X



トップページ将棋・チェス
1002コメント356KB
藤井聡太応援スレ Part265
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff5d-gXE0)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:33:19.91ID:baU2PPQj0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太五段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part264
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518579454/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無し名人 (ワッチョイ 97b3-2H/C)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:19:16.95ID:5ZB7VvY20
>>177
強敵に勝つには初めから強敵を越えてやる、という強気を持っていた方が成功しやすいかも
コメント上はマイルドな表現にとどめておくだろうけど
0202名無し名人 (ワッチョイ 9ffb-VevL)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:09.53ID:7pqDcYRe0
チョコの箱を持たせてポーズさせた写真あったけど、アベマの中継では既に退室しかかってたのに
また引き止めて撮影したのかね
0203名無し名人 (ワキゲー MM4f-9YnV)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:35.00ID:qHnUcEdlM
>>139
正直トップ5には入ってるだろ
0204名無し名人 (JP 0H1b-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:21:21.55ID:2HWPcizrH
それは言い過ぎ
0205名無し名人 (ワッチョイ f781-QKr/)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:07.28ID:au9PlxyD0
いやもう一番強いでしょ
0206名無し名人 (ワッチョイ 9f73-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:28.78ID:6Ro/g4/E0
>>134
アホかw
いくら藤井でも勝率10割超えるのはさすがに難しいわw
まあ可能性0じゃないけどなw
0210名無し名人 (ワッチョイ 97b3-Z2ua)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:35:10.49ID:hJb3K9QN0
聡太を軽く捻った永瀬が完敗したナベに完勝した羽生が相手となると勝つのは難しいような気もする
鬼畜眼鏡モードにならないことを祈る
0211名無し名人 (ワッチョイ f78a-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:36:21.95ID:sLaB2izn0
>>163
面白いから俺は嫌いじゃないぞ
0213名無し名人 (ワッチョイ ff10-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:37:30.61ID:3heIizIe0
第11回朝日杯将棋オープン戦 羽生竜王VS藤井五段 使用署名入り盤駒セット 150万円で完売か


連盟は商売上手だな
0214名無し名人 (ワッチョイ ff9f-LkcG)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:39:00.53ID:K1MDTY6z0
>>81>>199
おらの敗着の歌、たいやき君メロディなのは初耳だった
オーノー除けば確かに合ってるわ

それにしてもおらって
なんでおらを使ったんだろw
0215名無し名人 (ワッチョイ d79f-saFv)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:40:21.36ID:qF376e2O0
藤井五段の指し手を見ての感想だけど。
殆どの手がソフトが示す最善手であることを考えると、
多分なんだけど、五段はCPのアルゴリズムを自分の物とした、ということなんだろうね。
0216名無し名人 (ワッチョイ 9f33-FvtI)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:40:55.99ID:R1l9DQ7C0
藤井聡太2017年将棋大賞記録部門四冠への道(2/14更新)
勝率:.831(1位)勝数:54勝(1位確定)対局数:65局(1位確定)連勝:29連勝(1位確定)

年度内71局までは確定
年度内到達可能対局数:74局
年度内到達可能勝数:63勝 歴代記録:1位羽生68勝(2000)2位羽生64勝(1988)3位森内63勝(1991)
年度内到達可能勝率:.8514 歴代記録:1位中原.8545(1967・将棋大賞制定前)2位太地.8511(2011)3位羽生.8364(1995)

