X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさを語るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/22(木) 13:50:28.31ID:YeJdoG1W
のんびり書いていくで、暇なら見て行ってや
質問も常時受け付けていくで
0543535
垢版 |
2018/03/29(木) 17:47:09.02ID:qHRjOPyM
>>542
持ち駒の銀が余っちゃいますが、その辺は詰将棋的にどうなんでしょう?
0544名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:51:07.78ID:DvefJ8xy
もしかして32龍には合い駒できるから五手詰めじゃんってことなんだろうか…
0545名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:55:15.01ID:DvefJ8xy
あー、それは玉方が最善の応手じゃないってだけで正解手順の一つだよ
駒が余ろうが詰将棋は詰めば正解、ただ正解手順全部読んで初めて解けたって言えるんだけどね
ハンドブックはそのへんの解説かなり省略されてる。俺の記憶では一番解説詳しい三手本は爽快三手詰めトレーニングだな
0546名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 17:58:50.23ID:SswcovXJ
>>543
持ち駒が余るのは相手の手が最善じゃないよってだけだから気にしなくてOK
ただ持ち駒全て使いきる手以外もちゃんと全部読まないと詰将棋やる意味は無くなるから同角だったら?って考えるのは良い事だよ
0547535
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:57.78ID:qHRjOPyM
>>545-546
ありがとうございます。
まだまだ読みが足りないのは痛感しているので、1手詰めもやりつつ、いろんなパターンで詰む力を少しずつ付けていけたらと思います。

ご紹介の本の購入も検討してみます。
0548名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 18:29:41.79ID:xJ//HnBc
みんな優しいなあ。この155番の場合、3手詰で銀桂持ち駒なら、24桂はこの一手という感じ。

で、3手以上の本をやってる人でも、必ず同歩と同角の変化を確認した上で、持ち駒を使い切る同歩が正解手順であるという結論に達する。

同じ本を繰り返す場合、正解手順の記憶に頼って解きがちなんで、変化手順を丁寧に確認する反復法もたまに入れるのもオススメです。
0549名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:37.69ID:KHLbqAl1
詰将棋の素晴らしさ語るなら当然、詰将棋解答選手権の問題やってるよな?
0550名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:12.45ID:eFjKxK/+
一万局やって三級低パーセントニキいて草
0551名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 20:30:08.25ID:85vBvE6r
今回の質問は皆が真面目に答えてて、すごくいい感じ
0552名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 21:05:16.85ID:/quITx6a
>>549
3手詰めハンドの繰り返しがいいと言ってるのに
0553名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:10.26ID:x07KO9P9
>>530
天才爆誕
初心者向けでいいと思う
0554名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 21:47:08.03ID:PuLo1wl/
>>545
玉方が最善でない手順は正解じゃないでしょ
0555名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 22:04:46.71ID:DvefJ8xy?PLT(22222)

あくまで正解の一つだから
そりゃあ全部の変化が読み切れるならそれが一番いいよ
間違いではないから部分点はあげられる程度には正解だよねって話
0556名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 22:06:37.30ID:y2RqKwOZ
同じ問題を繰り返しやる、特に1冊を何分で〜とか時間気にしだすと
記憶だけで詰み筋見えたら解いたことにしちゃうってのはありがちなのかも。
俺がそうだった。
0557名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 00:30:12.59ID:cQsBU4AL
>>356
全く関係ないと言っている師匠が将棋弱いだろ。
0558名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 01:53:31.80ID:FhXGpOoO
最近出た北浜先生の3・5手詰本。

