X



トップページ将棋・チェス
1002コメント350KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part124  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7f65-a0cW)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:29.59ID:DZm/jUE/0
第62回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/62/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
制度改革議論総合スレ6th©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498379640/

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part123  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520151447/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0449名無し名人 (オイコラミネオ MM06-yWbn)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:55:05.92ID:m5IkAarjM
>>448
羽生なんか藤井君の足元にも及ばないのは、もう確定してるよ
本人が将棋に飽きなければ、藤井君のタイトル独占は、二十年は続くだろう
0451名無し名人 (ワッチョイ 03b3-t1np)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:27:09.76ID:MAl8FKx30
いろんなスレで羽生の名前を出して煽ってレス乞食してるんだろうけど 藤井は大橋に連敗してる時点でまだまだなあ
藤井の場合12歳で詰め将棋選手家に優勝するというバックボーンにソフトの序中盤の研究が加わって3段リーグ途中から急激強くなったのであって
この時期の藤井と比較するのはあまり意味はない、あれは特殊だよ
実際 3段まで結構負けてたし、対戦した相手もさして強さを感じなかったって言う人が多い
0453名無し名人 (ワッチョイ 03b3-t1np)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:59:05.79ID:MAl8FKx30
羽生にも通ずるところがあるね
プロになるまで 序盤でリードされて中盤でなんとか粘って終盤で逆転するという試合ばかりだったと羽生自身が言ってる
羽生も藤井も小中学生のころから強かったが まだまだ未完成で欠点の多い将棋を指している段階での強さだった
最近の小学生名人出身の子はもうまとまった洗練された将棋をさすから そういう一気の伸びはあまりないんじゃないかなあ
むしろ 負け組みの中から すごい子が現れる気がする、藤井もそうだしね
0454名無し名人 (ワッチョイ 9af2-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:10:53.86ID:evIRqYNX0
去年の昇級決定戦に当てはめて見ると昇級には5連勝必要であった
0456名無し名人 (ササクッテロ Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:07:08.86ID:/EtX9wbWp
岩村君は実力的にはすでに三段を凌ぐレベルと聞いたが?2年前の小3時点で詰将棋チャンピオン選手権12位。岩村君に負けたプロや三段も大勢いたらしい。小学生プロの誕生を期待したい!!
0457名無し名人 (ワッチョイ 9abd-zL8s)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:16:02.43ID:+IvSpeck0
>>449
鬼畜眼鏡の本当の恐ろしさを知らないんだな
0464名無し名人 (ワッチョイ 9af2-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:16.65ID:evIRqYNX0
「熊坂五段が竜王戦の6組昇級者決定戦で
5連勝して5組に昇級した場合、C級2組に復帰できたのでしょうか」
というコメント(5月22日)は《駒田少佐》さん。

引退が内定しても竜王戦で5組に在籍していれば、
2年間に限って竜王戦に参加できます(フリークラス転出者は除く)。
ただ熊坂五段は今年の3月の時点で6組在籍だったので、それは適用されません。
0465名無し名人 (スップ Sdba-5d4G)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:26:18.04ID:bJSA65UTd
>>520

豊島 小5の9月で1級 (計25月)
藤井 小5の3月で1級 (計17月)
岩村 小5の3月で2級 (計7月)

参考
渡辺 小5の4月で2級 (計8月) 小5の1月で1級 (計17月)
屋敷 2級まで計11月、初段まで計16月(中1〜2)
羽生 2級まで計8月、初段まで計14月(小6〜中2)

