X



木村義雄 vs 藤井聡太 百年に1人の才能比較スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 05:40:11.41ID:4COAwLt7
【木村義雄】

プロ入り15歳(当時最年少)
22歳で八段(当時最年少)
当時のトップ棋士を全員駒落ちまで追い込む
プロ相手の駒落ち戦を含めても勝率8割超えがザラ
名人戦開始が33歳からなのに8期も獲得 (しかも隔年開催)
全冠独占10年
木村定跡を開発
100年前に既に角換わり6二金・8一飛の優秀さを認識

藤井は史上最強棋士である木村義雄を超えられるか?
0002名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:09:02.09ID:ZtKQvdWM
>>1
情報伝播が今の1000分の1以下で、奨励会や順位戦の制度すらまともに整備されてない、途轍もなく胡散臭く低レベルな時代に、同門同士でスクラム組んでカンニングし放題で対局に勝利し、公式記録の管理がザルで持ち時間の規定すら大ざっぱなウンコ時代に無双した木村義雄(笑)とか、ホントどーでもいいわ
0003名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:16:08.96ID:Ex0BbrYN
木村義徳なら、生きていれば確実に超える
0004名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:04.27ID:WpH+YIqC
>>1
糞スレ立てやがって・・・
首吊って詫びろやボケ老害!
0005名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:30:39.15ID:i0CbaEzf
情報が行き渡らない大昔は
藤井システムみたいなオリジナル戦法をひとつ発明すれば
20〜30年間くらいは攻略されずにそれ一本で行けそうだね
0006名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:34:54.12ID:4COAwLt7
>>2
情報が行き渡らないという事は
逆にこちらも対戦相手の対策を立てにくい事を忘れずに。
名人のような第一人者は自分の棋譜は対戦相手に出回るけども
対戦相手の棋譜の入手は困難だろう。
0007名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:40:43.97ID:N4thNTM/
>>6
木村なんてあまりに時代や環境が違いすぎて比較しようがないわ
ごく一部の懐古厨以外は興味すらねーだろうし、藤井の名前を利用して気を引こうとうとするなよ

スレ削除依頼を出して消えろやゴミカス
0008名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:45:12.43ID:kdP7/HdR
昔だからレベルが低いというのは間違い
https://mobile.twitter.com/floodgate_fan/status/970633630698520576
ソフトの台頭で江戸時代の将棋すら見直されてる

一番レベルが低かったのが羽生七冠辺りの時代かな
当時の戦法なんて殆ど指されてないし
雁木が指されていた昭和初期の方がマシなレベル
0009名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 06:52:42.34ID:iYc2o4+m
( ´,_ゝ`)プッ
0010名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 07:26:53.92ID:jiwDUeGT
一致率100パーセントの天野宗歩は真っ黒。
賭博の疑いもある
0011名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 07:27:42.03ID:kMIntJMD
2ch名人管理人が自作自演で立てたスレ
羽生vs藤井で語りつくして顧客に飽きられたから
藤井vs昔の名人シリーズやろうとしてる
これでうまくいけば藤井vs大山とか
藤井vs天野宗歩とか続けるつもり
0012名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 07:37:25.56ID:UtgLavjI
才能や絶対的な棋力は藤井聡太が史上最高
ただし、10年間全冠独占のような記録を更新するのは不可能
0013名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 07:42:08.93ID:kdP7/HdR
藤井が名人になる頃には
その頃のA級棋士を相手に香落ちで勝ち越せるほど突き抜けていそうではある
このまま伸びると5年後辺りにはレーティング2100くらいは行ってるだろうし
0014名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 08:10:58.42ID:7X82YWWK
横歩三年の患いという格言を死語にしたのが木村だし、
戦後流行した角換わり腰掛け銀にもいち早く対応してる
さらに相撲の双葉山と並び称されるほどの社会的影響力

