X



トップページ将棋・チェス
1002コメント251KB

豊島将之 Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:36.80ID:Q8prozC6
棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
順位戦 A級(2017年度)

将棋連盟HPのプロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B

※前スレ
豊島将之 Part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512830496/
豊島将之 Part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513994579/
豊島将之 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1515762985/
0900名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:01.75ID:IYserfIl
王位戦にやたら強い木村というか、普通の棋士はタイトル取れそうな棋戦にだけ絞るんだよね
名人戦の森内、竜王戦の渡辺、王座戦の中村とか
普通は1年間でその棋戦に全てを合わせてくる
全部に力を入れてそれでも1棋戦特化棋士に勝ってきた羽生が異常なんだよね

豊島は全てに力を分散させてるのが原因なのかもしれない

藤井くんみたいな未来の覇者ならそれでも余裕なんだろうけど
0901名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 00:24:21.48ID:NkYtXx/E
リーグ白星発進で良かったな
王将戦も久保にせめてもう一勝報いてくれ
0903名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 01:37:41.95ID:nfmXH3tL
見た人いっぱいいると思うけど…
昨年秋か冬頃のNHKシブ5時に中村太地さんが出演、3月のライオンも紹介されるとあって
もしかしたら豊島さんも出るのかなと期待して、録画して見た
ところが…桐山零のモデル?として紹介されたのは…増田康宏さん、にこにこ顔で登場!
あんなにビックリガックリしたことはなかったわ(笑)
増田ファンは喜んだんだろうな
まぁ高校生で棋士になった人なら誰でもモデルって言えるよね
0904名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 05:41:55.36ID:bqfYM3ya
野月との対局だったのにアベマで中継なかったのか
0905名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 06:57:10.18ID:QfarFVUE
>>892
豊島と同じくらいの熱量で推してる棋士がいたら、身が持たないわw
他の推し棋士が勝った時「良かったね」
豊島さんが勝った時はそれプラス「悔しい思いや心が折れる事が無くて安心した」
って思う。保護本能だろうか? 子供の藤井君には感じないんだけど。
0906名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:25:06.34ID:ZcQjEqy2
>>905
保護本能わかる!
勝ってる時の勝ちっぷりもすごいけど、負けるとものすごい強烈な放っておけないオーラを放つから鷲掴まれる!
そしてどんどん沼にはまっていく…
0907名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:08.62ID:13gO1BvC
どろ沼・・
0908名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:33.96ID:ZcQjEqy2
>>903
音声のみ聞いてたけど、増田?ないわーって思った。
3月のライオンと11人の棋士がコラボした時、タイトルとったことのない豊島さんもメンバーに入ってて、確か一番段も低かったから、豊島さんはやっぱり桐山枠でどうしてもコラボしたかったのかなって勝手に思ってたよ。
若手はあとは糸谷さんと広瀬さんが出てて、ナベを当たり前のようにおじさま枠に見てたけど、後で年齢知って衝撃だった。
0909名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:37.14ID:13gO1BvC
阪神や弱かったころの中日か
0910名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:44:55.93ID:13gO1BvC
ファンの心理は良いとして、豊島の棋士人生を考えると、本当に今年タイトル取らないと、ヤバいよな
0911名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:52:24.80ID:13gO1BvC
相振り飛車に戻るけど
http://www.shogi-rule.com/category8/aihurihisha.html
相振り飛車の手順とポイント
「相振り飛車」は、文字通り両方の飛車を振る戦法です。最近は、プロのタイトル戦でも見られるようになりましたが、かつてはどちらかというとB級戦法のような位置づけでした。そのため、20年ほど前の相振り飛車は、力戦のイメージがありました。
それが変化したのは、序盤の進化により、相手の出方によっては相振り飛車に変化することが出てきたことが挙げられます。
これにより、以前と比べるとバリエーションや手順もかなり整備されてきました。
プロ棋士では、振り飛車党の棋士はもちろん、谷川浩司九段などの居飛車党も得意としてます。また、女流棋士は振り飛車党が多く、相振り飛車になりやすい傾向があります。
今回は、相振り飛車で昔から定跡とされている「先手・向かい飛車、後手・三間飛車」の手順を紹介しましょう。
0912名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:54:15.30ID:13gO1BvC
普段から振り飛車党の人と較べた場合、普段居飛車党の人が相振りにする有利不利があると思うんだよね
0913名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 07:56:48.32ID:13gO1BvC
普段は居飛車の人が、相振りにするにすると、まあ強ければ勝つというか、相手が弱ければ勝てるけど、相手が同じ程度の棋力だと、経験の差分不利だろう
0914名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:02:28.46ID:13gO1BvC
まあ、作戦や研究範囲を外す意味があるとしても、久保クラスになれば、それなりに相振りの研究もしていて、経験も豊富で
となると、経験や研究の差で負けていて、普段は不慣れな振り飛車採用の理由は、「久保の終盤はおれより弱い」と考えているのか
0915名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:03:05.96ID:13gO1BvC
まあ、それで勝って結果出してれば、おれも文句は言わない
0916名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:20:34.43ID:ZdvaHmWh
まあまた幻想が一人歩きしてる藤井も長時間対局で上位に勝てるようになるまでまだしばらくかかるのが実際のとことは思うけどね

