CGEv0
>>198
棋士は登録名変えれるから
真増田に改名か
0204名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:14.88ID:2v67EdI30
>>172
ネタなのか天然なのか
0205名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:29.82ID:2v67EdI30
渡辺は最近粘りが効かなくなってるな
0211名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:53.28ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)なにやってんだ渡辺は
舐めた指し方して
負けじゃねーか
0212名無し名人 (ワッチョイ eaab-EKU2)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:57.41ID:Bf21hCjL0
後手陣手付かず、先手だけボロボロやん。
生中継無かったら、忖度棋王爆誕やでこれ。
0213名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:04.05ID:BmQJuy0e0
高見ってカビパラみたいな顔してるよな
0215名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:36.22ID:vseJTEHt0
高見って立教大学だっけ?
0216名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:00.65ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)これ先手優勢だったろ?
ちがうのか?
渡辺も衰えたか
0221名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:25.42ID:na15CGEv0
>>216
夕休からしか見てないけどそんなに先手優勢な局面ってなかったと思う
0223名無し名人 (ワッチョイ a6a4-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:48.90ID:DK68RUbf0
30代はガクッと衰えが来るって藤井が言ってた
0225名無し名人 (ワッチョイ ea9f-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:46:52.01ID:Cc1gYquw0
>>194
ひでえw まあこういう細かいところから傷つく人もいるんだよなあ。なんにも気にしてない人もいるけど
自分の同級生だと征士(せいし)くんがいて、さんざいじられてたけど後者だったように見えた
0230名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:48:12.40ID:na15CGEv0
>>226
レンタルならまだいい
問題は和服を預けてる場合
0234名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:20.74ID:na15CGEv0
>>232
まぁ棋士の多くはちゃんとした呉服屋に預けてるはず
0237名無し名人 (ワントンキン MM7a-ev5s)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:17.11ID:6PeUzf1FM
137名無し名人2017/12/30(土) 21:00:00.90ID:7MWbPFBZ

チベットスナギツネが増田
カピバラが高見
https://i.imgur.com/xwczpeX.jpg
0239名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:22.70ID:XWG21Ry+a
こりゃ絶対に負けないぞ感あるね
0240名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:09.12ID:na15CGEv0
>>235
白瀧以外もいるでしょ
0243名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:15.18ID:BmQJuy0e0
デカコバ先生の晴れ着姿が見たいわ
0247名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:58.09ID:XWG21Ry+a
鍋不貞腐れ感
0252名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:18.07ID:Jpzzfrzx0
高見、DJダニーで自駒になってたオットセイにも似てるよ
0257名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:55.22ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)▲7六角?
△7五桂はいいのか?
0260名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:37.13ID:XWG21Ry+a
2chみれないもんな
0263名無し名人 (ワッチョイ a54c-hHfa)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:45.76ID:XRFillnd0
途中は正直「ナベはやっぱり叡王戦で勝ちたくないのか?」と思うような指し回しもあったが、
高見の終盤のキレが凄かった
0265名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:00.25ID:Jpzzfrzx0
競馬なら万馬券ばっかの叡王戦
0266名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:37.69ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)はれ?
△7五桂▲8八玉△6七成桂もしくは△8七歩ではないの?
0269名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:51.16ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)ん〜?なんかおかしいぞ
こんなんでいいのか?
0270名無し名人 (ワッチョイ 1106-2QgA)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:05.01ID:OPOQW86X0
若手舐めてんの?それともモチベないの?
0273名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:17.22ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)これ逆転してないか?
なにやってんだよ増田
0277名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:26.45ID:BmQJuy0e0
許さないってことは無いよ。だってもう当事者同士や三浦運営で和解してるわけだし。
ただ人々ネガティブな印象を拭い去るにはまだ時間がかかって当然だよね
0280名無し名人 (ガラプー KK2e-ce0Y)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:39.09ID:dTIRMyAKK
(´・ω・`)はあ△4五金
あそうですか
なるほど
0282名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:11.06ID:bu5vYmKZ0
出来立ての棋戦だと歴史の重みみたいなのがまだ無いから若手が伸び伸び
プレッシャー感じずにやれるんだろうか。
0283名無し名人 (スププ Sd0a-HVnz)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:14.04ID:uu//ByV1d
大介「高見君(豊島君引いちゃって)ごねんね(テヘペロ」からの高見叡王爆誕とか
ドラマとして出来すぎだけど、マモノが棲む叡王戦なら十分ありえる
0284名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:33.41ID:6L7MLnjJ0
強い人相手に勝ち切るのって大変だなあ
0291名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:03.22ID:6L7MLnjJ0
高見のフェイント攻め
0296名無し名人 (オッペケ Srbd-iQA/)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:29.63ID:f3qmHCkir
1月11日(木曜日)
叡王戦 本戦・準々決勝
渡辺 明 ●−○ 高見泰地

                  【第3期叡王戦 本戦トーナメント】
┌───────────────────────────────┐
│            _______  叡 王   _______            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝七番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              行              │              高      │
│  ┌─┴─┐      ┌─方━┓      ┌─┴─┐      ┌─見━┓  │
│  佐      金      深      行      小      丸      渡      高  │
│┏藤┐  ┌井┓  ┌浦┓  ┌方┓  ┌林┓  ┏山┐  ┌辺┓  ┏見┐│
│┃康│  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │裕┃  ┃  │  │明┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│●│○│●│●│●│○│●│○│○│●│●│●│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│北│佐│金│藤│深│澤│行│近│小│丸│藤│佐│渡│高│豊│
│藤│浜│藤│井│井│浦│田│方│藤│林│山│井│藤│辺│見│島│
│康│健│天│恒│聡│康│真│尚│誠│裕│忠│  │秀│  │泰│将│
│光│介│彦│太│太│市│吾│史│也│士│久│猛│司│明│地│之│
│九│八│叡│六│四│九│六│八│五│七│九│九│七│棋│五│八│
│段│段│王│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
準々決勝
1/18(木) 佐藤康光−金井恒太 解説:村山慈明 七段 聞き手:安食総子 女流初段
1/20(土) 丸山忠久−小林裕士 解説:斎藤慎太郎 七段 聞き手:貞升 南 女流初段
準決勝
1/24(水) 行方尚史−(佐藤康-金井_1/18の勝者)
0302名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:53.76ID:XWG21Ry+a
今期の台風の目やな・・・
0307名無し名人 (スププ Sd0a-HVnz)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:10.60ID:uu//ByV1d
渡辺は叡王になるとニコ生の仕事色々やらされそうだから
本選である程度稼いだら負けていいやと思ってそう
0317名無し名人 (アウアウウー Sa21-ioQE)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:20.53ID:yIZ5I/eya
高見、悪を成敗!
0319名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:21.19ID:6L7MLnjJ0
まだ罰ゲームタイムが待ってるぞ
0320名無し名人 (ワッチョイ ea92-6iFf)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:24.38ID:1P1SKEfM0
高見つええな…
これ終盤完璧じゃないか
0329名無し名人 (ワッチョイ 799e-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:26.06ID:UN0FtJJ30
これ丸山叡王で決まりだな
まるちゃんニコの番組とかになかなか出てくれなかったから嬉しいわ
0333名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:59.47ID:6L7MLnjJ0
最高見
0338名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:35.52ID:XWG21Ry+a
75飛の十字飛車やなあ
0339名無し名人 (ワッチョイ 7db3-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:38.51ID:D/FjKeVE0
高見って豊島倒してるしA級に対して引けを取らないな、おめでとう!
0343名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:06.12ID:2v67EdI30
会長と丸山の羽生世代対決になりそう
0344名無し名人 (ワッチョイ 3a7c-2oHk)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:17.81ID:Fe7tD75e0
マジで初代叡王だれになる?

高見
行方
康光
丸山
金井
小林裕

この6人からタイトルホルダーが出るとは・・・w
個人的には○に獲ってほしいな
0347名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:44.60ID:cDSPW+fF0
本戦で初めて今期勝率高いほうが勝ったぞ
やったぜ高見!!
0352名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:18:25.30ID:BmQJuy0e0
解説決まってるね

会長金井戦ージメイ・安食
丸山デカコバ戦ーさいたろう・貞升
0358名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:10.41ID:Jpzzfrzx0
高見、豊島とナベの二人を背負ってしまったか
0360名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:16.04ID:XWG21Ry+a
罰ゲームつきかよ
0361名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:27.89ID:sAdvzkEQ0
たかみーやった!
やっぱり終盤強いね。時間の使い方も完璧だ

>>307
むしろ自分からニコ生企画提案したり参加してたんだけどw
ナベの悪行は許せんが、色々やってくれてたのはもうああいう企画が見れないのは本当残念
0367名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:32.04ID:bu5vYmKZ0
高見嬉しそうだな。
0373名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:18.90ID:2v67EdI30
(天彦)どっから悪い?
0374名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:25.70ID:6L7MLnjJ0
天彦いてくれて救われたろ
0383名無し名人 (スププ Sd0a-HVnz)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:27.69ID:uu//ByV1d
渡辺天彦の実家のような気安い会話いいなw