純粋な新作は序盤の3手詰(50問)のみなんで、それ目当てで買ったら、50番は面白い問題だった。

ただ、作品として強烈な印象の残る問題だと鮮明に覚えてしまうから、反復には向いてないわな。

3手ハンドに取り組んでいる方、ぜひ気分転換にこの50番を書店で立ち読みしてみて。
0559名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 03:14:45.89ID:txQy63oG
詰め将棋とかひねくれた考えで一番なさそうな手(いわゆる損な手、効きが多い焦点、大駒捨てとか不成とかせっこいんよー
0560名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 04:52:51.16ID:sdbAXiLH
千葉涼が昔話してたな
藤井猛と三浦とあるイベントで一緒になって楽屋で二人が詰将棋競争してたんだけど
三浦が解けたっていったら、藤井に三浦君変化全部読んでないだろうそれじゃだめだって怒られてたって
0561名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 09:54:35.50ID:NtDR28bB
>>552
3手詰で詰将棋の素晴らしさ語れるのかw語ってみてよw
0564名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 10:17:00.95ID:wx440E+x
爽快 3手 Amazonで見たら
(セプルーテク)Separatec メンズボクサーパンツ セット 陰嚢分離 前開き 竹繊維 3枚組
出てきてw
0565名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:04.79ID:nU7y52Bg
>>563
効果があるから上達法として素晴らしいってことでしょ
0566名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:19.63ID:B+NJgYRA
このスレすぐに2ch名人にまとめられてたね。
0567名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 10:34:19.14ID:jfZSNaKd
詰将棋初心者だから教えて欲しいのですが玉方の最善の応手ってどういうことです?
>>541なら同歩同角どちらも次で詰むんだから最善も糞もない気がするけど
相手に駒を打たせる必要がある分同歩の方が最善ってことなのかしら
0568名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 10:45:40.28ID:NtDR28bB
>>565
なんだそれ、なら3手詰の効果の素晴らしさって書けよ紛らわしい
0569名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 10:52:07.02ID:nU7y52Bg
レスを読まずに噛み付いて逆ギレ
0570名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 11:16:21.51ID:NtDR28bB
>>569
このスレタイで>>1にものんびり書いていくって書いといてよく言うわ
0571名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 12:24:40.38ID:tX719Wum
>>561
森信の逆転の三手詰
たまに素晴らしい三手詰めあるよ
0572名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:29.73ID:ONbdyqg4
ここのスレ主さんに三手詰めをすすめてもらったおかげで彼女ができました
アプローチする

誠実さをみせてアタックする

ゲットΣ(・∀・|||)

スレ主さん勉強になりました
ありがとうございました
0573名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:22.12ID:z+vtzmQY
代名詞が何を指しているかも分からず、そのうえ常に喧嘩腰
国語力も無ければコミュニケーション能力も欠如している
彼は学のない引きこもりなのだろうか🤔
0575名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 13:33:04.67ID:wMv0fdBK
>>567
指し将棋にはない詰将棋独自のルールだね。
受け手は攻め手に持ち駒を使い切らせる義務があるんだよ。
攻め手がその気になれば駒を余らせることができるような手を,受け手は指してはいけないということ。
もしそのような手を受け手が指したら仮に詰んだとしても不正解になるわけ。

このルールを生かした傑作が若島正作のこれだね。

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg8njbTP9t8vKTvHn1LibcZQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-272502363
0576名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 14:11:02.29ID:8vSUvok3
銀杏さんのツイッターで紹介されていた詰将棋入門すごいね。
このスレのレベルにはちょっと高すぎるかもしれないけど、読んでおいて損は無い感じ。
0577名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 17:36:12.93ID:XTs2eNzV
詰パラの連載講座ならそりゃレベル高すぎになるわな
魅力を語るって言ってた>>1からして多分19手詰くらいまでしか解いたこといだろうし
0578名無し名人
垢版 |
2018/03/31(土) 07:33:07.38ID:qII0k3ap
>>567
逆に考えればいいんじゃないかな
「同歩のほうが駒を打たせる必要がある」ではなく「同歩だと銀がなければ詰まなかった」わけだよね
つまりそのほうが攻め方の制約がきつい=同角よりはマシな受けってわけ
この場合は合法的な応手が2つしかないからよりよい同歩が最善(一番マシ)ということになる