豊島はたとえ今年駄目でも来期があるよ
指運次第のところもある
気長に応援したい
0917名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:41:55.48ID:3BFgdUt0
>>892
飲み屋で隣に座ってた稲葉先生と糸谷先生かな。
0918名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 09:04:23.80ID:JLZfA7V3
永瀬も豊島と同じ永世森下に向けて着々と積み重ねていくと思う
0919名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:03.04ID:13gO1BvC
いま、チャンスを掴まないと、幸運の女神に後ろ髪はない
https://www.youtube.com/watch?v=2BrnZ5gLFsg
10代前半と20代以降では、情報の吸収効率に大きな差があるため藤井四段に対抗できる棋士はいなくなるのではないか
0920名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:11.43ID:H4kp32lH
>>916
そんな悠長なことを言ってる時間はもうないと思う
人生、そう何度もチャンスなんか巡ってはこない
0921名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:03:42.46ID:JNzl0GsA
永瀬も豊島、森下同様終盤切れがないんだよね。木村も受け将棋で切れるほうでは
ないし、挑戦はするけどタイトルに届かない棋士の特徴かも。
永瀬はまだわからないが。
0922名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:30.89ID:HeXVO16i
昨日の野月との対局の棋譜コメ読んでも
勝ってるのにネガティブそうな発言ばかり目に入るんだよな
根拠のない自信に満ち溢れてるぐらいのメンタリティがあればなぁ
0923名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:14:14.96ID:gh1yPqRB
最強ゆえに無冠
無冠ゆえに最強
「近頃は、とんと将棋盤にも向かわなくなった...」
「なッ!!」
「豊島先生の頭の上に王冠がみえるッ!」
0924名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:30.26ID:13gO1BvC
普段は居飛車の人が、相振りにする意味は、相手は普通に弱いが、研究に嵌められるがいやで、研究を外して、多少不利程度で中盤から終盤に入れば、地力の差で勝てるという算段だ

が、問題は、それが久保クラスに通用するのかどうか? 特に先手番なら、対抗形の研究をぶつけて、序盤でリードすることを考えるのが正道だと思う。序盤でリードして中盤終盤に入れば、地力で拮抗していれば、豊島が勝つだろう
0925名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:44.66ID:13gO1BvC
豊島先生の頭のずっと上に王冠がみえるッ!
王冠がかすんでみえるッ!
その王冠を、両手でぐっとたぐり寄せろ、豊島!
0926名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:24:45.67ID:2DpvYWjP
>>881
今後の予定
2回戦 千田 リーグ最大の強敵を倒し挑決へ前進 ○
3回戦 阿久津 苦手の相手も苦にせず。絶好調の春到来 ○
4回戦 澤田 チャンスを逃さず4連勝。向かうところ敵無し! ○
5回戦 大地 他を寄せ付けない強さで初タイトルへ道は開けた ○
挑決 羽生 リーグ全勝で迎えた絶対に負けられない大一番 ●
0927名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:51.79ID:/UH7L6Yl
「どうせリーグは余裕で抜けるけど挑決で負けるんだろうなぁ」
自虐しつつナチュラルに他の棋士を下げる
これが豊島ファンの総意だとしたらちょっと引くわ
どうなの
0928名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:44:45.02ID:i+FOiYWv
総意かどうかは知らんけど
レーティングで長い間上位に居る実力者であること
重要な対局での星勘定が悪く現在まで無冠であること
この2つは客観的事実

