X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB

・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part78 .:*゚:・'

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 16:42:29.93ID:zOkDrtA6
まだ編入って言ってる奴が、いるのか。
この調子だったら5年以内に編入出来なかったら晒さなくてはならない。
0881名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 16:47:16.21ID:t/8n1Kgb
晒してかまわんぞ
5年後に5chがまだあったらな
0882名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 16:48:44.19ID:t/8n1Kgb
1つ訂正
編入出来るとは言っとらんぞ
編入試験は受けられる(今のままじゃ試験は受からん)と言ってる
0883名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 16:54:44.18ID:ur0jaGzh
ID:zOkDrtA6
は三段リーグスレでアマや奨励会員や女を目の敵にしている荒らし(通称:ガラプー)なので、無視しましょう。
0885名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 20:58:18.10ID:Z9vPwx/j
編入試験って、意外に簡単なんだね。良かったですね。
0886名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 22:12:05.96ID:U/HNUGxV
落伍者
0887名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 23:45:32.85ID:g2Wr5+vA
女流タイトルホルダーって公式戦出まくりだし実質フリクラ棋士みたいなもん
のんびり男性棋士との対戦楽しんでりゃいいよ
0888名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:27.78ID:ur0jaGzh
のんびり楽しんでたら、いつの間にか編入試験にたどり着いてる。
0889名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 00:18:21.70ID:NpTn/5xX
>>887
違うのは弱いフリクラ棋士は年間数局しか対局してない。
里見は昨年50戦以上してる。
また女流タイトルに関連した行事に一年中出て将棋研究する暇が無い。
0890名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 00:38:36.61ID:DkeyBGuR
>>889
フリクラはもっと対局数多いし
タイトルに絡んだ行事なんか最低限しかこばしてないだろこいつは
0891名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:42:53.73ID:afqCsJgY
俺にはよくわからんが、もし里見がプロ4段になれたとして、女流と掛け持ちってできるの?
現行では、そんな規定無いように思えるのだが・・。
奨励会ならまだ大目に見れるが、フリクラといえどもプロ棋士だから一部女流棋戦から締め出しになるのでは?
誰かそのあたりに詳しい人意見頼む」。
0892名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:47:03.18ID:NpTn/5xX
むしろ締め出したらスポンサー激怒だろw
ルールよりスポンサーの意向が重要視される
それが将棋連盟。
0893名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:49:15.16ID:afqCsJgY
>>892 891だが、それじゃ新しく例外措置をまたつくるってことか?
0894名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:49:52.26ID:NpTn/5xX
>>893
ザッツライト
0895名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:51:24.34ID:kDTNF0Y7
女流がプロ棋士になったら、女流棋戦から締め出すなんて規定は無い。
スポンサーとしたら、史上初の女性プロ棋士を女流棋戦に参加してもらいたいことはあっても追い出す理由は無いわな。
ただし、里見個人としては女流と奨励会の掛け持ちですら体力的に厳しかったので、プロ棋士になったら女流棋士を卒業するという判断はあり得るかもね。
0896名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:52:51.30ID:DDSh/8K7
現状でも女流枠でのノーマル棋士の棋戦への参加は、ある訳だから。
日程を理由にダメなら女流枠も無くさなくてはならないが。
0897名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:53:05.25ID:afqCsJgY
>>894 サンクス
0898名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:54:08.74ID:NpTn/5xX
そんそきはそんときで新規定作るでしょ。
特定の棋士の対局数が年間65試合を超える時は将棋連盟の権限で
出場する試合を制限する規定を作るとか。
0899名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:56:49.36ID:NpTn/5xX
今回も6人の棋士が順位戦プレーオフでバラマス方式で戦ってるわけだけど
元からそういう規定はあったっけ?
ちなみに勝ち越しで降級するかどうかは規定がなくて、今回そうなったらどうしようと将棋連盟はあせってたよね。
0900名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 01:58:02.73ID:NpTn/5xX
良く言えば柔軟性がある
悪く言えば一貫性が無い

