X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさを語るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 13:50:28.31ID:YeJdoG1W
のんびり書いていくで、暇なら見て行ってや
質問も常時受け付けていくで
0450名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:44.66ID:ubkeivwN
まぁ今からそんな言う事なかろ
気分転換は必要や
今が5月とかならボチボチって話だろうけど
0451名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:48.32ID:L+i8Nfoj
>>448
優しい人がいると落ち着くんやで
ありがとやでー
0452名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:07:08.01ID:2Zw275Ah
>将棋はヨボヨボになってもできる
>受験は今だけやで
>回線ぶったぎるのを心からおすすめするで

すげー納得したw
0453名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:07:45.13ID:L+i8Nfoj
>>449
中学二年で五時間は底辺の自分からしたら神やで
中学生の頃とかろくに勉強したことなかったやで
勉強をするとか言ってるくせにって言われてるけど実際にやっているんやで、それも今までの自分からは考えられないくらい
夏から本気、というか今でも本気なつもりなんだけど中々続かないんや、これ以上は机に向かっても何も考えられないんや、ボーッとしてしまう
0454名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:21.27ID:OZxvlJ5P
うひいwww
匿名掲示板には勉強に厳しい人が多いwww
0455名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:29:18.22ID:bSFLl38i
>>453
それでいいんやで
少しずつ勉強に向かえるようにすればいいんやで
ただし他ごとに気持ちを向けたらいかんのやで
これまでスレたてたことないのがスレたててるのはやばいで
詰将棋と勉強は似てるで
君がこのスレで言ってるアドバイスは
そっくりそのまま勉強のアドバイスに使えるで
だから間違えなく君はできるようになるで
当たり前のように勝手に解けるぐらいまで
レベルにあったものを繰り返せばいいんやで
将棋ができる君なら絶対にできるで
楽勝なんやで応援してるで!
0456名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 22:28:49.92ID:Q7+Zdrxy
1手詰めを三周して、3手詰めを一周終わったところ。
3手詰めは半分も自力で解けなかった。
1手詰めを一目で解けるレベルになるまで戻るか(今は読み抜けが無いか確認するのに1問30秒くらい)、3手詰めを頑張るべきか…
0457名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 02:09:00.04ID:zGdO8Ae4
三周してひとめでとけないのはおかしい
0458名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 04:12:26.23ID:T6XR38lf
普通の詰将棋より実戦と同じルールの詰将棋(持駒使い切らなくてもいいし王手かけ続けなくてもいい)の方が好き
0459名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 04:29:33.29ID:Cobckb5C
中田の7手詰め。何周してもひと目で溶けない。自分が嫌になる
0460名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 05:53:30.61ID:19BJ0/k3
>>456
スレ主じゃないけど1手詰めに戻るのが正解じゃね?
0461名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 08:04:49.43ID:ievhESC9
30秒でとけなければ答え見ろ
答え見た問題は正の字でカウントして付箋貼っとくと後で確認するのが楽になる
0462名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 08:40:25.16ID:0MAII1Y8
最近Kindleで詰将棋の本買ったけど、3手詰めは2問で30秒くらい
5手詰は1分くらいかかるわ
0463名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 09:33:13.94ID:AfRxI2Jb
猛虎弁で自分語りしてるカスは早く死ねばいい
0464名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 09:46:08.67ID:3f1CIL+p
大学受験のときは学校以外の勉強は5時間くらいだったな
ただし脳が擦り切れたようになって毎晩10時には寝てた
