X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB

第76期名人戦 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 83b3-JpkF)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:39:16.54ID:KCaluWnY0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)   佐藤名人 ●−○ 羽生竜王 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金) 先 佐藤名人○ _−_ 羽生竜王 ● 石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 羽生竜王 駒 山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第76期名人戦 Part25 (実質26)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524203948/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0154名無し名人 (ワッチョイ 1ae3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:26:38.26ID:VdkZLvfC0
確かに羽生の梯子外しは酷かった。
だけど、いまさら羽生を害虫扱いして駆除もできんだろ。
一応、将棋界のレジェンドだぞ。
0157名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:29:22.09ID:unkoOqLw0
レオでいいならコールだろ。
笑顔で黒い事ガンガンいうけどかわいいぞ。
0162名無し名人 (アウアウウー Sa47-QGzC)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:57:05.56ID:w+Tw2XAUa
レーティングトップ3みんなタイトル奪取失敗したら笑う
豊島→1位 王将負け
永瀬→3位 棋王負け
羽生→2位←今ここ
0169名無し名人 (ワッチョイ 3bc3-cevE)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:14:57.48ID:I8Gmup3Y0
持病で満足に集中できなかった升田ためだからな
病気なかったらもっと活躍してたよ
羽生が尊敬してるのは升田
0170名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-DgGM)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:51:16.39ID:xEIxpLi3p
>>146

将棋界可愛さランキング

1位 豊島
2位 三浦
3位 チビ藤井
4位 山崎
5位 先崎
6位 ボンゴ
7位 モテ
8位 大藤井
9位 森内
10位 天彦

残念ながら羽生は11位、ナベは14位でした。
0171名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-82/h)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:52:16.15ID:698CWXXEp
4ー2だから1勝1敗はあり得る数値なんだけどモヤモヤするな
ハヤクリギンは腰掛け銀に弱いってアマチュアでも知ってんのにソフト研究した成果なのか?
負けたけど
2ー0になってから遊べよ
0172名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-DgGM)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:53:44.49ID:xEIxpLi3p
>>146

将棋界可愛さランキング

1位 豊島
2位 三浦
3位 チビ藤井
4位 山崎
5位 先崎
6位 ボンゴ
7位 モテ
8位 大藤井
9位 森内
10位 天彦

残念ながら羽生は11位、渡辺は14位だった。
0174名無し名人 (アウアウウー Sa47-EWqI)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:56:53.02ID:jf1WPhZ2a
ボンゴかよw
0175名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-DgGM)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:57:34.00ID:xEIxpLi3p
>>173

確かに。

将棋界可愛さランキング

1位 豊島
2位 三浦
3位 チビ藤井
4位 山崎
5位 先崎
6位 ボンゴ
7位 カズキ
8位 モテ
9位 森内
10位 大藤井

残念ながら羽生は11位、ナベは14位だった。
0178名無し名人 (アウアウイー Sa7b-bGKY)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:16:32.73ID:4Ylml6RYa
小藤井は垂れ目で可愛げのある顔だし、佐々木勇気もわりと整ってるから可愛いって言われるのも分かるが
豊島ってガチャガチャの汚い歯でかなりの不細工だろ?どこが可愛いんだよ
チビで貧相なところが子供みたいで可愛いってことかね?
いまだに1つもタイトル取れなくて可哀想、っていうならわかるんだが
0180名無し名人 (ワッチョイ 731e-v5xT)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:31:16.51ID:M/5mKHdc0
羽生って自分の事 勇者とか言ってる時点でかなり痛いし、自尊心の塊だよな。早く無冠になってフリクラ行って消えて欲しいわ。
0184名無し名人 (アウアウウー Sa47-CsaW)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:51:40.16ID:Lhp15kjSa
羽生の毛根がまた〜