電王戦由来の棋戦で会長なめちゃんの不屈の棋士頂上決戦になったら面白かったんだが同じ山なんだよねー
0385名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:50.45ID:2v67EdI30
天彦いいなあ
0391名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:31.22ID:bu5vYmKZ0
天彦とナベは同世代とは思えない毛量の差だ
0392名無し名人 (ワッチョイ b5b3-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:35.83ID:JBKftzyw0
>>378
大学行った奴はその期間完全に棋力が停滞してる
豊島も中退するまでパッとしなかった
大学行くのは棋力あんまり関係ない女流だけでいいよ
0398名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:41.52ID:6L7MLnjJ0
やっぱり表情が強張ってるように見えるなあ
0403名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:56.98ID:XWG21Ry+a
この空気感おもしろいな
0406名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:25:21.58ID:bu5vYmKZ0
高見ん勝ったのに肩身狭い
0414名無し名人 (ワッチョイ 3aff-pEyT)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:26:17.74ID:4+gkzRqM0
5段vs18段ワロタ
0424名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:12.33ID:6L7MLnjJ0
高見って叡王とってもこういう扱いなのかな
0437名無し名人 (ワッチョイ 3dab-pfPO)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:29:30.89ID:F9x70nWw0
渡辺棋王の解説は、ポイントをバシバシ突いて明解で好きだな
0445名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:30:37.66ID:6L7MLnjJ0
バイオリン対ピアノ
0448名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:31:03.86ID:bu5vYmKZ0
次戦は郷田アイの無い金井くんか・・・
0453名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:38.66ID:6L7MLnjJ0
また高見かよ
高見祭りでもやってんのか
0454名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:39.48ID:2v67EdI30
>>447
そこは一般棋戦とタイトルとの差があるからなあ
0461名無し名人 (ワッチョイ a68a-zETe)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:42.19ID:Mn2Tyvmr0
98.5%
0462名無し名人 (アウアウカー Sa55-pY1k)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:44.84ID:f3XsvaiPa
将棋が弱いと渡辺にの価値は暴落だな
ファンも負けた直後なのに解説が良いとか言って逃避行動してるみたいだし
ご愁傷様ですな
0467名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:39.46ID:Jpzzfrzx0
高見、大学卒業と解説で人気上がったのがいい方向に作用してるのかな
大学卒業で研究量を増やせて、
解説で人気上がってモチベーションを上げられて
0468名無し名人 (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:44.68ID:IReKzX2Jd
>>227
去年の今頃はまだ勉学があったからなあ
留年しないための年度末試験で大変だっただろう
勉学にも力をさいたから大学卒業して将棋一本になれた
0469名無し名人 (ワッチョイ 3dab-pfPO)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:53.33ID:F9x70nWw0
>>444
現名人や永世竜王より強い将棋の神様かなw
コンピュータ将棋でさえ正解手を指していないから、間違っているかも知れないが
0471名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:25.81ID:bu5vYmKZ0
なんか年末年始とずっと高見の見物してる気がする。
0474名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:39.71ID:VwQAEOVP0
>>456
プロ相手に4割も勝ってるんだから十分勝ってるように見えるが・・・
これが5割とか勝つ人から見れば4割野郎の言うことは間違いだらけなんだろうなって話
0482名無し名人 (ワッチョイ 3dab-pfPO)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:43.92ID:F9x70nWw0
>>474
その程度か
考えが小学生レベルだった
0486名無し名人 (ワッチョイ 9e18-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:25.33ID:bu5vYmKZ0
ナベはこの後天彦と飲み屋で反省会かな
0487名無し名人 (ワッチョイ ea4d-6xgx)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:34.08ID:OdnBG2sb0
他の棋戦でベスト8よりも
叡王戦でベスト8だと認知度が全然違うわな
コバヒロも露出が増えてる感じだし
0488名無し名人 (ワッチョイ 118a-DeDk)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:38.74ID:8lWQys3O0
第1回の朝日杯の決勝って、行方VS丸山だったと思う。
個人的には、その再現に期待している。
0489名無し名人 (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:42.44ID:IReKzX2Jd
>>452
自分も立教卒なんだが立教高校から文学部へ内進するのはごく少数でたいていクラスに1人
下から来たということで、クラスコンパや行事の仕切りをする役回りになる
自然とコミュ力つくようだ
0497名無し名人 (ワッチョイ ea4d-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:21.45ID:QWaEUf0H0
>>486
ファミレス行きそう
0501名無し名人 (ワッチョイ 967f-1WEk)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:47.76ID:B3DDzrKs0
丸ちゃんが勝つだろうが次デカコバが勝てば
年末楽しそうにすごろくしてた2人が1月たたずにぶった切り合うのか
それはそれで感慨深い
0503名無し名人 (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:42:20.76ID:IReKzX2Jd
天彦の解説はじめて見たけどスゴくいいなあ
解説らしい解説をハキハキとやってくれる
綾ちゃんとのコンビも天彦が一番良いかも
0516名無し名人 (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:11.45ID:IReKzX2Jd
>>499
一茂が四年の時に一年がレギュラーになったことがあって、その学生がいた頃は割りと強かったよ
彼はプロには進まず銀行に就職したらしいが。
0519名無し名人 (アウアウエー Sa52-44kt)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:30.10ID:YCXIRvw+a
Abema同時のときは一切追い出さず、ニコニコ独占のときだけ追い出す
こういうやり方の罰が当たっているんだな
本命や強豪が全滅に近い状態になっているのは
0520名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:19.81ID:Jpzzfrzx0
>>505
結果的に大介は素晴らしいフリをしたことに
0526名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:53.26ID:Jpzzfrzx0
てかさ、
今のC1、マモノの巣窟だということだな
渋滞して潰しあってるけど、強い若手がごろごろいる
0528名無し名人 (ワッチョイ 6d57-/PF/)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:56.75ID:icQ1JATk0
聡太に負けてる棋士ばかり残ったな
0531名無し名人 (ワッチョイ eabd-B4sb)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:39.08ID:6L7MLnjJ0
>>525
コップの中に隠したあとシャッフルしたら分からなくなりそう
0532名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:46.92ID:na15CGEv0
>>525
レーティングも同じは草
0535名無し名人 (ワッチョイ 5db3-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:51.60ID:xwOiSGC90
叡王、誰がなっても不思議じゃなくなってきた(*´∀`*)
0538名無し名人 (ワッチョイ 6a71-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:57.79ID:N7Rf4fWo0
>>519
放映を独占している時は人が集中するから追い出されるだけなんじゃねーの?
0541名無し名人 (ワッチョイ 8d19-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:37.23ID:kNTGEQZC0
高見勝ったのかよ
すげえ
おめ
0546名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:15.25ID:XWG21Ry+a
前竜王と名人と一緒に感想戦とかぜいたくやなあ
0548名無し名人 (ガックシ 0681-zY7H)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:28.44ID:uWAVqM2J6
将棋連盟の売店でも(増田四段に)間違われる、って高見五段が言ってたので、その辺だけでも覚えてあげてほしい。気の毒過ぎる。
0551名無し名人 (ワッチョイ 8d19-kJSF)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:29.58ID:kNTGEQZC0
高見次勝てば番勝負じゃねえか
0556名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:02.50ID:XWG21Ry+a
左利きだっけなべ
0558名無し名人 (ワッチョイ 5e9f-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:57.63ID:lBg/E4k00
渡辺空撃ちし過ぎだろw
0559名無し名人 (ワッチョイ b5b3-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:59.97ID:KaRb8BdT0
渡辺明 対 高見泰地 棋譜動画

https://youtu.be/Rf8Twpp3JKE
0564名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:01.75ID:na15CGEv0
スーパー空打ちタイム
0566名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:37.15ID:XWG21Ry+a
記録くんからすると神さまみたいなのが二人もいるからなあ
それに勝っちゃった英雄タカミーもエキサイティング
0567名無し名人 (ワッチョイ 5908-hgRL)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:10.46ID:na15CGEv0
ナベ玉切ったぞ
0568名無し名人 (ワッチョイ 7981-JZCN)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:38.62ID:9LS5Zvv50
今日の記録君って最近よく見かける気がする(学生服だし)が、
こないだの豊島戦でもたしか記録とってたよな
中学生だろうが、熱心な子だな
0569名無し名人 (ワッチョイ c5d7-pEyT)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:22:42.70ID:QZH+uK0P0
>>568
中川八段のお弟子さんだった気がする
記録やってた対局を中川さんが解説してて、「しっかりやってるな!感心感心!」って言ってたような
0571名無し名人 (ワッチョイ eaeb-XhTK)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:33.97ID:G1kwo8y10
25 丸山忠久九段 1731 -28
26 藤井聡太四段 1729 168
27 松尾歩八段 1727 -25
28 近藤誠也五段 1726 37
29 見泰地五段 1719 99
30 増田康宏四段 1719 31
31 横山泰明六段 1710 4
32 行方尚史八段 1709 -32
33 橋本崇載八段 1700 -52

高見の伸び率が凄い
藤井聡168、大橋120、佐々木大117に次いで四番目の伸び
0581名無し名人 (ワッチョイ 11a5-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:07.42ID:m8tZMHk50
13日の朝日杯で羽生さんと対局か
0586名無し名人 (ワッチョイ 7db3-Vy5v)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:36:55.88ID:KbFxWcMd0
11日午前、大阪・八尾市の将棋の駒の製造会社が運営する展示施設に男が押し入り、
展示されていた駒、およそ40セットを奪って逃げました。
中には、1セット500万円以上で販売される高級なものもあり、被害額は
5000万円ほどにのぼるということで、警察が強盗事件として捜査しています。
0590名無し名人 (オッペケ Srbd-5R5w)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:37.00ID:JchiwBnqr
>>586
こんなん裏ルートでも金に出来なくね?
0591名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:46:44.19ID:Jpzzfrzx0
>>584
ニコ生、そんな気のきいたことできるかな
0597名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:00:34.55ID:Jpzzfrzx0
>>595
金井さん好きだけど、
勝率じたいは良くないので、今後を考えると正直微妙
順位戦の今泉さんのようなモヤモヤを感じる
高見は全体的に勝率高くて好調なので、納得感があるんだけど
0599名無し名人 (ワッチョイ 5de0-y/KA)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:04:09.95ID:JtVMDXTV0
高見五段の覚醒が凄いですね
大学卒業したからか増田四段と間違われたことで奮起したか
これでタイトル獲れば増田四段との立場は完全に逆転しますね
0601名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:58.18ID:vseJTEHt0
大学卒業して研究時間が増えた
0606名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:19.27ID:U7wCPocv0
来年は高見七冠もあり得るなw
0608名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:12.81ID:U7wCPocv0
弱いからタイトル無縁なんだが
0609名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:13.64ID:UTrCfMbn0
俺の