本気で勉強してるときは気分転換する余力も残らないというのは本当
息抜きをはじめるのは受験期に入ってからでいい
(ピークタイムを午前中から午後の早い時期にかえる必要があるから夜にハードな勉強するのはよくない
将棋棋士が多く対局前日は完全休養日にするのと一緒)
0465名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 09:47:29.61ID:3f1CIL+p
>>456
それは一手詰あるのみ
一手詰眺めたら解けるレベルにするほうが後々まで効いてくるよ
0466名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 10:24:39.09ID:NyaMhpL3
何時から何時まで勉強してるの?
0467名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 10:38:31.61ID:n/iJEdbQ
やっぱアフィ用のスレだったか
まぁアフィ受けのいい猛虎弁使ってる時点でお察しだったけど
0468名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:45:56.29ID:+zyWZtZu
>>456
三周もすればそろそろ人目になってくるはずやで
1手から3手は読みも加わるから半分も解ければ上等かもやでー
わからない問題は直ぐに解答を見てもいいんやで
一手詰めを一目にしてから三手詰めをやりこめばええと思うんやで
0469名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:48:04.99ID:+zyWZtZu
>>462
3手詰めが1問15秒程度か、理想を言えばもう少し早い方がいいやで、10秒もっと言えば5秒〜8秒くらいが理想やで、
そうなってくると5手詰めも初手が何となくわかってくるから、その先も読みやすくなると思うやで
0470名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:48:24.99ID:+zyWZtZu
>>463
すまんやで
0471名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:49:07.53ID:+zyWZtZu
>>464
そうなんか、やりはじめてようやく気がついた
勉強は大変やで
0472名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:50:05.43ID:+zyWZtZu
>>459
何周しても一目で解けないってことは基礎がゆるゆるの可能性があるやで、3手、5手詰めはどんなもんなんや?
04731やで
垢版 |
2018/03/26(月) 11:52:10.83ID:+zyWZtZu
>>458
そんな詰め将棋があるんか?
知らんかったやで
というか王手をかけなくてもいいってそれは詰め将棋なんか?
0474名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:53:35.38ID:+zyWZtZu
>>466
基本は5〜7時から10〜12やで
今日は6〜11時のコースや
起きてから五時間ってことやな
0475名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 11:55:04.01ID:+zyWZtZu
>>467
アフィ?すまん新参でよくわかってないんや
勘弁してやってや
0476名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 12:37:56.85ID:e7/AF6tA
藤井六段が満点で詰将棋解答選手権4連覇したんですなぁ!
0477名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 13:20:54.93ID:hzJI9FHE
詰め将棋でパズルみたいなと実戦形ぽっいのどっちがええねん?
森のと高橋のが安くていいかな思ってるねん
0478名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 13:31:02.18ID:sPBge9Ht
実戦形で良作があれば教えてほしいレベル
0479名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:23.69ID:+zyWZtZu
>>476
尊敬するなぁ
0480名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 14:04:11.80ID:+zyWZtZu
>>477
対局で強くなるためなら実践刑だとおもうやで
0481名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 14:05:43.52ID:+zyWZtZu
>>478
良作というか良本になるけど高橋先生の実戦形7手詰めがおすすめやで
0482名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 16:26:02.39ID:ymlqFWI+
高橋先生の7手詰の特徴は、まずヒントが無いこと。

