X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part126  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b65-Uz2f)
垢版 |
2018/04/21(土) 02:51:23.82ID:YcNXliyE0
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part125  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522404205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0640名無し名人 (ワッチョイ 0a1e-a7mP)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:31:10.29ID:TODQljlw0
伊藤君は3勝1敗か
順調だね
岩村君はそろそろ1級になれそうなのかな?
0642名無し名人 (ワッチョイ a3df-QhkF)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:36:34.85ID:D/qnjaqD0
みんな、市岡慎吾くんをなめすぎ
0648名無し名人 (ササクッテロル Sp23-1onG)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:35.83ID:/fjzMblqp
もし新人王になってリーグ勝ち越せなかったらどうなるの?
0652名無し名人 (ワッチョイ 1fe3-C5rw)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:15:07.71ID:dUt/ggyG0
甲斐は1-3という成績以上にダメージデカいな
なんせ順位3位が1位2位4位に負けたわけだから
さらに次節が天敵関矢(対戦成績0-6)と今期4-0本田
気分的にはもう絶対絶命だろう
0656名無し名人 (ワッチョイ 0618-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:12:56.34ID:mkYMWN/j0
>>648
次点2回が優先でフリクラ昇級だよ
プロの公式戦で優勝したばかりの三段を退会させるわけがないだろう
将棋連盟とはそういう組織

退会が優先とか言ってるのは自分の願望を押し付けてるウンコたれのキチガイだから相手にしないように
0657名無し名人 (スップ Sd4a-H10e)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:22:35.74ID:EyvbgYKKd
>>656
649が言ってるのは新人王戦の決勝が10月だから勝ち越しなければその前に退会になってるってことじゃないの?
0659名無し名人 (ワッチョイ 0618-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:52:33.73ID:mkYMWN/j0
退会が決まる前から参加してる公式戦なんだから、敗退するまで参加する義務があるだろう
石川泰みたいに自主退会の場合は不戦敗だが
優勝以外は退会、優勝したらフリクラ入り
優勝に勝るものなどない
0661名無し名人 (ワッチョイ 3a9e-sQbF)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:15:08.75ID:z6RJnHJi0
優勝はその期に降級点がつかなかった場合に次点ね
必ずつくわけじゃない
もっとも甲斐くんの場合その前に退会する危機があるわけだが
0662名無し名人 (ワッチョイ 0618-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 04:06:41.65ID:mkYMWN/j0
三段リーグと新人王戦がリンクする規定が出来たんだから、
新人王戦の結果を待って退会が決まるのは当然だろう

仮に甲斐が8勝10敗で終わったとして、通常なら退会となるが、
新人王戦で優勝すれば次点という規定が出来た今はその限りではないんだよ
ちなみに年齢最後のリーグで勝ち越せなかった三段が竜王戦の挑戦者になったら特例が作られてプロ入りだからな
0663名無し名人 (ワッチョイ a39b-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 04:56:46.93ID:cL1c5RxJ0
2期目の三段、対策されたかな? 服部は、別格に強いね。

3勝1敗 服部
2勝2敗 横山
1勝3敗 貫島、山川、小高、古賀、川村
0勝4敗 小山
0664名無し名人 (アウアウウー Sacf-NrvC)
垢版 |
2018/05/08(火) 05:26:40.18ID:xx6IKzdAa
島本亮は、地味にすごい
0665名無し名人 (ガラプー KK96-kGqx)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:25:48.00ID:pc/MSW80K
制度の矛盾はわかるけど、新人王の次点は降級点取ったらアウトを拡大解釈するなら
退会相当も原則アウトだと思うわ。
実際に起こったら話題性でどうするか知らんけど
0666名無し名人 (スップ Sd4a-H10e)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:30:51.22ID:EyvbgYKKd
とにかく、甲斐くんについては今日の杉本戦を見守るしかない
0668名無し名人 (ガラプー KK96-kGqx)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:31:23.00ID:pc/MSW80K
>>666
頑張って欲しいですね
0671名無し名人 (ワッチョイ bb06-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:03:30.27ID:/mAqcZtk0
甲斐・・・逆にこれで開き直ってくれないかなあ・・・同い年だから応援してる。
ところで25歳の三段の誕生日ってどこで調べてるん?

谷合の4連勝スタートはうれしい。
0674名無し名人 (ワッチョイ 069f-4Vp3)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:24:24.87ID:0m9sXYEc0
【第63回 三段リーグ(2018.4月~)参加予定者の在籍期間】
47期〜(17期目・8年半)
慶田義法
50期〜(14期目・7年)
谷合廣紀
51期〜(13期目・6年半)
坂井信哉
53期〜(11期目・5年半)
黒田尭之、三田敏弘、石川優太、出口若武、冨田誠也
54期〜(10期目・5年)
渡辺和史、甲斐日向、関矢寛之
56期〜(8期目・4年)
桝田悠介
57期〜(7期目・3年半)
荒田敏史、黒川智記、本田奎
58期〜(6期目・3年)
山本博志
59期〜(5期目・2年半)
西山朋佳、柵木幹太
60期〜(4期目・2年)
古田龍生、秋山純希、 三浦孝介、岡部怜央
61期〜(3期目・1年半)
岡井良樹、井田明宏
62期〜(2期目・1年)
古賀悠聖、服部慎一郎、川村悠人、小高悠太郎、山川泰熙、横山友紀、小山直希、貫島永州
63期〜(1期目)
徳田拳士、相川浩治、伊藤匠、宮田大暉、斉藤優希
0675名無し名人 (ワッチョイ bb06-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:29:23.24ID:/mAqcZtk0
>>673