本戦トーナメント決定後に予想した
決勝
なめちゃんvsたかみー
なめちゃん涙の初タイトル

当たったり・・・
0612名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:54.39ID:UTrCfMbn0
たかみー解説八段が

叡王獲れば

高見七段か
0616名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:04.56ID:UTrCfMbn0

プロ棋士が、立教大学に入った
0618名無し名人 (ワッチョイ 3965-6EqK)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:40:19.33ID:L1bxLrn40
あらためて棋譜見返しても73手目の57桂成凄いなあ
ナベや天彦ですら37同桂成同玉で頑張る手筋しか見えてなかったのにこんな心を折るような手がさらっと指せるのは強いわ
0621名無し名人 (スッップ Sd0a-ycnA)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:02.10ID:IReKzX2Jd
>>616
なるほど。
立教高校から大学に進む義務は別段ないからな
でも素直にうれしいんだよ
アナウンサーや芸能人ミュージシャンはそこそこ輩出しているが
「ふーん将棋ねえ」な学生が大多数な大学に上がり
卒業までやって来たことがまずまずすごいんだよ
0624名無し名人 (ワッチョイ e5f7-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:51:06.91ID:zGXxLwBg0
>>619
うまい!
0625名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:51:43.94ID:UTrCfMbn0
C2棋士大活躍

レオが棋王戦で挑戦者決定戦まで行って
王位挑戦者リーグ 大地が決まり。都成大橋もあと1勝
0626名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:52:43.80ID:U7wCPocv0
>>622
あくまでプロ将棋界の話だからな
アマチュアならプロの解説者が形成判断や手が分からないところでも最善が分かる奴はいくらでもいる
0630名無し名人 (ワッチョイ 1e5b-7Ocy)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:59.92ID:F4qAfbo+0
叡王戦は呪われてるから、高見くんも期待が集まるほど期待されてない誰かに負けるんじゃないかって気がしてきた。
豊島藤井総応援から深浦高見応援になり、深浦さんも負けちゃった…
0632名無し名人 (オッペケ Srbd-5R5w)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:00:11.68ID:eXgdp65hr
まさかの小林叡王
0633名無し名人 (スプッッ Sdea-GPXt)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:02:44.40ID:QFtRU9kBd
ほんと藤井聡太にタイトル取らせる為だけのタイトルみたいになる所だったな。危なかった
0635名無し名人 (ワッチョイ b5b3-EKU2)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:04:58.07ID:lfvKyJI+0
>>609
2人を全力で、一生応援しろ。
俺はお前を全力で応援する。
0637名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:05:44.76ID:D4E3tS/N0
別に呪われてると思わんわ。こういうタイトル戦も面白いよ
0639名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:07:42.45ID:t6IXvAyy0
新会長タイトル奪取
まさかの金井
行方涙の初タイトル
デカコバ最重量タイトル
丸山復活タイトル奪取
たかみー本職が解説から棋士へ
0640名無し名人 (ワッチョイ b5b3-EKU2)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:45.96ID:lfvKyJI+0
>>626
単発で見えても、ここまで持っていけないからアマチュア。
0642名無し名人 (ワッチョイ b5b3-EKU2)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:29.21ID:lfvKyJI+0
生放送出してるだけに、若手が出てきて負けるのとか、応援してた棋士がかかるのを見るのが他の棋戦よりも辛いけど。
その代わりいろんな棋士をじっくり観れるのは叡王戦ならではやん。

羽生小林戦とか、動画で見れることなんてこれまでもこれからもここ以外ありえないだろ。
0644名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:40.59ID:D4E3tS/N0
誰がとっても嬉しいね
頑張ってる会長がとっても嬉しいし
金井もここで取れたらまだ若いしこれからまた頑張ろうって弾みがつくだろう
デカコバさんみたいな真面目な日陰棋士が取っても嬉しい
0645名無し名人 (オッペケ Srbd-5R5w)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:17:49.83ID:eXgdp65hr
>>639
段位がバラバラだな
しかし深浦が敗退して渡辺叡王濃厚なんて声もあったのに
分からんなあ
0646名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:19.04ID:t//7JErT0
>>640
その単発の一手目すら見えない渡辺と天彦wwwwwwwww
名人とか棋王とか自称してるけど弱い世界で冠かぶってるだけなんだよね
5ch、ニコニコ、ツイッター
プロよりも正確に手が読める奴は山のようにいるんんだ
0650名無し名人 (ワッチョイ a58a-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:23:52.80ID:iWPGhV+D0
たかみーに関しては次勝てば昇段っていう、ほかの棋士にはないボーナスが付いてくるから
頑張ってほしい。タイトル取るのは大変だろうけど、挑戦者まで行けば来年も本戦シードされるだろうし。
0651名無し名人 (ワッチョイ b5b3-EKU2)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:22.20ID:lfvKyJI+0
>>646
その手が読めても、実際に指した高見はともかく鍋天彦に100回やっても全敗だろ。
0654名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:03.57ID:t6IXvAyy0
まだ来期のレギュレーション決まってないんだよな
予選免除が、ベスト4の3人の可能性もあるし

他棋戦の前回の成績による予選免除人数
王位 4人
王座 6人
王将 4人
0658名無し名人 (オッペケ Srbd-5R5w)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:37:37.93ID:eXgdp65hr
>>654
予選免除要らんなあ 叡王一人でいい
0659名無し名人 (アウアウカー Sa55-EKU2)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:39:08.17ID:+K7ek6vka
>>432
アマレベルでも簡単に読める程度ともいう
0660名無し名人 (ワッチョイ ea92-6iFf)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:39:51.23ID:p65S5heJ0
>>655
ここまで波乱起きると面白いからなw
あまり気にしたことのない棋士が見れるし
0661名無し名人 (アウアウイー Sa7d-/rX+)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:41:48.37ID:+0fodEo/a
これは高見叡王待った無し?!
0662名無し名人 (ワッチョイ 7db3-g0Um)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:44:09.56ID:JdG/osw80
>>639
秀逸なまとめ
なんだかんだで楽しめるタイトル戦になったね
0663名無し名人 (ワッチョイ b5b3-EKU2)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:05.58ID:lfvKyJI+0
PVの後半に写って残ってるのは会長と丸ちゃんだけとはまさかの展開。

でも金井もデカコバもたかみーも、いい人なんが見えるから、みんな勝ってほしいなあ
0667名無し名人 (ワッチョイ ead2-XZ0y)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:05:48.41ID:ECRCm37j0
郷田みたいに高見が今後活躍すれば文句言われなくなるでしょ
0669名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:18:30.48ID:t6IXvAyy0
タイトルとると、予選免除というご褒美があるから
稼ぎやすくなる

棋聖戦 予選免除
王座戦 予選免除
王将戦 一次予選免除
棋王戦 予選免除

朝日杯 前回ベスト4、タイトル保持者の順に予選免除は8人、一次予選免除16人
銀河戦 予選免除
NHK杯 予選免除
0672名無し名人 (ワッチョイ 899d-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:52:14.18ID:8p1xMJ680
いやはや
ナベが負けた時点で今期の7大タイトル戦に登場した(する)棋士すべてが消えるという大波乱やな
この流れからするとモテと丸山も消えることもあり得るが
そうなったらなったで逆に面白いかもね
0673名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:03:28.47ID:CS+iT7He0
>>654>>669
前スレで、準決勝4人に予選免除をー的なレスがあって「そんな叡王戦はありえん」って袋叩きにあってたのにまだ言うか・・
叡王戦は予選免除は1名のみで、それ以上のシードなどないほうがいい
ほぼシードのない段位別予選が叡王戦の最大の魅力じゃなかろうかね
それを取ってしまったら他のタイトル戦と大して変わらなくなってしまう
ファンが叡王戦に何を求めているか、クレバーな現連盟会長もドワンゴもちゃんとわかってるだろう
独自路線を大事にして妙にシステムに変えないだろうと思うよ
番勝負の細かいところで調整が入るかもしれないけどね

