X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさを語るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 13:50:28.31ID:YeJdoG1W
のんびり書いていくで、暇なら見て行ってや
質問も常時受け付けていくで
0366名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 12:34:44.32ID:d6m1OXuM
最近将棋始めてウォーズで勝ったり負けたりで少しずつ級位は上がってるんだけど同じ戦型ばかり指しちゃうので飽きそう
もうちょっと定石覚えたいが定石選びにオススメのサイト、本とかありますかね
今は三間飛車でやってます
0367名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 12:35:29.43ID:Yyu0euqZ
3手詰め1万本ノックで数こなすより1冊を周回する方がいいのかな?
まあ1万本ノックの方は問題の質がって感じかな?
0368名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 12:36:57.04ID:Y1pA9OMt
詰将棋に限らず大抵の勉強法は同じ問題なんども繰り返し解いた方が効率いい(ってみんないう)よね。
0369名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 13:27:51.58ID:TbG+Qpm7
>>366
アドバイスしとく

・まずは2300点を目標とする。大事なのは基礎を固めること。
・自分なりにノート等に考えをまとめてアウトプットすること。
・敗因をよく検証して次につなげること。
・相手の指し手を予測できるようにすること(できれば複数の手)。
・自分の得意形(勝ちパターン)を作ること。
・苦手な戦法を克服すること。
・指す時間帯を変えてみること。
・短時間の終盤戦で正確に読み切ること。
・時には対局を休むこと。
・リアルでも対局すること。
0370名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:18:49.62ID:d6m1OXuM
>>369
丁寧にありがとうございます
2300点てのは別の将棋アプリですかね?
03711
垢版 |
2018/03/25(日) 14:21:47.32ID:L+i8Nfoj
>>365
なるほど、こうか?
03721
垢版 |
2018/03/25(日) 14:24:17.22ID:L+i8Nfoj
>>366
定石本はたくさんでてるしそこまで詳しくないからわからぬ、すまんやで
ただ、序中盤の勉強は棋譜並べをおすすめしてるやで
あと、最初のうちは同じ戦法を極めるつもりでやり続けたほうが早く強くなるで
0373名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:25:46.34ID:L+i8Nfoj
>>367
自分は同じ本を周回したほうがいいとおもうやで
でも、一万問もやるならそっちでも相当効果あると思うで
03741
垢版 |
2018/03/25(日) 14:26:19.52ID:L+i8Nfoj
>>368
詰め将棋以外でもそうなんか?
知らんかったやで
0375名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:26:53.57ID:L+i8Nfoj
>>369
コピペなんか?他のスレでも見たで、それ
03761
垢版 |
2018/03/25(日) 14:29:53.38ID:L+i8Nfoj
自分は定石本を買っても最後までやり遂げられた事がないから、定石本についてはあんまりあてにならんやで
みんな、ごめんやで
0377名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:32:43.02ID:acBYa93S
>>369はコンピュータ研究ブログでおなじみのアマ強豪のsuimonさんのブログからコピペしたものだね
0378名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:34:24.05ID:GhtFAEYr
スレ主さんはマンガが好きなんですか?
0379名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:34:44.83ID:GhtFAEYr
僕もマンガは好きです
03801
垢版 |
2018/03/25(日) 14:35:37.96ID:L+i8Nfoj
>>378
そうやで、何でわかったんや?
そんなこと言ったか?
0381名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:36:35.19ID:L+i8Nfoj
>>377
やっぱりコピペなんか、
悪いとは思わんけど、他人の意見をさも自分の意見かの用意言うのは、なんかあれやな
0382名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:37:03.22ID:GhtFAEYr
>>380