浦野・北浜両先生の7手と比べて玉方の駒が多く、対戦相手が自陣にベタベタ駒を受けてクソ粘りするような局面に近い問題もあること。

持ち駒4枚の問題もそこそこあるので、並べ詰み問題も多いこと。

浦野・北浜に慣れている自分的には、詰み上がりの美しさ、詰みを発見した時の爽快感は正直物足りないので、繰り返し解きたい本ではない。でも、だからこそ実戦に近いといえるかも。
0483名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 17:15:58.33ID:+zyWZtZu
>>482
浦野先生の本は確かに美しさを求めてると思うやで、てかどこかに本人がそうかいてたきもするやで
高橋先生の本は難易度もそこそこやさしめで解きやすくなってるから、ハンドブックがまだ少し厳しいと思う人や詰め将棋があまり好きではない人におすすめだとおもうやで
0484名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 18:26:19.60ID:DrzMgg7Q
いちゃもん付けるワケじゃないんだけど、詰将棋って必ず詰むことが前提だよね
『この中で詰まない問題はどれでしょう?』みたいな問題集ってないのかな?
その方がより実践的に身に付きそうな気がするんだけど、問題を作るのが大変過ぎるかな…

いや、馬鹿なこと言ってる自覚はありますゴメンナサイ
04851やで
垢版 |
2018/03/26(月) 18:33:08.82ID:+zyWZtZu
>>484
それはもっともな意見だと思うんやで
ただ、詰むとわかっていても、手筋が曖昧だったり読む力がそこまで高くなかったりすると答えを導き出すことは難しいんや

そういう問題集はあるやで、本のタイトルは忘れちゃったけど、たしか「詰みか必至かみたいなタイトルやったと思うで
詰みがある場合は詰ませば正解、なければ必至をかければ正解、って本があったやで
図書館で借りれたからそこまでレアな本じゃないと思うやで、
0486名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 19:56:22.64ID:jWT1Qf8E
>>472
3手ハンド一周25分ぐらいだったけど最近やってない。5手ハンドは3時間ぐらいはかかるなぁ。
ちなみに逆転の5手も何回やってもひと目にならん。
0487名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:09:57.71ID:jWT1Qf8E
>>472
3手ハンド、今やったら一時間以上かかるかもしれない。
ヘビロテしてみようと思うんだが、5手に進む目安は3手詰ハンドブック2冊がひと目(1冊15分)になるだけでいいんかな?
0488名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:14:34.81ID:jWT1Qf8E
>>472
それとも、別な3手詰もヘビロテ必要かな(渡辺の文庫本サイズのやつとか)


あと、5手の卒業の目安も教えて欲しい。これも5手ハンド二冊をそれぞれ15分で解ければ良いのかな?それとも中田とか他の本もヘビロテ必要なのかな?
0489名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:26:46.92ID:bYCKXDtj
>>488
3手は毎日触れることが大切やで
ハンドブックは一冊30分を切ったら5手にも楽に移れると思うやで
ハンドブックを一冊15分でやろうと思うとものすごく大変やで、
5手卒業も同じく30分が1つのめやすやで
0490名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:28:40.42ID:+zyWZtZu
あっ今のもいちやで
0491名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:32:45.69ID:jWT1Qf8E
>>490
ありがとう、その方針でやってみる。ヘビロテはハンドブックだけで十分なんかな?例えば7手詰に行くには、当然中田や北浜の本も一冊30分切らないとあかんのかな?その辺も迷うわぁ
0492名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:38:08.45ID:bam7z66M
ぐだぐだ言う前にやれ
0493名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:41:32.34ID:jWT1Qf8E
>>492
すまん、この質問で書き込むのやめる。迷惑かけてごめん
0494名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:45:38.32ID:+zyWZtZu
>>491
いや、基本はハンドブックだけでだいじょうぶやで
だけどハンドブックはそこそこ難易度が高い本や、自分には厳しいと思ったら他の優しい本から少しずつレベルを上げていくのもありやで
0495名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:47:48.61ID:+zyWZtZu
>>492
いや、やり方は大切やで
それも興味を持ってくれてる人なら細かいことまで気になっても普通やで