>>658
前期に叡王位を奪取された「前叡王」か、前期に七番勝負に挑戦したが奪取できなかった人、1名のみが予選免除ってことだよね?
0675名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:23:54.66ID:P7fenuvX0
>>673
しかも前期番勝負出場者を本戦シードにいれるんなら
ある意味名人戦や竜王戦よりぬるいわけだからな
後発がぬるくしてどうするって話ではある
0678名無し名人 (ワッチョイ 0a3e-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:58:31.67ID:k1xXtAEK0
高見おめでとう
実力的に頭一つ抜けてた渡辺が消えて、康光、行方、丸山、高見、誰が叡王とってもおかしくない混戦になってきたな
デカコバや金井ですらワンチャンある
0681名無し名人 (ワッチョイ a68a-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:35:11.28ID:bguFTOd/0
高見の口元 誰かに似てるって考えてたんだけど、
見栄晴に似てるな
0683名無し名人 (ワッチョイ b5b3-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:53:53.60ID:g6DtVFVd0
予選で菅井王位、中村王座、羽生二冠が負けて、それでも名人、二冠が残ってたんだけどね。
「疾風怒濤の時代」かな。
怒涛流は大内九段だけど、疾風流は残ってるね。
0686名無し名人 (ワッチョイ b5b3-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:35:23.03ID:MWntAcmU0
高見はまだ若いし伸びしろがだいぶあるだろうから、今後の飛躍を期待してアリかなと思うけど
金井やデカコバはさすがにちょっと
0687名無し名人 (ワッチョイ 7958-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:46:01.86ID:StDOPqXX0
渡辺叡王のメがなくなってまずはめでたい、本人のためにも
これで棋王も失って無冠になってから、渡辺の真価が問われる
それで蘇ったら誰も文句は言わないだろう
0692名無し名人 (アウアウカー Sa55-YUyB)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:33:53.40ID:7k9jqS8/a
昨日はしばらくコメ数が来場者を上回ってたな。
アンケは圧倒的に高見。
0696名無し名人 (ワッチョイ 8d23-aBi5)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:07:44.75ID:gIhPYtPJ0
>>567
玉で飛車を食いちぎって王手で角打ち込んで形勢をなんとか持ちこたえさせようとする渡辺棋王好き

>>571
ドラゴンボールのフュージョンって、ヘンな踊りの印象強いけど、両者の気を一致させるところから始まるんだよな…。

>>588
裏社会の親分とかが手を出してくれそう
0697名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:09:48.13ID:IygRlwX/0
去年アメマTVでの解説見て喋り面白いし
高見いいなーって思ってファンになったけど…
まさかここまでブレイクして結果も残すとはねw
0699名無し名人 (JP 0Hc9-c8sj)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:31:16.32ID:Itjeuk9GH
>>264
目線が泳いでてキョドってる痛々しさだもんな
双方向性コメント見るのも辛そうにしてる
なんだかなあと思うわ
0700名無し名人 (ワッチョイ 69d2-YUyB)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:43:23.06ID:MI6EgtR20
昨日は名人が上手く感想戦モードに持ち込んで事なきを得た。

本戦決定時のインタビューはなべ嫌いでも空気がいたたまれなかった。
0704名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:06:13.93ID:IygRlwX/0
納得できねぇなぁその意見…長年将棋ファン続けてた身としては
この疑惑が出た時点で即「三浦に限って有り得ねー!」って思ったが…
0706名無し名人 (ワッチョイ 6681-87c3)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:09.62ID:qVHslfLq0
>>704
俺も当時第一報聞いたときはそう思ったけど、
冷静に考えて
誰がやってた!というニュースでも
あいつだけはありえねー!と思っちゃいそう
0708名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:33:29.41ID:LpteaelMp
来年からは叡王挑戦者決定トナメになる?
0709名無し名人 (アークセー Sxbd-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:34:31.21ID:KbHu0yBnx
タイトル保持者がいなくなってしまったか。
せめて番勝負は会長対丸山の「元名人」対決でないとなあ。
0710名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:36:34.03ID:CS+iT7He0
>>675
本戦枠が16人と少人数なので、予選免除すらないような割り切ったシステムのほうが特異性があっていいと・・個人的には思うけど・・
最低限1人くらいはしょうがないんじゃないかな

>>676
予選内でシードが発生してしまうのは避けられないことじゃん・・
今は運での1回戦シードだけだろうけど、落ち着いてきたら前期で上のほうまでいった人に予選の1回戦シードを優先的に・・ってなるくらいはあるかもね
0712名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:42:06.90ID:IygRlwX/0
"格"ばかり重視するのも良くないと思うぞ
新しい風や物静かな実力者が大事を成すのも
民衆が求める物語であり繰り返されてきた歴史だ

高見やデカコバ先生が叡王になったらば
それはまた将棋界に新風をもたらすむものだよ
0713名無し名人 (アウアウカー Sa55-oL8M)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:44:05.80ID:m0HpvKB7a
名人 豊島 王将
A級 羽生 竜王 棋聖 
B1 菅井 王位
B2 太一 王座
C1 永瀬 棋王
C2 高見 叡王
0715名無し名人 (ワッチョイ 5d26-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:53:03.45ID:f4SNwZka0
>>707
だって今も渡辺に文句言ってるのはその池沼アンチなんでしょう?
じゃあ失冠くらいでその人達が文句言わなくなるってのは変だよね
0716名無し名人 (ワッチョイ 118a-6iFf)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:02:29.84ID:vIeo/3De0
>>701
おい!呑気に将棋なんかしてないで早く説明しろやw
0717名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:04:48.31ID:IygRlwX/0
別に自分はナベアンチではないけど
三浦問題発覚当時のナベや久保、千田や
当時の将棋連盟会長&理事連中は
社会的にキチンとして場で説明や謝罪をするべきだと思うわ
三浦と和解したって発表したけどその内容ときたら
連盟の対面を保って三浦に多大なる妥協を強いるものだったしな…

そもそも三浦の名誉回復に全力を尽くしてるか将棋連盟?
0720名無し名人 (ワッチョイ aad4-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:43:22.02ID:AFly+kO60
棋譜中継しか見てないなんだけど56歩ってなんだったの?
あの場面で様子見って、桂と銀の両取りは問題ないと考えてたのかナベは
0726名無し名人 (アウアウカー Sa55-Zky2)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:44.49ID:jx8WxRy4a
天彦、木村、大介の抜ける八段を減らす
そして更に来季、菅井、中村、永瀬などが昇段したら七段を減らす
毎年やんの?w
0728名無し名人 (ワッチョイ 2ab6-WSX/)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:24:12.89ID:Pfyf50KA0
ひょっとして石田先生いまは勇気くんよりタカミーにご執心なのかな?
「ああ和服の準備してやらんと」的なw
0730名無し名人 (ワッチョイ 25eb-9Qv7)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:37:58.66ID:oc3jo4BL0
ナベのブログきたけど全然手が見えてないな
これは棋王戦も厳しいな
0732名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:42:40.80ID:t//7JErT0
渡辺相変わらずブログで馬鹿なこと書いてるなww
85飛は別に悪くないのに悪手認定してるし本当の悪手の56歩には何も触れないしww
こいつプロのくせに全然形成判断も手も見えてないよなww
誰かこのスレ見せてやってほしいわww
ここにいるアマチュアのほうがよっぽど正確に手が見えてますよってなwww
0733名無し名人 (ワッチョイ aad4-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:43:35.85ID:AFly+kO60
羽生の永世竜王を追い求めたここ10年の棋士人生のように
ナベにとってはここからタイトル20期目米長越えを目指す棋士人生になりそう
二冠をあと5年続ければタニー越えだったけどそんな簡単じゃないわな
0734名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:55.54ID:t//7JErT0
何で渡辺は56歩が悪いって分からないんだ?不調とはいえトッププロだろ?
ここにいるのなんて大したことないアマチュアや観る将ばかりだろうに何で俺達でも分かることがトッププロには見えないんだろう?
プロって言っても大したことないのな
0735名無し名人 (ワッチョイ 11ba-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:50:41.61ID:8uIIDwEP0
叡王→九段:佐藤天彦
八段→九段:木村一基
六段→七段:中村太地、川上猛、大石直嗣、永瀬拓矢
五段→六段:佐々木勇気、村田顕弘
四段→六段:三枚堂達也
四段→五段:石田直裕、石井健太郎

叡王戦のタイトル、順位戦、朝日杯、勝数による昇段等でもう少し変化あり

昇段までの勝数
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/promotion.html
0736名無し名人 (アウアウエー Sa52-4pcN)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:22.16ID:h63EwuKEa
低級ソフト厨アホすぎる
カンニング名人の犯罪者ワタナベも低級ソフト厨よりははるかに強い
0738名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:07:20.00ID:t//7JErT0
>>736
俺のことか?w
でも俺は自分だけの意見じゃなく5chやツイッターを見たうえでお前らの意見の総意を語ったまでなんだがなw
>>24 >>25 >>33 >>71 なんか良い例だ
それともこいつらがあたかも自分の読みであるかのようにソフトの読みを語っているとでも言いたいのか?w
0739名無し名人 (ワッチョイ 66e8-dmZ3)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:08:17.54ID:WmcCRpTf0
高見どうなってるんだ?
今期成績39 戦 29 勝 10 敗 (0.744)
現在7連勝中(増田・豊島・行方・渡辺含む)
ついこないだまで通算勝率6割切るくらいの微妙な若手だったのに突然だわ
0743名無し名人 (ワッチョイ 3a7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:22:37.62ID:IygRlwX/0
去年勇気が藤井ストッパーとして注目されたのも刺激になったかな?