木村の比較対象となるべき棋士は羽生であって
藤井聡太はまだひふみんレベルがせいぜい
0015名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 08:20:32.28ID:m7nrlV0U
木村義雄が62金・81飛型を指していたのは本当だが、角換わりで角の打ち込みの少ないあの形を選ぶのはそんなに驚きじゃないでしょ
元々薄い玉で戦うことを厭わない棋風だし、ガチガチに固める将棋がなかった時代だったから、当時としては寧ろ自然な指し方だったんじゃないかな
0016名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 08:34:45.36ID:o3xhDNqK
>>15
当時というかソフト研究の進んだ現代でも自然
つまり時代に関係なく自然な将棋を指していた
0017名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 08:43:02.21ID:cxS87IZQ
なんというかバランスで戦ったり雁木で好成績上げてる棋士が見つかったら
現代でも通用するとか言い出しかねないスレだな
それで通用すりゃ今のプロ棋士も苦労はしてねーよ
0018名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 09:05:36.90ID:4COAwLt7
誰かも言っていたけど
ソフト研究が台頭し始めた過渡期にも上位陣の顔ぶれはそこまで変わらなかった。
戦法の流行が変わっても強い棋士は強い。
時代が古かろうがその時代で突出した実力があったならば
将棋の才能という面で飛び抜けていたと考えるべき。

そして木村義雄の突出度は全時代で考えても群を抜いてる。
比較できる相手が天野宗歩くらいしかいない。

天野宗歩 1816年〜
木村義雄 1905年〜
藤井聡太 2002年〜

出現間隔としても丁度いいくらい。
藤井聡太が今のペースで強くなり続けた場合
大山中原羽生の四半世紀スパンルートとは完全に切り離されて
天野宗歩、木村義雄、藤井聡太というルートで比較されることになる。
0019名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 09:09:39.00ID:RwGxcwez
決め方の鮮やかさと苦しいときのうっちゃり方の点で、天野宗歩・木村義雄・藤井聡太は似てなくもない
0020名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 11:43:02.47ID:J4a8OBRx
大山と木村の時代なんて奨励会すらないからなw
極端な話しコネでもなれる時代やw
人数もすくないしレベルも低いタイトルも名人ぐらいしかない、そんな時代の全冠独占に価値なんてあるんか?w
0021名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 11:47:56.48ID:ZhgMK6kY
木村名人なら、升田幸三がこえている。
しかしながら、それぞれの時代の役割がちがうため、比較はむつかしい。
しかし、魅力という点では、木村より阪田三吉が上だといえる。
木村は常勝将軍とよばれ、安定している。だからこそ、近代将棋の確立に尽力できた。
藤井将棋は現代の高度さをもつが、阪田のもつ9四歩にも通じるような面白さをもってる。
0022名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 11:51:00.18ID:J4a8OBRx
ていうか木村や大山が歴代最強は無いw
羽生は羽生世代(強豪)とタイトルを競い合ってこの実績だからなw
羽生と藤井の才能どっちが上かならまだ分かるけど、木村とかいうのと比べならてもなw
羽生さんの輝かしい実績 
国民栄誉賞 史上初 
7冠独占 史上初 
永世7冠 史上初 
三年連続で、5、6、7冠を達成 史上初 
名誉NHK杯 史上初 
NHK杯四連覇 史上初 
最年少NHK杯優勝 史上初 
最年少竜王獲得 史上初 
18歳最優秀棋士賞 史上初 
最優秀棋士賞21回 史上最多 
年度記録四部門独占4回 史上初史上最多 
中学生棋士 史上三人目 
タイトル獲得合計99期 歴代1位 
タイトル戦登場回数133 合計1位 
一般棋戦優勝回数44 歴代1位タイ 
28年連続タイトル獲得 歴代1位 
同一タイトル通算獲得24期歴代1位 
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位 
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位 
年間対局数 歴代1位6位8位 
年間勝数 歴代1位2位4位6位 
年間勝率 歴代3位8位 
連勝記録 歴代4位8位 
対局数役2000で通算勝率7割 
賞金王22回 
賞金王連続15回
https://i.imgur.com/3M0TWpa.png
https://i.imgur.com/UlsKuT0.png
0023名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 11:55:12.96ID:J4a8OBRx
>>12
奨励会すら無い時代にタイトル1つ独占するだけで、全冠独占10年完了だからなw
0024名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 11:56:33.91ID:J4a8OBRx
>>14
ひふみw
こいつも、奨励会すら無い時代に一時期雑魚狩りしてた早熟野郎だなw
0026名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 15:56:38.20ID:J4a8OBRx
>>25
加藤の頃は奨励会あったんだっけか笑
0027名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 16:22:00.18ID:o3xhDNqK
その加藤一二三が60代でA級という事実。