何も考えずにただひたすらやっても、無駄とは言わないけどいい結果は出しにくいと思うんや
だから皆もどんな細かいことでも気にせずに聞いてくれやで
0496名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 20:53:25.39ID:jWT1Qf8E
>>495
忙しい中ありがとうね。
迷いは無くなったからひたすらハンドひと目を目指して頑張るわ。
このスレが細々でも良いから末永く続くことを願うわ。
このスレに書き込むのはこれを最後にします。次スレでまた色々アドバイス頼むね。でわ
0497名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:01:14.67ID:+zyWZtZu
>>496
別にいつでも質問しに来てくれて大丈夫やで
やれば必ず力になるからがんばってやー
応援してるで
スレはこのスレで最後にするつもりだからそんなこと言わずにいつでもこのスレで質問してくれやで
0498名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:21:40.33ID:azs0E8av
詰め将棋なんて時代遅れなものなんかやってても強くなれんぞ
スレ主は低級なんか?低脳なんか?
0499名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:39.71ID:xdDT//B5
>>484
深浦九段は詰将棋を持ち寄って
解き合う研究会をやっていて
詰まない問題もたまに混ぜるという
ルールでやってるといってた
0500名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:49.51ID:dRxZySQP
>>484
囲碁だと解答に「手なし」が含まれる死活というジャンルがあるんだけどね
・詰みにいっても詰まない
・詰みから逃れようと思っても逃れられない
0501名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:27.73ID:3hWRnhwT
1も無意味な布教はやめて嘘ついてましたって全裸土下座で謝れ
0502名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:07.03ID:JB0yfrjK
久々に3手詰めをやってみたら苦戦して笑った
やらないと力が落ちる
0503名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:27.17ID:58trD4pi
>>1
好きな漫画はなに?
0504名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:09.37ID:PE0EWUGN
江戸時代に作られた『将棋極妙』は,40手ぐらいのものでもそんなに難しくなく,駒の特性も生かされていて,芸術性を感じることが多い。
0505名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:43.46ID:58trD4pi
>>501
>>498
スレ主は四段
0506名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 22:00:15.76ID:+zyWZtZu
>>502
その感覚、自分も感じたことあるで
対局してるし詰将棋は大丈夫だろうと思ってたらあれ?ってなったことある
0507名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:09.39ID:+zyWZtZu
>>503
ドラえもんとデスノートと進撃の巨人がすきやで
0508名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:23.49ID:58trD4pi
>>507
やりおるなぁおぬし
0509名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:55.36ID:+zyWZtZu
>>504
そうなんか、教えてくれてありがとやで
また再開したら買ってみるやで
>>508
そうやろ?
0510名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:37.60ID:+zyWZtZu
>>501
自分男やで...
全裸土下座って...需要あるんか...?
0512名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 23:50:43.84ID:TiY77HIw
既出だったら申し訳ないんだけど、
ハンドブック以外でオススメの3手本(作家)ある?

あと詰将棋じゃないんだけど、
棋譜並べって、同じ棋士だと最近の対局からした方がいいかな?
キャリア長いと棋風が変わってる先生も多いので……
0513名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 00:15:06.93ID:RFegys7f
>>511
ええ...あるって言われても困るやで
>>512
自分は森先生の3手詰めがおすすめやで
ただ、ハンドブックが低いのだと本間先生の詰将棋がおすすめやで

棋譜並べは目的によると思うで
自分は序中盤の勉強のために並べてたから最近のものから並べたで
0514名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 00:24:03.57ID:+IpYGkSV
今日は4問やったで
10年計画だから少なくてもええねん
0515名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 00:53:23.53ID:RFegys7f
>>514
べつにええんやで、少しずつでも毎日やることが大切なんや
0516名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 01:25:00.73ID:LyF1gCMo
セックスはなんてづめだっけ?
0518名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 01:57:14.50ID:5iYKYIy/
>>512
森信雄先生は棋譜並べを推奨してるが
・詰将棋は強い人だけとかじゃなくまんべんなくいろいろなものを並べる、選り好みしない
・三手一組でテンポよく並べる、複雑な変化とか考えるんじゃなくなんとなくの雰囲気を感じる
って教えてる
いわゆる高速棋譜並べに近い
多くのプロはよく考えて並べろというけどね
0519名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 14:11:59.72ID:y11iubUJ
>>516
やれない→一手詰め
0520名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 14:37:11.30ID:PqR5hthG
>>513
>>518
ありがとう
とりあえず棋譜は最近のやつから見てみる
0521名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 19:08:51.70ID:HAtwoaRw
スレ主さんに質問です
昔、てりおすというコテが詰め将棋が得意と自負していましたがウォーズ一級どまりでした
何故ですか?
0522名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 19:30:02.62ID:LxKkZ1xe
チェスと太極拳でチャンピオンになった人が書いた本でも、
序盤の定跡でなく終盤の駒が少なくなったところ(チェスは持ち駒がない)ばかり練習していた。
相手はキング、自分はキングとポーンだけみたいなシンプルな状態を
徹底的に練習すれば駒の基本原理が身に付いて、それが局面が複雑化したカオスで強くなると言っていた。

