X



トップページ将棋・チェス
1002コメント250KB

▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ169▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 19:20:32.44ID:CCq6HLPx
低級者以外の人の参加も自由ですが、書き込み時には基本的には低級者が集っているスレなのを忘れない様にお願いします。

前スレ
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ168▽ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1506575553/


関連スレ

(低級者専用スレ)(出題スレ)は今無いので割愛

(雑談スレ)
将棋初心者のための質問&雑談スレ 29局目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1516619983/
0244名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:43.98ID:/1W6RM03
荒らしていないけど
0245名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 10:28:10.77ID:/bX69CgV
自覚ないんか(´;ω;`)
0246名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 10:36:41.39ID:/1W6RM03
荒らしているのは理由もない暴言を投稿している奴等じゃないんですか?
0247名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 12:30:32.27ID:O58enU31
まあまあ ここはノラヌタが悪いということにして場を収めようや
ノラヌタのクズっぷりは将棋板でも有名なので
スレの喧嘩の責任を擦り付けても大勢に影響はないし
0248名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 12:35:30.33ID:RbtfYBCj
そうしよう!
いや、そうだったんだ
0249名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 13:39:36.30ID:/1W6RM03
>>247 かっこいい
わかった 収めるわ
0251名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 14:36:29.32ID:RbtfYBCj
>>249
なんだおまえはw
ノラもたまには役に立ったね!
0252名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 19:50:17.34ID:TzyL8HB3
>>247
ノラさんのせいにしてるようだが
もしノラさんのせいじゃなかったら責任取れるのか?
0253名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:18.51ID:0HJYFv3d
す み ま せ ん ね !!!
0254名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 17:39:40.72ID:DxmOer9V
クエスト
Miyuk1W


失せろ低脳
才能なひ
0255名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 01:32:35.71ID:H7s1xcpS
詰め将棋って面白いよな
考えても分からない時に
答え見てなるほどってなるところが
0256名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 15:55:18.58ID:qP8xst/S
>>213
けどバラすと妄想だのなんだの吠えるよな
危険人物スレで結構晒したけどその度に色々吠えられたもんな
バラされたくなけりゃやめればいいだけの話なのにwww
0257名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 15:58:42.69ID:sWrxg4Jk
低級にソフトがいるわけがないって言う奴にはふた通りある
自分が弱いだけなのにソフトソフトと言い訳がましい奴にイラついてる奴と
自分がソフト使ってるからいないことにしたい奴だ
まあ大抵は前者だと思う
0258名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 16:13:18.38ID:XptO2niw
R急上昇スレに載るようなやつは極端な過少かソフトだからそういう手合いは別にして
勝ったり負けたりを繰り返してる低級に超部分ソフト指しがいるとは思えないよなぁ
0259名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 18:02:11.65ID:/I5b5kB2
>>257
低級タブがソフトだらけなのは昔から有名
低級はガチ初心者からソフト指しまで幅広いユーザー層がいる
ソフト指しで低級を抜けたら自力指しに切り替えてまた低級に戻ってくる
そしてまたソフト指しをして圧倒的な強さで低級を抜けるを繰り返してる
だからソフト指しなのに低級のまま
なぜわざわざ低級でソフト指しなんてするのかわかる?
その理由は低級だとソフト指しやってても絶対にアカBANをされないから
低級なのにソフト指しやってるわけないじゃんってのを利用して好き放題に低級でソフト指しやってるわけ
0260名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 18:09:49.63ID:lwzdj6ZJ
>>259
そう断言する根拠は?示せなければただの妄想だよ。
0261名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 19:21:47.35ID:YBlxfc47
俺は詰みありそうだけど、読みきれないときとか、
なんか気に入らないやつ相手に劣勢になったときだけソフト使う。

