X



トップページ将棋・チェス
1002コメント287KB

第66期王座戦 Part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワッチョイ 3b65-YQH4)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:07:14.74ID:6oXc1JAf0
第65期王座 中村太地 (1期目)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第66期王座戦 Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521713751/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0825名無し名人 (ワッチョイ 5b8a-NROy)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:42:55.36ID:q8i7yc6Q0
結局期待させて裏切るのが永瀬
0826名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:14.10ID:zEIotqXMK
三浦が永瀬を送り出した形
0827名無し名人 (ワッチョイ 63b3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:29.17ID:qu+b5gFo0
来期の棋王戦は渡辺-三浦ではなく、永瀬-三浦になりそうだな
0828名無し名人 (ワッチョイ 1a26-f4ip)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:48.13ID:ttKXFwRG0
馬逃げなかったのも気になるけど

角換わりの出だしで角交換保留についてどう思ってたのかも聞きたい
0829名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:37.49ID:afXpp/XA0
渡辺はタイトル無くなって今後は挑戦もほぼ無理だろうからな
順位戦もA級復帰どころかB2に落ちるだろう
0832名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:42.10ID:vTwRAPWI0
永瀬オメ
0834名無し名人 (ワッチョイ 63b3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:25.30ID:qu+b5gFo0
豊島が千田に負けて、永瀬が渡辺に勝てばレーティング一位は永瀬か
0836名無し名人 (ワッチョイ 1a26-f4ip)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:38.61ID:ttKXFwRG0
>>823
79玉87桂成らず
89玉88歩98玉86桂馬
0837名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:41.29ID:vTwRAPWI0
>>827
4年前くらいに永瀬-三浦の挑決あったよね
0838名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:33.86ID:vTwRAPWI0
>>824
そこだけ決勝Tみたいだって言われてたよ
0839名無し名人 (ワッチョイ 5b8a-NROy)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:57.64ID:q8i7yc6Q0
>>826
そいうの相撲じゃあるまいし「送り出す」とはいわない
どういうスチエーショウなんだ?
0840名無し名人 (ワッチョイ 63b3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:48:31.09ID:qu+b5gFo0
>>837
羽生竜王名人が負けた時だっけ?
0841名無し名人 (ワッチョイ 5b8a-NROy)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:23.79ID:q8i7yc6Q0
>>840
4年前は羽生は竜王じゃない
0842名無し名人 (スッップ Sdba-nQPk)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:50.73ID:4fxZeNFWd
渡辺はブログでも書いてるけど
現代将棋の感覚以前に読み抜け見落としが多いよなあ
昨日の戸部戦もそうだったが
0843名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:56:25.32ID:YAgJzMbI0
>>842
今のソフトは見落とし無いからなぁ
0844名無し名人 (ワッチョイ 63b3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:53.75ID:qu+b5gFo0
>>841
いや、ごめん、今の段位で言って名人は天彦だろ!みたいなツッコミを待ってた
0846名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:04:41.82ID:afXpp/XA0
ソフト見て読み抜け回避してたのができなくなっちゃったからね
0847名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:43.01ID:vTwRAPWI0
>>839
気持ちよく棋王戦に臨んでもらうためにエール代わりの対局みたいな感じ?
0852名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:15:15.97ID:vTwRAPWI0
>>849
そうそう2013年だ