太極拳でも合唱した手を開きながら前に押し出すというシンプルな動きを重視していた。
派手に舞ったり飛び跳ねる練習ばかりする者は上手くなれないらしい。

3手詰将棋が棋力向上になるのは分かる気がする。
0523名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 19:31:47.45ID:ns62lfbl
自分は詰将棋は大の苦手
(一目なら7手まで、9手は一目で詰まないことがあるw)
それでも24六段にはなれた
詰みのある局面からでもでも「詰まさなくても勝ち」
(必至かけて自玉は詰まずや攻め駒を責めるでZにするなど)
の勝ち方をする率が同じR帯の人よりは多いね
ウォーズは無課金&滅多に指さないで今は10級くらい@無敗

自分より弱くても奨励会1,2級は「キュピーン! コレは詰んでる」って閃くらしいね
(閃かないとB取って埋没していく、現役奨励会組は1手どころか半手を争ってるから)
総合力の問題でなく終盤の「コレ詰んでるだろー?」と思う瞬間と
「コレ詰んでないと変!」と思う瞬間の厳しさは
奨励会(特に90分対局)経験の有無によるものだと
「自分は」信じているね
稀に「趣味詰将棋」とか「詰将棋作家」とか「パラダイサー」とか
指し棋力に比例しない詰棋力あるのもいるね
彼らの感覚は理解不能
(玉の入ってる部分図見せるとあと何持てば詰むかを複数通り答えたりするw)
0524名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 19:40:01.41ID:8EOtPaFI
レベルが違う話をわざと混ぜるなよ下らない
0525名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 20:30:53.47ID:5Ac/pWuh
>>521
自負ねえ……
他にもっとましなサンプル見つけられなかったの?
0527名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 21:20:02.54ID:wKkCtZNr
拳法における双按 双推手 の重要性は意外と気付き難いものだよね
ただこれだけを明暗化とやるだけで無敵になれるらしいっつーかなれるそうだ
(自分は理解出来てないから信じてないけどねえ)
0528名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 22:49:50.69ID:M2zJf3Or
ひま
0529名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 16:03:48.65ID:DCWr+lPB
スマホ用のオススメアプリを教えてくだせえ
0530名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 10:25:00.72ID:FwxFSEgS
2手詰の将棋出してほしい。

なぜ世間では2手詰の将棋を出さないのか不思議でしょうがない。
入門者を本当に増やそうと思ったら、2手詰の詰将棋をもっと造るべき。

1手詰は慣れるると飽きるからつまらない。
3手詰はいきなり敷居が高くなって挫折する。
だから2手詰の問題週が必要なのだ。

2手詰の問題集の作り方は簡単で、3手詰の問題の初手を暴露しちゃうだけ。
つまり相手の複数の受けを考えた上で自分の最終手を考える。

素材がたくさん転がっていて、簡単に作成できて、入門者からの需要も大きいのに、誰も作らない。
めっちゃ不思議でしょうがない。
0531名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 10:45:30.72ID:9maXnCAy
最近はアプリとかあるから何度も失敗して最後に「できたー」とか
意味無いよな
初心者卒業したら、並べずにやった方が絶対強くなる
0532名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 10:56:51.86ID:aHyvwnpa
いや3手詰の解答の最初の一手だけ見ろよ笑
0534名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 12:02:47.60ID:TAXJd2bJ
>>530
最初は何言っているんだ?と思ったけど、面白いね。