竜王戦5組ランキング戦:最大3回戦 +2
順位戦:残り1
王座戦二次予選:最大決勝 +2
棋王戦予選:最大3回戦 +1
王将戦一次予選:最大2回戦 +1
朝日杯:最大本戦決勝 +2
0219名無し名人 (ワッチョイ f7f2-uCBx)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:43:00.48ID:YiqMPzLy0
レーティングなんてあてにならんよなあ
現在トップ10のうち6人が無冠の雑魚なんだぜ
ひどい時にはトップ10のうち9人が無冠だった時期もあるそうな
0223名無し名人 (ワッチョイ 97b3-lti5)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:47:25.24ID:XNMmpvnO0
対局後のインタビューでファンから大量のチョコが送られてると言う件について答える時に超照れくさそうで可愛らしかったなw
0224名無し名人 (ワッチョイ 178a-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:47:55.26ID:nOQKaN3h0
森下ルールならソフトに勝てるかも知れないけど、
互角の持ち時間だと流石に読みの速度で負けてしまうよね
人間相手でも時間配分を間違えると終盤で怪しくなるし、
朝日杯は持ち時間の短さを経験値で補わないといけないから苦戦しそうな気がする
0226名無し名人 (ワッチョイ f781-QKr/)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:48:52.21ID:au9PlxyD0
アルゴリズムを理解してるとは思わんけど自分なりの解釈を見つけてる感は大いにある
0227名無し名人 (アウーイモ MM9b-Ibnp)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:51:08.96ID:NZtP6mvqM
あの歌はおらは死んじまっただーの替え歌かと思ってた
0230名無し名人 (ワッチョイ f761-+qjn)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:56:40.32ID:lF8FZ5g00
>>191
となりん大丈夫かw
0232名無し名人 (ワッチョイ d79f-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:58:42.26ID:jalu9SU60
>>228
あぁ、藤井くんと桐山先生の対局は観てみたい!
0233名無し名人 (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:59:14.98ID:vn3+bm+Fa
>>231
手元のデバイスで調べろよ。
0236名無し名人 (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:09:13.25ID:B33riYvSa
>>228
将棋の神様には、ぜひ桐山藤井戦を実現させていただきたい。
0239名無し名人 (ワッチョイ d79f-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:16:43.63ID:jalu9SU60
>>238
棋力が違いすぎる。
0240名無し名人 (ワッチョイ 9fc6-ZvQD)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:20:53.24ID:vAZQjh460
>>238
考慮時間10分消費ごとに10分のトイレ休憩を与えてやってくれ
持将棋や千日手を繰り返したらまさしく死闘
桐山さんは強いし、羽生さんより手が震えてかっこいい
0241名無し名人 (ワッチョイ 97b3-1djH)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:27:52.33ID:OCAwmcRB0
>>240
スレタイの日本語が読めない朝鮮人は失せろ!
0242名無し名人 (ワッチョイ 9fc6-ZvQD)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:32:28.06ID:vAZQjh460
>>241
すぐこうやってブチ切れちゃう奴って
あっちの国の人なんだなってすぐわかる
0244名無し名人 (ワッチョイ d723-po+F)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:36:10.03ID:242M6E3C0
今日の藤井があまりにも凄すぎたんで別のソフトで解析してみたんだが、
やはり43手目58金でソフトが謝罪するわ
0246名無し名人 (ワッチョイ b79f-MriG)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:40:34.50ID:aTv8O/JR0
王将戦で牧野、竜王戦で窪田と戦うことになったら…
0248名無し名人 (アウアウカー Sa6b-KM2W)
垢版 |
2018/02/15(木) 02:01:54.50ID:ZCp5DZRva
藤井君の飛車は、居飛車を超えて体育座り飛車と言ってもいい気がする。先手なら29、後手なら81にほとんど体育座りしてる。
で、何も仕事してないのかと思いきや、そこにいるだけでちゃんと仕事をしてる。
いざとなれば簡単に捨てられて、あとは相手の駒台の上で最後まで体育座りしてる。
そんなイメージ。
0250名無し名人 (ワッチョイ 1f73-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 02:13:25.02ID:xKmFIdZs0
少なくない棋士は局面を冷静に見つつも
飛車をやはりどこか大事な駒として認識してしまっているのかも
そのあたりの価値観の差が読みの差になってくる、とか?
0251名無し名人 (アウーイモ MM9b-3cTA)
垢版 |
2018/02/15(木) 02:28:35.03ID:D02l0rcXM
>>224
読みの速度、精度がひたすら高いタイプの棋士に森下ルールって効果あるんだろうか
康光も当時解説でも会見でも「自分がこれをやっても強くならない」という旨の発言をしてた覚えがあるし
0252名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 02:31:21.41ID:/GGpuLJF
勝率10割ネタにマジレスがいる今日この頃
0253名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 02:32:26.62ID:/GGpuLJF
>>237
初めて作ったのでいつもの人にお任せします
0256名無し名人 (ワッチョイ 179f-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:13:28.11ID:+pIU8x130
ニコ動の激指14の解析動画みたけど58金がまったく見えてない
あれ、一応プロより強いソフトだよな…
藤井君ってあの世代のソフト超えてね?なんかそんなのよく見る気がするんだが
0259名無し名人 (ワッチョイ 97b3-1djH)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:39:48.41ID:OCAwmcRB0
>>242
「その書き込みと共に去りぬ」なんだろうね、朝鮮人だから。