まさか20代の加藤一二三よりも60代の加藤一二三の方が強い訳もなく
現代に近いほど棋士のレベルが上がるという嘘を暴くいい例。
0028名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 16:27:10.66ID:o3xhDNqK
羽生は、加藤一二三が60代でA級を戦えるようなレベルの低い時代の覇者。
木村義雄のように年度勝率8割当たり前でないと最強議論への参加資格すらないよ。
0029名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 17:17:37.83ID:J4a8OBRx
>>27>>28
は?お前何言ってんの?笑
研究が進むにつれ、棋士のレベルは上がるし、棋士の人数が増えるにつれ、その中で強い奴が現れる確率も上がるに決まってんだろ笑
あと、俺が加藤を早熟だと言ったのは、デビュー当時の実績とその後の活躍が見合ってないからであって弱いとは思ってないし言ってもない
それに、羽生世代が最強というのは米長が言った事だ
それとも、お前らは米長よりも将棋について詳しいの?
永世棋聖とってる人間よりも詳しいの?
0030名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 17:20:06.60ID:J4a8OBRx
>>27
1人の人間だけを例に挙げるなw
んなもん、個人の調子で終わるような事だからw
0031名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 17:26:15.50ID:SwL5JJxh
永世竜王は渡辺に先に取られ
永世名人は森内に先に取られた
雑魚専おじさんの話はスレ違いだぞ
0032名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:01.89ID:jiwDUeGT
>>24
内藤九段が入会したときに三段の加藤九段と飛車落ちで指して引き分けになった。
その半年後に四段になったらしい
0033名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 18:48:45.56ID:awYqfWyt
>>29
>棋士の人数が増えるにつれ、その中で強い奴が現れる確率も上がる

上がってねーじゃんw
羽生以降で藤井登場までの最高傑作が
今期B1落ちした渡辺明だぞ?

どこがレベル上がってんの?
完全に個人の資質の問題であって
研究が進もうが才能のない棋士が前時代の天才を追い越すとかはない。
0034名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 19:16:56.18ID:FFVaLnw7
■主な成績
2016年
 10月 1日 四段昇段 ※史上最年少(14歳2か月)
 12月24日 公式戦初勝利 ※史上最年少(14歳5か月)
2017年
  4月 4日 プロデビュー連勝記録更新(11連勝)
  6月26日 歴代最多連勝記録更新(29連勝)
 11月21日 公式戦通算50勝 ※史上最年少(15歳4か月)
2018年
  2月 1日 五段昇段
  2月17日 棋戦優勝 ※史上最年少(15歳6か月)
        六段昇段 ※史上最年少(15歳6か月)

藤井聡太による史上最年少の暴力がひどすぎる
0035名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:35.45ID:a8sOsm8D
・勝率9割で勝ち続けて8段まで登りつめた
・22〜33歳の八段時代の勝率が8割、34〜41歳の名人時代の勝率も平手では8割越え、香落ちでも8割弱
・名人挑戦者候補4人と半香の手合いで三番勝負をするも木村が8勝1敗で挑戦者が出なかった
・40代後半で衰えても指し盛りの升田と大山を名人戦で跳ね除けた