初手からフルソフトはない。
0262名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 19:43:49.55ID:/I5b5kB2
今どき初手からフルソフトはいないよなw
一致率でソフト指し簡単にバレるんだから
逆に部分ソフト指しなら一致率からは絶対バレない
それでも時間の使い方やソフト臭い手があるので
こいつはすぐに部分ソフト指しだと見抜けるわけだが
0263名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 19:46:23.90ID:qB2iSuSR
時間の使い方って具体的にどういう風に見分けてんの?
0264名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 19:49:06.83ID:/I5b5kB2
低級だからソフト指しはいないって妄想はやめたほうがいいよ
逆に低級の初心者のほうがソフト指しが多かったりするんだ
あいつらソフト指しを自分で見抜けないからソフト指しは相手にバレてないと思ってる
有段者ならソフト指しなんてもんは軽く見抜けるから怖くてソフト指しなんて出来ない
0265名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 19:56:33.55ID:A3vX8F+R
↑ソフト指しがいなくてもお前は低級

誰かがそう言ってた
0266名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:05:27.15ID:/I5b5kB2
>>263
まずソフトを起動させてくるときは謎の長考があり別人のように急激に強くなる

絶対の一手を指すときに不自然に時間を使うときがある
これはソフトになんらかのトラブルが発生した可能性が高い
ソフトへの入力ミスにでも気が付いたか?

長考が必要な難解の局面や勝負所などでもまったく時間を使わない
難しい長手数の詰みでも時間を使わずに一瞬で読み切ったかのようにいきなり駒を捨ててきて詰ませる
もし詰まなかったら負け確定なのに時間を使わないのがソフト臭すぎる
人間なら仮に一瞬で詰みが見えたとしても確認のために時間を使ってから指す

最後に時間の使い方とは関係ないが
勝ち確定で簡単な詰みがあるのにわざと詰まさずに別の手を指して長引かせる
これは終盤での一致率を下げてソフト指しではないことをアピールするためのアリバイ作りの行為です
0267名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:15:01.67ID:/I5b5kB2
初手からフルソフトやっちゃうようなソフト指しになれてないソフト指し初心者の人だと
序盤で玉を囲ったりするのにもずっと同じリズムで同じ時間を使いながら指してきて
それが中盤でも終盤でもリズムが同じで変わらないから不自然すぎてすぐわかるよな
でも初手からフルソフトのソフト指しが強さ的には最強なんだがw
0268名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:17:26.06ID:A3vX8F+R
そんなやついねえよ(笑)
0269名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:17:58.73ID:qB2iSuSR
すげぇ…
これが噂に聞く糖質ちゃんですか
0270名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:24:07.95ID:5QRJz110
>>268
いるよ
対局したことある
0271名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:38.61ID:/I5b5kB2
低級にはソフト指しはいないことにしたい低級タブでソフト指しやってる奴ら必死だなw
お前らのソフト指しはバレバレなんだよこれに懲りたらバレないようにもう少し上手くやれや
0272名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:28:44.78ID:w1zpQIVV
いるだろうけど少ない感じしかしない
だって俺でも勝てるんだもんw
0273名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:28:53.02ID:A3vX8F+R
低級ごときでソフト指しする価値を教えてくれよ。
その対局を勝っても低級なんだろ?(笑)
全くもって意味不明だわ。
0274名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 20:51:42.36ID:w1zpQIVV
遊びでちょっとやってみる的なことはあるだろうけど
全局ソフト指しはちょっといないんじゃないかなあ
0275名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 21:11:34.98ID:yUHJSDF+
>>261
こいつはソフトやってるから実感としてわかってるんだろうね
0276名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 21:17:27.41ID:w1zpQIVV
まあなんとなく気に入らないとかで
使うことはあるのかもね
ご苦労なことだけど
0277名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:15.03ID:uROwp0HQ
300目指スレなくなったら ここにくんのかw
0278名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:39.61ID:uROwp0HQ
>>261
あほかこいつ

万引き自慢してる奴レベルで何書いとん
0279名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:36.39ID:uROwp0HQ
>>264 自分のレート書いてから書けよ
そこまで言うならソフトと思ってるHNあげれば周りが判断してくれるわ カス
0280名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 00:39:38.76ID:FNeu1zhf
だらけとか言ってる時点でへたくそって自分でゆうとるやん あほが
0281名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 00:40:44.17ID:FNeu1zhf
カス 別に日付かえとんちゃうぞ
0282名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 00:42:51.47ID:FNeu1zhf
witten ←この長考 ソフトでっかw
0283名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 02:36:02.25ID:FNeu1zhf
都合よくDelayばっかりなるのはソフト起動してるからか?