毛根を取られたのは名人戦の森内きゅんのせいや

天彦なんかに毛根取られるなよ

衰えたとか言わせるな
0185名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-ohkv)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:08:44.51ID:3YgTJ5ebp
顔がでかいとことか挙動不審なとことか空気読めないとことかニコ生で嫁の愚痴を垂れ流すとことか
みうみうのかわいいところはいっぱいある
0187名無し名人 (ラクッペ MMcb-4hNP)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:06:14.84ID:OJp9/vm5M
将棋界可愛さランキング
1位 中桃
2位 紅
3位 渡辺
4位 谷口
5位 塚田
6位 伊奈川
7位 室田
8位 長谷川
9位 矢内
10位 香川
0189名無し名人 (ラクッペ MMcb-4hNP)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:09:32.56ID:OJp9/vm5M
10人もいないだろと思ってやってみたらいたわ
里芋とかわすれてたけど
0192名無し名人 (ワッチョイ 57e9-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:15:42.19ID:hov8Xqxs0
わだあきかわいいとかいうコメントよくみかけるけどお世辞だよな?
性格はいいと思うけど別にかわいくはないやろ…
0197名無し名人 (ササクッテロル Sp3b-CQjY)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:30:09.24ID:cAU0OPEgp
羽生は父親が禿げてるから髪のことは気にしてるらしい
前夜祭のライトが当たるのも毛根に悪くないかとヒヤヒヤしてるらしい
0203名無し名人 (ワッチョイ 83c5-wbH2)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:21:48.34ID:CaOP0C4C0
しかし先日の対局みたいなことしても、相手は
「この形誰も勝った事無かったはずだけど、羽生さんだから何か勝てるスジ見つけたのか??」って気が気じゃなかっただろう
でも当の羽生竜王は
「この形誰も勝った事無いから試して見たけど、やっぱダメだったか〜(テヘペロ」みたいな感じにすら見えるのがねぇ
0206名無し名人 (オイコラミネオ MM06-uLIN)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:27:53.48ID:e9+OnwLLM
昔の名人を今に連れてきて戦うなら今の名人じゃね?
今の名人を昔に連れて行って戦わせるなら昔の名人じゃね?
心理的な要因や盤外の状況が影響するからね
0211名無し名人 (ワッチョイ 3bc3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:46:00.01ID:+1XrexxG0
前例が公式戦未勝利を知らない、はない
でも公式戦では結果出て無くても水面下ではかなり後手有望な変化がいろいろ見つかってたとかは充分にある
0212名無し名人 (ラクッペ MMcb-4hNP)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:47:27.80ID:/B6eDSdUM
山崎で知らなくて負けたって話なかったっけ
公式戦ではないのかな
0213名無し名人 (ワッチョイ 760e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:19:51.77ID:4+XQqX8a0
昔A級での渡辺郷田戦での角換わり先後同型、先手渡辺後手郷田、
実戦での前例こそないものの、プロ間では詰みまで研究しつくされ既に先手勝ちと結論付けられている、
定跡本などにも先手勝ちですとして紹介されている、研究熱心ならアマでさえ知ってる順を
郷田が最後の最後までそのままなぞって渡辺勝ちという将棋があった。

準備はしっかりするはずのA級でさえ現実にこういうことがあったのだから、絶対ありえないなんてことは言えない。
勿論そうそうあることではないし、まぁこの将棋も千日手指し直し局ではあるのだが。
0217名無し名人 (ワッチョイ 9a98-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:52:16.37ID:jKVAfjnI0
昨日の凡戦はちょっと謎だ
全盛期戻って来たと思ったら一手違いにすらならないなんて
0218名無し名人 (ブーイモ MMff-pVyQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:57:21.34ID:sZHlzrG7M
今まで後手全敗の手順だけどそんなに厳しいのかな

