>>685
他の人の質問回答でも何回も書いてるけど
定跡っていうのは、手順を丸暗記するのではなく、手の意味を理解する事が大事。
玉の囲い方とか、攻め駒の配置とか。
部分的な手筋とか。定跡とは「手筋の集合体」と言い換えてもいい。

手筋を覚える(理解する)と、似た局面で応用できるようになる。
なので、定跡を覚える(理解する)ということは、「知識を身に付けて応用できる」ように
なって初めて、定跡を理解したといえる。

あと定跡本は、読者の想定棋力というものがあるので、初心者は初心者向けの本を読むように。
初心者向けの本は、基本的な注意点から細かく記してある。
上級有段向けの定跡書は、そういうの端折ってる。

初心者向けの本を読めば「ああ、なるほど」って思うから
>>685みたいな疑問は出なくなると思うよ。