一人おったけど消えてるし kk〜〜〜
0284名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 02:49:45.35ID:FNeu1zhf
挙げるの悪いか知らんが(思わんが)mata-catという棒銀やってるレベルでも
中タブいけるんやで 何回も
それを受けれんだけで棒銀は恐ろしいとか
ソフトばっかり(ばっかりとか誇張するから)とかゆうから
そんなゆうなら具体的に挙げろってゆうねん
部分指しとかそんなしょっちゅうおらんわ

読みきれんからソフトってわからんだけやろw
しょっちゅう間違え取るぞ 低も中も

で こんなんおるから上手く指したらソフトやしの
0285名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 02:55:09.89ID:FNeu1zhf
こんなあほばっかし いちいち立てんな糞スレ

どこが格調高いの レート35000とかゆうとるアホとか
0286名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 07:55:42.71ID:pQpqQD7l
よく負けるとソフト指しだって騒ぐ奴がいるって言うけど
勝ってもソフト指しに勝ったってなるからね
0287名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 09:33:23.38ID:UyS2TUGo
棋戦: R 対局室
開始日時:
終了日時:
手合割:平手
先手:
後手:
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八玉 △8四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲2八玉 △7四歩 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △8五歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左 △4二銀
▲5六歩 △5三銀左 ▲6七銀 △4二金上 ▲9八香 △7二飛
▲7八飛 △8二飛 ▲6八飛 △7二飛 ▲7八飛 △8二飛
▲4六歩 △7三銀 ▲4七金 △6四歩 ▲8八飛 △8四銀
▲7八飛 △7三銀 ▲3六歩 △6五歩 ▲5五歩 △同角
▲5六金 △6六歩 ▲同銀 △2二角 ▲6五歩打 △7五歩
▲同歩 △7六歩打 ▲5九角 △5五歩 ▲同銀 △同角
▲同金 △6七銀打 ▲8八飛 △5四歩打 ▲4五金 △3三金
▲3五歩 △同歩 ▲同金 △3四歩打 ▲3六金 △5六銀成
▲3七桂 △4四歩 ▲4八金 △5五成銀 ▲4七金 △6五成銀
▲4五歩 △4三金上 ▲4四歩 △同銀 ▲4五歩打 △3五銀
▲同金 △同歩 ▲4四銀打 △3六金打 ▲同金 △同歩
▲4三銀成 △同金 ▲4四金打 △4二金 ▲2五桂 △4六銀打
▲3三歩打 △同桂 ▲同桂成 △同金 ▲同金 △同玉
▲4四金打 △2四玉 ▲3三角打 △1三玉 ▲2五桂打 △1二玉
▲1三金打 △2一玉 ▲2二金 △同飛 ▲同角成 △同玉
▲4二飛打 △3一玉 ▲3三桂成 △3七金打 ▲同銀 △同歩成
▲同角 △同銀成 ▲同玉 △2五桂打 ▲4八玉 △3七角打
▲5八玉 △3六角打 ▲6八玉 △7七銀打 ▲同桂 △同歩成
▲同玉 △5九角成 ▲6八歩打 △7六歩打 ▲7八玉 △7七金打
▲8九玉 △8八金 ▲同玉 △7七歩成 ▲9七玉 △8六金打
▲同歩 △8七飛打
0288名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 09:34:46.46ID:UyS2TUGo
相ソフトかな?
もうこういう人たちに当たったら仕方ないと割り切るしかない
0289名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 12:14:52.31ID:WRyXsFM+
そんなにソフトかな
先手は詰み逃してるし
でも受け無いから後手が詰ましに行くのも普通だし
手数は長くても流れは自然な気がするけど
0290名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 13:30:08.25ID:/g/ZZxXv
俺もソフト指し認定されてみたいから棋譜いろいろ探してるけど悪手のない対局がなかなか見つからない
どういう棋譜がウケ良いの?
0291名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 14:55:26.06ID:SAZfleYN
ソフトVS低級だと80手も持たんでしょ。
厳しく相手の悪手を咎めて、短手数で瞬殺できたような棋譜が良いんじゃない?
0292名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 15:17:49.95ID:wBbZUVwv
内容関係なく自分が負けたらソフト扱い
住人全員を一方的にボコればいいんじゃないかな
0294名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 17:45:13.46ID:9PitVpAV
エルモとか激指とやると序盤からやりこめられてもうやる気なくすよな
途中までうまくやれててもいきなり唐突に詰まされたりするし
0295名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 18:24:22.16ID:/g/ZZxXv
相手のわかりやすい悪手に端を発した勝ちじゃなくて相当紛れてる局面で相手の緩手を咎めてる将棋探してるけどそんなもんねぇわ・・・

