X



トップページ将棋・チェス
1002コメント377KB

【激論】将棋と頭の良さは関係ない【真実】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:17.82ID:fxkR27qK
http://netgeek.biz/archives/99094 
チェスは単純な記憶や語学よりも環境努力要因の大きい暗記ゲー
チェスのGMの平均iqは105
将棋のプロ棋士の大半は高卒
いい加減天才願望は止めよう
0719名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 04:03:14.74ID:YLLlx0pP
頭の良さ
を定義して共有しないと議論にすらならない
0720名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 04:04:11.91ID:YLLlx0pP
ここで言う「頭の良さ」な
漠然としすぎ
0721名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 06:31:35.14ID:DLZ6AkXP
頭の良さの定義について語る俺頭良いって思ってそうでキモいわ

700以上書き込みがあって、今更そんなこと言い出すのアホやろ

それなら、頭の良さの定義について語るスレでも立てておけやw
0722名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 07:29:44.14ID:DLZ6AkXP
このスレをザッと読んだけど相関関係はあるが比例はしないって書き込みが一番シックリきたわ。

東大、京大の将棋部はコンスタントに強い一方で、Fラン卒のアマ強豪とかいるしな。

プロ棋士が頭良いなら千田率って頭の良い検証方法やったんか?w
って思うわなw
0723名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 08:02:34.55ID:meKKWCgo
千田率、千田率というけれど、
俺が不快に感じるのは、小暮率だわ
感想戦とかで観戦記者が対局場に入ってくるけど
やたらと記者小暮を見ることが最近多いわ
0724名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 08:27:09.55ID:stPiitEK
東大京大は左脳が鍛えられているからな。論理的思考が他の大学生よりも
強いのは確かだろ。それを利用して安定的に常に学生将棋上位にいるということだわな。
そしてたまにF欄で強豪出てくるのは、それは突出した感覚を持って論理を超えた
将棋を指しているということ。ようはプロに近い感覚を有しているということ。
プロとアマの差はこの感覚の差とも言えるし。プロは論理を超えたところで
勝負しているのは明らかだし。アマの多くは論理的思考の限界までは到達してないから、
普通はその範囲で戦うから東大京大は安定して強いということだろうな。
0725名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 09:43:18.86ID:LmHKEvoZ
やっぱ読点使うやつって変なのばっかだな
0726名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:53.82ID:YtGH+itg
そもそもF欄大学っていうのは単に受験勉強しないからそうなるんであって
頭が良いか悪いかはそれだけではわからない
それをいうなら羽生も高卒
0727名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 16:19:10.76ID:VeaVLcnv
頭悪い人間が勉強すれば頭良くなることもあるが、頭良い人間は勉強しなくても頭良い
これが結論
0728名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 17:01:31.91ID:hOawS8Xe
F欄大学はただ受験勉強しなかっただけとか本気で信じてるような奴が将棋とか好きなんか…
大学いったことないでしょ?
0729名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 17:08:07.99ID:hOawS8Xe
>>722 比例しないのは当たり前じゃない?
認知能力が有利に働くこともあるけど基本的には
暗算・記憶ベースだから頭よくなくても強くなりうる&努力次第って言う

それを持って頭がよくないと言うのも納得出来るし関係あるとも言えるしただの言葉遊び
0730名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 17:37:36.92ID:VH3bTNqI
このスレって日本語が不自由なやつが多いな……
0731名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 18:40:20.11ID:ZbvKgQIm
暗算10段検定問題(乗算)
https://i.imgur.com/V0tl1R9.png

これは暗算10段検定問題の中の乗算だけど、3分で40問を解かないと合格できない
1問当たり4.5秒で出題の確認→計算→回答の記入を完了しないと間に合わない
(計算に充てられる時間は実質2秒程度)

