X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB

▲コンピュータ将棋スレッド134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f9f-wAfm)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:23:36.87ID:jjpmlCLA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520152110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0062名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:35:12.04ID:kxiUA5vl0
R3250程度の大樹の枝にすら勝ち越せない藤井聡太が去年5月時点でR4000以上のponanzaに勝てるわけないわ、
何の根拠もなくソフトより藤井が強いと言っている藤井オタは頭おかしいな。
R4180以上の最新ソフトと同じ持ち時間でやってみろ、藤井では全く歯が立たないのが分かるから。
100局やって1勝すら出来ないわ。それ位最新ソフトは強くなっている。
0063名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:35:49.51ID:yLvMu+Tea
>>61
差が付かないからRYZENダメなんでしょ
0067名無し名人 (ワッチョイ 13d4-l1yD)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:14:57.78ID:gY5j/voj0
人間対comはもうソフトじゃなくてハードの問題
最新ソフト相手でもAtomでシングルスレッドとかならまだ人間勝つのでは
0068名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:22:29.21ID:KntVkm1P0
>>67
君がいっているのは、F1の3000ccエンジンは強すぎるから原付の50ccエンジンにして、人間が勝てるようにしてF1と人間の競争をするのと同じ発想になるが、そこまでして人間が勝って何か意味があるかな。
0070名無し名人 (ワッチョイ 13d4-l1yD)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:38:26.93ID:gY5j/voj0
>>68
??
F1カーと人間が競走してるの見て楽しいのか? 変わった人だな

というかやたら色々絡んでる荒らしか
よくわからんコメでageまくってるし
0071名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:42:31.09ID:KntVkm1P0
>>70
お前に荒らしとか言われる筋合いはないわ。最新ソフトやponanzaより藤井の方が強いとか言うアホな書き込みをしているのを正しているだけ。
0072名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:47:21.64ID:KntVkm1P0
>最新ソフト相手でもAtomでシングルスレッドとかならまだ人間勝つのでは
ほんま無意味で幼稚な発想で笑えるわ。
0075名無し名人 (ワッチョイ 61aa-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:05:06.64ID:3+5XnkiB0
マジで無意味だよなぁ
それなら途中で壊れてフリーズするオンボロPC使えば人間の必勝だろw
電源落とせば人間の勝ちとか言ってるのと変わらん
0078名無し名人 (ワッチョイ d161-Zs0W)
垢版 |
2018/03/31(土) 04:04:54.42ID:gxDqzM570
>>60
RyzenがAVX2駄目な大きな要因がgather性能にあって、ソフトウェア側をいじればごまかせるってことだと理解してたけど違うかな
0079名無し名人 (ワッチョイ 9333-m6DK)
垢版 |
2018/03/31(土) 06:37:56.01ID:hNV2aa/50
>>69
読み太は単にノーパソというだけじゃなく、事後のレート測定でも
大会の順位からするとありえないくらいレート低かった(最上位勢よりR200以上)のに
今回はすでにR4100まで載せてきてて、かつ技巧式クラスタなのね。
0080名無し名人 (ワッチョイ 937c-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:44:24.76ID:zhhKO27t0
floodgateのsuiseihuman(R3340)てプロ棋士?
0081名無し名人 (ワッチョイ 13f2-bCzG)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:18:31.92ID:IaPtaWD40
>>80
ソフト指し基地外
0083名無し名人 (ワッチョイ 937c-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:21:07.88ID:zhhKO27t0
>>81>>82有難うございます、トップ棋士降臨かと思いましたがソフト指しなんですね
、でもfloodgateでそんなことして何の意味がW 
0084名無し名人 (ワッチョイ 13f2-bCzG)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:09:31.64ID:IaPtaWD40
>>83
わかんないけど、人間サイトでソフト指しする練習?
それか人間サイトアク禁なったソフト指し依存症か。
指し手の時間をみるとわかるけど初手からノータイム指しは少なく。
常に10秒前後思考。
棋譜の内容みてもソフト丸々コピーだし。
あとコイツ故意切断しすぎ。

※今のトップ棋士ならFG R3100前後はいくような気がする
Gikou2に勝てないことはないから。
0085名無し名人 (スプッッ Sdb3-2I9f)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:20:30.19ID:VP9UfRfYd
時間待たないとさせないしわざわざ人間が floodgateで指す意味がない