それが将棋連盟 スポンサーの意見が通れば道理が引っ込む
0901名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 02:05:27.34ID:kDTNF0Y7
>>896
日程的な問題はいくらでも調整が付くが、体力的な問題だな。
里見は奨励会に入ってからは女流枠での棋戦参加はしていなかったのが、今後は対局数が非常に増える。
プロ棋士になれば、女流枠で参加できない棋戦(順位戦・王将戦・YAMADA)も参加できるようになるから、更に厳しくなる。
0902名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 02:10:28.16ID:NpTn/5xX
でも奨励会をクビになった事のメリットもあるんだよな。
今までは対局過多で明らかに研究する時間がなかったし体調最悪な状態で指し続けてきたけど
対局数がグッと減る事で久保・菅井の最新振り飛車をゆっくり並べ直す時間もできたし
ガレリアでも買って最新のソフトを導入してもらってPC研究も心おきなくできるだろ。
むしろ今までより強くなれる環境になったとも言える。
0903名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 02:45:59.38ID:uhArVKqI
>>892
カネの力で才能のない者をルール違反して優遇か。
0904名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 02:47:21.94ID:kDTNF0Y7
ルールが存在してないのだから、ルール違反も無い。
0905名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 07:00:59.11ID:uKAqoWM+
>>866
それはない
アマが竜王挑戦者になったら、菓子折りを持ってプロ入りをお願いにいく
と前に誰かが言ってたはず

>>872
まだ香奈の場合は終わりじゃないからなあ
ほぼフリクラ同様棋士としての男性棋戦での戦いがこれから始まるわけだし。

>>889
フリクラで50戦以上してるやつがいるわけないだろ。
0906名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 07:21:55.94ID:9cuNETHS
暇人かまってちゃんの巣窟に成り果てたか
0907名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 07:30:22.37ID:rgFk11Aq
また 特例なの?

特例なんて恥ずかしいマネ、止めた方がいいよ。
0908名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 08:54:04.61ID:H+HlzPwO
>>902
プロ棋戦でも5割くらい勝つとすれば年間20局ぐらい指すことになるからね、日数的にはあまり変わらないんじゃないの?
まあ、記録係しなくていいぶん空くかも知れないけど
逆にいままで奨励会員だからという名目で抑えてた女流タイトルがらみのイベント等が断りにくくなるマイナスもありそう
0909名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 09:17:51.82ID:VQ2WoxAQ
>>899
順位戦POのパラマス式トーナメントは元から
最初の実施例は第2期昭和23年
0910名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 09:20:09.51ID:VQ2WoxAQ
>>905
二上会長がそういってたけど当時はプロ編入試験もなかったし公益法人化する前だから定款とか今と違うし
当時の発言がいまもそのまま有効だと決めてかかるのもどうかね
決議としてそうあったってわけでもなく二上の個人的な意見だと片付けられておしまいかもよ
0912名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 09:29:43.83ID:DDSh/8K7
>>898
羽生とか米長は88局、89局、年間でやってなかったか?
女は体力的に別とか言い出すなら
脳じゃなくて身体的な男女差が認められたという事で、
そもそもスポーツみたいに男女別にすべきなんだよ。
0913名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 09:34:46.33ID:NpTn/5xX
>>912
絶対にやってないと思う
0914名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 09:36:37.34ID:NpTn/5xX
ごめんなさい。 ぐぐったらやってたw

じゃあ年間の制限を100局すればいい
0915名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 10:18:26.77ID:4NnJ2D/y
昔はオールスター勝ち抜き戦って棋戦があって、局数かなり稼げたからな。
0916名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 10:22:09.27ID:hQjMnyqT
ていうか週5は働けよといいたい。たまにしか出勤しないでタダ飯暮らしうらやましい。
0917名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 10:30:57.05ID:aYqZVAkk
>>667
> 天才と言われた里見でさえも
> プロ棋士には、ほど遠い