豊島のスレで他の棋士を持ち上げるべきか下げるべきかという話なら
そりゃ豊島の勝ちを応援したら結果的に他の棋士が負ける予想になるよね、としか。
これで王将戦が好調なら「このまま王位も獲得だ!」って景気のいい話もできたが
0929名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:47:25.41ID:AkwgcvJy
山ちゃん
おじさん
システム

だいたいこの辺のスレは
「またダメだったもういいわ」と愚痴りつつ
それでも離れられなくて応援している人たちが多い。

何度浮気されても別れられない
諦めきれない女みたい。

この豊島スレもそろそろ
そんな雰囲気が漂ってきた。
0930名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 12:52:23.22ID:QfarFVUE
五月の岡崎将棋まつりに、豊島さん出るからニコ生で中継して欲しいなと思い
「検討をお願いします。」とメールを出した。ニコ生ならタイムシフトもあるし、放送してくれたら嬉しいな。
0932名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 14:37:26.62ID:tvByk7zd
>>927
自分としては、立会人が木村九段だった時に
縁起悪い扱いして、
しまいには、ハゲネタ解禁したらどう?
とか言ってたのがドン引きだったが…
0933名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 15:00:37.09ID:P0t5vQ1j
>>900
藤井は大したことないよ。
0934名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 15:36:34.60ID:IP7xUubd
豊島?弱いよね。
タイトル戦のプレッシャー耐性、番勝負対策、対局者研究、隙だらけだと思うよ。
だからタイトル戦は勝てないよ。
0935名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 15:50:22.80ID:w0uhnBCJ
森内のような研究を隠すズルさがないんだろうな
0936名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:00:47.64ID:13gO1BvC
>>934
同意
0937名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:01:18.36ID:13gO1BvC
>>935
森内は名人戦に絞っていたのかも
0938名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:11:54.58ID:bBnrPNls
豊島名人って可愛いよね
0939名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:12:41.05ID:bBnrPNls
すまんまだ名人じゃなかった
豊島将之だった
0940名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:12:50.00ID:13gO1BvC
>>919
このyoutubeの最後でアユムがね
ソフトで強くなる方法で、毎日1局1分将棋をして、負かされて
それを逆にして、マイナス1000くらいから、ソフトに勝つまでやるという方法で、この半年でかなり強くなったという
(昔、ソフトがない時代に随分時間を使って勉強したが、強くならなかったのが、なんだったのかと思うという)
0941名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:13:54.32ID:13gO1BvC
いまの若い小学生クラスはそうやって、あっという間に強くなるだろうと
0942名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:16:06.53ID:13gO1BvC
豊島くらいトウがっ立ったおっさんは、いまタイトルとらないと、ほんとやばいよ
0943名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 16:17:43.09ID:13gO1BvC
そういう危機感と、いま死にものぐるいでタイトルを取りに行く気迫が、感じられないんだ
0944名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 19:18:39.50ID:0gdytSmV
>>927
豊島ファンの総意というものは存在しないんじゃないかと思う
考え方が人それぞれ違うから
自分は棋士を軽んじる様な発言は好きじゃないから絶対しない

>>932
NHK杯の観戦記で木村豊島戦の対局後、観戦記者の佐藤さんも一緒に皆でご飯を食べに行った話があって
木村先生は仲の良い三浦先生だけじゃなく豊島先生まで気にかけて下さったんだなと優しいお心遣いが嬉しかった
王将戦は木村先生と紳哉先生がいらっしゃったから大長考があっても大盤解説会の場が持ったんじゃないかと思っていて豊島ファンとして感謝してる
0945名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 19:39:33.64ID:EAkaKrs3
ニコ生の悩み相談で木村さんが「口下手なのは悪い事じゃない、そういう人が発する言葉は信用できたりする」と以前話してたから何となく豊島さんとか大人しめの棋士にもそう思ってるのかなと思った
0946名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 19:45:51.44ID:BcUFORGB
豊島がタイトルをとる事は絶対に無いけど、A級残留記録歴代3位とかそのぐらいの微妙な偉業を期待。
0947名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 19:59:12.47ID:WTrAW6Ax
藤井君の存在考えると今取らないと相当きつそう
とよぴー無冠の帝王になってまうのか
0948名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 20:02:24.73ID:mj6LmprI
森下も「準優勝男」という当時は不名誉だと思われていた称号があったが
今となっては今後準優勝することも絶対あり得ないわけだし。
0949名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 20:08:47.65ID:mpGh0dIw
藤井君がタイトル争いに絡んでくるのはさすがにもう少し先だろうな
まだまだ大丈夫やで
0950名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 21:13:49.30ID:CDKePHxH
豊島?変な髪型だよね
0952名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 22:18:21.30ID:z6GP1H9/
将棋でよかったよ
将棋だったら40超えてもタイトルガーって言える
だからあと15年間くらいは(おそらく何かしらのタイトルは獲得してるだろうが)チャンスがある
これがお隣の囲碁だと有望だった不運なタイトル0棋士で終わってたかもしれない
0953名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 22:51:33.01ID:hOocqTR2
>>922
プレッシャーに強い人は自分が大好き
0954名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 22:58:01.25ID:bqfYM3ya
豊島は根拠のない自信のなさに溢れている
謙虚なだけかもしれんけど
0955名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:04:37.26ID:Otgt1NR9
3連勝する可能性もないとは言えない
0956名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:12:19.11ID:mj6LmprI
その自信のなさも、繰り返せば確信のなさに変わっていく。
0957名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:14:10.12ID:WxpZX4vk
増田は背が高いからなモデルなんだろう
生豊島は小さかった
0958名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:18:10.28ID:bqfYM3ya
追う手で王手!
俺の打ちたいところへ打て!
中段玉、寄せたるで!