フフフ笑
なんでかは言わないほうがいいw
みんなのためにいつもありがとうね
0383名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:37:59.02ID:GhtFAEYr
>>369は将棋クエストで8段になる方法っていうスレの1に書いてあった
俺見たことある
0384名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:39:48.22ID:L+i8Nfoj
>>382
ええ、気になるんやで
03851
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:21.04ID:L+i8Nfoj
>>383
自分も色んなところで見た気がするんやで
0386名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:45.06ID:GhtFAEYr
(そっと自分のウォーズの垢名前みてごらん)
0388名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:46:14.36ID:GhtFAEYr
スレ主さん本当ありがとうございます
優しくて感謝です
今から3手詰めやります
0389名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:46:26.29ID:L+i8Nfoj
>>386
ああ!ほんとやで!
アカウント持ってないけど
0390名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:48:18.98ID:GhtFAEYr
>>389
そう、もってない
だからいまのくだりはなかったことで
みんなのためにありがとうございます
スレ主さんにきっといいことありますように
0391名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:49:49.69ID:L+i8Nfoj
>>387
全く同じやで…
0392名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:51:26.12ID:L+i8Nfoj
>>388
このスレで詰め将棋に興味をもってくれる人がいて嬉しいやで
三手詰めは毎日少しでも触れることが大切やで
やれば必ず力になるからがんばってやー
応援してるで
0393名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 14:55:43.74ID:L+i8Nfoj
>>390
茶番で草やで
みんなが詰め将棋で強くなることが一番の幸せやで
0394名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 15:03:49.45ID:tZaSRoJr
>>372
棋譜並べって低級位者でもやった方が良いんですか?
自分では指し手の意図がわからなくてチンプンだけど…
解説つきの棋譜とかあるのかな
03951
垢版 |
2018/03/25(日) 15:12:36.89ID:L+i8Nfoj
>>394
最低限、得意戦法の序中盤を覚えるために並べる
くらいの認識で最初のうちはいいと思う
でもこれは自分のやり方だから合わない人も当然いると思う
しっかりと序中盤を身に付けないと気がすまない
見ないな考えが少しでもあるなら定石書をかじってみるといいと思うんや
定石書で入りやすいのは、次の一手形式になってるやつがおすすめやで
その手の意味がしっかりと細かく書いてあるからやりやすいと思うで
0396名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 15:35:16.66ID:B9FhTRwc
>>394
戦形別の名局集という本がある
少々値が張るけど興味があるなら立ち読みしてみるといいよ
ちょっとした解説もついてるからわかりやすいよ
0397名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 15:47:54.75ID:tZaSRoJr
>>395>>396
ありがとうございます。棋譜書って少なくとも
数手〜数十手読める力がないと意味ないものと思ってました
0398名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 15:50:40.74ID:AOMYFVxo
スレチ気味だが名局集はキンドルだとかなり安かったりする
03991やで
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:37.59ID:L+i8Nfoj
>>397
級位者だと手の意味を理解しながら並べるのはきついかもしれん、というか高段者でもきついと思う
だけど応援してるで、がんばってやー
0400名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:16.86ID:L+i8Nfoj
>>396
将棋年鑑とかもにたような感じやな
0401名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:10:58.81ID:vGD28I4u
3手詰って数学で例えたら算数レベルだろ
数学の問題解けないからっていきなり算数のドリル解いたりしないだろ
0402名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:23.43ID:B9FhTRwc
算数が覚束ないヤツに数学はできんよ
0403名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:18:44.54ID:L+i8Nfoj
>>401
それは話が違うやで
数学で例えるなら、詰め将棋は公式みたいなものやで、どの問題でどの公式を使えば楽に素早く解けるのかを導き出すための練習なんやで
これが底辺高校、低偏差値自分の意見やで
0404名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:19:33.72ID:tZaSRoJr
>>398
名局集って読んだことないけど、いわゆる妙手連発で
素人が読んでも理解できない印象があります
後スレチな話だけど、感想戦で一手目から
やり直すって自分の記憶力では無理…
04051やで
垢版 |
2018/03/25(日) 16:19:37.83ID:L+i8Nfoj
この意見もなんだか違う気がするやで、うーん例えるのって馬鹿には難しいんやな
04061やで
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:02.33ID:L+i8Nfoj
>>404
それは慣れの問題も大きいで、長いことやってるといつの間にか出来るようになってるで落ち込まんでええと思うやで
0407名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:26:49.07ID:vGD28I4u
>>403
3手詰のどこが公式なんだよ
よくある詰将棋の手筋やるにも短すぎるし本当に算数レベルなんだけど
0408名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:28:56.53ID:L+i8Nfoj
>>407
三手詰めを侮ると痛い目を見るで
0409名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:39:24.64ID:tZaSRoJr
>>406
ありがとう。
1さんは詰め将棋選手権でれば良いのに
受験勉強で忙しい?
0410名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:40:53.22ID:Sj2kDhO4
約30年前の将棋世界の付録タイムトライアル112
初級40問、10分以内に解けたらプロ級
谷川さんと羽生さんは2分台で解いた