う〜ん、やべぇ強さだな
0036名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 21:15:02.01ID:J4a8OBRx
>>33お前本当に頭が悪いなw
俺は最高傑作とか実績の話しはしている訳では無いのw
いたって普通の話しをしてるのw
研究が進めば棋士の平均レベルが上がる、全体の人数が増えれば才能を持っている人も増える
だけどそこに羽生という大天才がいたから、才能を持っている人間が大した実績を挙げれなかったという話しをしているのに
、最高傑作について話してどうすんの?
最高傑作というのは実績込みでの話しだろ?
0037名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 22:22:35.00ID:5oRv7NAO
研究が進んでいる割には
最近の老化での衰えが来るまでは
羽生世代の壁を渡辺以外は越えられなかった。
元々の才能があれば
後から来る凡才が研究をしたところでそうそう抜かれないという好例でしょう。
0038名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:13.10ID:zui+bjr/
藤井聡太との比較は置いておくとして、純粋に将棋の内容だけで言うと、木村義雄の将棋は素晴らしいぞ
一言で言うと華のある将棋が満載
0039名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:20.56ID:J4a8OBRx
>>2
正論はやめたれw
0040名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:37.14ID:a3qcSKY1
なんかもうまとめる気マンマンのレスばっかで真面目に考える気も失せるわ
0041名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:06.66ID:J4a8OBRx
>>8へぇ〜笑お前の中では序盤に使う戦法だけが強さの指標なんだ笑
振り飛車党の久保は昭和の棋士より弱いんだろうなぁ笑
0042名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:30.00ID:J4a8OBRx
>>40アフィカスでもこんなゴミスレまとめねぇよw
そもそも、制度すらろくに整備されてねぇような時代に強いと言われていた曰く付きの棋士と藤井でどちらが強いかなんて、まともに考えるようなことでもねぇだろw
0043名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:01.40ID:J4a8OBRx
>>35
>>2
0045名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 00:17:27.18ID:7COkfzy5
才能の比較だからな。
羽生の将棋だって今見れば羽生マジック(笑)だけども
将棋の素質という面では素晴らしいものがある。
羽生マジック(笑)だから羽生(笑)とはならないのと同じ事。
0046名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 00:27:02.09ID:BDwnkPRv
>>1
木村の強さにビックリ‼‼
0047名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 08:06:30.37ID:On4mWlX+
>>45
羽生マジック笑なんて言ってるのお前くらいのもんだよ
0048名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 08:07:44.89ID:On4mWlX+
>>44すまん見れない
0049名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 08:19:34.02ID:UN81/HBx
覚醒剤やって勝った棋士がなんだって?
大山は提供を断ったのが偉い
0050名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 10:00:12.30ID:SUYQB/Z4
学校をさぼってる藤井聡太
0051名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 11:46:39.81ID:uGa5DQtF
まぁ木村ってめっちゃすごいからな
0052名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 14:46:16.88ID:7X5br/UM
>>50
こういう事言う底辺笑えるわ。
お前より立派な職をもう持ってるんだぞw
お前よりも稼ぐしな
0053名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 15:04:38.51ID:BKSm7+yo
関根・阪田らが敷いたレールを最大速度でつっぱしっていったのが木村
藤井が谷川・羽生らが敷いたレールを最大速度でつっぱしれるかどうかはあと20年は見ないと
大山の壁と中原の出現で二上や加藤が光を失ったようなことがまたあるかもしれないし
0054名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:25.11ID:19cFoL3N
将棋の質の転換点としては
羽生さんよりも谷川さんの出現がターニングポイントだよね。

