宮澤さん、野原さん、松下さんはB2基準でもクリアできそう。
礒谷さんは早く研修会に入ればクリアしそう。
しかし、新高1と新高2の人材の集中の高さは異常なので、5-6年くらいのスパンで見ると、
水町さんみたいな晩成型が数多くでない限り「B2基準に切り替わると新女流は年2人ぐらいしか出なくなる」
あるいはもっと少なくなってもおかしくないと、今のレベルからだと予想する。

ただし、藤井(聡太六段)ブームはレベル上げに貢献するとは思うし、B2基準になったらなったでいまの小学生や
未来の小学生の少女たちが目の色を変えて頑張る可能性はあり、もっと後の予想はつかない。

水町さんは、小学生時代は女流アマ王位戦優勝はあっても全国トップクラスほど傑出した存在ではなかったが、
中3ころから伸び、リコー杯やマイナビで実績を出し始めた。