>>851
自分もそう思うw
0853名無し名人 (ワントンキン MM8a-fqAw)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:17:40.82ID:wpCGlRiEM
>>851
初タイトルの応援のつもりで言った直後に含みがあることに気付いてしどろもどろになってそう
0854名無し名人 (ワッチョイ f361-xU7c)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:19:22.87ID:lLIHcM/M0
使っていれば・・・
0855名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:19:55.00ID:vTwRAPWI0
三浦は永瀬に勝って棋王挑戦者になった時は取れなかった
永瀬にはせっかく挑戦者になったんだから取って欲しいと思うよ
0859名無し名人 (ワッチョイ 1bf7-vzbT)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:30:32.96ID:42RlAa290
>>780
ほー、永瀬七段は中村真梨花女流三段とお付き合いしてるのか?^_^
0861名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:36:07.51ID:afXpp/XA0
結果的に金属探知機導入後もむしろ好調な三浦と
絶不調で別人のような渡辺だもんな
疑うべきはどっちかは明らかだよな
0863名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:14.47ID:zEIotqXMK
渡辺明か
0864名無し名人 (ワッチョイ bb76-X9KD)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:42:21.92ID:hUiOJCs/0
最近の永瀬はバナナかさび抜きにぎり納豆巻き追加ばっかり食べてるな
絶対寿司ネタ食う順番まで決めてるタイプ
0874名無し名人 (ワッチョイ ca9e-+stK)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:40.70ID:DJMNF5iK0
2手目32金だっけ?
若い頃は時々変なことしてたけどでもうまくいかないんだよね
羽生先生の名前のついた戦型がないのは変ですねってトークショーでいわれて
名前がないのが普通なんです、あるほうがおかしいんです、って色をなして反論してたよ
あれ本人はけっこう気にしてるよね
0876名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:44:56.32ID:YAgJzMbI0
誰かが
0から1にしたものを
羽生さんが
1から100にする
0877名無し名人 (スプッッ Sd5a-BviP)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:44:56.61ID:p+nF9AAUd
>>862
勇気が悪い
0879名無し名人 (ワッチョイ bee3-NXyA)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:50:48.92ID:JEKuiOAx0
独自戦法作ってもすぐに対策されて終わり
勇気流も攻略されてるし
藤井システムは指す人によっては今も通用してる
0882名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:00:38.35ID:csSyvjwQ0
>>878
2期連続勝率3割台
只今9連敗中の
0884名無し名人 (ワッチョイ 1a26-f4ip)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:02.63ID:quo7PGpo0
戦術、戦略、技術ってのは弱者が強者に使う物だからな
0885名無し名人 (アウアウカー Sac3-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:17:20.73ID:r2I4uqQga
中原は中原流急戦とか中原玉とかあるな

でも
大山流の指し回し
羽生マジック、羽生ゾーン
これで通じる時点で十分だろ
0886名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:19:29.91ID:Cn/ykyLF0
羽生は大リーグボールのような必殺技を持たずに最強だから凄いんだ
0888名無し名人 (アウアウカー Sac3-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:42:57.16ID:r2I4uqQga
勇気流の功績は戦法自体よりも、青野流や3六飛からの6八玉型の優秀さを見直させて先手側の作戦の自由度を上げたことにある

ちょっと前までの横歩先手は3六飛車から中住まい一択で主導権が完全に後手側にあったが、それが無くなった
以前みたいに後手で横歩に誘導して研究に嵌めて勝つというのが困難になった
0891名無し名人 (ラクッペ MM4b-JrWT)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:20:05.18ID:qP0j/X43M
勇気は藤井システムみたいにしたいのか藤井にそればっか聞いてたけど
勇気流はいま本書いてるけど指してくれないと嘆いてたな
0894名無し名人 (ワッチョイ fa54-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:27:09.60ID:dkbM3TVY0
将棋に限った話ではないが
活字で残すというのはその時代の記録として残るという事だから意味はあるよ
0895名無し名人 (ワッチョイ dffa-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:31:00.77ID:pRIJapit0
>>894
そういう棋書や観戦記を調べ上げた上での戦法の歴史本出版しないかな
それっぽい本はたまにあるけど本当の意味で包括的な棋書は中々ないし
0896名無し名人 (ワッチョイ ca9e-+stK)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:27.92ID:Lxw4ryuH0
>>891
別番組でその話してたけど、順位戦で相手に藤井システムやられて全然わかんなかった
(魂のために1ヶ月研究したけどほとんど記憶からおちてた)のがショックだったみたいで
0898名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:39:47.47ID:Q22DeEIH0
こんだけ叩かれてるのに平然とブログ続けてるし
嫁の漫画でも眠れなくなったり胃が痛くなったりせずタイトル戦で痩せることもないって描かれてたし
鬼メンタルなんだと思ってたわ
0901名無し名人 (ワッチョイ 7abd-aumg)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:29:56.74ID:8C13jtJj0
>>891
勇気は本の執筆に忙しいから今年の詰め将棋選手権に出ないとか言ってたけど
棋王戦の控え室に来たり第5戦のニコ生解説予定入れてる