開始日時:ナイショ♡
棋戦:
持ち時間:
先手:おーれ♡
後手:相手♡

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7五歩 △4二飛
▲7八飛 △7二銀 ▲4八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6二玉
▲3八玉 △7一玉 ▲2八玉 △5二金左 ▲3八銀 △4五歩
▲6八銀 △3二銀 ▲6七銀 △3三角 ▲5六銀 △5四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三金 ▲7七桂 △7三歩
▲7六飛 △2四角 ▲5八金左 △3三銀 ▲9七角 △6二金
▲6五桂 △5二金引 ▲4二角成 △同 銀 ▲2二飛 △3三桂
▲2一飛成 △6一金 ▲1一龍 △6四歩 ▲7三桂成 △同 桂
▲7四歩 △8五角 ▲7三歩成 △7六角 ▲7二と △同 玉
▲7九香 △7五歩 ▲7六香 △同 歩 ▲8一角 △6二玉
▲6三銀 △同 金 ▲6一龍 △同 玉 ▲6三角成 △6二飛
▲7三桂
まで67手で先手の勝ち

予備知識なしで見てソフト感どんぐらいある?
R帯は700くらいの戦い
0296名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 18:33:52.38ID:rRZ8aE26
低級スレで雑魚がなに言ってるんだか きしょ
0297名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 19:59:28.19ID:bzQsk5pn
一致率が低くても悪手がまったく指さないと
あっ!ってなるわ
0298名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 20:54:31.55ID:5hNdbZwI
>>295
棋力差がかなりあって先手が相当強いのはわかるけどソフトだって言われてもそうじゃないとは言い切れないな
時間の使い方はわからないけど不自然なところがないからソフトだって思う人がいたら
0299名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 20:55:33.71ID:5hNdbZwI
どこがソフトなのか聞いてみたい
0300名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 20:59:47.13ID:5hNdbZwI
>>287の棋譜はおかしいだろ明らかに
0301名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:01.86ID:sWNkVq4O
>>297
そう、それ。悪手、疑問手ともに0のときがたまにある。
0302名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 21:07:57.99ID:wBbZUVwv
序盤から形勢が離れすぎたり相手が弱すぎたりするほど手が簡単になるから悪手は出にくくなる
0303名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:46.08ID:Ir3R1KKv
>>301
初心者だけど1回だけ悪手と疑問手0だったことあるけど上手い人でもそんなに悪手と疑問手ってあるの?
0305名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 23:23:28.21ID:sWNkVq4O
>>303
いっとき上級にいったことあるけど、お互い悪手、疑問手の応酬だったよ。悪手は多いときで10%超える。少ない時でも数パーセント。一方的に攻めて勝った将棋もあとで検討すると、悪手があったりする。
0306名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 23:23:40.27ID:Ir3R1KKv
上手い人同士の戦いって1回でも悪手指したら負けるような戦いだと思ってたけどそうでもないのか
0307名無し名人
垢版 |
2018/03/18(日) 23:27:30.44ID:buslgvOe
悪手に悪手返しして悪手のはずが好手になるなんてしょっちゅう
0308名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 00:21:38.66ID:B9zjRNQG
>>303
駒落ちくらいの元々ハンデを与えられていれば別だけど
同程度の実力でそんなん無理無理
0309名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 00:48:41.67ID:sq0yThv/
局面が紛れてて難解な局面でも悪手、疑問手なしだとそこそこ疑ってしまうかもな
大抵は難解でもなく自分が手筋を知らなかっただけで普通に指せる手だと後から気づくんだけどもね…
0310名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 00:59:32.20ID:B9zjRNQG
そうそう。棋譜解析の設定にもよるけど、良くても大抵序中盤でソフト的疑問手→相手が悪手で応じる→そのまま大差で終盤へ→こっちが疑問手/悪手を指して紛れる(後で見ると「なんでこんな簡単な手が見えないんだー」と悶える)
