X



トップページ将棋・チェス
1002コメント226KB

大橋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:32.26ID:YD9hhlWu
辛抱・我慢
0344名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 13:52:11.96ID:ebMUI3Hb
同期の出世頭は今のところ菅井かな。
菅井とは新人王戦の決勝で当たってたみたいだね。
0345名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 15:18:59.51ID:FaU5aiGo
これだけ強いのに棋士入品まで足踏みしてたとかいまの三段上位のレベルはおかしい
甲斐日向もプロとの直接対決でもほぼ勝つしプロ入りしたら爆発すると思う
0346名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 16:08:45.25ID:yQB89c/r
強いと言ってもまだ全く上には勝ってないし
本戦も行ってなく予選落ちだし
まずは本戦に行くことでしょう
0347名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 16:41:45.52ID:sUY6QpB7
上って誰?
A級とか天彦?

若手対トップ棋士魂の七番勝負で格づけ終わってんじゃん
0348名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 19:38:22.25ID:aURoqT2I
B1以上に勝ったことがないんだよね

藤井六段には二勝しているけれど、どちらも後手横歩取り
その後、藤井六段が先手横歩取り克服してるから
研究相手にされた感じが強い

棋戦本線にどんどん出て強い相手にも勝って欲しいな

公式戦敗戦相手 (※級は対局当時)

A 稲葉八段
B1 糸谷八段、谷川九段、斎藤慎七段(2敗)
C2 藤井六段(2敗)、村中六段、三枚堂六段、佐々木大四段
石田直五段、牧野五段、井出四段、村田智六段
アマ 長森、稲葉聡
0349名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 20:53:07.23ID:seyHoItg
>>348
その中で桁違いに強い藤井君に連勝中の時点で「上位には勝てない」はないわ
0350名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:46.17ID:j11j9MCy
藤井とは対決慣れしてるからじゃない
0351名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 21:52:48.54ID:MhLgl0VD
大橋あまりに注目されないから応援してるわ
0352名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 22:20:08.91ID:aURoqT2I
>>349
相性もあるしな
藤井六段に連勝しているとはいえ
では他にどんな強い棋士に勝っているかと言うと……

大橋四段が勝っていて、藤井六段に三連敗中の都成五段は
C2級を二期抜けしたが
彼だって、A級(稲葉、久保、豊島)三人に勝ってる

来期C2を抜け出したいなら、やはりそれなりの相手複数に勝てる力をつけないと無理じゃないかな
0354名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 01:53:12.07ID:a8168o/c
大橋でこれなら3学年上の被告はもっと悲惨じゃねえか
0355名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 08:54:36.07ID:KQuZHn5D
1年でレートが160も伸びた人って過去に藤井以外にどれくらいいるっけ
太地が最高勝率穫った時に170くらい出したみたいだが、普通に若手筆頭株だな
0356名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 09:33:19.12ID:z1MXcIoi
A級棋士やタイトルホルダーが壁になるのは数戦は仕方ない部分もあるな。
今年辺りで乗り越えてもらいたいが。
0357名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:46.85ID:aP0UQU6v
藤井に2敗している訳だから、藤井のデビューが1年遅れたら神吉以来の天才として騒がれていただろう。
逆に大橋のデビューが1年遅れていたら、藤井のタイトル獲得もあったかもしれん。
神はなぜ同じ時代に三人の非凡な男を送り出したのだ。
0358名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 11:17:52.19ID:MFM/D1L5
大橋と藤井を比較してるのここだけ
0359名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 13:02:20.39ID:3pHvKc6/
藤井に2勝したから大橋の評価が高くなってるのはわかる
この後藤井に負けることがあれば掌返しされるんだろうなというのもわかる
0360名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 15:17:59.35ID:pU5Y18V4
いや普通に7割台後半の勝率維持してれば手の平返されることはないだろう
0362名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 13:13:58.18ID:VwpVpwU7
【第68期王将戦 一次予選 持時間各3時間】
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/68/itizi.html
5組:[阿部隆-(谷川-大橋_4/27)]−[浦野-(澤田-都成_4/27)]