>>737
勢いのある若手はすぐに6〜7段になる
一方中年になっても6〜7段のままでフリクラに落ち
そのまま引退してしまう棋士もいる…実力社会厳しい
0744名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-Zky2)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:23:29.98ID:urnfp4QD0
高見は他のひとも言ってる通り大学卒業じゃね

将棋中継を視聴する時間が増えたから強くなった
このスレにも何人かいるがプロの観る将は名人棋王より強いからな
0746名無し名人 (ワッチョイ 6a8a-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:26:47.56ID:nBf0yxfV0
>>739
大学卒業が大きいじゃないですかね。

あとはメディア露出が増えたのは大きいと思いますよ。それで負けるとかっこ悪いとか考える年ごろでしょうし。
ああいう場にいろいろ呼ばれることで接点のない先輩と接点ができたり、リアルタイムで検討できたりいいことづくめ。
0747名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:51:26.78ID:HUl/7Kfe0
>>736
どの解説者も皆言ってるけど、棋士はソフトじゃないからねぇ
ソフトは対ソフト戦での好手を教えてくれてるだけってことなのがソフト厨には理解できないんだよね
0748名無し名人 (アウアウエー Sa52-P86w)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:04:40.84ID:qU1QbGt8a
>>747
対ソフト戦での好手は対人間でも好手だよ
ただし、対ソフトでの疑問手や悪手がごくたまに人間に対して有効(いわゆる勝負手)な場合はある
あくまでも、ごくたまに
0749名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:13:18.18ID:HUl/7Kfe0
>>748
ごくたまにどころか、ソフトが悪手と断じた何万、何億の手筋の中には人間にはいくらでも通じる良手もハメ手も眠ってることだろうよ
0750名無し名人 (オッペケ Srbd-Z81I)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:13:54.64ID:iR62yXjFr
対局者には感情や棋風がある
観戦者にも対局者への思い入れがある
そこがソフトの最善手を追う事にはない楽しみかな
0751名無し名人 (ワッチョイ 799e-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:40:29.90ID:e5rJidz20
ソフトとプロ棋士の棋力の差が大き過ぎる
アマチュアの将棋を見ているプロが、一手ごとにそれは最善手ではないと指摘するようなもの
0752名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:47:24.10ID:HUl/7Kfe0
>>751
だからソフトとの対局なくなったんだろ
人間同士の対局しかやらないんだから、ソフトの棋力がどれだけ高かろうが大した問題じゃないさ
0753名無し名人 (オッペケ Srbd-Z81I)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:48:49.91ID:msDWXQ6/r
プロを上回るソフトの手なんて低級者には理解不能で、有利不利とか対局者の手がソフト通りかどうか、しか分からないからつまらないんじゃないか
0754名無し名人 (ワッチョイ 392a-czzg)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:09:52.38ID:lIoGtpe50
>>739
・去年の3月に大学卒業→研究の時間が増える
・解説で露出増える→注目されて人気出てモチベが上がる

たぶんこの二つのコンボだと思う
0755名無し名人 (ワッチョイ f1e5-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:33:44.66ID:RSvqAEwx0
増田のおかげで高見は得してると思う。
いろんな面で。
0756名無し名人 (ワッチョイ 69d2-pEyT)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:10.00ID:Lee2xSqj0
叡王戦は本戦すべてと予選の一部もネット放送されるから
棋士のモチベが上がるよね。これまでは早指しのNHK杯本戦ぐらいしかなかった
0757名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:42:52.64ID:P7fenuvX0
>>754
自分もだいたいそんなところだと思うが、
大学出て生活のリズムがかわって、半年以上たってようやく今の生活に順応できてきた、ってのもあるかと
糸谷がいってたが学校卒業すると仕事増えるから一気に忙しくなるそうだ
0758名無し名人 (アウアウカー Sa55-guXz)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:09.47ID:4tZ3J5Mva
棋士や女流棋士全般、解説仕事が増えて露出度が上がったのは
abemaと藤井聡太のおかげだねぇ。
0761名無し名人 (スッップ Sd0a-581W)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:33:15.50ID:RvVwaT/Kd
ナベ叩きの次はソフトか…
巣に帰れ
0762名無し名人 (アークセー Sxbd-UJUP)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:42:57.80ID:VBH2pqJVx
なんかスレ伸びてると思ったら魔太郎負けたんか
高見良くやった
0764名無し名人 (アウアウカー Sa55-pEyT)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:49:49.31ID:6qSz6jdUa
それでなくても、公式の7タイトルが6人のタイトルホルダーにばらけているというのに。
叡王のタイトルまで他の棋士にばらけるのか。

絶対王者がここまで存在しない時代が来るとは。
0765名無し名人 (アークセー Sxbd-UJUP)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:50:26.57ID:VBH2pqJVx
棋譜見たら高見圧勝じゃないか
これは高見叡王誕生有るな
0766名無し名人 (アウアウウー Sa21-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:11.37ID:TQbMPg5Za
16 佐藤康光九段 1763
25 丸山忠久九段 1731
30 見泰地五段 1720
34 行方尚史八段 1698
56 小林裕士七段 1621
84 金井恒太六段 1545
0767名無し名人 (ワッチョイ fa58-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:59:17.22ID:kWOi8+fX0
石田先生はネタ扱いされているけど、普通に実績はあるんだよな…
A級4期、一般棋戦優勝4回、挑決進出1回。
タカミ―には師匠の果たせなかったタイトル挑戦してほしい。
0768名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:10.43ID:P7fenuvX0
>>767
石田先生といいてんてーといい自虐系の人がネタ枠扱いされるのはしかたない
ご両所ともプライドの裏返しで自虐なんだと思ってる
0770名無し名人 (オッペケ Srbd-Z81I)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:07:01.49ID:wVsebb6Vr
ここまで金井が勝ち上がってる理由が全然分からん
もしかしてそっくりさんとか、金井と思いきや金丼だったりしてないか?
0772名無し名人 (ワッチョイ f14a-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:23.32ID:4kK7MoJJ0
元々実力あるのに伸び悩んでるって言われてて
他の若手がどんどん出てきて影がすっかり薄くなったタイプだから
攻めっ気バリバリの将棋だったけど最近は
引く、待つ事が身について伸びてるって感じだよ
0773名無し名人 (アウアウカー Sa55-hgRL)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:12.75ID:ujfbKZnua
金井はNHK本戦でもよく見る気がする
0774名無し名人 (スッップ Sd0a-okCY)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:15.25ID:uDByQA0pd
>>770
金井さんは予選は強かったと思う
番狂わせ気味だったし
本戦の天彦は昔は勝ち越してた相手だから
今名人はいやりやすかったかもって思ってる
0776名無し名人 (ワッチョイ 6661-I7Ul)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:57.97ID:3pxP9w4X0
金井も数年前までは将棋板でも有望な若手として評価高かったんだけどな
思ったより伸び悩んでるんで今やすっかりただの郷田ファン扱いだが
0780名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:29:29.31ID:P7fenuvX0
>>779
竜王時代からA級時代の棋士の藤井猛評ってのは、
相当な自信家で、控室でも辛口最右翼ってんだから、推して知るべし
この前も自分の棋士人生を、達成感がない、なしえてない、って総括してて
名人戦に登場できなかったことと同世代では早くA級落ちしたことは本人のなかでは相当な挫折なんだろうなって
0783名無し名人 (ワッチョイ 6ad5-okCY)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:05.82ID:sAMieHZB0
モテがタイトル返り咲いたら凄いな
会長になって強くなるなんてあんなに
忙しいのにいつ勉強してるのか不思議だ
0789名無し名人 (ワッチョイ 5ea8-+GPU)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:25:35.10ID:O1bgteZs0
>>788

まじか。
たかみーに頑張って欲しい。

ってかあんなほんわかタイトルホルダー笑
0793名無し名人 (オッペケ Srbd-Amqr)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:00:26.69ID:Kl5DCEBIr
小林対金井は確かにみたい
0794名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:24:44.26ID:7lDIyMo40
デカコバブームくるか
0800名無し名人 (ワッチョイ 6d8e-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 05:14:43.62ID:3AWgt1P50
デカコバ
コバケン
コバヒロ?
0804名無し名人 (ワッチョイ 15fc-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:43.79ID:0OzaXxJB0
>>787
準々決勝
佐藤康●-○金井
デカコバ○-●丸山

