X



トップページ将棋・チェス
1002コメント306KB

第76期名人戦 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3b65-YQH4)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:16:22.48ID:huEV72GS0
【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第76期 名人戦 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521641033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108名無し名人 (スプッッ Sd5a-BviP)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:20:48.92ID:p+nF9AAUd
>>107
4スレくらいは行きそう
0109名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:23:09.27ID:zEIotqXMK
AO戦て丸かぶり?
0112名無し名人 (スプッッ Sd5a-BviP)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:30:12.51ID:p+nF9AAUd
>>111
たかみーは何度かチャンスありそうな気もする
0113名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:31:31.15ID:YAgJzMbI0
>>109
第1局 4月11・12日(水・木)   佐藤名人 _−_ 羽生竜王  東京都 ホテル椿山荘東京
第1局 4月14日(土)10時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    愛知県 名古屋城 (持時間各5時間)
第2局 4月19・20日(木・金)   佐藤名人 _−_ 羽生竜王  石川県 辻のや花乃庄
第2局 4月28日(土)10時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 福岡県 宗像大社 (持時間各5時間)
第3局 5月08・09日(火・水)   佐藤名人 _−_ 羽生竜王  奈良県 興福寺
第3局 5月12日(土)14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    宮城県 瑞巌寺   (持時間各3時間)
第4局 5月19・20日(土・日)   佐藤名人 _−_ 羽生竜王  福岡県 アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ
第4局 5月26日(土)14時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 群馬県 富岡製糸場(持時間各3時間)
第5局 5月29・30日(火・水)   佐藤名人 _−_ 羽生竜王  愛知県 万松寺
第5局 6月03日(日)14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第6局 6月03日(日)19時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第7局 6月10日(日)10時開始 振 金井六段 _−_ 高見六段 駒 山形県 ほほえみの宿 滝の湯(持時間各6時間)
第6局 6月19・20日(火・水)   佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山形県 天童ホテル
0114名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:32:37.41ID:YAgJzMbI0
見る将は、叡王戦のたかみーに大注目だろ
0115名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:33:51.57ID:zEIotqXMK
対戦者決まってから随分たつのにわざわざ名人戦にかぶらせなくてもねえ
0118名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:14.65ID:YAgJzMbI0
たかみーは、とっととC2抜けしろよ
来期で7年目やで
0119名無し名人 (ワッチョイ 378d-XrH+)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:44:19.32ID:iMBFN9ul0
叡王戦はタイトルといってもなぁ。
ニコニコが斜陽だからいつまで続くかわからんタイトルだしなぁ。
0120名無し名人 (ワッチョイ 1a17-eMcD)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:45:24.91ID:P6mb7MFY0
>>28
腕下主丞の生い立ちみたいな話じゃのう
0121名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:47:29.92ID:YAgJzMbI0
>>1
名前を変えて
アベマが引き継ぐか
ソフトバンク、楽天が引き継いでくれれば
良いんだが

とは言え、序列3位の棋戦
羽生竜王名人になれば

金井orたかみーが将棋界のNo,2になる
0125名無し名人 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:11:49.39ID:Gkl3Nlt0a
>>108
21日の夜に立って3日で1スレ以上消化してるから10日までにもっといくだろ
0126名無し名人 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:18.27ID:Gkl3Nlt0a
まあ今はこんな感じだが羽生が第1局で負けたら壮絶な手のひら返しが始まるだろうな
逆に勝てばこの流れは続く
0131名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:30:08.36ID:ZqOdDnO70
名人最大のメリットは順位戦指さなくて済むこと、だっけ
負けた上に6時間×10戦はキツイわな。ましてやPOなんてあった日には
0132名無し名人 (ワッチョイ d7b6-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:30:08.98ID:j1D/JG190
羽生がA級昇格即名人挑戦したときの順位戦

中原  46歳  6−3
高橋  33歳  4−5
南    30歳  3−6
谷川  31歳  7−2
小林健 37歳  3−6
田中寅 36歳  3−6
有吉   58歳  4−5
塚田   29歳  4−5
羽生   23歳  7−2
加藤一 54歳  4−5