谷川九段戦にリベンジし、初B1勝利となるのか
または、王座戦のように谷川九段と都成五段が師弟で同日勝利し勝ち上がるのか
0363名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 14:26:55.87ID:VwpVpwU7
おっと、その前に明日はNHKでA級三浦九段との対局放映日だね
早指しは若手有利とされているが、勝っているだろうか
0364名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 02:45:13.87ID:OdCKsrCE
25歳と遅めに7割後半を叩き出した前列から見ると
20代のうちは7割キープしてもおかしくはないが

それでもB1が限界だな
0365名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 02:59:58.52ID:FXdnbp6T
普通に関西若手の中でも有望株だろ
とはいえ、今、関西若手の層が異常に厚いんだけども
0366名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 04:42:07.12ID:iZzwl8HK
>>364
昔の杉本晶隆がそんな感じだったな
0367名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 05:25:10.46ID:lqy6v2GH
藤井は
名人に
ならない
0369名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 11:58:04.44ID:3RNADMdF
おめでとう!
とうとうA級棋士三浦九段に勝ったね
0370名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 11:58:34.13ID:5q0w1K5W
全国デビューじゃ!
0371名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:00:15.63ID:3RNADMdF
次は豊島八弾か
これに勝てれば本物だなあ
0372名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:00:48.05ID:o4WhgXMN
直近15戦ランキングトップに立つ
0373名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:01:40.10ID:yV8k8MsR
ツエーゲン金沢だわ

高齢プロ入りの棋士で、ここまで強いのを見た事がない。
一時期船江が一期でC2昇級して、加古川勝って、電王戦に選出された時に脚光浴びたが
その時でも32勝12 敗 (0.727)だし、大橋のこの成績(17〜18年で50勝12敗)はマジで凄い
0374名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:12:59.84ID:rOZhJNyP
C級棋士のNHK杯での勝ちは他の何番もの価値がある
0375名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:14:22.23ID:LexKJyf8
関西芸人のくせにシレッと東の悪の組織門下なんだな。
0376名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:56.62ID:kneVQDqM
>>372
後だしの14勝だから2位だよ
0377名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:26:51.35ID:XuiEcxsl
最善手率が低いから持ち時間長い将棋で煮え湯を飲まされるけど
次善手率が高いから持ち時間短い将棋に適正がある
一日制のタイトル狙えばもしかするぞ
0378名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 12:34:11.09ID:ePw/BCkc
まるで終盤力のある豊島みたいなまさにあり得ない1局であった
0379名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 13:03:01.76ID:1jZifd1F
次豊島やん
0380名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 13:06:18.50ID:bLLhJXW0
勝っても驚かんけど流石にちょっと厳しいか
0381名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 13:44:31.88ID:Z+uwtAMV
確かにデビューは24と遅いけど
おじおじよりデビューが一年遅くてブレークが3年早いと思えば
0382名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 13:52:15.27ID:hS8hBBcu
まだなんの実績もないからブレーク言われても
これでNHK優勝とかならブレークだけど
0383名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 14:07:22.02ID:uoboK7us
三浦の飛車捨てで助けられたな
0384名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 15:53:05.99ID:1ZjdqkuE
大橋四段八王子将棋クラブにいたんだ
0385名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 17:17:08.60ID:3lFoBpPQ
聡太を2度も倒してるってのが信頼の証
0386名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:32.99ID:mztH9x4O
新人棋戦優勝
竜王戦・順位戦の昇級
王位リーグ入り