やっぱ無理。構想自体に問題ありだわ


まあ羽生さんらしいっちゃらしいけど名人戦でやらなくても
0222名無し名人 (ワッチョイ 7352-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:12:21.56ID:KQL62+/x0
確変もしてない。
1局目も天彦が終盤に勝勢から決め損なっただけで羽生が強いなんてことは全くない。
奴は中の中程度の実力だと理解できてないのがおかしいんだよ。
0224名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:24:21.01ID:gZ1zAhE00
なんでプロの対局も2桁手数で終わるんだろ
自分の対局だと歩の突き捨て後とかもうすぐにスキだらけで一気に勝負終わっちゃって70手80手なのに
全然スキの無い用に見えるプロの対局もやっぱり同じくらいで終わる
不思議
0225名無し名人 (ワッチョイ 7352-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:26:09.79ID:KQL62+/x0
妄想ではりぼて持ち上げて何が楽しいんだ。
反吐が出るんだよ。お前ら信者見てると。
0226名無し名人 (ワッチョイ 9a92-m5QP)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:26:24.76ID:Pnewl8RI0
このスレで羽生持ち上げてる人は天彦舐めすぎだし天彦持ち上げてる人は羽生舐めすぎてるように見える
見えるだけかもしれないが
0230名無し名人 (ワッチョイ b3e5-pVyQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:44:07.76ID:d7ZMkOr/0
アンチの妄想
・羽生は中の中くらいの実力
・来期はB1無冠
・豊島、稲葉、広瀬、天彦クラスにとって羽生は単なるカモ

現実
・唯一の七冠同時取得
・唯一の永世七冠
・史上最高のタイトル99期
・歴代2位の通算1400勝
・現在唯一の複数冠持ちでその中には序列1位の竜王が含まれ、順位戦A級を制して名人戦の最中

こりゃ精神を病むわけだ
0231名無し名人 (ワッチョイ 7352-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:55.07ID:KQL62+/x0
シードを必要最小限に直して実力が結果に反映するようにすれば
現実無視した気色悪い信者も湧かなくて済むんだよ。
NHK杯ぐらいのシードがまあ妥当な程度だ。
羽生は毎年初戦敗退だろ。あれが実力だ。
前年初戦敗退ならシード取り消しで次年は予選からにしてもいいわな。
本選まで上がって来られるか微妙だよ。
0234名無し名人 (ワッチョイ 7352-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:48.09ID:KQL62+/x0
>>230
超絶優遇シードに守られたはりぼて参考記録という意味理解しろよ。

>>232
昔の話だ。現在は初戦敗退常連。
よく現在の実力を表している。
他の棋戦もシードが最小限ならタイトル戦登場は0だ。
0238名無し名人 (ワッチョイ 7352-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:00:51.92ID:KQL62+/x0
過去に実力があったのかは直接は見てないから知らん。それだけだ。
0242名無し名人 (ワッチョイ 7352-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:15:35.79ID:KQL62+/x0
C2に放り込まれれば上がって来られない程度と適正な評価がされてる通り
頭の悪い信者は何も分からないんだからそういうもんなんだなと思っとけばいいんだよ。

>>241
放送も無い時代に内容ちゃんと見てる奴なんかほとんど居ないだろ。
同時代のプロでもそんな勤勉な奴数えるぐらいだろ。
0244名無し名人 (ワッチョイ b3e5-pVyQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:33.35ID:d7ZMkOr/0
興味あったからNHK杯の結果調べてみた

第67回:羽生初戦敗退(勝者の山崎は優勝)
第66回:羽生初戦敗退(勝者の佐藤和俊は2位)
第65回:羽生初戦敗退(勝者の北浜は次戦敗退)
第64回:羽生3回戦敗退(勝者の森内は優勝)
第63回:羽生3回戦敗退(勝者の大石はベスト4)
第62回:決勝で渡辺に敗れ2位

65回以外は相手が強かったとしか
0245名無し名人 (アウアウイー Sa7b-bGKY)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:24:11.41ID:x+ai2UrIa
藤井君くらいの棋力があれば、4連勝であっさり天彦を下せるだろうけど
羽生じゃこの間の棚ぼたの1勝がせいぜいだよ
天彦の方がはっきりと実力が上だからな
0247名無し名人 (アウアウイー Sa7b-bGKY)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:32:58.27ID:x+ai2UrIa
>>244
相手が強くても、自分が相手より強ければ勝てる
羽生が毎年初戦敗退してるのは羽生より強い奴がたくさんいる、つまり羽生は弱いということ
0248名無し名人 (ワッチョイ 0e26-/wj4)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:43:34.15ID:zz2JsxQj0
>>244
北浜戦は羽生が無理に千日手打開したからじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況