これって努力でいけるのか? おれは無理だったけどな
0732名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 18:44:01.33ID:06+SzWU1
頭いいって何のこと言ってるの。
いろいろな頭の良さがあるじゃん。
0733名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 19:02:34.21ID:IUq7Nlo/
文系は用語の定義をハッキリさせる前にグダグダと議論もどきをする傾向にあるらしい
0734名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 19:15:36.53ID:DLZ6AkXP
>>729
ソフトで何億ノード数読ませても常に最善手が指せるとは限らんのに将棋が暗算のわけないやろw
アホやなw

>>732
頭のよさについて語るスレ立てたらいいんちゃう?
アホやなw


>>733
文系、理系について語りたいなら別の板行けばいいんちゃう?
アホやなw
0735名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:30:12.99ID:hOawS8Xe
>>734 素人と熟練者の違いは読みだろボケ
最善手?人間が指してるのか?
0736名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:23.78ID:hOawS8Xe
>>731
出来るだろお前珠算やったことない?
もっと凄いぞw
0737名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:35:18.05ID:ZbvKgQIm
>>736
作り話乙w
おれは暗算の有段者だし、10段まで行ける人間はほんの僅か
もし、誰でも努力で行けるというのなら、その証拠を出せ
自称心理学の嘘つきさんw
0738名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:59.37ID:DLZ6AkXP
>>735
いくら読んでも読み筋自体が間違ってたら意味ないんだよなあ(笑)

熟練者(笑)素人(笑)

高段者と級位者って言うなら分かるけどw
アホやなw
0739名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:02:10.11ID:hOawS8Xe
>>737
お前上のほうで誰かと延々バトってた自称珠算算盤有段者かww
スレッド最初から読み直して来い知恵遅れww>>738

>>738 級位だって素人みたいなもんだしその読み筋自体知識と慣れだろ
0740名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:57.85ID:ZcNPwF4O
>>703
自分には何の才能もないので、
悔しくて、妬んでいるようにしか聞こえないなー
0741名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:17:13.10ID:ZbvKgQIm
>>739
知恵遅れはお前だろww
自称心理学のキチガイw
みんなから馬鹿にされてるのがわかんねえのかよw
0742名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:18:48.09ID:ZbvKgQIm
>>739
早く証拠を出せよw
証拠やソースを出せと言われると罵ることしかできないキチガイ
悔しかったら証拠を出してみろww
0743名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:24:30.86ID:UMVdLHBo
自称心理学ってまだ暴れてんかよ
アホやなw
0744名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:29:59.33ID:UMVdLHBo
アホって努力したら羽生にも勝てると思ってるんやw
0745名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 21:32:34.49ID:ZbvKgQIm
罵り方が自称心理学と同じだから同一人物なのがまるわかりw
馬鹿ってとことん馬鹿なんだなw
0746名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:21.62ID:X7Ry6yI5
IQは昔計って150あったけど、ポカミスばっかでスマホの将棋の下から2番目くらいのやつにも負けてばかり…(´;ω;)
0747名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 22:37:08.12ID:DLZ6AkXP
https://youtu.be/Kw4aVL99mwQ

アホやな〜w(そうだよアホだよ!)
アホやな〜w(それがどうしたアホだよ!)