見た感じ今季の25歳は皆2回目か。
ってことは64回限りの三段(勝ち越し延長除く)はいないってことか。
0676名無し名人 (ワッチョイ 069f-4Vp3)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:33:03.72ID:0m9sXYEc0
【第63回 三段リーグ(2018.4月~)開始時点の半年区切りの年齢】 ☆は新三段(半年ズレがあるかも) 


25歳・後(今期勝ち越さなければ退会) 

慶田義法(47-) 坂井信哉 (51-) 甲斐日向(54-) 黒川智記 (57-) 

25歳・前(あと2期) 該当者なし

24歳・後(3期) 

関矢寛之(54-) 桝田悠介(56-) 荒田敏史(57-)

24歳・前(4期) 

谷合廣紀(50-) 

23歳・後(5期) 該当者なし 

23歳・前(6期) 

石川優太(53-) 渡辺和史(54-) 岡井良樹(61-) 

22歳・後(7期) 

出口若武(53-) 西山朋佳(59-) 

22歳・前(8期) 

三田敏弘(53-) 冨田誠也(53-) 小高悠太郎(62-)

21歳・後(9期)

山本博志(58-) 相川浩治☆ 

21歳・前(10期) 
黒田尭之(53-) 古田龍生(60-) 秋山純希(60-) 井田明宏(61-) 齊藤優希☆

20歳・後(11期) 

本田奎(57-) 

20歳・前(12期) 

柵木幹太(59-) 三浦孝介(60-) 徳田拳士☆
0677名無し名人 (ワッチョイ 069f-4Vp3)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:34:44.79ID:0m9sXYEc0
【第63回 三段リーグ(2018.4月~)開始時点の半年区切りの年齢】 ☆は新三段(半年ズレがあるかも) 

19歳・後(13期) 

山川泰熙(62-)貫島永州(62-)

19歳・前(14期) 

川村悠人(62-) 宮田大揮☆

18歳・後(15期) 

岡部怜央(60-)服部慎一郎(62-) 

18歳・前(16期) 
横山友紀(62-)小山直希(62-) 

17歳・前(18期)【高3】 

古賀悠聖(62-) 

15歳・前(22期)【高1】 

伊藤匠☆
0678名無し名人 (ワッチョイ 27de-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:41:39.83ID:A6ZhRqcR0
里見が9敗目を喫した日に退会報道が出たから、
甲斐も9敗した瞬間に終わるんじゃないかな。
新人王はもちろんのこと9-9での3位ですらダメなんじゃ。
「勝ち越さなければ退会」が優先されて。
0679名無し名人 (スップ Sd4a-H10e)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:56:09.47ID:EyvbgYKKd
>>678
甲斐は次点持ちだから3位で次点ならフリクラ四段じゃないのか?
0681名無し名人 (ドコグロ MM7f-p9DH)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:05:48.53ID:HzIADG1UM
>26歳の誕生日を含むリーグ終了までに四段になれなかった場合は退会となる。

だから、9−9の3位でも次点昇段決まれば退会より優先だよ
それどころか、負け越してもその期で新人王優勝して次点昇段すれば四段昇段出来るルール
0682名無し名人 (ワッチョイ fafb-UR45)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:07:54.48ID:pGtnqaGz0
いや3位で次点は普通か指し分けで次点でしたね
まあその場合は書いてないけど
あくまでも昇段出来なきゃ退会だから
昇段出来るのならそっちが有線じゃないの?
0683名無し名人 (ササクッテロル Sp23-0ntJ)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:27.35ID:r3CzWasUp
ルールが曖昧で結論出ない議論を延々とするの将棋板民ほんと好きだな
特にこのスレの住民
0688名無し名人 (ブーイモ MMaa-XmG9)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:42:26.01ID:DGoCAsnfM
そんなレアケース起こる訳が…と言えなくなってしまった
名人戦挑戦者6人プレーオフが実現してしまった今では
0689名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-nznq)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:43:25.56ID:jFRBVHUJ0
羽生並に強い小学生
奨励会三段やフリクラがタイトル挑戦
三段リーグ指分けで次点

このスレこんなんばっか
0691名無し名人 (スップ Sdaa-LLZn)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:57:07.97ID:yMb484eud
その手のケースは大抵当事者に不利にならない裁定が下るから昇段するだろ
勝ち越し退会制度を「勝ち越せば退会にならない」ではなく「勝ち越せば次の三段リーグにも参加できる」と解釈すればおけ
0692名無し名人 (ワッチョイ fafb-UR45)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:02:36.36ID:pGtnqaGz0
10人ぐらいで争えば指し分け次点も現実的にありえるだろうが・・・
今の関東の二段の人数を考えれば将来的にありえなくはないかもね
0696名無し名人 (ワッチョイ bb06-xo+k)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:20:36.68ID:/mAqcZtk0
千日手確定