みたいなパターンになるから疑問手ゼロは相当ない
0311名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 11:49:51.06ID:8bkeCcAr
何で将棋指したくなるんだろう?
指しても疲れるだけなのに
0313名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 12:44:31.32ID:RIjIst86
現実に将棋に憑りつかれて人生を支配された人がいる
小池重明の動画の始まりの文句
0314名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 13:32:21.44ID:El0gQiFa
小池は将棋云々より破滅型だからな
将棋にハマってなくても似たような人生だったかとおもう
0315名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 13:52:09.36ID:xquRlxLt
俺は悪手を指さないことも目標にしているけれど
悪手と言っても形勢が逆転するほどの悪手から
詰みがあるのに詰ませられなかっただけで
形勢判断の変わらない悪手まで様々あるよな
0316名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 05:56:29.34ID:8JLS5v9j
>>291駿殺されるのたいがい下手糞か横歩
0317名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 06:01:34.85ID:8JLS5v9j
あほみたいな奴につっこまれてそこから終わったのもソフトになるねんな
ずっとそんな事考えて指しとんのか
0318名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 06:02:36.66ID:8JLS5v9j
相三間もたまにすぐ終わりなるときもあるけど
0319名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 06:07:32.89ID:8JLS5v9j
下手糞 駿殺なんか300くらいのあほが挑戦してきてかってにこけとるじじいしょっちゅうおるわ
0320名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 06:08:13.04ID:8JLS5v9j
それも見えんとぐだぐだやっとるだけのくせに
0321名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 06:33:51.51ID:uhu1wbHu
ひふみんの棒銀でも勉強しようかな?
0322名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 07:02:50.16ID:KEerx/3R
相中飛車、相三間飛車とか我慢比べみたいでやだ。
相振り自体は別に嫌いじゃないし
相居飛車も嫌じゃないけどな。
0323名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 16:49:28.16ID:doLx/ljV
先手番は居飛車だけ指せばいいじゃん
0324名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 19:08:08.74ID:RrzuFVLB
[病気ちゃん] 定跡は丸暗記せなあかん 戦型を絞り暗記し研究するんやで
[病気ちゃん] 例えば振り飛車は覚える必要なしや 振らなきゃいいだけねん
[病気ちゃん] 四間は先手はヨシや 後手やと指しにくいやろでんねん
[病気ちゃん] 後手はいろいろ覚えなあかーん 先手はなんでも四間や
[病気ちゃん] 先手が飛車先の歩を上げたら後手は四間でもええねんな
[病気ちゃん] 先手角道 後手角道 これあかんわ 交換されるで
[病気ちゃん] 筋違い角とか覚えなあかーん それも後手だけや
[病気ちゃん] 自分から交換しないなら自分の手番の角交換定跡は不必要なんや
[病気ちゃん] しらんでええねん やらなきゃいいだけやからでんねん
[病気ちゃん] 兎に角や 前半は定跡重視せな強くならへんよ
[病気ちゃん] 細かな手順まで正確なのが高段者なんや
[病気ちゃん] 定跡は数百年間勝ち抜いてきた手筋の積み重ねなんやで
[病気ちゃん] 前半50手までは定跡でんがなまんが
0325名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 20:23:04.53ID:Yn6q1Wq8
定跡は相手が応じなければ成り立たない未熟物
それを信じて丸暗記で戦ってきた高段者らは
思考能力の劣化により近代将棋に対応出来ず
ソフトの一見奇抜な手筋にことごとく敗北している!
もっと精進せーい!
0326名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 20:43:04.41ID:L39+Kp1D
定跡を「暗記モノ」と思ってる高段はさすがに居ないからw
ソフトのほうが強いの論拠に持って来たらアカンよ