アホやなおまえ
5ちゃんに書き込みまくってまたドジしてる♪
0748名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 23:00:49.44ID:ZBN/DFWh
指し将棋は努力すれば誰でも平均以上はいけると思うけど詰将棋創作の分野は先天的才能なきゃ平均すら掠りもしない感じ
0749名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 06:31:34.18ID:89EMvFl5
将棋が記憶力と言ってる時点で素人確定、終盤は難解なパズルさながらで同一局面は現れない。そもそも頭よさの定義をしていない。一般的には記憶力もそれに含まれる。将棋が好きな人達は頭を使う事を好む事は明確
0750名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 07:03:30.91ID:qjwogtjw
>>749
まあ終盤も寄せの手筋や3手詰めや5手詰めの短手数の詰将棋を高速で何度も周回する勉強法が推奨されてるようにパターン認識で上達するけどね
0751名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 07:07:47.96ID:6AwMY2zU
そもそも頭の良しあしって持って生まれたと考えていられているが、それすら怪しい。
0752名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 08:20:34.40ID:v1aM0NcC
>>748
これは謎
むしろ逆だと思うわ
詰将棋創作なんて1作あたりにいくらでも時間を費やすことが出来るから、あとは純粋に詰将棋力や慣れと比例するだけ
それこそ誰でも出来る
0753名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 08:21:34.86ID:heMOoEhB
IQもただのパズルゲーだから頭の良さとは関係ないぞ
0754名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:48.17ID:Nb0noHMO
各々が信じる頭の良さを発表するスレ
0755名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 08:25:38.87ID:v1aM0NcC
>>746
スマホのアプリの下から2番目のレベルってことか?
どんくらい努力をしたか知らないが
ある程度の手筋と定跡は覚えたのか?
誰でも最初はそんなもんだから、努力を続けてみればいいんじゃないかと思う
0757名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 09:34:17.18ID:6AwMY2zU
将棋とは関係ないが、東大生の親はほとんど収入が高いとデータが出ている。つまり、良い塾に行かせれただけ。
だから成績が伸びた。ノイマンとかそこらへんは天才だけど、普通の大学生と東大のIQは20ぐらいしか違わないらしい。
0758名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 13:14:51.31ID:ewQhLQx2
>>757
東大生の平均IQ120とかいう根拠もない数字を信じる馬鹿w
一回受験してみれば難関校は地頭ないと無理とわかるはず
0759名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 13:17:34.64ID:ewQhLQx2
>>749
>>750
二桁同士の計算暗記してるから特殊な算法使ったり省略できるだけだよなー
0760名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 13:20:44.16ID:0nd3QHIa
頭の良さの定義がばらばらでスレは進むしかないけど
まあ>>757みたいな
相関関係と因果関係を混同してしまうのを頭良くないといって差し支えないだろう
0761名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 14:20:31.56ID:l4LXQczJ
自称心理学の馬鹿が朝から自演してるやん
文章の書き方が特徴ありすぎて一目でわかるやんw

昨日も自演、今日も自演w
どこまでアホなんやw
0763名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 14:30:42.63ID:5bq/t2zv
ある一つのゲームの達人であって元々特別良くもなく悪くもなくかなと思っていたけど
カンニング騒動の時に、かなりやばいのかなと思った
さすがに底抜けのアホだとゲーム覚えるのすら困難なので、そこまではないだろうけど…

騒動の時は羽生さんですらツイッターに仕事終わりのやつれた顔アップ画像晒して
慌てて説明したり
嫁にやれって言われたのかもしれないけど流される様は見ていて悲しかった
渡辺や橋本などは言うに及ばす、他の棋士もおかしいのは何人もいた
その中でも発言が落ち着いてたり、一歩引いて冷静になってた棋士は頭が良い人達なんだろうなと思った
0764名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 16:25:04.22ID:NO47gmJP
https://i.imgur.com/JdhDrT3.gif