次はこのぐらいの男らしさがほしい
0959名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:19:46.07ID:ZcQjEqy2
>>957
桐山くんは小さくて正解だよ
0962名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:32:51.13ID:YucJU7U6
将棋に限らず、勝負事に勝つ人ってのは根拠の無い自信に満ち溢れてるもんやからな。

一方豊島は根拠の無い不安に蝕まれてるような気がしてならんわ。
0963名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:44:41.25ID:13gO1BvC
マススタート
カーリング
を見習え
0964名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:45:25.42ID:13gO1BvC
健闘しましたではなく
勝ちきらないと
0965名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:48:40.85ID:13gO1BvC
勝機を捉えるための普段の鍛錬と、事前の緻密な戦略と作戦と万全の準備と
とにかく、勝つために、ありとあらゆることをしろ
ジンクスもあり、ひげを剃らないとか
0966名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 23:53:19.76ID:H4kp32lH
>>949
なんで大丈夫って言い切れる?
来年度に番勝負に出てきてもおかしくない実力だよ、あれは
それに藤井じゃなくても、活きのいい若手がどんどん力をつけていってる
ぼやぼやしてたら、あっという間にノータイトルのまま30代やぞ
0967名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 01:10:53.89ID:sQuCVzHf
>>922
コメは知らんが、実際の棋譜は今一だもの
0968名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 04:29:28.68ID:C2FGI2Tb
自信がつくということはいちいち根拠を求めなくなるということ
0970名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 05:07:15.87ID:iQdVTiHO
王将戦と順位戦はあきらめムードが漂っているが、
NHKはどうなんだ? 稲葉に勝ったのか? そして決勝は?
0971名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 05:23:33.35ID:eCxKFuC4
>>949
気づいたらレーティング5位になってる…
0972名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 05:25:10.97ID:YEqxXKhp
無冠の帝王から、まずは帝王を返上したので、あとは無冠返上だけだな。
0973名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:31:54.61ID:1SUujM72
>>967
何を持って今一と言うかは見る人の個人差があると思うけど
派手さは無いが中終盤で徐々に優位を拡大して
押し切り勝ちで強さを感じるが
0974名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:50:49.03ID:s+kb4XTN
しっかりと中学生でプロを決めた谷川羽生渡辺(藤井)と、ズルズルと高校生まで引っ張ってしまった豊島佐々木勇の差がタイトルにも出るんだね