準決勝
金井○-●行方
デカコバ○-●高見

決勝
金井 - デカコバ
4-3くらいで金井か
0806名無し名人 (ワッチョイ 2ab6-WSX/)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:11:11.17ID:jtmGKtrb0
たぶんA級戦犯は深浦だろうね
目玉スター棋士の羽生藤井を潰しといて後はトンズラこくというこの・・・
0809名無し名人 (アウアウウー Sa21-jFMM)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:44.93ID:8+zZC6pva
残ったメンバーだと、高見叡王が一番話題になるかな?
会長や丸山は名人経験者として格上だけど、峠は越えているし
金井やデカコバは、さすがにネタになっちゃうでしょw
0810名無し名人 (アークセー Sxbd-lXUw)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:48.13ID:XvuEy/Y/x
小林対金井のタイトル戦になると、マジで叡王戦今回限りで中止になるかもな
0811名無し名人 (ワッチョイ 1eb4-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:24.45ID:Li5ehOWF0
>>806
普通に予選で勝って普通に本選へ出た棋士が戦犯って、意味不明
それを言うなら真の戦犯は「目玉スター」のくせに本戦に進めなかった羽生だろ
藤井は中学生ながら周囲の期待通り四段の一枠を勝ち取りA級の深浦にも善戦したから、興行的にはむしろ殊勲賞モノだが
0812名無し名人 (ワッチョイ 7df2-JdnE)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:00:02.56ID:JpMYgmIV0
勝ち残らなかっただけでスターの対局も中継してるわけでw
結果が気に食わないから中止なんてするくらいなら一般棋戦でスターだけ集めとけばいい
0815名無し名人 (ワッチョイ 3a7e-3wpl)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:16.28ID:5TYifV5o0
てか、別に誰が勝ち上がってもそれなりに盛り上がると思うがね
藤井四段なら凄かったろうけど、あとは例えば羽生さんがタイトル戦来てもある意味日常だしそれほどはw
0818名無し名人 (ワッチョイ 1eb4-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:29.43ID:Li5ehOWF0
たしかに羽生らタイトルホルダーが早々に敗退したことで、棋戦として独自色がより強く出たのは結果的に良かった
序列3位のタイトルでこの番狂わせの多さなら、若手や低段の棋士は特にモチベーションが上がるだろ
0819名無し名人 (ワッチョイ 3a7e-3wpl)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:30.69ID:5TYifV5o0
本戦、特に番勝負の比重が高い他のタイトル戦だとシードを多くして人気棋士が勝ち残り易いようにするのが正解
でも叡王戦は予選から中継コンテンツなのでそこで人気棋士も中継できる
0820名無し名人 (ワッチョイ a69e-4/J1)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:32.73ID:Kim1iFqL0
投票でトーナメント組むオールスター将棋いいね
投票上位はシード
0825名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-kJSF)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:57:26.96ID:VJi907570
一番の戦犯は七段で菅井斎藤がまとめてデカコバに食われる当たり組んだ奴と
逆のブロックで楽々勝ちあがれるはずだったのにコケたNHK杯優勝経験者
0826名無し名人 (スププ Sd0a-7/JT)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:31:41.88ID:gmaGKW/td
昔のタイトル持ちは名前だけで銭が取れたけど今はそこまで突出した価値はない
研究が即伝播して棋力も平等化されてタイトルホルダーもそれ以外も強さも内容も似たり寄ったり
だったら若くて面白くて人柄もファンサービスもいい高見とか個性重視で応援しようというファンも増える
叡王戦は今の時代の将棋と敷居の低いネット中継にぴったり
0828名無し名人 (ラクッペ MM6d-3wpl)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:11.36ID:IbzHgTjpM
既存の人気棋士に頼ってると、それこそ本戦から見ればいい、番勝負から見ればいい、となりがち
予選から見て欲しいドワンゴとしてはおいしくない
今回高見デカコバ、金井あたりが観る将の馴染みになったのは今後の財産になる
0830名無し名人 (ワッチョイ 3d7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:43.14ID:mutIZeRr0
>>808
第一回の決勝が山崎−郷田になって
なんか一番ソフトと縁遠い2人が残っちゃって
どっちが勝っても電王戦ヤバイなって心配してた記憶
0831名無し名人 (アウアウカー Sa55-6iFf)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:11.41ID:lAuEq/ria
高見のファンってここ1ヶ月くらいで増えまくってそう
0832名無し名人 (アウアウカー Sa55-XsWd)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:26.03ID:LcYe+LW5a
>>816
それいいね!
0834名無し名人 (アウアウカー Sa55-4/J1)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:55:29.01ID:N6CUEMrja
オールスター将棋
A級、タイトルホルダー、ファン投票上位合わせて30名出場
初日には投票1位=2位
投票3位=4位でドリーム戦を実施
ドリーム戦勝者はシードでスタート、負けても普通にスタート
0835名無し名人 (ワッチョイ 59b3-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:07:16.21ID:Y+LowC/r0
10人が40人になったら4倍だからな
激増だ
0837名無し名人 (アウアウカー Sa55-EKU2)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:14:55.04ID:cLFgi3RBa
>>812
むしろ中継があるおかげで、本当に強い棋士が残ったと言えるかも
不正はやり難いだろうし
渡辺は不戦勝と楽な相手1人に勝っただけで本戦進出しているが早々に負けたしな
0838名無し名人 (アウアウカー Sa55-EKU2)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:17:03.59ID:cLFgi3RBa
>>836
竜王戦がそれを担うはずが、似非竜王が居座って全く対極的にならなかったからなあ
0844名無し名人 (ワッチョイ 5d26-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:28:37.86ID:kRXFcIgD0
>>842
企画ものじゃつまらなすぎる
魂や炎なんて結局は気合を見せる席上対局と変わらない
せめて棋戦になんらかのファン参加要素があってこそ真剣勝負が楽しめるじゃん
0848名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:36:21.71ID:8voa8qd+0
>>840
ファンの投票を採用するなんて、タイトル戦である叡王戦では論外だろうねw
そういうのは一般棋戦で実現するにしても非公式戦だろうなあ
現実的にはイベント内のお遊びトーナメントコーナーってレベルかな
0849名無し名人 (ワッチョイ 15bb-0cQE)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:02:33.77ID:Mh6/3c6x0
ってかあれだな
飯島村山とか屋敷三浦とかの年末三番勝負みたいなお祭りごと終わりかタイトル戦後のイベントみたいな感じかな
0852名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:37:52.35ID:zHYiCwxN0
>>850
いってたね、そしてその言葉は
自分が名人になる姿が想像できない、けれど名人には挑戦したいですね。名人戦に出たい、
と続いた。
0853名無し名人 (ワッチョイ fa58-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:42.97ID:QvW3zmOk0
てんてーも順位戦で幾つかチャンスはあったんだよな。
第61期は3人パラマス挑決まで行っているし、63期も6勝あげて2位。
特に61期はモテとの直接対決勝っていれば挑戦できたのにな……。
0861名無し名人 (スプッッ Sd0a-k0+t)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:14:50.43ID:UCzEeQ51d
>>859
棋士はみんな名人が最高権威だと思ってるんだよ
0862名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:37.40ID:8voa8qd+0
>>859
それはあくまでも、「棋戦として」の(契約金額に基づく)序列
どの順番で表示するかって程度の価値しかない

連盟公式的に、そのタイトルの位(格)としては
竜王=名人>あとの6タイトルは全部同格ってなってる

でも、実質は・・
真の頂点は名人!>越えられない壁>まぁーいちおう竜王だわな>他のタイトル
というのが暗黙の共通認識だろうね
0864名無し名人 (ワッチョイ fa58-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:50:00.15ID:QvW3zmOk0
まあでも竜王戦に格式があるのはまあ事実だよ(名人より上かどうかは置いといて)。
なんたって元は名人戦に続いて歴史のある九段・十段戦だからね。
0865名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:57:24.78ID:8voa8qd+0
>>863
「棋戦としての表面上の序列」と「タイトル(位)としての格の序列」は違うってことよ

たとえば・・
山としての高さトップはエベレストだけど、K2に登頂した者の方が遥かに格上というのが登山界での常識みたいな・・そういうこと
0867名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:36.09ID:SV3Zn3Fk0
>>864
前身の話をしたところで、棋士的には「一旦リセットされるとなー」というのはあるらしい

ちなみに、元奨の某指導棋士が馴染みの道場で仲良くなって酒飲むようにまでなったんだが、叡王戦の設立でつい最近そういう話した
賞金とかまったく関係無しで、神様が永世称号を与えてくれるなら、棋士ならば迷わず竜王よりも名人だな
ついでに言うと、竜王よりも棋聖の称号のほうが欲しいと思う人のほうが多いと思う
だってさ・・
まぁ棋士の中でも価値観に個人差はあるだろうけど、名人は別格として「棋聖」という称号は、なにか特別な感情を持つ人が多いらしいな
あくまでも賞金のことは外してって話だったけどね
0868名無し名人 (ワッチョイ 5e9f-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:52.45ID:QGijVQim0
>>867
タイトル戦としての歴史は置いておいて、伝統を持つ由緒ある名前だからね
今最下位の座に甘んじてるのは産経が金が無いだけであって、格式が低いわけではないだろう
王位、王座、棋王はとってつけたような名前だし、王将と竜王は駒の名前でちょっと違和感ある
個人的には、将棋版の大三冠を作るなら名人、竜王、棋聖が相応しいと思う
もっと言えば、十段を復活させて欲しいけど
0869名無し名人 (ワッチョイ ade9-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:09:38.27ID:lUrSxnFC0
棋聖なんかにそんな執着あるんかね
自分から見れば名人が別格中の別格で
一応竜王も賞金高いし色々取り沙汰されるからまぁ特別かなー?あとはドングリ
名人は歴史もあるが順位戦の重厚さが価値を高めている部分も大きいと思う
0872名無し名人 (スプッッ Sd0a-k0+t)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:15:22.79ID:+te+9kxfd
クラス1つ上がるのに1年もかかるとかアホすぎw
半期にしろよw
0874名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:55:30.03ID:SV3Zn3Fk0
>>868
かなり同意

賞金とかその棋戦の歴史の長さのレベルの話なんかじゃなくって
「棋聖」は世襲制で名人になれなかった天野宗歩に由来しているので
将棋界の歴史に深く刻まれたような称号としての深みがあるんだわな

名人に対し、アマでも女流でも参加・獲得できるオープン棋戦・称号として、竜王(戦)のシステムが、天野宗歩に由来する「棋聖」に相応しいと感じる
逆に今叡王戦が担っている段位別予選システムから勝ち上がって名乗れる称号として十段(戦)とかがいいかなーと
あくまでも個人的な美的感覚での「ぼくのかんがえた〜」だけどw
駒の名前とか取ってつけたようなのは、なんだかなあ・・
0875名無し名人 (ワッチョイ 3d7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:00:58.52ID:IPSXkHx80
何年も安定して強さを発揮しないと取れない名人
追い風に乗れば新人でも取れるかもしれない竜王
ちゃんと住み分けが出来てるからいいんじゃないかなぁ

まぁ自分も竜王・名人って呼び方は違和感バリバリだけどw
スポンサー様を立てないといけない辛さやな
ましてや叡王が序列3位ってのはねぇ…
0876名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:01:22.47ID:SV3Zn3Fk0
>>873
一刻も早く聡太に名人になって欲しいんだろうな
聡太がうまくいかなければ棋戦システムに難癖、対局相手に難癖・・
「聡太ファン」として「聡太ヲタ」は恥ずかしくてしょうがないわ
0877名無し名人 (ワッチョイ 3d7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:09:42.83ID:IPSXkHx80
こういう連中が当時森内オタだったら発狂してるだろうなw