そもそも、現名人の佐藤天彦ですら、三段リーグ一期抜けはしていない。
次点二回で苦しんだ。
中学生棋士とされる渡辺明ですら、三段リーグ一期抜けはしていない。

それなのに、里見は体調不良とされる謎の三段リーグ休場があるからな。
しかも3回も。

原因が体調不良だっとしても、22歳で三段リーグ参加できたのに、その貴重な時間を3回も休場した。
これは責められてもしかたないだろう。
0918名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 10:32:56.72ID:aYqZVAkk
>>669
あと、関東と関西の奨励会では関西のほうが人数少ない分、二段のレベルが低いともいわれている。
関東の三段と関西の三段では、関東のほうが若干強い。
0919名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 10:41:23.83ID:aYqZVAkk
>>768
もう、こうなったら史上初の女流六冠になるしかないな。
西山が参戦する前にwww
0920名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 10:42:34.40ID:NpTn/5xX
>>919
賛成
0921名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:01:12.40ID:Z8c3RwTj
三段リーグ休場ってかなり闇

セクハラパワハラなんか日常的にありそうだしな

「里見さんがもし奨励会に専念できていれば結果は違った」


「里見さんはかつて“女流タイトルをすべて返上してでも、奨励会に入りたい”と
、当時の米長邦雄・将棋連盟会長に直談判した。しかし、
里見さんがタイトルを返上すれば、女流タイトル戦のスポンサーに迷惑がかかる。
米長会長の方針で、女流棋士を続けることを条件に、
奨励会への挑戦を認めたといわれています」

www.news-postseven.com/archives/20180308_657124.html?PAGE=2
0922名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:04:05.59ID:Z8c3RwTj
267 名前:名無し名人 (ワッチョイ 89d2-fvaB):2018/03/06(火) 09:16:29.13 ID:IcAV99Ri0

週刊新潮の最新号では師匠の森九段のコメントもあったね
女流との両立が無ければ四段になれていた、
本人も両立に悩み相談を受けて「辞めちゃえ」と言ったりもしたが
里見さんがタイトル返上したらスポンサーが降りてしまう棋戦があるので無理だった、
彼女には負けられないと他の奨励会員が躍起になった、等々
予想されていたこととはいえ、辛い
0923名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:22:19.71ID:hQjMnyqT
三段リーグ3期休場なのに3期目は女流のには出場してたとか、
でも1つだけはタイトル返上という史上初の汚点を作っちゃったとか少し不自然だったよね。
その時期に、某・糸○元竜王の子供をおろしたなんて話もあったとかなかったとか。
三段リーグだと途中休場は相手の不戦勝になって他の3段に迷惑かかるから、事前に休場したのだとは思うが、
それで自身が損して5期しか出れずとか、なんかおかしかった。
0924名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:19.52ID:qhIbad0t
え?バカが根拠なく適当なこと書いてただけでは
0925名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:49:01.33ID:NpTn/5xX
某・糸○元竜王の子供をおろしたなんて話もあったとかなかったとか

え??????????????

菅井のならまだしもw
0926名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:51:38.48ID:c8ycRTS+
糸谷かはともかく妊娠説書いてるバカはいた
0927名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 11:57:33.36ID:NpTn/5xX
糸谷に関しては番長とハワイがどうたらってカキコミは三田佳子

里見とは関西将棋会館で将棋を教えた話は知ってるけど付き合ってるというカキコミは見た事ない
0928名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 12:12:34.85ID:rgFk11Aq
将棋って、奥が深いんだね。
0929名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 13:52:21.58ID:uhArVKqI
>>917
里見は体調不良とされる謎の三段リーグ休場があるからな。
しかも3回も。