PO:●谷川王将ー羽生四冠〇
0134名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-tHGg)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:34:31.45ID:FVhLm4pd0
名人に竜王が挑戦
第55期名人戦(1997年)
羽生名人(王位・王座・棋王・王将)●2−4〇谷川竜王 谷川竜王名人

第61期名人戦(2003年)
森内名人●0−4〇羽生竜王(王座・王将) 羽生竜王名人

第62期名人戦(2004年)
羽生名人(王座)●2−4〇森内竜王(王将) 森内竜王名人

竜王に名人が挑戦
第7期竜王戦(1994年)
佐藤竜王●2−4〇羽生名人(棋聖・王位・王座・棋王) 羽生竜王名人

第21期竜王戦(2008年)
渡辺竜王〇4−3●羽生名人(王座・王将・棋聖)

第23期竜王戦(2010年)
渡辺竜王〇4−2●羽生名人(王座・棋聖)

第26期竜王戦(2013年)
渡辺竜王(棋王・王将)●1−4〇森内名人 森内竜王名人
0135名無し名人 (ワッチョイ b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:36:01.23ID:c7Ct+sxG0
>>133
今でいう豊島稲葉広瀬糸谷天彦みたいなもんだぞ
0136名無し名人 (ワッチョイ 9a91-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:37:43.77ID:SRUVBjTJ0
>>113
視聴者に配慮した日程は名人戦より叡王戦なんだよなぁ

第4局以外名人戦はが平日で二日制だから仕事から帰って観ようとすると
一日目の封じ手くらいしか観れない人多そう

まぁアベマは再放送でじっくり、ニコはタイムシフトで楽しめるからいいけど
0137名無し名人 (ワッチョイ 63b3-lqPq)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:55:09.53ID:qDfLSZqx0
藤井がAに上がる頃のA

藤井名人

藤井聡太
糸谷哲郎
佐々木勇気
羽生善治
菅井竜也
澤田慎吾
増田康広
豊島将之
永瀬拓矢
広瀬章人
0144名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:08:54.69ID:gjKTKulPK
天彦の棋譜を見返して見たけど様々なパターンで鮮やかに切られてるね
なかなかな負けっぷりだ
0148名無し名人 (アウアウウー Sac7-PPGY)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:19:08.29ID:WpRtPsSna
佐々木勇気と藤井聡太の再戦ないかな?
0149名無し名人 (スプッッ Sd5a-8zBh)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:26:39.24ID:piUp8T3dd
名人竜王の対決って6回目
羽生さん両方の立場で経験2-4
対局者が今年含めて以下の6名
羽生谷川佐藤康森内渡辺佐藤天
羽生-佐藤康
羽生-谷川
羽生-森内
羽生-渡辺(2回)
森内-渡辺
そして今年
羽生-天彦
羽生さん内6回目
相性は良くない
連勝スタートしないと不安
0151名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:24.84ID:Q22DeEIH0
もし羽生が名人とれたら天彦は佐藤九段になるの?モテも佐藤九段になるし
直接対決の日は解説も下の名前で呼ぶのかなw
0153名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:57:54.60ID:csSyvjwQ0
>>151