4月から小学校行く子供に、1手詰め教えようとしているんだけど、
その次が3手詰めだと流石に敷居が高いなぁと思っていた所。

小学校低学年くらいは、その方が良いかもね。
0535名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:38.75ID:qHRjOPyM
3手詰めハンドブックで全パターンで詰まない問題があって(駒余りとか)、時間を無駄に使うことが多い。
「△同歩なら詰むけど、△同角だと無理じゃねーか、うおおおおおおお!」みたいな。
0537535
垢版 |
2018/03/29(木) 16:59:27.04ID:qHRjOPyM
>>536
155番です。
0538名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:07:38.71ID:fWnWeWL0
>>535
マジで
それが事実なら詰将棋として成立してないってことだよね
そんな詰将棋本なんだ
0539535
垢版 |
2018/03/29(木) 17:17:59.54ID:qHRjOPyM
駒が余らない方が正解、という詰将棋の独自ルールらしいです。
本の最初に「玉方は最長で最善の手順を選ぶ」って書いてあるんですが、自分がまだ意味が分かるレベルじゃないだけで、良書だと思いますよ。
0540名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:14.65ID:DvefJ8xy
単純に本筋以外の手順がろくに読めてないだけなんじゃないの
言葉だけじゃわかんないから局面図載せて
0541535
垢版 |
2018/03/29(木) 17:37:30.34ID:qHRjOPyM
>>540
https://i.imgur.com/V2EY9Cz_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium

画像貼ったこと無いんでアレですが、大丈夫でしょうか?
一番納得いかなかったのがこの問題なだけで、他はおっしゃる通り、おそらく局面が読めてないだけだと思います。
0542名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:43:26.71ID:SswcovXJ
▲24桂馬に△同角なら▲32龍までの3手で間違いないな
0543535
垢版 |
2018/03/29(木) 17:47:09.02ID:qHRjOPyM
>>542
持ち駒の銀が余っちゃいますが、その辺は詰将棋的にどうなんでしょう?
0544名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:51:07.78ID:DvefJ8xy
もしかして32龍には合い駒できるから五手詰めじゃんってことなんだろうか…
0545名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:55:15.01ID:DvefJ8xy
あー、それは玉方が最善の応手じゃないってだけで正解手順の一つだよ
駒が余ろうが詰将棋は詰めば正解、ただ正解手順全部読んで初めて解けたって言えるんだけどね
ハンドブックはそのへんの解説かなり省略されてる。俺の記憶では一番解説詳しい三手本は爽快三手詰めトレーニングだな
0546名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:58:50.23ID:SswcovXJ
>>543
持ち駒が余るのは相手の手が最善じゃないよってだけだから気にしなくてOK
ただ持ち駒全て使いきる手以外もちゃんと全部読まないと詰将棋やる意味は無くなるから同角だったら?って考えるのは良い事だよ
0547535
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:57.78ID:qHRjOPyM
>>545-546
ありがとうございます。
まだまだ読みが足りないのは痛感しているので、1手詰めもやりつつ、いろんなパターンで詰む力を少しずつ付けていけたらと思います。

ご紹介の本の購入も検討してみます。
0548名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 18:29:41.79ID:xJ//HnBc
みんな優しいなあ。この155番の場合、3手詰で銀桂持ち駒なら、24桂はこの一手という感じ。

で、3手以上の本をやってる人でも、必ず同歩と同角の変化を確認した上で、持ち駒を使い切る同歩が正解手順であるという結論に達する。

同じ本を繰り返す場合、正解手順の記憶に頼って解きがちなんで、変化手順を丁寧に確認する反復法もたまに入れるのもオススメです。
0549名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:37.69ID:KHLbqAl1
詰将棋の素晴らしさ語るなら当然、詰将棋解答選手権の問題やってるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況