仮病というか精神的に病んで逃げただけだろ。
勝ち越しゼロだったから手合違いなっだよな。
祭り上げた連中が悪い。
あんまり虐めると香奈がセックスに逃げてビッチ化する危険性ある。
0930名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 14:18:08.75ID:DDSh/8K7
休場が無くても結果は同じだったろう。
0931名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 14:21:42.61ID:Z8c3RwTj
セクハラ苛めで病まされたともいう
0932名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 14:24:08.94ID:MtsGH1+V
奨励会の休場だけじゃ無く、女流も休場してタイトル空位になったよな
0933名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 14:53:02.26ID:DDSh/8K7
>>932
それが認められるなら最初から全部、返上しろよと。
0934名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 14:58:59.73ID:MtsGH1+V
>>933
返上が認められないから、こうなったんだろ。
0935名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 15:05:22.70ID:aYqZVAkk
返上認められないなら、適当に負ければいいやん。
将棋の対局は勝敗に関わらず双方対局料が出る。

竜王戦は勝者に高額な対局料みたいだけど、あれは特殊でその他は非公開だが、勝敗に関わらず同額だろう。
ならば里見は適当に負けて2冠くらいになって適当に生活費を稼ぎつつ、奨励会に専念すればよかった。
0936名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 15:07:43.46ID:Z8c3RwTj
適当に負けるとか素人かよワロス
0937名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 15:09:21.01ID:MtsGH1+V
適当にやって負けるとか、敗退行為で将棋界永久追放だな。スポンサーも激怒で棋戦消滅
0938名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 15:10:25.45ID:DkeyBGuR
全ては決断が遅いのが諸悪の根元
散々女流タイトル荒らしてある日突然返上とか
許されると思ってたなら常識がなさすぎる
0939名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 16:16:45.71ID:rgFk11Aq
>>938
本当の事を言うと、怒られるよ。
0940名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 16:26:15.22ID:hp0vlZHD
>>936
里見が不幸なのは
伊藤なり上田なり桃子なり谷口らがもうちょっとやってくれる思ったが
あまりにも実力が足りてなかった事だな
0941名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 17:25:29.68ID:rgFk11Aq
まあ兎に角、里見香奈の挑戦は ひとまず終わった。

時代は、西山朋佳に託された。あと7期。
サカつくみたいに 能力爆発・才能開花イベントが起きるかどうか。
元々の能力値が高いから、起きたら大変な脅威でしょうね。
0942名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 19:10:16.97ID:3Cl2H55G
里見香奈(さとみ・かな)女流五冠
森雞二九段門下 島根県出身
<奨励会戦歴>
11年05月21日 1級入会(19歳2カ月)
12年01月07日 初段昇段(19歳10カ月) ※女性初
13年07月29日 二段昇段(21歳4カ月) ※女性初
13年12月23日 三段昇段(21歳9カ月)※女性初
18年3月 奨励会退会(26歳)
0943名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 19:19:22.40ID:uhArVKqI
>>941
香奈と西山の対局では、西山が居玉の香奈を
きっちりと咎めて快勝した。
両者の才能の違いを感じたよ。

西山こそプロになる逸材なんだよな。
0944名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 19:59:21.14ID:BFKKjovp
>>943
たいしたことない
西山も4段にはなれないんじゃないかな
まあ当分タダ働きしろよ
0945名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 21:06:30.71ID:V85zn00o
>>921
千歩譲ってそんな闇があったとして、棋士はそこをくぐり抜けて来た訳だが
結局は里見の無能が全て
0946名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 23:20:48.52ID:xitfWZUW
研究とか言うけどほんとに強かったら中盤、終盤力でひっくり返せるから
実力ないのが全て
0947名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:04.14ID:LAVQBp8b
>>892.893.894
何かこの流れ、里見を貶めたい自演にしか見えないのは気のせいだろうか?
どうしてそこ迄棋界に影響ある訳でも無い一棋士に粘着出来るのか時々理解に苦しむ
0948名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 01:51:07.22ID:RUtapNSF
里見に限らず女流タイトルホルダーがプロ棋士四段になってタイトル辞退してプロ棋戦に専念しますなんて言ったらスポンサー怒るに決まってるじゃん
じっさいそれで里見は奨励会と女流棋戦を掛け持ちすることになったって経緯を知らないのか?
0949名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 02:06:04.39ID:l2ZKRovQ
>>948
現実的にプロ棋士と女流棋士の両立は無理だから。
それで怒るようなスポンサーなら、迷惑だから切ったらいい。
0950名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 02:10:27.38ID:/mDkQg0y
>>945
>>946