強い棋士は短手数の詰将棋を解くのも早いらしい
0411名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:41:59.72ID:Sj2kDhO4
追伸
初級は3手、5手詰め
0412名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:42:11.53ID:L+i8Nfoj
>>409
将棋はきれいさっぱり止めて勉強しなくてはいけないやで
でも、なれない勉強はきつくて未練がましくここに休憩がてら来てしまうんや
0413名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:18.41ID:L+i8Nfoj
>>411
初心者にいきなり5手詰めはかなりきついと思うで、無理して見栄張って5手からやって挫折してる人はかなり多いと思うで
0414名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:06.06ID:tZaSRoJr
>>412
気持ちは分かるけど、勉強頑張って下さいね。
合格したらまた指導してくれれば有難いです
合格するまではスマホとPCは封印した方が良いかもね
0415名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:52:43.01ID:L+i8Nfoj
>>414
その通りかもやな、
とりあえずは毎日勉強してるから少しずつ自分に厳しくしていくつもりやで
0416名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:53:10.82ID:L+i8Nfoj
>>414
心配してくれてありがとやで
がんばるやで
0417名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:54:00.66ID:QJu4Ss/7
とにかく強い人の棋譜を並べて形と手順を体に馴染ませて血肉にしよう
理屈じゃなくて体で覚える方法
昔の将棋指しは頭で覚えた将棋は軟弱とかいう謎風潮があったくらいだわ
0418名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:03:29.85ID:5TWjH9Ew
>>410
谷川羽生は4分台で2分台で解いたのは若島さんじゃなかったっけ?
0419名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:03:59.38ID:Sj2kDhO4
詰将棋推奨の代表者に故米長邦雄氏がいるが、氏の主張は
「無双・図巧を全部解けば必ず四段になれる」というもの
将棋世界連載後「逆転のテクニック」というタイトルで書籍化、電子書籍化

曰く詰将棋は頭の中で駒を動かさないと意味がない。しかしいきなり長手数
のものに取り組むと消化不良を起こして詰将棋が嫌いになってしまう

そこで初心者にお勧めなのが「1手3手の詰将棋 」(米長邦雄)と続く
0420名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:06:02.20ID:L+i8Nfoj
>>417
体で覚えるのは賛成や
0421名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:07:05.56ID:L+i8Nfoj
>>419
プロにも同じような意見の人がいて嬉しいやで
説得力20%アップや
0423名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:12:57.25ID:hwwnu56t
AbemaTVで藤井君が3手5手詰めの効用について語ってたよ
0424名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:16:36.71ID:Sj2kDhO4
>>418
確認したらご指摘のとおり
1位、谷川名人 4分21秒
2位 羽生四段 4分40秒