これがもし指し将棋だったとして相手に銀がない状態で24桂を同角で取ったら
「プークスクスw同歩なら詰まなかったのにw」ってさんざん煽られるってこと
0579名無し名人
垢版 |
2018/03/31(土) 07:49:34.64ID:qII0k3ap
同歩→詰ますには銀桂が必要
同角→詰ますには桂が必要
どちらがいい受け方ですか?という話
0580名無し名人
垢版 |
2018/03/31(土) 13:32:28.50ID:ChI+JnRh
解説には同歩の変化無駄合いの説明はしてるんでしょ?
0584名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 03:39:19.74ID:OSARYseG
45香
0587名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 09:36:05.34ID:PSSdX3xd
82金に同玉なら35飛が詰めろ飛車取りになるのはわかったけど、62玉の時どうするかよくわからない
0588名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 09:44:07.18ID:5qBFcXds
>>587
26歩だってよ、82金よりこっちの方が難易度高いと思う
0591名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 10:56:45.66ID:5qBFcXds
>>589
同飛なら45香44歩に35飛で飛車切られた時に歩でずらされた効果で同飛と出来ない
同銀なら29のと金払ってじっくり
0592名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 10:59:32.55ID:rt200PWd
>>591
なるほど〜
82金で勝勢で読み打ち切っちゃうから問題としてはイマイチだね
0593名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 11:01:09.55ID:L8yNsQKP
えー凄い問題だったと驚いてるの自分だけか…
0594名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 11:20:15.93ID:L8yNsQKP
▲8二金△6二玉▲2六歩△同飛▲3五飛△同歩▲4四銀、が正解手順だと思う
最後は一目▲4五香なんだがそれだと△2一馬で困る
▲4四銀なら△2一馬に▲6四歩と伸ばして6三香と6五桂の両狙いが受からず先手勝ち
と自分は読んだ
この問題の凄いところは一目の▲4五香じゃだめというのと
これだけの読みを問題図の2手前で行ってなければ
▲2五歩が無駄タタキに見えて打てないことの2つ
0595名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 11:28:12.26ID:G4q+XHtC
▲82金打ち△62玉とさせてから26歩の方が勝ちやすそうだけどなあ
まあ俺レベルでパッと見えた手は大体間違いだろうなとは思ってた
0596名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 22:03:37.94ID:nSSjO11J
何回もやっていると頭の中で駒を動かすことなく暗記している手を指してしまうんですけど意味ないですよね?
考えないとダメだと思っても早くやろうとするとどうしても暗記している手を指してしまいます
0597名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 22:11:37.88ID:OSARYseG
別にいいよ
むしろ暗記する方が大事
0598名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:08.05ID:cLoztl/Z
たとえ難問でも5手詰めを見ただけでが解けなかった時は結構堪える。
手順が糞長い詰将棋や実戦型から掛け離れている詰将棋はマニアの領域で全くの別物と考えている。
0599名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 22:38:30.20ID:GQha4xhj
自分も暗記した手を指すけど切れ負けでないときは
「この手はこういう理由で必然だったな」
と1手1手の意味を再確認しながら指すように心掛けてはいる

確かこうだったよな?
うん、こういう理由からこの手なんだよ
って風に理屈考えてくと強くなるのに役立つ
(ハズだと信じてそうやってきたw)
0600名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 00:17:54.01ID:XO4Kmxor
600ゲットなら俺の願いが叶う
0602名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 00:20:14.44ID:XO4Kmxor
なんて意地悪な奴だ
将棋さしはみんなこうなのか?
0603名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 00:24:57.97ID:XO4Kmxor
>>601
お前はいいとこもあるし優しいとこもあるけど二面性があるからなぁ
まぁ人間だれしもがそういうところあるけど