羽生や藤井より実力がないのは認める


「里見さんは、女流棋士としての対局だけでも年間20〜30局をこなす。
奨励会三段リーグは1期(半年)18局で年間36局あり、年間対局数は合計50〜60局にもなる。
今年度の藤井六段は68局、羽生竜王は51局(いずれも2月末時点)と、トップ棋士に匹敵し、
体力面での負担やプレッシャーは並大抵ではない」(将棋観戦記者)



対局に際しては相手の得意戦法など、事前の研究が欠かせない。奨励会のライバルは、
1期18局に全力を注いでくるのだから、「里見さんがもし奨励会に専念できていれば結果は違った」
(同前)という声が出るのは当然だ。将棋連盟関係者がいう。


http://www.news-postseven.com/archives/20180308_657124.html?PAGE=1#container
0951名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 03:09:05.22ID:ubzbWCr3
そんな持ち上げ記事よりも、実力不足だったという事の方が大きかっただろうけどな
0952名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 07:20:40.58ID:J9yN6Dnq
 里見が女流棋戦が足かせと考えてたなら、女流棋士を引退して、
完全に女流棋戦と縁を切れば良かったんだよ。

 まだプロを目指しているなら、まだ遅くない。
今すぐにでも 女流棋士を引退した方がいいよ。
嫌々続けられても、周りも迷惑なだけだしね。
0953名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 07:24:52.68ID:DlsbFHSP
また上から目線のマウント馬鹿か
0954名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 08:02:50.15ID:WQmRs4s/
>>952
お前はキチガイだから死ね
0955名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 08:56:54.70ID:J9yN6Dnq
>>954
真理を突いた正論には、反論出来ないから
きちがい死ねですか?

森師匠も、女流棋士辞めろって言ってるじゃん。
0956名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:58.42ID:8CyEMY9z
しばらく気持ちの切り替えができないかもしれんが、
出雲のイナズマの次の挑戦はプロ編入試験に移行だな。
ノーマルパターンのプロ棋士入りは西山。
プロ編入からのプロ棋士入りは里見。
それぞれが後進の道を開くパイオニアになればいい。

まぁそのうち完全AI世代の女藤井聡太が現れて、
女流棋界を引っ掻き回してくれることになるのかもだが、
それはその時のお楽しみだ。
0957名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 10:36:44.41ID:RUtapNSF
>>952
女流棋戦参加を条件に奨励会入りを認められたって経緯も知らん奴は黙ってろよ
0958名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:05.11ID:ubzbWCr3
大金もゲット出来て、貴重な実戦経験の場も得られて恵まれすぎてる環境だよ
言い訳してたらバチ当たる
0959名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 13:18:15.51ID:z54Pdqzy
プロ棋士→本気で将棋を指す人達
アマ棋士→プロの道を絶たれた人達
女流棋士→低レベルで妥協する人達

