>>468
長期間について羽生>大山という最大の原因は大山の成績
10代はともかく20代半ばまでの成績が2番手グループすぎる
名人に25歳、27歳で挑戦したのに2回とも敗退
名人が参加できない9段戦で27歳でやっとタイトル取ったという部分でどうしても若い頃からトップだったと言えない、
せいぜい27歳からかもしくは25歳からか
羽生は19歳で竜王をとり、20歳の棋王からタイトル保持、22歳からタイトル複数冠を維持してる
そして大山は49歳で無冠、羽生は47歳でも複数冠、だから羽生>大山
順位戦A級だけに限れば羽生<大山になる可能性はあるが