いいか、もてたかったら無駄な(しなくてもいいような)意地悪はするな
人にしたことはまわりまわって返ってくるからな
0605名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 07:25:51.12ID:zbRNS6Nl
>>596
短手数の詰将棋ならスジを覚えるのが大切だから
暗記できてしまったのならそれで問題ない
類似した問題でもあの問題に似てるなってひらめくようになれば一人前
ただししっかりと読みを入れて再確認(答えあわせではない)する習慣をつけないと
スジは見えても読みぬけが頻発して実戦で使えるレベルにならない
0606名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 07:38:30.32ID:oAcgT/OH
>>596
暗記で良いと思うけど、駒あまりなど、その他の詰む変化も全部暗記だと思う。
0607名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:22.65ID:gtLws6rd
ハニャヤマ…
0608名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 20:39:27.72ID:hS8CGJFL
もっと教えてちょんまげ
0609名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 22:13:07.76ID:XO4Kmxor
がぁがぁ
0611名無し名人
垢版 |
2018/04/05(木) 00:05:09.07ID:PYuGsrVW
短いの簡単に詰むようになったら長くて難解なのに取り組みなさい
0612名無し名人
垢版 |
2018/04/05(木) 09:55:38.64ID:xx4TEuVz
長くて実践的で簡単なのがやりたいけどないよね
0613名無し名人
垢版 |
2018/04/05(木) 11:06:35.50ID:3/jU5B2z
>>612
「いちばんやさしい7手からの詰将棋」とかどう?
0614名無し名人
垢版 |
2018/04/05(木) 23:37:21.43ID:xx4TEuVz
>>613
おお、これ良さそう!ありがとう!
0615名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 18:53:29.01ID:gInMjgmf
アヒルさんVSクロノクロックさんがみたい
0617名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 15:03:47.17ID:rDHhKvNV
1よ 3手ハンドようやく買ったで
0618名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:30:16.10ID:PNLgelOJ
3手ハンド俺も始めたぜ
確かに色んな詰む形あるんだなと勉強になる
初心者ゆえに丁寧に進めております
0619名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 01:07:11.20ID:guYlUQ3+
5周したらスラスラいけるようになった
0620名無し名人
垢版 |
2018/04/14(土) 21:04:40.45ID:Kl5hj/sh
【将棋 次の1手問題あり】 「将棋初段以上=論理的で頭いい」は本当か。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523707212/

http://imgur.com/bgK1elL.jpg
(ヒント) (便宜上、先後逆に表示しています)

2枚落ちの下手が寄せ損なった局面です。
とは言え、ゆっくりしていると、次に△3五桂打の詰めろが来ます。
決め手の一打を発見してください
0623名無し名人
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:17.13ID:6LfZMsO7
61の金を72へやっときゃ逃げれないか?
0624名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 00:01:02.50ID:tYlSUjte
金駒や角渡せば即詰みっぽいから歩を使うとなると33歩だな
詰みはわからないわ
0625名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 00:18:46.59ID:yv5B2cHE
歩がもう1,2枚あったら38歩から読んじゃうかもだが
1枚なら38歩じゃないと判るので33歩だね
0626名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 00:56:56.79ID:NqJlXYJt
47 名前:1 (ワッチョイ ffa2-zmT2)[] 投稿日:2018/04/14(土) 22:15:47.26 ID:86q00ANI0 [3/7]
>>1

正解 ▲3三歩打

先手は駒を渡さない詰めろをかける必要があります。
▲5三銀打は、△同金▲同馬△同銀でダメ。
後手の6二銀が動くと、後手玉に逃げ道が発生してしまいマギれます。

▲3三歩打は、▲4二馬以下の詰めろです。
これ対して後手は、△同金でも△同銀でも詰むので、△5三銀としますが、
▲3二歩成△5四銀▲4二と△6二玉▲4三と△7三玉▲6四銀打△7四玉▲7五銀△6五玉▲6四馬
△5六玉▲3七馬(馬にヒモついた銀が王をおいかけて、馬で3七の金を抜く形です)で、
先手優勢です。
0627名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 00:58:49.15ID:NqJlXYJt
51 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c329-LJHW)[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 22:51:31.41 ID:I9L1HuOU0 [1/5]
>>47
これホントに先手良しですか?
37馬に46歩とか47金とかで入玉阻止できずに激戦に見える
少なくとも俺じゃ勝ちきれない

63 返信:1 (ワッチョイ ffa2-zmT2)[] 投稿日:2018/04/14(土) 23:20:51.75 ID:86q00ANI0 [6/7]
>>60 ▲3七馬 △4六歩には
▲4八銀打です。
この局面は相当複雑で、下手が正しくさせるかどうか疑問です。
△5七金打としても▲6六金打で応酬します。
以下△同成桂▲5七銀△同玉▲6六銀△同玉▲7七金打です