なお、渡辺と豊島は1級と初段で大ブレーキ、羽生も初段で小ブレーキする。
0467名無し名人 (ワッチョイ ca9e-+stK)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:00:11.47ID:DJMNF5iK0
どうだろきついんじゃないかな
フリクラ時代の瀬川が(いうまでもなくフリクラとしてはこの人は比較的勝ってた方)250万といってたような
0470名無し名人 (スップ Sdba-5d4G)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:51:50.55ID:bJSA65UTd
しばらくは岩村くんを応援しておこ。
0476名無し名人 (ワッチョイ 4e81-V7xG)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:28:19.83ID:MguzpvT90
3月の時点で決まるなら、竜王戦以外の条件も3月の時点で決まらないとおかしいよな
王座戦ベスト4が条件だけど、ベスト16すら決まっていない
となると前年度のベスト4に入っているのが条件か
0478名無し名人 (ガラプー KK33-3J53)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:02:26.70ID:rkCg73p2K
>>476
棋戦ごとに参加の可否を決めるんだから
棋戦ごとに条件が違ってたって良いし。
3月31日を厳守して前年のベスト4でも良いだろう。
キリが無いし、王座戦が、その一番極端な例って事で。
0481名無し名人 (ワッチョイ 9abd-zL8s)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:11:56.75ID:wpyrPk800
>>475
いつが基準なんだよ
3月末が基準なら3月末で5組なら降級しも参加できるのか
決定戦が基準なら3月末で6組でも昇級したら参加できるのか
0484名無し名人 (ドコグロ MM92-V7xG)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:58.48ID:13ZIG0RDM
将棋連盟のサイトには、
「引退年齢に達していても」
としか書かれていないので、3月とは限らないかもしれないな

フリークラスの脱出条件は明確に期限が書かれているのにね
0485名無し名人 (ガラプー KKe7-3J53)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:15:46.73ID:rkCg73p2K
この、引退が確定してても特定の棋戦だけは条件を満たせば指せる規定が
初めて発表された時は漠然だが、どこか、あやふやな部分が存在するんじゃないかとは
薄々と感じていた。
0489名無し名人 (ワッチョイ 63b3-Lqj5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:25:55.17ID:0vEuAD8i0
そもそもフリクラ脱出規定もあんま考えてないよな
フリクラがタイトル戦挑決まで行ってもC2復帰出来ないんだぜ
0490名無し名人 (ワッチョイ 5b7a-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:50:23.31ID:7u2HfpKV0
>>488
ほとんど各棋戦のタイトル保持者を除く最上位シードが基準やろ

>>489
復帰できるぞ?
「4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦。」
0491名無し名人 (オッペケ Srbb-Gw84)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:51:42.78ID:YaFZO0fXr
挑戦者決定戦まで行くなら自然と満たしそうだけどな。
少なくてもフリクラ四段選択した人が昇級できてるから問題にはなってないのだろう。
0496名無し名人 (ワッチョイ 5b7a-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:51:57.81ID:7u2HfpKV0
>>492
挑決までか悪い読み間違えてた

年間33局かな、順位戦のところに書いてある説明文は古くて叡王戦が入ってない頃だから
0501名無し名人 (ガラプー KK33-3J53)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:52:20.55ID:mD9jzZq7K
キリが無いから、どこかで線引きは必要。
それをクリアすればOK、出来なければダメ。
ゼロか100で処理して行かないと。
0504名無し名人 (ガラプー KK33-3J53)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:02:49.23ID:mD9jzZq7K
>>503
これで条件は見えて来たな。
中尾は勝てば脱出、負ければ1勝が足りない。
28日〜31日までに対局が付く可能性は、まず無い。