>>255
小森四段に力があれば、棋王戦でまた当たる。
毒饅頭食って強くなったかどうか。
0260名無し名人 (ワッチョイ ff8d-BJMj)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:51:57.16ID:2sYMpS1Y0
竜王戦で羽生さんが指した手がぱっと見悪手だったけど40億ノード読み込ませたら最前になったとかそういうのもあるからじっくり読み込ませたら何か変わるんじゃない
0261名無し名人 (スプッッ Sd3f-g3jQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:56:00.53ID:KbMg5WnRd
>>142
まだまだ全くの実績不足だから「言えない」ってのは同意だけど、実際の棋力自体はほぼ確信にトップ10内には入ってる気がする
0262名無し名人 (スプッッ Sd3f-g3jQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:01:50.25ID:KbMg5WnRd
>>238
大駒1枚くらいの棋力差があるでしょ
0264名無し名人 (ワッチョイ f7a5-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 05:33:35.33ID:BvOLJW8C0
早く藤井五段グッズ作らないと手遅れになる。
0266名無し名人 (アウアウエー Sadf-QOGa)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:18:46.53ID:CpznqpTva
レートについてだが、もはや新四段の初期値1500という前提がおかしいんだろうな
藤井でさえ収束していない可能性がある
(大地は次点フリーからだが新四段相当と言える)

1 藤井聡太五段 1766 205 推移
2 大橋貴洸四段 1663 124 推移
3 佐々木大地四段 1680 113 推移
4 杉本和陽四段 1584 100 推移
0272名無し名人 (スップ Sdbf-8gpk)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:59:43.85ID:DsIT9mJSd
>>248
体育座りってせつない…
藤井くんの飛車にはなりたくない

早々にリストラされ
「他の会社にいれば俺だって!」
とヘッドハンティングされた気分で転職したつかの間
その会社は潰れるかんじ
0274名無し名人 (ワッチョイ 5781-7Ci0)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:06:45.78ID:D8o9QQmu0
屋敷と松尾と佐藤位じゃん一流に勝ってるの
菅井や豊島や深浦に負けてるし
対一流5割じゃん
雑魚相手に喜んでる藤井オタって可愛そうw
0275名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Bbb1)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:06:56.85ID:fTIYskL+M
藤井君にとって飛車は相手の駒と交換するときに容易に主張できる駒と捉えてそうな気がする。藤井君より相手の方が飛車の価値を高く見てるから簡単に欲しい駒という交換してもらえるみたいな
0276名無し名人 (ワッチョイ 37f7-ShsO)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:08:06.66ID:ZmVCiN5O0
新人王戦は次は八代と西山の勝者とか

可能性は低そうだけど、西山が勝ち上がってきたらかなり話題になる対局になるね
西山も奨励会三段だからまるっきり勝算ゼロでもないけど
0277名無し名人 (アウアウエー Sadf-QOGa)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:11:02.42ID:CpznqpTva
>>272
藤井は前世で飛車となにかあったんやな
正直言って飛車を粗末にしすぎ
昨日は角桂で飛車を取らせて最終的に角桂をコレクトする
藤井にとって飛車とは単なる捨て駒なんや
盤上のまま飛車主役で相手を攻め潰した将棋が非常に少ない
角桂歩だけで美濃の端を破るし
0278名無し名人 (ワッチョイ 1feb-SAJ1)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:12:37.26ID:5aR8oGaL0
>>274
お前の見立て温いねw
今のクソザコ名人なんて誰でも勝てるし
高見でも勝てるレベル
屋敷なんて実質B1だし松尾もB2に落ちそうだし一流とは言えないってゆーねww
つまり実質対一流棋士勝率は0割と言えるwwwwww

よくこんなんで羽生さんに勝てる気でいるわ
負けたらどうなるかわかってるんだろうね藤井オタはw
0282名無し名人 (ワッチョイ 57a4-Vmlz)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:16:36.35ID:BPbvnf9X0
>>277
前世で飛車と確執を抱える可能性があるのって角しか考えられないじゃないかw
藤井君の前世は どっかの高級駒の角だったのかな
0283名無し名人 (スッップ Sdbf-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:19:31.64ID:dSKq9K5md
昨日の見返すと38飛は29角を誘った様に見える。罠に嵌めたみたい。
0284名無し名人 (ワッチョイ 1feb-SAJ1)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:20:55.48ID:5aR8oGaL0
>>279
お前らほどは馬鹿にしてないよw
0285名無し名人 (ワッチョイ 37f7-ShsO)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:21:18.90ID:ZmVCiN5O0
サッカーではヘディングは叩きつけろっていうし
野球でも縦の変化球を撃つのは難しい