ーーーーーーここまでーーーー


元スレの結論だけど、かなり難解だった
0628名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:02.40ID:hL2xtiq2
前に暗記してしまうと書いた者ですが、2週間ぶりくらいに暗記したと思っていた3手詰めを解いたら忘れていて1つ1分くらいかかってしまいました。
結局どうすればいいんですかね?
回数を重ねると覚えてしまってやってる意味がなくなることがわかってしまったんですが……
0629名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 09:44:54.39ID:/Mf68XMj
どうなりたいん?
人間なんだから忘れるのは当たり前
忘れたくない理由があるのなら毎日復習すればいいんじゃね?
0630名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 10:03:41.60ID:hL2xtiq2
いや一瞬で解けるようになりたいんですけど早く解こうと思うほど暗記した答えを思い出してしまうのでどうしたもんかと
0631名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 10:16:24.52ID:tYlSUjte
605で返信した者だけど身につくまでひたすら繰り返すだけだよ
>覚えてやる意味ない
605から引用するけど、しっかりと読みを入れて再確認(答えあわせではない)する習慣つけてる?
答えを覚えてただ眺めてるだけじゃないの?
もう少し詳しく書くと一般的な3手詰の問題集だといわゆる手筋集になってるわけ
頭金だとか吊るし桂だとか送り金(尻金)だとか合駒利かずとか
それを再現しなさいというのが3手詰
5手詰以降は捨て駒等を駆使して手筋にハメなさいって問題
だから昔から3手詰が基礎と言われている
その手筋のパターンを暗記するのが大切で問題の答そのものの価値なんてない
その暗記したつもりの問題の肝になっている手筋はなんですか?理解できていますか?
@問題をみて手筋が浮かぶ
Aそれが正しいか読みをいれて確認する
@Aができて初めてその問題が解けたってこと
だからまだ手筋に慣れてない初心者なら早めに答えを見てもいいといわれている
暗記といっても答え知ってる、じゃ次、こんなんじゃまったく意味がない
これは○○の手筋だな――@、見落としがないか確認する――A
おそらくこれができてない
0632名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 10:25:14.34ID:/Mf68XMj
解くのと答えを思い出すのとどう違う?
九九をいちいち足し算で計算してたら中学校の数学がどれだけ解けると思う?
基本問題は答えを丸覚えして応用問題に備えるのは詰将棋でも同じじゃない?
長い詰将棋をすばやく解けるようになりたいならまずは3手詰めは丸覚えを維持してみたらどうかな
0633名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 10:27:08.72ID:tYlSUjte
手筋を覚えると言った方が誤解がなくていいのかもしれないね
0634名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 10:50:21.49ID:hL2xtiq2
なるほど
暗記といってもその問題がどのような意図を持っているかの内容も考えて覚えてしまえば暗記しても大丈夫
むしろ暗記したほうが良いということですね
0635名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 11:15:02.42ID:0+XVilNb
スレ主まだいるの?
0636名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 11:26:39.19ID:bSuFwOAN
3手詰の目的は基本手筋と頭の中で早く正確に駒を動かすことの習得で
そのためには暗記してしまうぐらい繰り返しましょうというだけで
個々の答えを暗記するしない自体はどうでもいいというか関係が無い
0637名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:07.26ID:ERMv5/ow
自分もこのスレに触発されて3手詰めからしっかり始めてみた
ウォーズで切れ負けすることが多かったんだけど始めてから終盤までしっかり行けるようになった
0638名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 06:37:44.42ID:axrIJCH3
浦野さんは
1手詰ハンドは詰み形の辞典
3手詰ハンドは手筋の辞典
として作ったっていってた
0639名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 17:27:28.57ID:bNFJhrao
3手詰めは玉を引き寄せるとか玉の退路を塞ぐとか
実戦で盲点になりやすい手筋の練習の為にやったな
そういう手筋が10数個位あった気がする
0640名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 17:29:54.65ID:e9+OnwLL
もっとあるやろ
3手詰はほぼ全てそれだし
0641名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 17:40:23.52ID:xBX/PUar
自分は開き王手が一番勉強になったな
今でも見えないことあるけど
0642名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 00:13:43.71ID:hij36Z0x
飛車は大体捨てるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況