但し羽生さんは余詰めを指摘したというオチあり

編集者 沼五段 15分20秒
「竜王、羽生善治」p114より

中原さんや米長さんの記録も将棋世界本誌には載っていた
若島さんの記録は載っていなかった
0425名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:23:52.53ID:tZaSRoJr
>>422
そういうものなのですね
今低級で思うことは、強くなりたいより
上手くなりたいって思うけど、その近道は
才能か地道に勉強だと思ってます
自分は後者だけど毎日勉強してるわけではないし
だから歯がゆくて情けない気持ちです
0426名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:30:28.85ID:60vHhAPp
>>425
ほぼすべてのアマチュアには才能ないから気にすんな。
ある程度なら才能なくても強くなれるよ。
0427名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:36:01.51ID:tZaSRoJr
>>426
ありがとうございます
自分なりに頑張ります。
04281やで
垢版 |
2018/03/25(日) 17:36:51.16ID:L+i8Nfoj
>>425
のんびり少しずつやっていけばいいと思うんやで
0429名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:42:06.71ID:acBYa93S
実戦で5手詰め見逃して必至かけたら、
逆転負けして悔しかった
3手詰めだけじゃなく5手詰めにも手出した方がいいですかね?
0431名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:54:59.98ID:L+i8Nfoj
>>429
まずは三手詰めをやりこんでからの方が5手詰めもやりやすいし楽しいやで
実戦では級段位に限らず詰みを見逃すことは多々あるからそんなに落ち込まないことが大切やで、同じミスをしないことが大切だと思うやで
0432名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 17:56:44.20ID:kpnSbsxT
このスレ見て久しぶりに埃被ってた3手詰めハンドブック解いてみたら1時間掛かってしまった。
これはまだ身についてなかってことかな?
0433名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:33.89ID:/CHIs5Mg
三手ハンドは下手な五手詰めより難しいからなー
実際タカミチの五手詰めより解くのは大変、経験上
0434名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 18:08:29.56ID:L+i8Nfoj
>>432
身に付いてないというか、普通に将棋をしていたらその辺りで止まるのが普通だとともうやで

これを気にその本をやりこんで見てほしいやで
0435名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 18:09:23.02ID:L+i8Nfoj
>>433
自分もそう思うで
ハンドブックシリーズはどれも難易度が高い方だと思うんや
0436名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 18:42:21.06ID:AAdkkE62
ハンドブック5手の後にナベ監修の5手やったらそっちのほうがむずかった。難易度2割増しくらい。
0438名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:09:06.66ID:2Zw275Ah
>>422

天彦のこれ読んでワシも棋譜並べ始めようと思った
肝心の棋譜がないので、とりあえず将棋DB2から棋譜拾って並べよう

三日坊主定期だけどなw
0439名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:13:02.37ID:bSFLl38i
>>412
きれいさっぱりやめられてないやんけやで
0440名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:13:08.27ID:rZTDhIgS
ちょっと三手詰めに真剣に取り組もうと思ったわ
0441名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:14:39.11ID:L+i8Nfoj
>>436
そうなんか、自分は渡辺先生が監修の詰め将棋を意外にもやったことなかっことに気がついたやで
0442名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:15:53.35ID:L+i8Nfoj
>>437
基礎は大切やで
バカにしてると伸びが悪くなるやで
0443名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:16:21.87ID:bSFLl38i
>>441
滞在時間長すぎるし登場回数多すぎやで
たいがくおちるぞやで
0444名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:17:05.27ID:L+i8Nfoj
>>439
今は未練がましくもここに来てしまっているけれど、
これから、少しずつ自分に厳しくつもりなんや
0445名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:17:35.53ID:bSFLl38i
>>441
悪いこと言わんからスマホ解約した方がいいぞやで
君は意思が弱すぎやで
0446名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:18:04.02ID:L+i8Nfoj
>>440
このスレでそういう気持ちになってくれる人がいてうれしいやで
三手詰めの恩恵はとても大きいからがんばってやー
応援してるで
0447名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:20:25.98ID:L+i8Nfoj
>>445
>>443
1日に5時間は勉強してるけれど、今までしてこなかったからか正直これ以上はきついやで
少しくらいはいいと思ってるんや
だめかな?
0448名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:51:49.94ID:1025g8/z
羽生さんが永世七冠を取りそうな時期に
将棋のルールを覚えた初心者の41歳だけど
こんなスレを待ってたんだ〜
早速一手詰めから始めてるとこだけど
息抜きに棋譜並べってのを初めてしたら面白いね!
なんで並べるだけで面白いのかよく判らないんだけど、面白い!
というわけで、>>1さんありがとう。
なんかきつい言い方してる人いるけど
社会に出ると幾らでも居るから、気にしない気にしない。
0449名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:56:09.20ID:bSFLl38i
>>447
私文とかFランならいいで
五時間ならウチの中学2年生でもやるで
マジレスするとスマホや読書やテレビは休憩にはならんのやで
休憩はなにもしたらあかん
ここまでストイックになるのは夏からでもいいいかもしれんけどやで
でも夏から本気だすって言ってる奴が本気になれるのは晩秋からやで
勉強するって言ってるくせにスレ立ててるなんてほんと危険すぎやで
君が将棋が上手くなって欲しいと心から思って詰将棋をすすめるのと同じやで
将棋はヨボヨボになってもできる
受験は今だけやで
回線ぶったぎるのを心からおすすめするで
0450名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:44.66ID:ubkeivwN
まぁ今からそんな言う事なかろ
気分転換は必要や
今が5月とかならボチボチって話だろうけど
0451名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:48.32ID:L+i8Nfoj
>>448
優しい人がいると落ち着くんやで
ありがとやでー
0452名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:07:08.01ID:2Zw275Ah
>将棋はヨボヨボになってもできる
>受験は今だけやで
>回線ぶったぎるのを心からおすすめするで