藤原は今年度の順位戦への昇級は、まず無くなった。

ttps://www.shogi.or.jp/match/nhk/68/yosen.html
0505名無し名人 (ワッチョイ 1a8a-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:08:49.74ID:NQ5RD4zW0
>>145
藤原さん、前半に固め勝ちすぎてて、いいとこどりの650でもこの後負けると仕切り直しだな。
来期も早いうちに決めたいところだな。
0506名無し名人 (ワッチョイ 7abd-aumg)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:19:35.62ID:9o6N9N1p0
フリクラから順位戦に復帰しても島本みたいな成績だと
基準を厳しくした方がいいと思える
そもそも順位戦参加棋士より弱いと思える宣言フリクラや
女流アマ相手に星を稼いで基準を満たすとかおかしな話
0508名無し名人 (ガラプー KK33-3J53)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:55:31.18ID:mD9jzZq7K
>>506
アマチュア、女流、奨励会員、フリクラを相手にしても
20勝10敗などの条件を満たせない奴を落とすという目的が、あるんだよ。
0512名無し名人 (ブーイモ MM7f-G0UE)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:37:54.87ID:gVw8Rp3lM
棋力上昇中の藤井六段の某数字が当てにならないのと同じように
棋力下落中のベテランの某数字も当てにならない。
0513名無し名人 (ワッチョイ 7abd-aumg)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:53:55.06ID:9o6N9N1p0
当てにならないというかはどの程度の基準で言ってるのか?

まさか全部数字通りにならないから当てにならないと
思ってるわけないだろう
0514名無し名人 (ブーイモ MM7f-G0UE)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:00:12.99ID:gVw8Rp3lM
1局につきだいたい6程度しか変動しないから
対局数の少ないフリクラ棋士は実力の低下に数値の低下が追い付かない。
上の方の棋士は対局も多いからだいたい実力通りに落ち着く。
0517名無し名人 (ワッチョイ 5b7a-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:20:36.86ID:7u2HfpKV0
>>496
書いたけど対局数規定は、まず意味ない規定よね
1棋戦あたり平均3局指せるなら、2勝1敗ペースで勝率の方にかかるから

対局数規定にかかるのは、王位戦か王将戦でリーグ入りして惨敗したうえで
他の棋戦はいまいちぐらいいびつな結果残さないと
0518名無し名人 (ガラプー KKe7-3J53)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:23:07.29ID:mD9jzZq7K
>>517
リーグ入りで勝率を落としちゃった場合を救済する規定だろうな。
王位の方は年度に、またがって分割されてるから
同一年度内に5局、加算されないけど。
0519名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-Bxxt)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:22:48.91ID:V8MYPmMWp
やっと明日中尾の処刑か
まあ青嶋は鬼畜だからまず大丈夫だろう
0521名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:47:31.69ID:JXMXhov+0
>>520
叡王戦の高見が勝つ確率とほぼ同じだな
0524名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:51:23.12ID:JXMXhov+0
勝っても負けても青嶋を責めてはいけない
0526名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:55:28.59ID:JXMXhov+0
NHK杯予選で勝ってて
もう順位戦復帰決まってたり
0529名無し名人 (ワッチョイ 97dc-DcN4)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:16:03.78ID:8oc5qJBB0
青嶋の今期の成績見る限りどっちが勝ってもおかしくない
なんにせよ勝っても負けても色々言われるだろう青嶋はちょっと不憫
0530名無し名人 (ガラプー KK7f-3J53)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:20:42.77ID:dQgkeaZ5K
誰の権限で、こんな土壇場で手合いが付いたのか?
会長の独断か?、理事による合議制か?
それか手合いについては会長よりも手合い課に権限が、あるのか?
0533名無し名人 (ササクッテロル Spbb-Q4xN)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:33:23.67ID:d4N86xcxp
>>530
相手厳しいけどラスチャン突っ込んで来れたんだから中尾も感謝してるだろう
0538名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:56:19.21ID:Xoh9fMN70
>>537
どの理論だと復帰できるの?
0543名無し名人 (ササクッテロル Spbb-Q4xN)
垢版 |
2018/03/27(火) 03:41:40.26ID:d4N86xcxp
>>541
少なくとも35年前には長い対局は途中編集入れたし生放送ってのは聞いたことないな
0544名無し名人 (アークセー Sxbb-zL8s)
垢版 |
2018/03/27(火) 04:25:57.08ID:j9rr0aXex
会館に到着後、靴は捨てさせ白装束に着替え。
持ち物ロープのみ はだし

こうだったらさすがの青嶋でもw
0545名無し名人 (ワッチョイ 9af2-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:11:58.96ID:Jb6YbWhY0
リアルカイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況