これだけ勝ってるのにどれも達成できてない
0387名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 18:42:27.20ID:wsrTWtIQ
強いな
藤井君より強い可能性あるの、大橋だけだからな
しかし強打はダメ
0389名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 20:44:04.55ID:3n4mcCpW
>>387
新人でってことか?
羽生、久保、豊島、稲葉、菅井、永瀬、勇気…
サラッとあげてもまだまだおるやんw
0390名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 20:44:47.11ID:MFP3DoVL
>>388
豊島は早指し苦手だからな
大橋が勝っても不思議ではないよ
0392名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:56.13ID:jpxavC1x
杉本晶隆
0393名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 01:18:17.88ID:qhtsRmVG
>>387
あの強打の連続ってマナー違反になる?
挑発的だなとは思ったけど
0394名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 01:43:56.12ID:qZmBhotr
大橋と都成は奨励会で燻っててプロ入り遅いし
今が調子いいだけですぐ埋もれていきそう
0396名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:07:25.12ID:O2CZVaGw
B級に上がる頃には今のニワカ達は全員消えてる
0397名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:28:11.11ID:zfzyCAr1
NHK杯で勝たないとあんた誰?だからな
良かった
0398名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:31:20.39ID:X0wrLlkm
藤井聡太が10年間C2でくすぶっててそれからいきなり確変したと思えばいいんだな
0399名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:36:52.57ID:b/sRytJ6
大橋の失われた10年間について語ろう

みたいなスレが欲しい
0400名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:40:51.93ID:hHBw867W
せめて齊藤明日斗くらいの年齢なら
0401名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:44:38.57ID:VQzh+yyO
スレタイ人気すぎワロタ
0402名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:48:22.97ID:d3rGLKD1
通算(52-16)0.7647
●○○●●●○○○○●○○○○
○○○●○○●○○●○○○●○
○○●○○○○○○○●●○○○
○●○●○○○●○○○○○○○
○●○○○○○○
0403名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 02:54:41.52ID:GJwI/sQM
プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)
0404名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 03:18:21.87ID:FNzOiBtL
ヤロメロ
私の書いたポエム
ラジオはアメリカン
ラジオ短波アナウンサー
大橋照子1950・3 ・5
20代〜40代が絶頂期

婆ドルで彼女30代〜50代の時も彼女でオ○ニーする熱狂的な中高生がいた

年上の婆ドル&おかず&ファンの保護者
0405名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 05:25:04.67ID:cVF8EsE6
>>403
あと20勝する前にたぶんこのスレ埋まってるだろうが、
3勝1敗ペースはクリアして欲しい
0406名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 07:21:09.21ID:q47Zj1NV
>>395
ほんのちょっと前まで強打が当たり前で羽生でもバシバシやっていたぞ。あの程度のことで目くじら立てるなよゆとり。
強打が悪いルールは何一つない。単に誰もやらなくなっただけ。
0407名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 08:33:44.77ID:ZDE4NoPE
ルールはなくても品は失うよね
0408名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 08:53:38.47ID:g5ngtQWB
一ニ三さんなんか初手から高圧的にバシバシやってたぞw
てか、今でも勝ちを確信した時に手がしなって駒音が高くなるのは珍しくないだろ
0409名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 08:58:51.53ID:leQURmhU
駒が割れない程度なら、問題ない。
むしろ、音無流の方がツライ
0410名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 08:59:13.31ID:qhtsRmVG
窪田が以前「威圧的のみならず盤駒を痛めるので強打は不謹慎」
と書いてたね 強打と綺麗な音を響かせるのとは違う
気合が入りすぎたのかなぁ
0411名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 10:13:54.96ID:l14R8HYo
>>1
0412名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 10:15:35.41ID:/wHS3B64
一二三はヒドすぎたよなw
0413名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 10:18:35.25ID:tGR5movJ
>>401
スレ立ってから12勝1敗だぜ
0414名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:23.64ID:JJDMJQUE
52銀の時も羽生ひふみんは強打がすごかった気がする
まあそれより両方強気すぎる指し手が怖かったけど
0416名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:18.13ID:CWj3QN98
西遊棋当番

奈良)将棋名人戦の開催記念し、興福寺で指導対局
https://www.asahi.com/articles/ASL4Q56DKL4QPOMB006.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180422001517_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180422001518_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180422001508_comm.jpg
興福寺で指導対局 名人戦記念 大橋四段らに60人挑戦 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20180423/ddl/k29/040/356000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/23/20180423oog00m010060000p/9.jpg
0417名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 22:56:33.73ID:psVhzGhp
ひふみんは相手の後ろに仁王立ちしても許される
藤井四段は非難浴びた

