X



トップページ将棋・チェス
1002コメント199KB

第76期順位戦 Part86

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/04(日) 22:33:27.32ID:H0jXnV7L
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520166117/
0851名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:30.17ID:tR1KWLr6
>>805
2016年強いけど藤井聡太のほうが強いな
0852名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:39.14ID:u/FYDKDk
>>836
羽生が出て来なかった。
0853名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:42.17ID:joYd8Lih
天彦やナベほどの棋士が最新研究についていけないって考えにくいんだがな
ソフトの進化で将棋に対するモチベが下がったか?
0854名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:56.07ID:Txl+TwIj
投了シーンだけを見ると久保より渡辺の方がマシなのではと思ってしまうな
冤罪の件は渡辺の方が責任重いんだろうが、
人間的には久保の方がヤバイ感じだ
0855名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:57.21ID:bM9/wQPB
>>837
それもあるかもな
バッシングの程度が桁違いかも
0856名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:35:33.58ID:91z58ITy
人の声とかもカットするには硬い材質とかも組み合わせて耳栓作らないといけないんでしょ
そういうのも市販されてるのかな
0857名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:35:44.61ID:+cdBrACF
森内の例があるから、ここから例えば稲葉が挑戦して天彦がストレート防衛しても全然驚かない
0859名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:03.72ID:vqeqHply
羽生
森内
佐藤

この3人のオールスター感は凄い
今度出る羽生の本に森内と羽生の64ページにわたる対談があるらしいがそんな話す事あるのかね
0860名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:13.23ID:Xe/zYv9/
勇気に塚田娘聞き手で解説してほしい
めっちゃオラオラしそう
0861名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:15.16ID:Zi/vbO8c
>>846
力戦型は網羅できないからなぁ
朝日杯のそうた戦も明らかに研究不足感あったし

まぁ、お互い名人戦楽しもうや
0862名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:15.38ID:U0gX9jIo
>>853
棋風がソフトの流行りと合っていないんだろう
急に変えるのは難しい
0863名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:24.42ID:Txl+TwIj
天彦は「名人らしい将棋」を目指して指す戦型増やしたりしてるからなあ
それがまだ形にならなくて苦戦してる感じだと思う
0864名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:31.34ID:vqeqHply
>>854
渡辺はちゃんと負けましたと言うからね
0865名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:40.12ID:jyZ/xrFv
>>856
一般的にはふつうにヘッドホンつかうでしょ
0866名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:47.14ID:JpZzX60v
この何度もやってるミニ番組ほんと酷いなw
0867名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:37:00.72ID:zm1gCNVl
>>853
純粋にブースト期間が終わっただけでは?
瞬間最大風速的に強くなる棋士は別に珍しくないし
0869名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:37:44.91ID:bM9/wQPB
ところで久保は謝罪したん?
0870名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:37:58.47ID:9jJO3JPN
勇気がabemaのコメ見てたけど他の棋士も見てるんだろうか?
嫌だな
0871名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:38:05.92ID:Txl+TwIj
>>864
投了シーンと感想戦だけなら渡辺は潔い良いやつに見えてしまうな
0872名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:38:11.33ID:U0gX9jIo
>>860
親父の顔がちらついて無理やろ
泣かしたら〆られるぞ
0873名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:38:49.92ID:dOkfS0c/
でさ、プレーオフ第二戦は何日になったの?
0874名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:39:15.66ID:jyZ/xrFv
勇気は美人だとデレデレやで・・・
中身中学生やでw
0875名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:39:33.61ID:NDoKEVck
渡辺なんて、周りに担ぎ上げられただけだからな。