ただ「筋を追う」「形で指す」というのは
強いソフトの登場により「対ソフト戦略戦術」には
使えないことがハッキリしたね
人対人(特に早指し)ではこの「一目筋」「こうたるもんだ」が
最も控えめにみても三段リーグやC級においては
確実に有効なんだけどね〜

この辺突き詰めて説明出来る人いたら話聞きたいよね
0327名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 20:55:49.03ID:MPNAbLSg
定跡が暗記ものかはさておき
暗記ものをバカにしちゃいかん
まず覚えないと考えられないんだよ
日本語を覚えないで日本語で考えられるか?
俺らはまだまだ赤ちゃん将棋語を覚えてる段階
0328名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 20:55:54.76ID:byKfx7aa
低級がなんか語ってる( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
0329名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 21:02:05.08ID:MPNAbLSg
将棋板だから強ければいくらでもドヤっていいよ
0330名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:16.19ID:byKfx7aa
だからここは低級スレなんだが
0331名無し名人
垢版 |
2018/03/21(水) 21:32:58.60ID:MPNAbLSg
低級でも強ければドヤっていいよw
0332名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 14:16:53.18ID:yFxahXoF
居飛車の初手26歩 32飛車戦法封じ
居飛車の決意25歩 ゴキゲン中飛車角交換四間飛車一手損角換わり封じ

角道開ける前に48銀
後手がここで四間に振っても角交換けん制
44歩と上げればノーマル四間飛車
先手に選択肢が与えられる 急戦でも穴熊でもご自由に

角交換を嫌いしっかり組んで戦う人は
角道を開けない飯島流引き角戦法

48銀と上げた時
後手が飛車先を上げてきたら角道開けて無理にでも角換り
多少先手不利に見えるがヨコフの研究に膨大な時間を使うよりマシでしょう
0333名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 14:19:30.86ID:yFxahXoF
後手一手目84歩 先手石田流 3手目筋違い角 レグスぺ封じ

先手角道開けて後手85歩先手68銀だと
先手に46銀37桂型 加藤流 森田システム 脇システムを与える
これは厄介だ 後手が主導権を握るには
米長流急戦矢倉 右四間 超急戦棒銀

76歩 84歩 26歩なら角換りに応じて腰掛け銀
後手棒銀や右玉もいいかも

76歩 84歩 56歩先手中飛車の主張を始める
後手は角道を開けて先手に位を取らせる 先手向飛車封じ
後手は一直線に穴熊に入ろう
0334名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 14:29:11.38ID:GQhlegNN
覚醒剤やったら、集中力上がって将棋強くなりますか?
0336名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 14:35:31.34ID:CipIBXGo
スマドラまでにしときなさいよ
長く続かないよ
0337名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 14:50:21.01ID:GQhlegNN
スマドラ検索してみたが、そんなに高くはなさそうやね。
マジで試してみるわ。
0339名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 15:08:29.78ID:GQhlegNN
それは大丈夫。毎日20kmウォーキングしてる。
0342名無し名人
垢版 |
2018/03/23(金) 09:11:36.54ID:v0+Cwb84
下からも攻めておけば良かったな
未だに後悔している
0343名無し名人
垢版 |
2018/03/24(土) 04:17:08.83ID:2ABCG3oy
ひふみんアイの様に対局中に盤面反転出来たらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況