人間の脳は左右より上下の動きへの反応が鈍い傾向がある

同じように将棋盤みたいな空間では縦横より斜めの動きに
人間の脳は対応力が鈍るみたいな傾向があるのかもしれない
飛車の価値が高いと思うのはそのせいではあるまいか
藤井君の場合、例外的に斜めの動きの把握能力が高く、
結果角や桂馬を効率よく使えるとか
0287名無し名人 (ワッチョイ 1fed-RFe/)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:31:09.95ID:NkSkzDBE0
攻めの主役は銀ではなく桂ということを藤井に教えてもらい桂ポンを中心に考えるようにはなったが
大駒の価値はやはり飛車>角やな
この先入観を排除できない限り藤井将棋を理解することはできないし、この強さも理解できない

2九角はソフトでは悪手認定されているようだが、人間なら普通の手で悪手とは思えないし
人間的には古森が特に悪い手を指したと思えない
飛車を犠牲にして角桂を入手する構想は端攻めを見ていたわけだが、角桂だけで端を破るし
これは相手が弱いわけではない

従来の人間にはない手順
0288名無し名人 (ワッチョイ 97b3-lti5)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:32:42.89ID:XNMmpvnO0
>>285
ヘディングは叩きつけろってのは相手GKが捕りづらいからと言うよりも勢いのあるボールに向かってジャンプして空中でヘディングする場面が多く
バランスを崩せばヘディングしたボールがあらぬ方向に飛んでしまうのを防いだり、より威力のあるヘディングにするために意識付けの意味合いが強いんやで
0289名無し名人 (アウーイモ MM9b-46Vn)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:34:52.54ID:q7oRSigtM
むしろ自分には29角がやっちまったなーに見えて
コンピュータ通してみるといやどのルートも上手く行くもんだなコンピュータ通してみると29角すげえわくらいの感覚だった
そしてその先をいくそーたっち
0290名無し名人 (ワッチョイ 179f-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:48.44ID:+pIU8x130
去年の10月あたりの将棋の動画を見ると、プロの評価でもA級には入れないけど
B1あたりには入るんじゃないかとかいうコメントがあったけど、それから4ヶ月
たった4ヶ月だよ、強さ変わったよね
どう見てもA級に入る実力にしか見えない
プロを凌駕した一世代前のソフトに見えない手を見つける化け物になっちゃってる
ソフト推奨手を連発するんだから、当然人間では勝てない領域に入ってることになる

下手すると羽生さんとどうこうとか、そういうレベルでなくなってる可能性があるんだよね…
子供が成長するスピードをなめすぎてたよ
人間と勝負になるのは、今年ぐらいかもしれないと思うようになった
ソフトの進化スピード級に強くなると思えば、そういうことかもしれない
0291名無し名人 (ワッチョイ d737-2H/C)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:45:22.66ID:+1wIarkk0
中学生6段まであと2日w
中学生750万円まであと2日w
0293名無し名人 (ワッチョイ 97b3-pPGe)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:50:02.00ID:hJb3K9QN0
750万円手に入れたら希望通り高性能のパソコンと良いスーツを買えばいい
0294名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 07:50:07.61
トップ棋士しか頼れる者がいない馬鹿アンチ惨めすぎるwww
0297名無し名人 (ワッチョイ d737-2H/C)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:59:47.65ID:+1wIarkk0
来年度はC級1組で4冠は獲るだろうなw
棋王、王座、王将、竜王
0298名無し名人 (ササクッテロロ Sp0b-jL00)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:59:53.14ID:CqZChLWOp
>>295
対局料だけで10万くらいあるから
既に基本給と合わせて1000万近いんじゃね?
朝日杯取れば来年の棋士賞金対局料ランキングに顔出すやろ
0300名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-l5Dg)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:02:40.66ID:v7itcuk80
藤井君の成長速度が恐ろしい
相手も藤井戦は全力でくるからどんどん吸収してさらに強くなるんだろうな
深浦さんが「強くなる過程を見られる貴重な時期」言ってるけど本当にそう思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況