三浦が怪しいのはみんな思ってて言えなかった
0876名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:39:42.82ID:USPK76f7
>>872
家族ぐるみの付き合いだと勘違いしそう
0877名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:39:54.53ID:bmmF8jQz
まだお前らみとったんか
0878名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:40:04.23ID:+cdBrACF
久保がバッシングのダメージを受けないのは、仲間意識の強い関西所属で守られてるのもあるんじゃね
カンニング証拠なしの結論が出た後でもまだ神吉とか三浦を疑うようなギャグとばしてたり
新理事会の会見でも関東の理事は冤罪事件について深刻に捉えていたのに関西の理事はヘラヘラしていたり
関東と関西では冤罪事件に対する空気が違うよ、だから谷川も平気な顔で露出してる
0879名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:40:26.83ID:NDoKEVck
でも小暮は二度と将棋界に関わるな
0880名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:40:28.61ID:tR1KWLr6
>>854
二者択一で考えるからそうなる
どちらのほうがやばい、ではなく、
どちらもやばいんだよ
0882名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:41:20.24ID:bM9/wQPB
次は10日やろ PO
0883名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:41:33.76ID:w6xHvyfF
順位戦・竜王戦のみのレーティングによる
名人戦挑戦者確率 (2018/03/04日現在、PO1終了)

名前 レート 確率 倍率
豊島 1710  6.1%  16.4  ☆
康光 1620  1.4%  69.9
広瀬 1689  8.3%  12.1  ▲
羽生 1759  30%   3.3  ○
稲葉 1761  54%   1.8  ◎

天彦 1757

棋戦分類別レート http://kishibetsu.com/catR/kotoshi_1.html
全棋戦レートによるPO予想 http://kishibetsu.com/kisenR/meijin76R.html
0885名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:41:46.39ID:FHpqnHwg
既にやったことあるんだよ将棋プレミアムで
険悪になって口数が減っていったw
そしてなぜか塚田がスレで勇気ファンに叩かれていた
0886名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:01.22ID:O4D9CCu3
>>834
なんか耳鳴りするなーと思いつつ猫避けがあるのに気付かずにしゃがんで機械の音波直撃食らったときは30分くらい体調悪くなった
可聴周波数の違いと知りつつも体験した側としてはジジババはアレがなんともないのがマジで不思議
0887名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:14.33ID:GKrsYyki
悪いのは連盟の判断だけなんだけど
いまだに渡辺が悪いって言ってる人はもう一生そう思ってるだろうから説得も無理
0888名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:23.10ID:kOWGUEJI
10日に2回戦やって20日に5回戦終了は豊島が勝ちあがったら不可能
どうすんだ
0889名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:47.33ID:+cdBrACF
しかし野月は信じられないくらい気持ち悪いイラつく顔してるな
漫画太郎のキャラかよ
0890名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:49.23ID:bM9/wQPB
稲葉が一番レート高いのか
0892名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:59.99ID:8ysD/fE9
>>794
ポジ的には渡辺なんだよな、予定の構想だと獅子王戦(竜王戦)に出て終わるらしいし
漫画家はハリー・ポッターの映画版のビジュアルをキャラのベースにしていて
アニメ版は豊島に寄せたらしい
0893名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:43:27.59ID:cL24VvMP
てんてーの顔がさらににやけ面に
0895名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:44:17.11ID:Zi/vbO8c
>>887
うむ
かりにナベが引退したとして、誰かにターゲットが移って延々と続く5ch
次の標的は「誰か」になるだけ
0896名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:45:17.01ID:8ysD/fE9
>>878
谷川が辞任した時の神戸新聞の記事がひどかった
内藤が会長をやめて将棋に出来るとコメント
街のファンの声も以下同文
あれを引責辞任なんていっちゃいけない、ただのポンポンペインひきこもりだからな
なお辞任直後の対局では親子丼を平らげたもよう
0897名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:45:33.38ID:XbJIZDIE
>>894
1時間5km不眠不休で3日歩くだけで簡単に着くぞ
0898名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:45:44.70ID:bM9/wQPB
藤井トップ10はいっとるやんけ
0899名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:45:50.84ID:Fli4H/NZ
青嶋は屋敷―阿久津―青嶋の遊び人気質の系譜なんじゃないかという気が最近してきた
0900名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:46:16.69ID:Txl+TwIj
>>894
徒歩は時速5km程度の計算だから
354/5=70.8時間 で行けることにはなる
徒歩で行ったら死んでるけどな
0902名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:46:37.79ID:U0gX9jIo
>>899
その理論だと羽生も遊び人になってしまう
0903名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:46:44.32ID:NDoKEVck
その二人に比べて
プロ入りした年齢も遅いし、才能もないよ
0904名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:46:55.04ID:bM9/wQPB
藤井の成績は笑うしかないな
0905名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:47:24.65ID:vqeqHply
>>894
まあ時速5キロで休息を取らずに歩き続ければ70時間強で到着する
0907名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:48:09.24ID:hGvQpXPk
>>883
天彦のレートまだそんなに高いのか
誰が来ても防衛しちゃうな
0908名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:48:54.61ID:XkM5upjV
久保「豊島の耳栓が怪しい」
(渡辺に聞こえるように)
0910名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:49:11.91ID:u/FYDKDk
>>883
このオッズなら羽生に賭けるわ。
0911名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:49:30.00ID:bFixZ3wj
天彦に大きく勝ち越してるのは6人中豊島のみ
豊島10−6天彦