↑この終盤の局面は先手番なんだけど、どんな風に読めばよいと思う?
頭が悪い奴でも記憶と簡単な計算で正確に読めるわけ?
0765名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 16:27:14.95ID:ewQhLQx2
>>764
逆に経験的な流れと正確な虱潰しの検証以外のなんか理知的な分析とかあるの?
0766名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 16:32:24.62ID:NO47gmJP
>>765
経験的な流れと虱潰しで答えが出せるのなら答えを教えて
えと自称心理学さんだっけ?
0767名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:01:23.41ID:ewQhLQx2
>>766
お前なんか上でずっともめてたやつ
ってかID:l4LXQczJなん?糖質?
0768名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:03:43.25ID:dGEvfPMg
>>767
この反応の仕方、完全に自称心理学じゃんww
根拠や証拠を示せなくなるといつもの罵りフレーズw
馬鹿丸出しw
0769名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:41:27.25ID:F8XjoES3
>>750
その方法が推奨されててもその方法で上達するとは限らない
自分が騙されてる可能性は考えないのかな?
0770名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:43:07.27ID:ewQhLQx2
>>768 ID:l4LXQczJ=ID:NO47gmJP=ID:dGEvfPMgさん病院に行って下さいww
めっちゃ笑えるw
0771名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:47:47.24ID:esOF2XSo
頭が良くて
しかも情熱を注げる人は上達するよね
0772名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:48:14.33ID:AU6zndft
心理学よ、お前は論理的思考が弱いから将棋が全く進歩しないらしいが、
別に弱くもいいんじゃね? お前は曰く将棋なんて単なる暗算で算盤と
変わらんと言っているわけだし。しかしお前の能力で決定的に足りないのが
その暗算なんだよな。まあ将棋は暗算能力は必要だが、それは大した比率ではない。
プロはそんなところでは戦ってないし。
0773名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 18:52:52.71ID:LagfM6LD
頭使うゲームで頭の良さ関係ないってどういうことやねんwwwww
他にどこを使うねんwww
0774名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 19:11:35.71ID:eQfaUQpn
自称心理学の頭の異常さは普通じゃないなwww
0775名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 19:18:10.39ID:ewQhLQx2
自称心理学いうてるやつがなんにんも自演して仮想的と戦ってて笑えるwww
0776名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 19:19:45.65ID:eQfaUQpn
>>775
頭ハイホーしてるんですね
みんなから馬鹿にされる気分はいかがですか?wwwww
0777名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 19:20:53.85ID:eQfaUQpn
>>775
証拠を示せよwww
キチガイ野郎wwwww
0779名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:28.64ID:RAV4Ccn9
一人大量に草はやしてる頭のおかしいやつがいて草
0780名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:01:11.65ID:r5jPKbVB
>>779
お前のほうが頭おかしいと思うけど?
0781名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:06:38.74ID:RAV4Ccn9
あんま頭関係ないだろ将棋は
地頭よくてボードゲームなにやらしても強い奴でも将棋は初心者なら初心者そのもので
ちょっと定跡覚えたやつに勝てないじゃない
IQ高くても理論的に指したりできないし素人じゃ三手詰めも時間が掛かる
そりゃ藤井君みたいな子は才能だけどただの練習した特殊スキルだろ
天才って言っても特殊スキルの天才で頭がいいかはま定義の問題な
0782名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:08:30.64ID:RAV4Ccn9
このスレッドほとんどが数人の書き込みでしかないんじゃね?
その内一人で戦っているのは全部一方が草はやしてる奴
草はやしてるって言ったら途端にやめてんだけど自演ばれてないと思ってんの?
0783名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:45.37ID:NO47gmJP
>>779
将棋に知能がいらないと言ってるおまえが、どこから見ても頭おかしい
知能がいらないのなら犬でも猫でもプロ棋士になれるよなw
0785名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:18:04.42ID:NO47gmJP
>>781
知能がいらないなら>>764の正解を教えてくれよ
ほら答えてみろよw
0786名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:20:19.73ID:r5jPKbVB
>>781
>>782
おい、ゴミ人間、得意の「ガイジ」連呼はどうした?www
0787名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:26:16.99ID:r5jPKbVB
>>781
将棋に知能がいらない証拠を出せよ、ソースはどこだよ?w
それと、IQと暗記&暗算が関係ない証拠を出せよw
IQテストにも暗記問題&暗算問題はあるぞw