佐藤九段
佐藤七段
小林七段
佐々木六段
村田六段

他にも居るで
0154名無し名人 (ワッチョイ df0d-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:50:33.08ID:39j/zcKG0
まあ心配しなくても羽生は名人になるだろうさ
天彦は空気読める奴だからな
0156名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:00:40.02ID:gjKTKulPK
横歩でボコられ矢倉モドキでボコられ雁木モドキでボコられみたいのばっか
仕掛けられて潰されて玉がフラフラ
いったい何を指すのか興味湧くわ
0159名無し名人 (ワッチョイ 9723-l67p)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:49.09ID:zTR8Ze/00
>>115
名人戦が遥か昔から春開催と決まってるんだから
かぶせてきたAOが悪い
0161名無し名人 (ワッチョイ c79d-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:54:45.10ID:DpjONHeJ0
佐藤名人は名人戦用に研究を貯めこんでる可能性はあるな
PC併用すれば1人でもかなりの研究出来るだろうし
0164名無し名人 (ガラプー KK7f-keya)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:40:57.08ID:gjKTKulPK
天彦はここ一年有利な局面から何度もひっくり返されてるからわざと負けてるんでなければ相当状態悪いね
0165名無し名人 (ワッチョイ 769f-vzbT)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:56:26.54ID:t+kI0+WT0
OXXOXX
4-2で羽生と予想
天彦が最初に連勝したら流石に天彦だと思うけどそれ以外のシチュなら羽生かな
0166名無し名人 (ワッチョイ 4e81-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:59:11.52ID:K6+o0vwG0
叡王戦  名人戦にかすれてて  少しも早く 消えて欲しいなり

王将戦とかを完全サポートすれば医院だよ 
0167名無し名人 (ワッチョイ d7fb-c2pe)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:24:10.27ID:cxbUrMv/0
POのせいで毎日中継あるのが普通の生活な将棋ジャンキーになってしまったので名人戦の合間に叡王戦があるのは感謝し金井
0168名無し名人 (ワッチョイ 4e81-K902)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:02:21.32ID:N5aH4SG/0
>>100
永世竜王 クリア
永世名人 クリア  挑戦
永世王位 クリア  クリア
名誉王座 クリア  クリア  クリア  クリア
永世棋王 クリア  クリア
永世王将 クリア
永世棋聖 クリア  クリア  クリア
うーんこの化け物
0169名無し名人 (ワッチョイ b6e9-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:21:38.57ID:M10n/0Yu0
竜王・名人って何年ぶりだろ?
0170名無し名人 (ワッチョイ 9706-QTIh)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:24:16.70ID:Wq4tVFdh0
>>169
竜王特化の棋士の時代が長かったからなあ
まさか名人に挑戦することもなくA級陥落するとは思ってなかったよ
かりにも竜王なのに
0171名無し名人 (ワッチョイ b6e9-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:31:24.20ID:M10n/0Yu0
確かにもう1人の永世竜王が名人1期も取ることなくA級陥落とは
誰も想像できなかっただろうな二十世名人の有力候補くらいに思ってただろう
0172名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-tHGg)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:33:35.48ID:FVhLm4pd0
竜王名人が誕生したら2014年5月の森内竜王名人以来4年ぶり

羽生竜王名人は2003年秋以来15年ぶり
0173名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-tHGg)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:36:37.26ID:FVhLm4pd0
二十世名人は藤井が出てくるまでだからあと4〜5年くらいしかチャンスない
まだ名人位になってない人間が二十世名人になるなら今がギリギリだね
他にモテ、丸山、天彦が2期だけど、丸山はB2落ちだしモテは年齢がね
0177名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-tHGg)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:43:54.30ID:FVhLm4pd0
渡辺が二十世名人になるには、1期ですぐAに戻って、戻ったら即挑戦して名人奪取しないと間に合わない
0178名無し名人 (アウアウカー Sac3-a7W9)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:49:40.44ID:hknxgaTQa
>>12
最初は佐藤が羽生世代ナンバー2という感じだったが、森内が追い上げてきた印象だな
結局、タイトル数は同じくらいに落ち着いたんだっけ?
0184名無し名人 (ワッチョイ 6381-J58e)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:19:17.80ID:JLnFS+uV0
>>181
5連覇または通算10期が条件で、19連覇→失冠→5連覇→失冠 なので

5連覇 1周目
5連覇 2周目
5連覇 3周目
4連覇 

失冠

5連覇 4周目

失冠

なので名誉王座は4回しか取得してない
あと5連覇すれば名誉王座5連覇で名誉名誉王座だけどね
0185名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:41.25ID:csSyvjwQ0
>>184
5連覇により4週
通算10期により1週

5週じゃないの?