羽生さんとの対局も近々5局は
豊島4−1羽生
0912名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:49:59.07ID:GKrsYyki
藤井くんが出て来てからの将棋界ってなんか将棋ファンが楽しめる方向ばかりに事が進んでるので
この流れで行くと稲葉の挑戦だけはないかもな
0913名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:50:17.97ID:bFixZ3wj
>>850
豊島には勝てそうとかw
天彦が一番負けてるのが豊島だよ
0914名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:50:51.32ID:yark7/gY
豊島って人は、自分が落としちゃいけない対局を分かっているのかな。なんで、順位戦の最後でその力を出さない。
こんな事じゃ、マジで藤井君の方が先に東海地区にタイトルを持ち帰るぞ。
0915名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:51:06.61ID:8ysD/fE9
>>877
全部書き起こしできるくらい頭に入ってるけどたけちゃんの声に癒やされる
0917名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:51:06.91ID:jyZ/xrFv
NHK見てたら稲葉のほうが強いという印象だがな・・・
0918名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:51:25.96ID:ABEKqlJp
藤井聡太無双時代も近い

豊島はとにかく早くタイトル取らないと
0919名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:52:15.67ID:BHk/T1MO
>>912
稲葉の将棋が楽しめないのが「将棋ファン」なの?
0920名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:52:52.09ID:bM9/wQPB
>>912
AO戦ってどうなん?
0921名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:53:20.48ID:Txl+TwIj
まあこの流れで豊島が名人獲ったら誰も勝負弱いなんて言えなくなるな
最近の将棋界の流れだと有り得そうだから困る
0922名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:53:40.79ID:oSJ3MBHP
>>709
レーティングトップ6の5人が順位戦プレーオフに参加か。
レーティングはめちゃくちゃ正直だな。
会長名人はこれ見ると難しそうだ。
0923名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:54:31.49ID:knZRp5Rb
今回のA級順位戦最終局を見ていてよく分かったけど、
A級トップレベルでも藤井聡太未満だな。
もう来年度には藤井聡太にタイトル総ナメにされるだろうよ。
0924名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:54:39.27ID:U0gX9jIo
>>917
相性やその時の調子の波があるからな
トップ棋士だと差はそれほどない
今は広瀬稲葉が調子がいい
豊島もそろそろ底は抜けて上がってくるだろ
0925名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:54:50.17ID:ZC8D0Zvt
豊島先生が忙し過ぎて倒れないか心配
0926名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:55:13.54ID:jyZ/xrFv
今日は豊島の鈍足の寄せを見届けたから・・・まあタイトルとかムリだよ
0927名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:56:25.50ID:3n6cYtOJ
豊島の勝ちで本格的な春の到来を感じるな!
0928名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:56:27.74ID:bFixZ3wj
>>916
近々5局
0929名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:57:08.13ID:GKrsYyki
>>919
去年と同じより違うのが見たいと思うのが正直なところだろ
そう思うのは将棋ファンじゃないと言うなら君の中ではそうなるけど