すげー納得したw
0453名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:07:45.13ID:L+i8Nfoj
>>449
中学二年で五時間は底辺の自分からしたら神やで
中学生の頃とかろくに勉強したことなかったやで
勉強をするとか言ってるくせにって言われてるけど実際にやっているんやで、それも今までの自分からは考えられないくらい
夏から本気、というか今でも本気なつもりなんだけど中々続かないんや、これ以上は机に向かっても何も考えられないんや、ボーッとしてしまう
0454名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:21.27ID:OZxvlJ5P
うひいwww
匿名掲示板には勉強に厳しい人が多いwww
0455名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:29:18.22ID:bSFLl38i
>>453
それでいいんやで
少しずつ勉強に向かえるようにすればいいんやで
ただし他ごとに気持ちを向けたらいかんのやで
これまでスレたてたことないのがスレたててるのはやばいで
詰将棋と勉強は似てるで
君がこのスレで言ってるアドバイスは
そっくりそのまま勉強のアドバイスに使えるで
だから間違えなく君はできるようになるで
当たり前のように勝手に解けるぐらいまで
レベルにあったものを繰り返せばいいんやで
将棋ができる君なら絶対にできるで
楽勝なんやで応援してるで!
0456名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 22:28:49.92ID:Q7+Zdrxy
1手詰めを三周して、3手詰めを一周終わったところ。
3手詰めは半分も自力で解けなかった。
1手詰めを一目で解けるレベルになるまで戻るか(今は読み抜けが無いか確認するのに1問30秒くらい)、3手詰めを頑張るべきか…
0457名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 02:09:00.04ID:zGdO8Ae4
三周してひとめでとけないのはおかしい
0458名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 04:12:26.23ID:T6XR38lf
普通の詰将棋より実戦と同じルールの詰将棋(持駒使い切らなくてもいいし王手かけ続けなくてもいい)の方が好き
0459名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 04:29:33.29ID:Cobckb5C
中田の7手詰め。何周してもひと目で溶けない。自分が嫌になる
0460名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 05:53:30.61ID:19BJ0/k3
>>456
スレ主じゃないけど1手詰めに戻るのが正解じゃね?
0461名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 08:04:49.43ID:ievhESC9
30秒でとけなければ答え見ろ
答え見た問題は正の字でカウントして付箋貼っとくと後で確認するのが楽になる
0462名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 08:40:25.16ID:0MAII1Y8
最近Kindleで詰将棋の本買ったけど、3手詰めは2問で30秒くらい
5手詰は1分くらいかかるわ
0463名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 09:33:13.94ID:AfRxI2Jb
猛虎弁で自分語りしてるカスは早く死ねばいい
0464名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 09:46:08.67ID:3f1CIL+p
大学受験のときは学校以外の勉強は5時間くらいだったな
ただし脳が擦り切れたようになって毎晩10時には寝てた
本気で勉強してるときは気分転換する余力も残らないというのは本当
息抜きをはじめるのは受験期に入ってからでいい
(ピークタイムを午前中から午後の早い時期にかえる必要があるから夜にハードな勉強するのはよくない
将棋棋士が多く対局前日は完全休養日にするのと一緒)
0465名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 09:47:29.61ID:3f1CIL+p
>>456
それは一手詰あるのみ
一手詰眺めたら解けるレベルにするほうが後々まで効いてくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況