目立ちたいだけなのか

shogidroidで思考1秒のやね+aperyと指せばいいだけなのに
0087名無し名人 (ワッチョイ 5b1b-DIJP)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:48:07.14ID:EV0+TrDW0
ソフト指しでも上位には影響ないけど切断はマジで糞
きふわらべ、tenukiもそうだが実験すんのはいいけど
いい加減にしてくんねえかな
0091名無し名人 (ワッチョイ 1375-Zs0W)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:41:28.90ID:zbVsW8jq0
電王トーナメントとfloodgateとコンピュータ選手権で256手周りのルール統一してないって話があったよな。
それで問題になった
0093名無し名人 (ワッチョイ 2b61-MH51)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:23:00.62ID:xgkIubq50
一回問題になって選手権のルールは明確化されて問題はなくなった。
電王トーナメントは前回の混乱ぶりを見るようにおかしいまま。
0095名無し名人 (ワッチョイ d1e4-/jfe)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:47.10ID:yKE/Cpim0
稲庭やった山本を退場させたときに立会人の裁量権振り回す楽しさに目覚めた勝俣
0096名無し名人 (アウアウカー Sadd-BAoA)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:07:53.76ID:aaZ11crja
>>86>>89>>91
今回のケースと電王トーナメントのはまた状況が微妙に違うから注意な

今回のは
256手目 詰み

電王トーナメントのは
255手目 王手
256手目 逃げる
257手目 詰み
0098名無し名人 (ワッチョイ d1e4-/jfe)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:58:56.47ID:yKE/Cpim0
>>97
覚えてないってか知らね
しかし関係ないのに強権発動したのならなお悪いわw
0099名無し名人 (ワッチョイ f19f-iBCB)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:20:25.01ID:sk7dNSe10
TweetDeckが使いやすかったんだけど、Android版はもうないんだっけ?
非公式アプリだったのに公式アプリになっちゃったやつ
0100名無し名人 (ワッチョイ f19f-iBCB)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:20:42.54ID:sk7dNSe10
ごめん誤爆した
0111名無し名人 (ワッチョイ 5b1b-DIJP)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:41:46.92ID:C9TCJWoj0
いまの大会後に+100以上は簡単に上がる傾向から
すでにR4250までいってる野良関数からみても
AlphaZeroのR4400はWCSC28の一か月後には到達していそうだよね
0114名無し名人 (ワッチョイ 13b3-bCzG)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:56:30.92ID:lnrVu7B10
floodgateで16コアのi9_7960XでR4000程度になっているけど、Chinami(R4352)やCalvi(63勝0敗)などは異常な強さだな。16コアのi9とこれほど差が付く理由が分からない。
0116名無し名人 (ワッチョイ d161-Zs0W)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:46:06.09ID:eHA6K4/r0
歴代公開されたソフトたち
SDT2   Apery  3047(5位)
WCSC25 Apery  3154(4位) +107
SDT3  大樹の枝 3250(3位) +96
WCSC26 技巧   3514(2位) +264
SDT4  浮かむ瀬 3654(2位) +140
WCSC27 elmo   3938(1位) +284
SDT5  ぽんぽこ 4071(1位) +133


番外
WCSC27〜SDT5
yaselmo 4051
SDT5
Apery  4117
SDT5〜WCSC28
aperypaq 4181

参考:uuumさんのレーティング
0117名無し名人 (スッップ Sdb3-nR7X)
垢版 |
2018/04/01(日) 03:10:18.57ID:wY/Vl8/2d
>>114
ChinamiやCalviもi9以上のスペックだからだよ
0121名無し名人 (ワッチョイ c107-3UCh)
垢版 |
2018/04/01(日) 03:51:17.42ID:r63Fpp2k0
>>114
ChinamiとCalviは現在流通している評価関数より明らかに強いとみるのが普通
前スレでどこぞの彼が「i9ガー」「キメラガー」と根拠も無しに発狂してたけど、君の言う通りそのi9でキメラな関数がfgではR4000程度
スペックもそれなりだろうけど、それだけでは説明できない差異が生じているのは明らか
0127名無し名人 (ワッチョイ 9333-m6DK)
垢版 |
2018/04/01(日) 08:15:37.11ID:SadDOKle0
アピール文書を読んでの業務連絡