単に藤井君から逃げただけじゃないのかw
0906名無し名人 (スッップ Sdba-BCJQ)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:40:56.80ID:xyTUYJcfd
>>842
スマホ使えなくなったから仕方ないよ
0907名無し名人 (ワッチョイ 9abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:52:37.46ID:knTjk3CO0
三浦と永瀬の組み合わせは永瀬の鈍足攻めが三浦の棋風とぴったりかみ合うな
こういう将棋だからレーティング不安定ともいえるか
0908名無し名人 (ワッチョイ 9a73-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:53:32.91ID:AmCN4KV70
>>898
メンタルのせいで負けてるわけじゃない証拠
0909名無し名人 (ワッチョイ 63b3-O8ap)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:08:33.79ID:EEIZCb5Q0
棋聖戦で戸辺の中飛車に普通に負けたのは最新型に棋風が合わないとかそういう問題じゃないように見えた
ドスランプだね
0910名無し名人 (アウアウカー Sac3-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:18:53.94ID:sK+rFm+ta
>>909
スランプとかそういう問題じゃないでしょ?
分かっているくせにw
0913名無し名人 (ワッチョイ 33e5-J9/P)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:17:26.69ID:wQqRwC9Z0
>>911
だろうね
ソフトが人間より弱かった頃から竜王戦とかで圧勝してたわけだし
その自分が最近の戦型について行けず序盤で離され、
かつての格下に終盤も読み合いでも負けることが認められなかったんだろう
0914名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:42:56.80ID:Cn/ykyLF0
>>911
あれくらいの時期から自分では違和感あったんだろう
まさかソフトを使った研究手についていけてないなんて誰も思わなかった
自分は藤井羽生戦の解説で藤井の手に変な事言ってると聞いて気づいたけど
0915名無し名人 (ワッチョイ 9a73-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:55:52.56ID:AmCN4KV70
>>913
その頃からソフトは詰将棋だと人間を圧倒していたし、
終盤に近づけば近づくほど人間より強かったが?
0916名無し名人 (ワッチョイ 9a73-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:58:19.77ID:AmCN4KV70
>>911
前年度6割勝ってるし、事件前までも、事件後の第三者委員会辺りまで好調でしたけど?
スランプって今年度に入ってからなんだけど?時系列的におかしくね?
0917名無し名人 (ワッチョイ 9a73-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:01:48.70ID:AmCN4KV70
そもそもメンタルや体の不調は棋力に関係しない、棋譜に関係しない、勝敗に関係しない、と言い続けていたのは渡辺信者
今更渡辺をメンタルが〜現代将棋についていけないから〜とか、言い訳がましくて鬱陶しいわ 渡辺が約束を守って双方向性の場で会見を開くまで黙ってろと言いたい
0918名無し名人 (アウアウウー Sac7-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:06:33.25ID:PBnZcVd8a
おめえがキモいわ
そもそも内部告発ってのは告発者を保護すべきってのは社会人なら誰でも知ってる常識だ
連盟批判ならわかるがいまだに渡辺を叩いてるのは社会の常識知らないうえにキチガイすぎ
0919名無し名人 (アウアウウー Sac7-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:08:20.21ID:PBnZcVd8a
ああちなみに
告発者は保護されるべき
っていうのは、もうほぼ社会の大前提と言っていいレベルだよ
じゃないと誰も何も言えなくなるからね
0920名無し名人 (アウアウカー Sac3-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:09:58.48ID:jwpKHTJSa
>>918
内部告発って週刊誌を使って一方的に相手を証拠もなく糾弾することを指すんだw
知らなかったわw勉強になるわw
0921名無し名人 (アウアウウー Sac7-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:12:12.49ID:PBnZcVd8a
>>920
頭悪いなあ
週刊誌なんかオマケだろうに
それ以前に告発して、連盟が処分を決めた
批判するなら連盟を叩け
まじで社会の常識だぞ?
小学生か?
0922名無し名人 (ワッチョイ 9a73-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:13:24.51ID:AmCN4KV70
>>920
内部と言いつつ外部に垂れ込んでも内部告発とは頓智がきいてますよね
こいつらには冤罪被害者になって週刊誌で間違いなくクロと断言されて権威付けに他人の名前まで使って一方的な誹謗中傷を受けても黙ってろと言いたいわ
0923名無し名人 (アウアウウー Sac7-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:15:16.55ID:PBnZcVd8a
>>922
外部に垂れ込んだとかw
やっぱり事情を何も分かってない奴が渡辺叩いてるんだなあ
あれ以前に、週刊誌が感づいてウロウロしてたの知らないんだなあ
0924名無し名人 (ワッチョイ 9a73-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:16:40.61ID:AmCN4KV70
渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:46 戦 19 勝 27 敗 (0.413)規定強化後。現在まで4割台。竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行中。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)規定強化後 5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←規定強化前、竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況