同じ強打でもひふみんと並列すんなよ

NHK杯、毎週放送されてるのに、強打なんかここ数年見た記憶ないぞ
ましてや四段の強打とか、史上初の快挙かもしれん
0418名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 01:17:35.50ID:WjqaAuDD
>>413
スレ立て時40−15(0.727)
そして現在52−16(0.765)
0419名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 01:20:02.71ID:WjqaAuDD
>>403
3勝1敗0.750ペースがスター棋士になれるかの瀬戸際
大橋は年食ってるからスター棋士にはなれないけど達成して欲しいハードル
残り20勝8敗
0420名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 02:08:45.48ID:Pm7Oponh
>>406
誰もやらなくなった=常識・マナーが変化したとは思わんの?
昔はタバコも三味線もあったよ 今でも将棋のルール違反じゃない
でも誰もやらないね
0421名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 02:28:34.28ID:3en0tKhc
去年の今頃は藤井君の羽生撃破や連勝がニュースになり始めて
方や同期の大橋くんは藤井君に連敗して裏街道人生かと思ったけど
強さとファッションで注目される棋士になったね 良いことだ
0422名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 02:37:23.58ID:MJUk9oNe
>>419
20勝2敗なら8割だな
0423名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 02:39:50.69ID:5/QYSWBM
青嶋よりは二段階くらい期待値下かと
0424名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 04:34:26.28ID:TDVk9rwY
大橋はスーツやメガネといい周りには振り回されないタイプ。だから周りのマナーなんかほっといてガンガン強打やるべき。ルール違反と言われるまでやるべき。
それぐらいの肝っ玉あるからこそ藤井に連勝できるんだろ。俺だけ許すからタバコも吸え。
0425名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 04:37:50.46ID:JK4a1x0O