人生送りバント失敗の文書が文字化けで読めないので、
エンコードを変えて再投稿をお願いしたいです。

CSAはもうpdfでのアップロードに固定していいのではないだろうか。
txtをpdfに変えるのは非効率だとは思うけど。
0128名無し名人 (ワッチョイ 9333-m6DK)
垢版 |
2018/04/01(日) 08:17:21.28ID:SadDOKle0
>>125
実際あれは将棋を指しながら対局相手としゃべるのが面白いのであって、
盤面がなかったら意外とつまらない気はするな。
0130名無し名人 (ワッチョイ 9333-m6DK)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:32:29.49ID:SadDOKle0
さて二次予選シード勢にキャンセルが出なかったので、今日から先のシード勢キャンセルは
一次予選の枠拡大になるわけだけど、DL勢が増えてかつ初参加勢に有力チームが多いから
一次予選の動向が全く読めんな。
この参加者数だと8回戦総当たりに増えてもまだ運の要素が大きいし。
0132名無し名人 (ワッチョイ c107-3UCh)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:10:45.62ID:r63Fpp2k0
>>122
ですね
NPSの差だけでは説明がつきません
極論を言えば巨大クラスタとかも可能性としてはありますが非現実的ですし

>>123
大会後にCalviが公開されるといいですね
0133名無し名人 (スフッ Sdb3-l3Jr)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:31:34.95ID:kC0HuKjgd
CalviもいいがPonZやAXISも強いぞ
今日クジラちゃんを動かすのならぜひとも当たって欲しい
0134名無し名人 (ワッチョイ 1375-Zs0W)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:43:32.90ID:bkkYGnir0
ディープラーニングを使う場合終盤だけは従来の方式っていうハイブリッド方式にした方が
強くなるんじゃないかと思ったけどそういうのは見当たらないな。切り替えが面倒なのかな?
0135名無し名人 (ワッチョイ 81b3-2fwi)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:28:46.74ID:71ufNEsU0
囲碁でも細かい攻め合いや死活が苦手な模様。でも結局層を増やすとかいう力技で事実上解決したことにしてるのかも
0138名無し名人 (ワッチョイ ab9f-+R02)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:23.16ID:MRV/hpQX0
>>114
i9-7960Xで参戦してる者です。もしかしたら自作のキメラが弱いのかと思い、途中からaperypaqに変更しましたが、R4000超には基本勝てないです。
なお、設定が悪いのかとも思いましたが、同じ設定のi5-8250Uでも3800を超えていたので、可能性は低いと思います。
つまり、上位陣はPCスペックだけじゃない強さがあるのではないかと思います。
0140名無し名人 (スッップ Sdb3-nR7X)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:08:58.79ID:wY/Vl8/2d
contemptfromblackをオフにしているから
0147名無し名人 (ワッチョイ 9333-m6DK)
垢版 |
2018/04/02(月) 06:55:38.81ID:HaAL+c310
なにげに103がCorei9 7980XEで参加するのな。
AWS全盛になりつつあるけど、103が勝負マシンを更新してるってのはなんか感じるものがある。
0148名無し名人 (ワッチョイ b9d2-RJl6)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:14.26ID:T4lrHq9/0
ディープラーニングのソフトは公開されても動かないなら意味なくない?
0150名無し名人 (ワッチョイ b9d2-RJl6)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:17:35.01ID:T4lrHq9/0
>>149
公開されてもスペック低いパソコンじゃ強さを実現出来ないという意味で
0151名無し名人 (ワッチョイ 9323-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:24:41.06ID:s1bIx0wR0
>>150
そういう意味でいうと、チェスの方でDeepZeroの後にディープラーニングに取り組み始めて
成果出したケースってまだなさそうだよな。
TCECとか出れなさそうなのがちょっと厳しいけど。
0153名無し名人 (JP 0Hab-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:10:58.25ID:3dgbuZaQH
がんばれHEROZ
0154名無し名人 (スプッッ Sdf3-jEOU)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:19:30.46ID:yHnA7ZX5d
alphazeroはわずか4つのTPUって言ってるけど
4TPUを再現するのに1080Ti何枚用意すればいいんだよって言う話だよね。
PALの山口さんもやねうら王ライブラリだしブルジョア以外はalphazero再現は厳しい
0155名無し名人 (ワッチョイ 5b1b-DIJP)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:59:06.68ID:zxouVwtq0
まふのガイジが自分の手柄のようにほざいてただろ
k_ohgaがawsを鬼の如く使っているからそれだろ
あとスパムモンか7980xでもocすれば超えられるけど
前から自演かまして叩かれてたのに草
0156名無し名人 (スップ Sdf3-nR7X)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:00:03.56ID:SNRvfDRTd
FGのAXISって例のブロガーの人が流してるのかな?
0161名無し名人 (ワッチョイ 1375-Zs0W)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:57:59.55ID:kS0K1Y3Y0
今回アマゾンEC2多いね。11チームくらいあるぞ
クジラちゃんのやつはアマゾンEC2でやったらとんでもない額いくんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況