後手かー…
0700名無し名人 (ガラプー KKdb-TCj7)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:07:54.43ID:G2g1Efz9K
今、進行中の三段リーグは9月2日が最終日で、昇段か退会か残留かが決まる。
そして退会なら9月で奨励会の身分が消える。

新人王の決勝三番勝負は例年の日程では3局とも10月だから決着は10月である。
9月に退会が決まってたら新人王で決勝に進んで優勝したとしても次点昇段は無しである。

制度の切れ目や隙間というのは挟み込まれて難民が発生しやすいが。
これは社会保障ではなく競技だから
甘ったれた事は通用しないだろう。
0705名無し名人 (ガラプー KKc7-TCj7)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:25:26.92ID:G2g1Efz9K
>>704
放棄をチラつかせてゴネるのも、ひとつの手だろう。
それでも不戦勝優勝を選ぶだろう。
興業ならタイトルホルダーと炎の三番勝負でも、やってれば良い。
0707名無し名人 (スップ Sd4a-H10e)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:56:51.58ID:EyvbgYKKd
まだ今日もわからんのにw
今日勝ってもまだまだベスト8
0713名無し名人 (ワッチョイ 1e7a-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:40:37.64ID:bPLo97Qi0
三段リーグ退会後に編入試験で三段リーグに復帰した場合は、
大会前に次点1回があった場合、引き継がれるの?
0715名無し名人 (ワッチョイ bb06-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:44:36.67ID:/mAqcZtk0
そういう話は甲斐が8勝8敗とかになってからにしようぜ
0716名無し名人 (ワッチョイ 0618-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:45:08.84ID:mkYMWN/j0
5月8日(火曜日)
新人王戦 携帯中継 (千日手指し直し局)
杉本和陽 ●−○ 甲斐日向三段

フリクラ昇級まであと3人
藤井、佐々木、斎藤が向こうのブロックに固まったのは大きいな
増田と大橋も潰し合うしチャンスは十分ある
0717名無し名人 (ワッチョイ 1e8a-KYvT)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:48:39.01ID:Gpv3Mxmv0
しかし、藤井聡太に勝たないと優勝できないのか・・・
0720名無し名人 (スップ Sd4a-H10e)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:51:12.45ID:EyvbgYKKd
出口はまだ若いからな
甲斐くん、途中苦しかったがよくしのいだ
最後の攻めはキレイだったな
0723名無し名人 (ワッチョイ fafb-UR45)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:57:17.27ID:pGtnqaGz0
強いのはわかるけど、どんなに強くても三段リーグを抜けるか
アマでプロ公式戦10勝5敗のを作って50万円払い。編入試験を突破するしかないからな
それは鉄の掟だと思う
0725名無し名人 (スップ Sd4a-H10e)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:01:10.74ID:EyvbgYKKd
>>722
降級点イコール退会になるよ
0729名無し名人 (ガラプー KK96-kGqx)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:18:47.49ID:pc/MSW80K
降級点取らなければではなく、勝ち越しを追加条件にすれば矛盾しなかったのにな
0730名無し名人 (ワッチョイ 53b3-K7vo)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:11.53ID:Myk8HteR0
>>727
と考えるのが普通だが、規定に書かれているわけではない。

順位戦指し分けで残留した前例があるのに、指し分けでも降級と最近見解が変わったこともあるからな。
0731名無し名人 (アウアウカー Saeb-F98b)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:06:20.32ID:8iep2pINa
そもそも三段が優勝したら次点がつくって規則だから、奨励会退会したあとに優勝しても次点はつかないんじゃない?
0732名無し名人 (ワッチョイ 3a9e-sQbF)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:49:52.35ID:z6RJnHJi0
>>727
今泉は次点制度が出来た瞬間にまだ奨励会にいて、その当時の表で次点がなかったから
消えたんじゃなくて最初の次点は「なかった」。
制度上そうなっていて、当時は次点くらいまた取れると考えてたので運動もしなかったが
後から考えたらそこで自分に有利な主張するくらいじゃないとプロにはなれないのかもと思う
みたいなこと自伝に書いてた。
0736名無し名人 (ワッチョイ 0618-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:26.68ID:mkYMWN/j0
新人王戦優勝の次点に関して連盟が作った条件は、「現行の三段リーグで5勝以上すること」だけだ
「ただし年齢制限最後の場合は10勝以上が必要」なんて規定は無い

新規定が出来たんだから、負け越し=即退会の概念は忘れろ
それと三段リーグの日程が先に終了することも忘れろ
同時進行でたまたま三段リーグが早く終わるだけだ
0738名無し名人 (ガラプー KKdb-TCj7)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:32:53.27ID:G2g1Efz9K
>>736
三段リーグが終わった時点で退会なら退会が決まるんだよ。
新人王の優勝の時点で奨励会の身分が無ければ次点昇段は無いんだよ。
平行だなんて勝手に作るなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況