馬鹿?
0427名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 04:45:11.36ID:QfL0E94r
>>423
船江や戸辺クラスに落ち着くとみている
0428名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 05:34:26.37ID:KlGhIC+R
それでも充分
0429名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 08:34:43.94ID:pAv1oVR1
神崎が食いついてこないならセーフ
0431名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 20:54:22.59ID:22cB3cBY
○○組系○○会顧問弁護士、会計士みたいな風貌。
インテリ893にしか見えない。
0432名無し名人
垢版 |
2018/04/25(水) 08:00:02.15ID:338XZ3h+
>>403
半端な数字だなと思ったらこれを計算したときの藤井の勝ち星に合わせたのか
分かりやすく100戦時で比較するのが良いと思うけどな
しばらく掛かるけど
0433名無し名人
垢版 |
2018/04/25(水) 11:21:58.61ID:/orBFQzb
1 安用寺孝功六段 1518 34
2 齋藤明日斗四段 1543 32
3 谷川浩司九段 1695 28
4 佐々木慎六段 1639 28
5 大橋貴洸四段 1730 28
6 高野智史四段 1617 24
7 飯塚祐紀七段 1560 18
8 片上大輔六段 1578 18
9 梶浦宏孝四段 1551 17
10 杉本和陽四段 1609 16
0434名無し名人
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:54.32ID:wMhTk8qj
今売り出し中の安用寺先生
0435名無し名人
垢版 |
2018/04/25(水) 14:43:34.24ID:nnWJoJJR
>>427
将来は木村一基クラスかも
プロ入りの遅さと新人時の破格の勝率が共通点
0437名無し名人
垢版 |
2018/04/25(水) 17:11:11.46ID:kTtWD7VP
順位戦 全勝出来そうな組み合わせ
0438名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 02:03:01.52ID:FpRCBnlV
レーティングに基づくC級2組の昇降級予測
昇級
4  大橋貴 44.20%
2  石井健 36.10%
13 高見泰 28.20%
20 三枚堂 26.80%
11 阿部光 24.00%
8  黒沢怜 23.30%
3  遠山雄 21.00%
6  佐々大 16.10%
14 佐藤和 13.60%
10 牧野光 10.10%
0439名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 07:38:35.89ID:JKYKRQ3H
昨年は初戦に負けて結局1勝足りなかった。
佐藤和も強いし、今年も初戦が鍵になりそう。
そこ乗り越えれば比較的楽?
0440名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 10:08:29.42ID:9HgX0K/R
【第77期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 長沼   洋  0−0 先矢倉 _杉本 ─── _牧野 先島本 _阿部 先竹内 _長岡 先田中 先佐々 _大橋
02 石井健太郎 0−0 _高見 先中座 _伊藤 先佐々 ─── _神谷 先長谷 _佐慎 先西川 _長岡 先中村
03 遠山  雄亮 0−0 先中田 _ 脇  先上村 _高野 ─── 先藤森 _田中 _梶浦 先西田 先中座 _佐慎 △
04 大橋  貴洸 0−0 _佐和 先佐慎 _梶浦 _渡大 ─── 先大平 先井出 _八代 先神谷 _ 南  先長沼
05 今泉  健司 0−0 先梶浦 _三枚 先杉本 _長谷 先阿部 _伊藤 先及川 _石田 先黒沢 ─── _高野
06 佐々木大地 0−0 先古森 _上村 先高野 _石井 ─── _池永 先伊藤 _井出 先三枚 _長沼 先矢倉
07 伊藤  真吾 0−0 先村中 _中村 先石井 _上村 ─── 先今泉 _佐々 _田中 先長谷 先池永 _八代
08 黒沢  怜生 0−0 先長谷 _中田 _阿部 先佐慎 ─── _中村 先瀬川 先村田 _今泉 _田中 先渡正
09 村中  秀史 0−0 _伊藤 ─── 先牧野 _藤森 先斎藤 先古森 _中田 _西田 先中村 _竹内 先高見
10 牧野  光則 0−0 先中村 _阿部 _村中 先長沼 ─── _ 脇  先杉本 _藤森 先竹内 先島本 _池永
11 阿部  光瑠 0−0 _佐紳 先牧野 先黒沢 ─── _今泉 先長沼 _三枚 _ 南  先桐山 先古森 _斎藤 △
12 西田  拓也 0−0 先田中 _西川 先斎藤 _瀬川 先佐和 _井出 _梶浦 先村中 _遠山 先佐慎 ───
13 高見  泰地 0−0 先石井 _長岡 先島本 _古森 ─── _杉本 先村田 _斎藤 先瀬川 先高野 _村中
14 佐藤  和俊 0−0 先大橋 _八代 _ 南  先石田 _西田 先梶浦 ─── _瀬川 先佐慎 _桐山 先長岡
15 石田  直裕 0−0 先杉本 _梶浦 先渡大 _佐和 ─── _長岡 先神谷 先今泉 _池永 _西川 先星野
16 上村   亘  0−0 _佐慎 先佐々 _遠山 先伊藤 ─── _桐山 先渡正 _杉本 先 南  先八代 _古森 △
17 竹内  雄悟 0−0 先桐山 _渡大 先矢倉 先中座 ─── _長谷 _長沼 先渡正 _牧野 先村中 _杉本 △
0441名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 10:18:16.07ID:KJ4qZ77F
あんなスーツ着て言動は真面目って意味不明だな
目立ちたいのか目立ちたくないのか
何がしたいのか
0442名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 10:24:18.46ID:L7cKIwwg
>>441
真面目であまり面白いことも話せない
そのままなら目立たないから、キャラ付けしたいんじゃない?
将棋も興行人気商売、覚えてもらってなんぼだもの
0443名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 11:59:17.82ID:Sx0xHFEs
解説だと地道な服装だったから、
派手な服装は自分を奮い立たせるための勝負服なんだろうね。
0444名無し名人
垢版 |
2018/04/26(木) 16:52:39.59ID:4nO6evQw
姉弟共々学業優秀だったんだろうな。プロ騎士だから当たり前か。
小4で将棋を始めて一年少々でアマ5段か・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況