羽生世代の三羽烏と言われてた森内がなかなかタイトル取れなくて
当時の自分がかなりウティ贔屓になってたことを思い出した
0878名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:31:12.70ID:SV3Zn3Fk0
>>875
表示順序にしか過ぎないってばw
タイトル戦の序列3位以下はちょくちょく入れ変わるんだし
昇段規定は全部同じということは実質同格なんだから気にすることなどない
連盟からドワンゴに「頼むから叡王戦にそんなに金出さないでくれ」ってので落ち着いた経緯もあるくらいだしw

王将戦なんて二日制なのにタイトル獲得賞金が棋聖戦どころかNHK杯優勝や女流タイトル獲得賞金よりも低くなってた時期もあるんだし・・
女流にしても持ち時間25分+40秒でも女流タイトル戦に扱われているのもあるんだから・・
0879名無し名人 (ワッチョイ b5b3-EKU2)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:32:47.38ID:0a+N6kDu0
棋聖自体は歴史ある名前なんだろうが、割とにわかな俺からしたら米長の顔しか思い浮かばんわ。
0880名無し名人 (ブーイモ MMc9-sGpb)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:37:45.11ID:4dLlND6PM
>>878
名人戦だってそうだよ
共催になった時に竜王戦の賞金額を超えそうになったから
普及費だの何だのと契約金とは別名目のお金を設定する事で
序列の逆転を回避した経緯がある。
0881名無し名人 (ワッチョイ 8ae7-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:22.00ID:dT3eIeO10
高い金出してくれるスポンサーの序列が高いことがそんなに悪いもんかね
名人だって身も蓋もなく言えば幕府という一大スポンサーの手厚い庇護の元で歴史を重ねたことによる伝統と格式なわけでしょ
高い金出してるスポンサーはそれだけ将棋に価値を認めて投資してるわけで、そういう棋戦や称号の価値が高いのは当然であって
逆に賞金も契約金も安いけど歴史だけ長い棋戦の序列が高かったらそっちの方が歪だと思う
もし今の棋聖や王将が賞金そのままで格だけ竜王と同等だったらやっぱりおかしいだろ?
0883名無し名人 (ワッチョイ 3d7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:20:27.99ID:IPSXkHx80
>>882
某トップ棋士「調子が良いのにNHKで負けただけでファンに心配されるんですよw」

全国中継も良し悪しなんやなw
それでもまぁニワカファンが増えたとは言え
ちゃんと棋士個別の活躍も見てくれる
ネットファンが増えたのは良いことだと思うわ
昨今のタカミーやデカコバさん人気とかね
塚田人気とかも電王戦やニコ生のおかげだわ
0884名無し名人 (ワントンキン MM7a-/FHV)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:48:56.10ID:LaqfV8G5M
塚田人気ってあるの?お父さんの方だよね?
竜王戦開幕での親子解説が恒例になりつつあるけど。アベマでもそのうちやらないかね。
0885名無し名人 (ワッチョイ 3d7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 07:08:53.87ID:IPSXkHx80
昔から見てる身としては塚田九段はタイトルも取ったし
かつては塚田スペシャルで一世を風靡した大棋士だと知ってる

ニコ生将棋から入った新規ファンならば
電王戦やニコ生解説はよい入り口になったと思うんだよ
実際ニコニコは受けが良かった棋士を頻繁に解説に呼ぶでしょ
そういう人たちにとって"つかぽん"は人気だと思うよ
0887名無し名人 (ワッチョイ 8d23-aBi5)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:25:59.79ID:Y8BW+Y000
連盟「頼むから叡王戦にそんなに金出さないでくれ」←そんなだっけ?
川上「新参のドワンゴが序列1位2位になるのはおこがましいので…」みたいなノリじゃなかったっけ。
0889名無し名人 (ワッチョイ aad4-BgxS)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:35:44.48ID:eyRlEeQj0
竜王と王将が駒の名前で被ってるのが痛いよなぁ
昔は名人+十段+王将の3つが大きい扱いだったんじゃないっけ?
0891名無し名人 (ワッチョイ 6681-3Ylt)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:23:46.09ID:nCTsGZVt0
賞金抜きなら名人の次は歴史が2番目に長い王将だろう
阪田三吉の映画「王将」、陣屋事件、名人に香を抜く、羽生七冠達成などエピソードも多い
叡王戦を名前だけ変えたら格が上がるかといったらそうじゃないからな
0893名無し名人 (ワッチョイ a63f-hgRL)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:36:59.12ID:GJoNrfy90
>>892
藤井は落ちぶれてないから
0894名無し名人 (ワッチョイ a5a5-JdnE)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:07.56ID:2/bx9H1i0
そもそも序列ってルールに従って並べるってことだろ
賞金による序列が採用されてるというだけでほかの要素が軽視されてるわけではないと思うんだけど
プロの競技で賞金額に意味がないわけないし
0898名無し名人 (ワッチョイ 59b3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:07:50.10ID:9EuVc4kG0
塚田家年末スペシャルとか
0900名無し名人 (ワッチョイ a69e-4/J1)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:54.17ID:IBHz4diT0
朝日は持ってるなあ
ドワンゴ持ってない
0901名無し名人 (ワッチョイ a58a-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:37:56.98ID:w7XKPsqP0
叡王戦で出来そうだったことが朝日杯にとられたな。。
うまくいけば永世七冠達成後の羽生vs藤井だったが、国民栄誉賞受賞後の初対局が藤井聡太ってのが
実現してしまった・・・
0905名無し名人 (ワッチョイ 59b3-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:59:11.69ID:9EuVc4kG0
叡王戦が話題になるにはデカコバ叡王しかない
0906名無し名人 (ワッチョイ fae7-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:09.48ID:F1SffDdt0
ニコニコが嫌いな棋士はそれなりにいるだろう。
若手に任せようという力というか暗黙の了解があるんじゃないかな。
0910名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:58.28ID:EPHb6fqA0
ニコニコは棋士一人女流一人で休憩時間的に大変そうだなとは思う
アベマみたいに2人制にした方が喜ばれるだろうね
0912名無し名人 (ワッチョイ 3a3a-nRlf)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:11.59ID:t3Patpol0
アベマは休憩が多いしギャラも高そうだが話術と棋力がかなり求められると思う
星野とか放送事故レベルで酷かったみたいだし
あと最近コメント見たり質問受け付けたりニコ生化してないか?
0916名無し名人 (ワッチョイ a5a5-JdnE)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:18.57ID:2/bx9H1i0
そりゃニコ生的なメディアをうまく使えないやつは棋士に限らずいるだろうよw
むしろベテランの方がいろんな経験積んでてうまくやってるのがニコ生って気がする
0918名無し名人 (ブーイモ MM8e-ONiF)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:09:06.89ID:Hcr5zexEM
ニコ生はおふざけが過ぎる時もあるが、見る将の源流を作り出しいろんな棋士の個性にスポットライトを当てた実績は素直に認めたい
0920名無し名人 (アウアウウー Sa21-/qZv)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:34.56ID:wI1mR0h9a
羽生さんはNHK杯で歴代名人をやっつけて優勝したのが有名だけど
藤井君は現役竜王名人を倒して棋戦優勝っていうのが最初の棋戦優勝とかになるかな
0923名無し名人 (ワッチョイ 1181-YUyB)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:55.58ID:YbTXNTc90
ニコニコのプレミアムに課金するのって質より量
予選で連日さくさくやってた時は課金もしたけど
本戦は時間長いし課金してまで見る気がしないのが本音
0924名無し名人 (スフッ Sd0a-vI7U)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:13.37ID:oio+6ldNd
ニコ生、叡王戦落ちついたら桐山先生とかの超マイナー激シブ対局とか中継してよ

意外に需要あるかもしれんで
仮に誰も見なくてもオレはみるからさ
0925名無し名人 (ワッチョイ 3a3a-nRlf)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:21.24ID:t3Patpol0
要望メールって意見採用してくれるのかな
藤井君の対局需要があるのは分かるがアベマでもやってるし視聴者もそっちの方が多い
だからニコ生は藤井君の対局はアベマにゆずって他の対局放送してほしいわ
その方が二窓する人いるから視聴数稼げるんじゃないの
0928名無し名人 (ワッチョイ eaf8-3wpl)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:51:42.05ID:Uaat06VP0
>>925
アベマとニコ生ではカウント方法が違うのでどっちが多いかわからん
アベマのカウントは10分の一ぐらいにしてニコ生トヒカクした方がいいって話もあるし