江戸時代〜天野宗歩出現
天野宗歩〜木村義雄出現
木村義雄〜谷川浩司出現
谷川浩司〜

将棋の質が一気に変わるポイントは
こんな感じのイメージ。
0055名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 21:46:35.53ID:Kr82IEnp
才能の高さというその一点だけを見れば、
おそらく升田が最高峰だろうなあと思う。
0056名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 07:42:57.61ID:4Az2f4up
関根→土居→花田→木村で完成したとされた
関東棋士の将棋はもうほとんど省みられることはないが、、
当時は田舎将棋とか邪道とされてた阪田や木見の流れを汲む
升田や大山の将棋が評価されてるからな
0057名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 09:17:38.37ID:QlAkaIvn
江戸時代から昭和初期にかけての定跡の進化は非常に緩やかな印象がある
情報伝達速度の遅さがモロに影響してるんだろうな
0058名無し名人
垢版 |
2018/03/10(土) 06:28:13.53ID:CyX3k5oP
家元制度がぽしゃって棋士の社会的立場復権までかなり時間かかった
タニマチ路線から新聞社寄生路線への転換でうまくいった感じ
0059名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 06:35:30.76ID:Et5FGz2y
関根→木村→板谷四→板谷進→杉本→藤井聡
0060名無し名人
垢版 |
2018/03/13(火) 06:21:56.20ID:A5WfGe+X
振り飛車禁止の正統派志向だった板谷一門が正統派に回帰したわけだ
0061名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 19:21:40.12ID:yU7/bxVp
>>48
2chのリンクの仕様がポンコツなだけなのでURLコピペすれば見れるよ
0062名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 19:42:44.91ID:Vrv68FAl
升田と木村はとにもかくにも
正確な通算記録がないとなあ
0063名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 16:09:56.46ID:cRY8TTlx
藤井六段のせいで
史上最強議論から羽生大山が置いて行かれてしまった。
いまや比較対象が天野宗歩だの木村義雄だのしかいない。
0064名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 16:23:16.83ID:mYcILGBI
今でも漫画みたいな感じなのに、このまま最年少タイトル最年少名人まで漫画道爆進してくかな?
まぁ人間だし、高校行ったり女であったり、煩悩には勝てんだろからどっかで失速するとは思うけど…七冠達成後、夢は追いかけてる内が楽しいと羽生さんは言っていた…藤井君の夢は最年少名人?
ならば夢を叶えるまで失速しないのかな?
0065名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 18:20:43.74ID:MR8/0JDV
>>21
こえたかどうかなんてわからん
0066名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:52.95ID:EnXLOOsB
わかるわからんの話をしてるんではないんだけど
0067名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 12:39:05.62ID:uH98F2gi
age
0068名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:14.29ID:6aXxlYBN
木村義雄の凄いところはもちろん棋力もだけど
各界の名士と同席しても決して位負けしなかったところ
政治家や財界人と堂々渡り合える風格があった
木村義雄のおかげて名人=スゴイ人というイメージが定着した
0069名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 09:40:44.56ID:nq46EhA/
木村って
通算勝率は中原くらいで羽生大山より劣っていた気がするけどどうなの?
0070名無し名人
垢版 |
2018/05/23(水) 20:18:03.32ID:GlnroWLt
才能でいうなら木村義雄が断トツ
現代の強さなんてソフトの真似の上手さでしかないし
藤井も同じ
オリジナリティ皆無だから天才じゃなく秀才の方が合ってる
0071名無し名人
垢版 |
2018/05/24(木) 15:56:25.21ID:F68FVeek
木村の時代はそもそも制度が未確立でかつ戦争で資料が焼失とかいろいろあって
勝率といった記録は正確なものは残ってなかったような
大山ですら初期のものは個人的なメモとかに頼ってようやく記録としてだせたぐらいだし
0072名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:13.89ID:nOoQ5kol
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80702 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0073名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:11.38ID:nOoQ5kol
大山の37歳の記録はガチだけど
大山1941年の記録については諸説あるから公式には載せられない諸事情がある
芹沢が異説を唱えていた
0074名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 12:53:34.78ID:MP7a+bGF
芹沢は悪い意味で一匹狼だったからな
羽生や藤井聡太は見方によっては良い意味での一匹狼