どんな言い訳をしても、これが真実
女流六冠ごときには何の価値もないと
里見が興味を示さなかったのは、将棋馬鹿として正しい
0960名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 14:09:59.43ID:wMgA3/KQ
プロ編入試験でプロになっても意味無いよ
裏口入学みたいなもの
厳しい3段リーグを通過することに意味がある
0961名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 14:16:49.36ID:KNp1EOSl
三段リーグを通過していない羽生は棋士失格ということですね、わかります
0962名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 14:17:17.32ID:cRXo6DI+
女流専門棋戦なんか賞金安いじゃん、賞金は女性オープン棋戦のマイナビや王座の1/5だろう
だからマイナビと王座だけにしとけばよかった
0963名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 14:37:14.78ID:wMgA3/KQ
>>961
3段リーグを通過してない羽生って誰だよ?w 頭大丈夫?w
0964名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 15:02:55.92ID:IIYfiBeU
>>963
3段リーグはしばらく行われていなかった〈他の段級プラス1で9連勝または13勝4敗が条件〉ので、羽生は3段リーグのシステムを経験していない。
0965名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 15:05:37.00ID:IIYfiBeU
ちなみに3段リーグ再開後の最初の昇段は先崎と中川だった。
0966名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 15:05:52.04ID:oOmFXWzZ
だからこそ羽生は藤井くんを評価してる
自分より遥かに厳しい環境から生まれた中学生棋士だと言ってるな
0967名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:38.28ID:IIYfiBeU
そうだね。以前のシステムなら半年は早く四段に上がっていた可能性が高い。
0968名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 17:36:04.71ID:Af2gOCoT
>>963
棋界の常識も知らずに瀬川や今泉を批判してたのか?
0969名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 18:20:50.62ID:8xOKrLqI
もうゴルフみたいにオープンプロ制にしたら?
出場フィーさえ払えば誰でも出場可とか。
10万人参加の大会があってもいいだろ。
出場フィーが1万円なら10億円集まるし、大会優勝賞金5億円くらい出せる。
0971名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:24.82ID:mHGCprgu
>>969賛成、アマ、プロ、、女流、奨励会、引退棋士も参加可能な
1つくらいそういう棋戦があってもいいな、
アベマTVもリアルカイジに1億円出せるのであれば、
棋戦1つ作ってほしい
0972名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:28.31ID:lohUryP4
>>966
三段リーグがある以上今後中学生棋士は出てこないだろうと言ってた
だからギリ中学生で資格を得て高校生になってからしかプロ対局をしてない渡辺を
中学生棋士として扱った
0973名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:41.02ID:iQRNYRRG
>>969 >>971
朝日オープンを始めたころは、そういう棋戦にするという企画だった。
0975名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 20:48:20.59ID:qHeLCheR
>>970
出場料を集めてそれを賞金に充てるのは日本の法律では賭博にあたるんだよ
他競技でも出場料を取る場合はあるが、それは運営費用の負担であって賞金はスポンサーマネーを使う
0976名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 20:50:08.06ID:xbAdTHSZ
>>955
里見はそう望んだが、周囲やスポンサー周りが納得してくれないので辞められなかったってのがここの皆んなの共通理解で、それにお前さんが追いついてないんだろ
森コケもそう言うなら、お前が連盟の理事連中やスポンサー説得しろよって話だよな
0977名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:03.08ID:8xOKrLqI
>>975
ゴルフって結構出場フィーが高いんだけどあれはどうなってんの?
あと麻雀の王位戦や最強戦は俺も何度が出場したけどフィーは3000円だったぞ
0978名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 21:23:50.71ID:E0Pe7F2l
>>969
自分の仕事が、そういう雇用体型
そういう給与体系になっても良い前提で言っているんだろうな?
0979名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:24.65ID:zVj4dDx1
>>975
スレ違いのようだが、参加費集めて賞金にする将棋の賞金大会は幾らでもあるが、賭博罪の適用を受けた例はない。
同じタイプの麻雀の賞金大会は即逮捕、ニュースでもよく聞くな。
0980名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 22:10:19.29ID:fmBtoAtX
麻雀大会で賞金を出す店→逮捕
ゴルフで賞金→OK
将棋で賞金→OK
囲碁で→OK
チェスで→OK

この違いは何?麻雀はプレイごとに金払うから?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況