あと1期で
6週
0186名無し名人 (ワッチョイ 6381-J58e)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:30:36.72ID:JLnFS+uV0
>>185
永世取得するたびにカウントリセットするって話でしょ
リセットすんのに次期はディフェンディングから開始だから2周目以降は1周目より簡単だけどな

ていうかさ、羽生は王座24期だけど、永世5周には5連覇5回で最低25期いるじゃん
何を言ってんのかが分かんない
0187名無し名人 (ワッチョイ d7fb-c2pe)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:41:02.72ID:cxbUrMv/0
>>186
多分連続5期4回と通算10回2回と別々にカウントしてんじゃないかな
連続10期獲得した場合は永世3回っていうめちゃくちゃな計算
0188名無し名人 (ワッチョイ 9ad2-Q3gA)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:03:25.70ID:Px9n4fuT0
どうでもいいカウント方法でレスバトルしててわろた
0190名無し名人 (スプッッ Sd5a-8zBh)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:20:19.24ID:piUp8T3dd
竜王名人って羽生谷川森内の171819世名人の3人しかなってないんだよね
今でも署名
名人竜王で名人竜王印なのかな
0191名無し名人 (ワッチョイ 1a33-cFrG)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:26:29.96ID:VvdkgaYQ0
>>187
別々に計算することの何が悪いのかわからん
連続または通算なんだから、別に連続5期で通算までリセットする必要ないじゃん
0192名無し名人 (スプッッ Sd5a-t1x7)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:26:31.59ID:nhD4EKfqd
渡辺も竜王10連覇すれば永世竜王2周だったのにな
0193名無し名人 (ワッチョイ 9ac6-0OOn)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:30:20.84ID:nfqndOYP0
>>191
別々に計算すると
渡辺は永世竜王2周目になって
2周目の価値が下がる
0194名無し名人 (ワッチョイ 338e-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:31:37.47ID:csSyvjwQ0
どうでもいいんだけど
気になって書いただけ
0196名無し名人 (ワッチョイ 9723-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:39:29.51ID:zTR8Ze/00
>>119
金があるなら、棋聖戦あたりの筆頭スポンサーにでもなってれば
伝統と権威の両方を手に入れられたのに
0197名無し名人 (ワッチョイ 9723-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:44:34.79ID:zTR8Ze/00
>>179
相手が囲いはそこそこに攻めてきてるのに、悠長に囲ってるようでは弱いだろ
相手の指し手によるからどっちが強いとか言えない
0199名無し名人 (ワッチョイ 6381-J58e)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:19.14ID:JLnFS+uV0
>>191
渡辺が竜王七連覇した時点で永世2周とかいう意味わからんカウントしたいなら好きにすればいいんじゃね

永世称号1周目から2連覇するだけで2周目なんてオトクだな(笑)
0201名無し名人 (ワッチョイ 9723-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:53:03.41ID:zTR8Ze/00
>>170
名人になれなかったではなく、挑戦すらできなかった、だからなぁ
まぁまだチャンスはあるんだろうがA級復活できるのか…
0202名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-tHGg)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:55:29.79ID:FVhLm4pd0
>>198
だからそれを失ったのが2014年の名人戦だろ
0203名無し名人 (スッップ Sdba-0a3h)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:14:34.79ID:g4VcGiELd
>>184
すんなり5周いってないのに5連覇扱いするの?
0206名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-+yq1)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:04:42.20ID:Ha6kPMWc0
>>205
渡部が斜陽と言い出しても羽生は関係ない。
…ま、新聞は紛れもなく斜陽ではあるが、ニコ生が先に沈んでも何ら不思議はない
0207名無し名人 (ワッチョイ 1ad2-B4Xa)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:35:19.47ID:XpmLzFkB0
新聞の斜陽は羽生の衰えみたいなもんだろ
ネット動画が先に沈むまでありえるし、ニコ動はネット動画内でも負け組だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況