将来はナベが天彦を会長にして院政引く予定だがナベもまだ諦めてはいないからな
0075名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:30.70ID:jn+HL4AD
丸山は無責任な一匹狼
森内の次はお前が働けよ
0076名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 13:01:15.60ID:sQRuTYGd
今後の会長
佐藤康光→森内→(丸山)→羽生→佐藤天彦→(?)→藤井

?争いが熾烈
0077名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 13:04:10.46ID:sQRuTYGd
羽生と天彦の間に原田泰夫クラスが誰か来る
山崎あたりやる気満々
0078名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:46.00ID:k7+ikUTk
?は増田しかいない
0079名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 13:49:56.53ID:Gdqug8dA
藤井が無双してもどうせ連盟が持たなくなるから弱い棋士のリストラが始まる
10年後の藤井と対戦すら出来ないようなレベルの棋士は別の仕事探せ
0080名無し名人
垢版 |
2018/06/11(月) 17:43:46.54ID:OSHF9khF
この人は別格だろう。毒舌だった芹沢も神のように崇めていた。
0081名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 15:56:30.84ID:2e6ebnSg
阪田・木村・升田みたいに世間一般からも尊敬された棋士はもう出ないだろうな
ひふみんみたいなのならともかく
0082名無し名人
垢版 |
2018/07/11(水) 11:16:30.15ID:gDMM2WFr
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0083名無し名人
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:26.84ID:S7paXdpa
のんの登場藤井聡太は私の聡太
0084名無し名人
垢版 |
2018/08/02(木) 10:03:09.72ID:fFHC9ip6
嫁よりも大事なのは愛人
0086名無し名人
垢版 |
2018/08/05(日) 00:41:24.11ID:F9WRZzpe
世襲名人制でない初めての実力名人が
八百長棋士と較べるなんて不遜もいい所だ
0087名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 02:14:49.93ID:5UXTes/q
福田赳夫元総理大臣と同い年だが
1905年生まれ有名人サイトに木村の名前が無くてワロタ
0088名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 02:50:41.54ID:P5C5dJre
木村は42歳でA級で指し分け
これ羽生さんよりワンランク下じゃね?
0089名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 03:06:05.95ID:j3TuRhaQ
大山との対戦成績から推測できるけど
木村は確実に中原より下
0090名無し名人
垢版 |
2018/08/18(土) 09:51:34.73ID:Sn7Xrp0P
明らかになってる数字を抽出したらボロが出てくるキムキム
0091名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 04:58:12.37ID:n8xNrQPZ
木村〜大山〜中原〜羽生〜藤井
0092名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 06:27:42.55ID:dI7QDl31
>>87
沢村栄治の一回り上とか
0093名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 07:18:43.36ID:DIiScZrb
小学生の時にガチで将棋やってるやつがクラスにいたか?
たかが井戸の中の蛙ゲームで何年に1人とかナンセンス
0094名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 07:23:12.83ID:dbhqT6Ho
>>76
? は高見叡王
序列から言って当然の予想
0095名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 03:57:13.01ID:Mjlc/B2q
>>93
競技人口は相撲と同じ
0096名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 02:26:27.93ID:s7nzlJe+
木村が死んだ時はなんとなく覚えてるな
0097名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 03:01:57.10ID:XKTtWzqN
飯野愛が生まれた日
0098名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 05:51:44.65ID:Y1pScFuC
双葉山と白鵬の比較みたいなもんか
0099名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 08:16:28.85ID:2yEGra21
>>88
お前、羽生が28歳の時A級で負け越してるの知っててわざと書いてるだろw
0100名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 08:21:50.94ID:AZlIMypX
タイトル戦に出てない棋士が白鵬と同列扱いは違和感しかないわ
屋敷のスピード記録を抜いたわけでもないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況