>>920
あれは結果的にこの二人でよかったって感じになった
途中からあの二人がもう決勝まで行ってくれって流れになってたし
0930名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:57:24.45ID:+tUhUfQY
豊島にとって一番きつい相手なのが久保だし、意外と5連勝行けるかもな
0931名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:58:56.27ID:BHk/T1MO
>>929
羽生森内時代と比べたら2回程度同じ挑戦者でも全然気にならん
0932名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 01:59:26.67ID:O4D9CCu3
>>929
アンケートでも後半応援増えてきたしな
というか金井の前半のアンケートは忘れたが高見は全対局で応援アンケート高かった気がする
0933名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:00:04.22ID:Uc8hJWzU
そして何事も無かったように王将戦では久保に負け、佐藤康光会長に負ける豊島
0934名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:00:38.68ID:bFixZ3wj
豊島にとってプレーオフの5人の中で一番の鬼門が久保だったからね
このままいく可能性も十分にある
0935名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:01:12.15ID:u/FYDKDk
>>931
羽生が挑戦者か防衛するかばっかりだったからな。

羽生がタイトル戦に登場しないと話題になるぐらい稀少だからな。
0936名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:02:15.65ID:AE86De/y
まだ藤井聡太A級トップに長時間の対局で勝ててないけどね
0937名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:02:26.81ID:Txl+TwIj
金井はニコ生で好感度上げたし、
AO戦の二人は好感度高いもの同士の対決ということになったな
金井の良キャラっぷりはドワンゴからしたら嬉しい誤算だったろう
0938名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:03:13.68ID:GKrsYyki
>>931
気にならんとかじゃなく出来たら他の誰かの方がいいとか微塵もないの?

てかそんなこと書いたら「森内羽生戦が楽しめなかった奴が将棋ファンなの?」とかいちゃもんつけられるぞ
0939名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:05:02.64ID:HnH2FSEp
ほんと金井は掘り出し物だな
将棋も悪くないし、解説も良いし、郷田との子弟エピソードも豊富だし。将棋世界のインタビュー半分くらい郷田について語ってたぞ
0940名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:05:26.66ID:Fli4H/NZ
天彦羽生の名人戦は森内羽生を思い出したな
あの圧殺感たるや
0941名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:05:40.10ID:BHk/T1MO
>>938
天彦稲葉については無いな
稲葉でもいいし他の4人でもいい
0942名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:05:55.09ID:kW2x2OeQ
>>713
さっさと死ね、ゴミ左翼
0943名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:06:15.13ID:YKMyxccN
天彦vs稲葉の名人戦、2ちゃんでもニコ生でもお通夜状態だったのもう忘れたのか??
本人達が対局しているというのに、ニコ生のコメントで、
なんか違う、とか、全然盛り上がらんとかってコメントばっか流れてたくらいだぞ
あんな悲惨な名人戦はもう見たくないっての
試しに大学の同じクラスの少し将棋知ってるくらいのやつに、
「今期の名人戦誰か知ってる?w」って聞いたら、
「お前誰?」
って言われたんだぞ。
本当に一般人には知られていないレベルだった。
0945名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:09:03.95ID:VifIhS60
プレーオフって誰かが5連勝するまでずっと続くのかな?
0946名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:09:52.95ID:dOkfS0c/
>>944
郷田=ピッコロ大魔王
金井=マジュニア

みたいなもの
0947名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:10:13.54ID:GKrsYyki
>>941
まぁそういう人もいるのも当然だわな
でも盛り上がり的には稲葉じゃない方が盛り上がるとは全く思わない?
稲葉でも盛り上がると思う?

そして最近の将棋界は盛り上がる方に事が進んでることが多いので
この流れで行くと稲葉にならない気がすると言ってるだけな
0948名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:10:24.21ID:hX75ZXoi
稲葉と佐藤はもう見たくない。
他は誰でもいい。
0949名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:11:10.88ID:AE86De/y
天彦羽生以外(比較的)盛り上がる組合せがない
0951名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 02:11:25.29ID:+cdBrACF
金井は森下ツツカナのリベンジマッチでも、解説・聞き手・司会・雑談なんでもござれの辣腕ぶりと好青年キャラを発揮してた
ニコ生運営は金井の有能さと人柄の良さは昔から知っていたと思う
まさかあの面々を倒して勝ち上がるとまでは予想してなかったと思うが
金井も高見も、叡王になったらどちらもイベントとかに積極的に協力して盛り上げてくれるタイプだから良かったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況