まあ、その辺の比較は置いといても藤井四段の対局はアベマと被っても他の対局よりニコ生の視聴者数多いのは事実だしな
0929名無し名人 (ワッチョイ e5d2-JHka)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:57:53.07ID:hyb36B9S0
深浦-藤井戦は阿鼻叫喚で面白かったけど。
優勝候補が消えて勢い無くなった感じは否めない。
藤井四段やトヨッシーをゲストで呼ぶしかないか
0930名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-zHNy)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:02:42.35ID:ofuCgWHf0
他方が藤井聡太の放送を辞めると一方が独占状態になるという最悪の状態だからどちらも辞められない
となると枠が増やせるニコ生が別の放送すればいいんだけどAO戦が負担になってて中継が増やしにくい
なんかいいアイデアがあればいいんだろうけど少ない資金の中で工夫してるニコ生は頑張ってる方だと思う
0931名無し名人 (ワッチョイ eaf8-3wpl)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:22.76ID:Uaat06VP0
てか、藤井四段の対局除いても去年からだいぶ中継数増えてるだろ
ニコ生だけでも倍ぐらいアベマ入れたら3〜4倍になってるぞ、贅沢すぎw
0932名無し名人 (ブーイモ MM8e-ONiF)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:23.05ID:Hcr5zexEM
深浦はかっこいいだろ、羽生もソウタも倒して叡王戦のガチっぷりを示した。
0933名無し名人 (ワッチョイ 3a3a-nRlf)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:25:48.40ID:t3Patpol0
とりあえず叡王戦でこれから出るであろう解説者は藤井猛木村おじさん阿久津は絶対解説者として呼ばれるんだろうな
0937名無し名人 (ブーイモ MM8e-ONiF)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:48.78ID:Hcr5zexEM
>>934
だね、自分は深浦と会長を応援してた。
深浦が負けちまったから会長に是非勝って欲しい。
けど、初タイトルかかってるナメも応援するぞ。
0941名無し名人 (ワッチョイ ea4d-dmZ3)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:16:28.96ID:4euAogYj0
大晦日は大スター棋士が出演してないのにあんなに面白い放送になった。
ニコ生は、こういうスタンスをこれからも大事にしてほしいね。
叡王戦で高見やデカコバを応援するようになるとは夢にも思わなかったけど
こういうのが面白い。
そりゃ興行的には今回の朝日杯みたいになる方がいいんだろうけどね。
0942名無し名人 (ワッチョイ 25c6-IVE8)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:20.07ID:K91O/rSU0
叡王戦のことも忘れてませんよ。
0944名無し名人 (ワッチョイ f11b-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:46:09.99ID:7VJGCuTl0
叡王戦には叡王戦のおもしろさがあるよ
何年もやってみないとまだわからん
0946名無し名人 (ワッチョイ 797e-IVE8)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:49:39.49ID:EPHb6fqA0
朝日杯は何年もやってるからね
叡王戦も続けてればそのうちおいしいことがあるだろう
0949名無し名人 (ワッチョイ f108-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:02:36.14ID:ErGHivLq0
高見もデカコバも棋士としては面白くて好きだけど、タイトルホルダーになってほしいかと言われるとちょっと、というのはある
やっぱりタイトルホルダーは棋界の顔の一人であるから、実績十分のトップ棋士、ないしは誰もが才能を認める優れた若手棋士じゃないと
0953名無し名人 (ワッチョイ f108-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:12:15.20ID:ErGHivLq0
>>950
素で忘れてた、金井もやっぱり顔じゃないなぁ・・・

>>951
18歳でプロ入りして6年もC2で燻ってるのがね
0956名無し名人 (ワッチョイ a69e-CERv)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:19:49.00ID:ETtlOjcH0
B1までは7割ぐらい勝ってて欲しいもんだけどな
天彦糸谷豊島稲葉斎藤菅井みんなそれぐらい勝ってた
今下のクラスで7割越えてるの千田永瀬近藤大地しかおらん新人のけたら
増田でさえ7割切ってんだからダメだな
0961名無し名人 (ワッチョイ f108-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:51:26.00ID:ErGHivLq0
金払えば棋譜は見られるのにそれをしないってことは、
見たいといいつつも金を払うほどの価値は感じていないか、
解説付きの動画中継じゃないと楽しめないかのどっちかということか
0968名無し名人 (ワッチョイ 3d7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:22:36.30ID:0pE/+O5s0
>>965
おつおつ

なんか朝日杯は美味しい展開になってるねぇ
羽生−藤井の準決勝とか注目度ピカイチやんか
とは言え叡王戦も高見の活躍やナメちゃん悲願の
初タイトルとか将棋好きにとって十分面白いけどね
0971名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:30:55.88ID:YXC8GPFC0
>>963
うむ、その通りです
>>924から>>957の流れを受けて「桐谷先生が『今どんな将棋を指す』のか」で、普通ならわかりそうなもんだと思ったんだけどね
まさか桐山先生と読み間違える馬鹿も居ないだろうと・・
まぁ>>959>>961>>958に安価されてないので、ワシのレスは単にスルーされただけかもしれんがw

あと、桐山先生は超マイナーとはとても思えないよね
あの若々しい将棋と指している姿を映像で観たいんだよな
>>961のような人にはそれがわからんのだろう・・
0973名無し名人 (ラクッペ MM6d-3wpl)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:46:56.32ID:7U+VtusMM
>>971
だから叡王戦で中継したじゃん、今後も現役なかぎり中継されるはず、それ以上の需要はない、と言えば言い過ぎだが他にもっと需要がある
0974名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:55:04.47ID:5NY9vc0o0
>>971
普通にスルーしました、ていわないとだめ?
桐山先生はわりと頻繁にNHKにも叡王戦にも出てくるから
そこまで切望って気もしないなあ
3月のライオン映画のおかげで、和服の対局姿まで拝めるしねw
0975名無し名人 (スッップ Sd0a-T68e)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:34:25.02ID:05IASx4ud
将棋の観戦でも、プロレス見たいのかなあ
羽生や藤井が結局負けてしまったのは勝負の結果なのに
残念って言うのはわかるけど、クソ呼ばわりするのはお門違いだと思うわ
私はこの意外な展開をたのしんでるけど
0976名無し名人 (ワッチョイ 2ab6-WSX/)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:39:19.72ID:vpxkLY7W0
手合いの決定の仕方とかアングルは確かに存在してるけど
試合(対局)自体はブックなぞは無いでしょ流石に
0978名無し名人 (ワッチョイ 7db3-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:23:55.97ID:YXC8GPFC0
>>974
最初の1行はスルーさせてもらうとしてw
桐山先生に関しては叡王戦で対局姿を観れるのでありがたい、ってのでじゅうぶんでもある

というか、もともとが>>958で、そもそも叡王戦とはあまり関係なくって・・
ベテラン繋がりで「引退されたベテランさんの将棋を観たいなー、アベマよりもドワンゴのほうがそういう企画やってくれそうだなー」みたいなね

>>924の真似だけど・・
桐谷先生を筆頭に出したけど、石田先生、淡路先生、かいしゅう先生、モリノブ先生などのベテラン引退棋士が集まって
マッタリした縁台将棋みたいな感じでもいいので今の将棋(指している姿)を観てみたいなー程度の話でねw

意外に需要あるかもしれんで
仮に誰も見なくてもオレはみるからさ
0980名無し名人 (ワッチョイ 8d23-aBi5)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:36:24.01ID:t5PAJAmw0
達人戦は羽生世代がやってきてコンセプトをぶち壊されてしまったけど、
引退棋士限定なら達人戦も生きる気がする。
0981名無し名人 (ラクッペ MM6d-3wpl)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:09:17.10ID:7U+VtusMM
ごめん、桐谷先生かw
桐谷先生については将棋ウオーズの番組でちょっと指してたけど、申し訳無いけど将棋から離れすぎててもうプロのレベルにはない
あれで加藤先生とか内藤先生とか引退間もない棋士と指すのは気の毒(元々格下だし)
0982名無し名人 (ワッチョイ 5d26-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:19:37.73ID:bCyZSVLj0
桐谷さんの負けん気の強さはやっぱり棋士なんだなと思わせるところがあるので
もし対局することになったらめっちゃ準備しそう
競輪選手の養成生とママチャリで競って負けた時の
負けを認めない感じが凄かった
0984名無し名人 (ラクッペ MM6d-3wpl)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:30:26.92ID:7U+VtusMM
ベテラン棋士が大集合するイベントやってそれをニコ生が中継するなら可能かもしれないけど、大先生たちはイベントギャラ高っかいからなあ
0985名無し名人 (スッップ Sd0a-oEMS)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:41:08.43ID:oLZIrTScd
朝日杯
二次予選からの勝ち上がり
三浦九段
永瀬七段
高見五段
丸山九段
三枚堂六段
藤井四段
菅井王位
糸谷八段

シード
八代六段(前回優勝)
羽生竜王
天彦名人
渡辺棋王
久保王将
村山七段(前回準優勝)
澤田六段(前回ベスト4)
広瀬八段(前回ベスト4)

やっぱりシードあった方が盛り上がるて事かな。
6段予選で中村王座上がってこれず、7段予選菅井王位もさいたろうも上がってこれず。
段位別予選てのが良いのか悪いのか。今回初代が決まって次の決勝トーナメントがどんなメンツになるか次第か。
0989名無し名人 (ラクッペ MM6d-3wpl)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:16:12.18ID:7U+VtusMM
>>985
でもたまたま藤井四段が上がってきたから、って面もあるでしょ?
シードがある分、藤井四段の予選突破のハードルは本来は一次予選、二次予選と抜けてこないといけない朝日杯の方が高かったわけで
0991名無し名人 (スッップ Sd0a-oEMS)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:24:33.01ID:oLZIrTScd
>>990
シード決まるのって多分次のトーナメント始まる6月頃?だろうから
王将とか棋王とかは防衛失敗してたら枠広がらないんじゃね。

叡王戦は、行方、会長、金井、丸山、小林、高見この中から決勝で負けた方が、今回の天彦枠でシード無いよね?
0997名無し名人 (ワッチョイ 1eb6-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:11.03ID:kroKFPlP0
名人と竜王は別格だけど
今の棋聖と叡王なら賞金高いだけ
叡王のほうが欲しいんじゃないかな
0998名無し名人 (ワッチョイ ea33-Zky2)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:47:16.43ID:hjzOpIb10
藤井君と天彦の対局はニュースになってるけど
ぶっちゃけ今年度の藤井君の対局だと大地戦や深浦戦の方が面白い
あと炎の七番勝負が完全に空気
豪華棋士集めた所でお好み対局に過ぎなかったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 26分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況