間違いなく超エリートではあるけど決めるところでわずかに決められないのがタイトル数の差になってるね
0975名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:28.32ID:2MZBDU30
勝ちきるための周到さと貪欲さがないよね、豊島
0976名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:55.47ID:2MZBDU30
それが出てくれば、久保は倒せると思う
0977名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:35:07.62ID:H0fZFtYB
豊島さんはヒカ碁のイスミさんに似てる。
イスミさんのプロ試験が豊島さんのタイトル戦みたい。
何かきっかけがあって自信がつけば普通にタイトル取り出すよ。
修行に行こうか!
0978名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:46:53.36ID:2MZBDU30
王将戦で次後手番だから、久保の後手番の将棋を調べ上げて、相手がやってきそうな戦法を研究して、新手をぶつけるとか、そういうのを
0979名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:49:35.33ID:2MZBDU30
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BC%8A%E8%A7%92%E6%85%8E%E4%B8%80%E9%83%8E
伊角慎一郎 いすみしんいちろう
院生での進藤ヒカルの先輩。
精神的に脆いという設定があるとはいえ、対趙石戦での心残りや、対ヒカル戦でのとある理由による投了をそのままにせず必ず当人とけじめを付けようとするなど、自分自身と向き合えているメンタル面の存在が多々垣間見える。
0980名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:52:04.67ID:2MZBDU30
対久保を含むタイトル戦で、今日はこれで倒すという武器を用意して臨むこと
先手番相振りは無策と思う
0981名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 10:21:20.08ID:ILI/hsIA
居飛車でやったらハナホジしながらでも勝てる相手
おそらく豊島は自らにハンデを課して対局してるんだろう
それがどういう理由かはわからないが
0982名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 10:57:48.06ID:q+5ika0+
順位戦〜名人戦に向けて温存してるんだよ!(たぶんきっと)
0984名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 11:17:54.46ID:aPn+yXcM
そりゃ天才でしょ、四段になるだけでもヤバいのにその中で勝率1位、数年前は挑決リーグで20代ただ一人が豊島なんて事がざらにあった
大抵の棋士は一時期爆発するタイプだが豊島はタイトル戦以外は安定して強い、天才集団の一番の秀才
あと20年くらいA級棋士として居座るだろうね
結果が実力に伴わないのが辛いところ
0985名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 11:42:17.25ID:VaSKnhoF
王将戦2局目で負けた後「まずい予感がした」ってコメントが何かに載ってたが
悪いイメージ想起からの精神的ストレス、パフォーマンス低下っての
スポーツ選手なんかでも良くある状況
何かトラウマ的体験でもあるんだろうか
0986名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 11:48:10.30ID:H0fZFtYB
>>981
これはヒカ碁のネタだよ

君の中にもう1人いる…とか言っとけばOK
0988名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 12:13:34.45ID:DYXoK8fw
【第67回NHK杯将棋トーナメント(ベスト8)】
┌───────────────┐
│            優 勝             │
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  豊      稲      郷      山  │
│┏島┐  ┏葉┐  ┌田┓  ┏崎┐│
│┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│○│●│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│豊│三│稲│渡│菅│郷│山│斎│
│島│浦│葉│辺│井│田│崎│藤│
│将│弘│  │  │竜│真│隆│慎│
│之│行│陽│明│也│隆│之│太│
│  │  │  │  │  │  │  │郎│
│八│九│八│棋│王│九│八│七│
│段│段│段│王│位│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
準々決勝第4局 2月25日 菅井竜也 王位−郷田真隆 九段 解説:木村 一基 九段

準決勝  第1局 3月04日 豊島将之 八段−稲葉  陽 八段 解説:斎藤慎太郎七段
準決勝  第2局 3月11日 山崎隆之 八段−郷田真隆 九段 解説:屋敷 伸之 九段

決勝戦.       3月18日 解説:谷川 浩司 九段
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
0989名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 12:31:37.38ID:D2kDRBzy
>>984
豊島は27歳? 28歳?で無冠なのに天才のはずがない。 
将棋界で天才は羽生竜王と藤井6段だろう。
結果が実力に伴わないんじゃなくて、結果が実力 それが勝負の世界。
0990名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 12:38:16.93ID:J35QH8q+
将棋界は天才とトップ棋士のバーゲンセールだからな
0991名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:03:36.07ID:2MZBDU30
豊島、勝つための準備を、ありとあらゆることをしろ
0992名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:07:26.14ID:s6Zzunrm
連投ジジイは基本的に上から目線なので大変不快
0993名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:23:15.68ID:Yg7wZLzG
123みたいにタイトルは遅いかもな
0994名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:27:37.43ID:18+3cOI9
遅いつっても初タイトルとなった十段獲ったの今のとよしーくらいの年だったと思うが。
0995名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:29:46.56ID:3WjbLvcA
豊島の場合、タイトルだけじゃなくA級昇級も棋戦優勝も遅いんだが
0996名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:32:49.63ID:18+3cOI9
メンタルなのか棋力に重大な欠陥があるのか。
0997名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:40:59.94ID:s6Zzunrm
棋力はいつもんが強いって言う位だし
基本的に高いと思う
特に強い勝ち方してる時は中終盤も強いし
安定しない理由が良く解らない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況