完璧な証拠を出せよw
0788名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:42:15.27ID:zb1JM/JC
ワロタwどんだけ暗算が好きやねんw
0789名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 23:47:46.72ID:r5jPKbVB
どうした完璧な根拠とソースを出せよw
答えられないのか?
答えられないといつも質問にはスルーだよなww
0791名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 00:23:25.58ID:PLrKJTpI
>>790
とうとう何も答えられなくなって、こんなキチガイレスを繰り返すようになってるw
ワロタwww
0792名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 00:28:55.11ID:wFVyNCFR
>>790
悔しくて何か書かないと気がすまないんだよね
わかるよw
0793名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 11:38:30.10ID:OrH2evRK
そういや藤井フィーバーの時にテレビで野月が
棋士って頭いいんですってねーって言われて困った顔して苦笑いしてた
0794名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:42.57ID:oX/Rl7ve
このスレは心理学(本人曰く数学できない理系)が一人で暴れているという感じかw
心理学は極端に計算ができないタイプだわな。お笑い芸人の大田光もそのタイプらしいな。
言語に関しては結構良いもの持っているが、数字とかその計算になると小学生以下だと
言う。まあこの心理学もそういうタイプなんだよ。だから将棋という計算ゲームを
全否定しないと自分の愚かさが露呈してしまうから、ここまで将棋を冒涜して
馬鹿でも強くなれると叫んでいるだけw 
0795名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:40.01ID:qvge0lBG
>>794 一番最初に将棋=数学っていって失笑買ってた人?
答えのない展開図の問題張ってたり
0796名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:31.43ID:oX/Rl7ve
>>795
違う。俺はそれを見て笑っていただけw
0797名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 13:06:45.39ID:oX/Rl7ve
将棋は単純なルールなんだが、王を取る為に色々な戦術(将棋技術)と戦略(大局観)
を駆使するゲーム。コンピュータは01の二進数ででしか認識できないわけだけど、
これを膨大な組み合わせを作ることによって色々できるようになる。それと同じで
将棋も膨大なデータを駆使することによって複雑なことができるようになる。
こんなことはどの分野でも同じであって、それに優劣はないのだが、心理学が
必死に将棋を貶めて暗算なんて誰でもできると叫んでいたw まあ誰でもできるだろうが
それにはレベルがあって上限がないわけだ。その上限を無視して一律に将棋は馬鹿でも
強くなれると叫んでいるところに滑稽さがあって爆笑していただけだわ。
0798名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:06:03.60ID:7arEHUZw
>>793
>>795
ねえねえ、そうやって必死で将棋は馬鹿でもプロになれると位置付けたいって、そんなに将棋で負け続けて悔しいの?
自分の頭の悪さを認められないんだよねw
0799名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:21:54.38ID:qvge0lBG
将棋なんて馬鹿でも強くなるだろ
本気でこんなものに頭よさが関係すると思ってる奴どんだけゴミなの?
0800名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:23:41.57ID:qvge0lBG
どこまで馬鹿なら気が済むんだろうかww
プロとか言っても本気でやってる奴の100人に一人ぐらいでしかも基本的に展開に精通してるだけでしょ?
最初にあるように遺伝よりも環境や努力じゃない
そんなの誰でもわかってる
0801名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:24:58.63ID:qvge0lBG
現実から逃げて年収も地位も学歴も低くても自分が頭が悪くないと思ってのキモ過ぎだし
その根拠が将棋ってww
0802名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:31:50.22ID:4mbSDD2D
ここにもいたのか
一日中レスしてんな
草ニート
0803名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:34:55.21ID:50a4q4PL
>>801
ブーメラン返ってきてるぞw
0804名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 14:48:56.92ID:qvge0lBG
一人で自演し過ぎだろ暗算ガイジw
0805名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 15:20:58.03ID:wFVyNCFR
全てが自演に見えるのは病気だな
昼間からこのレス数見ると無職も確定だな
0806名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 17:06:50.59ID:7arEHUZw
「将棋なんて馬鹿でも強くなる」君の脳内は、自分を否定するものはすべて自演だ〜っていう論理回路なんだな
しかも無職なのかw
0807名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:51.21ID:6MWqeCYU
棋士は頭良くないよ
藤井や羽生だけは頭がいいからダントツに強い
お前らでも努力すれば棋士にはなれるぞザコ棋士にはな
0808名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 22:52:50.65ID:ZCP2OcY9
>>807
奨励会員にすらなれないのが大半だと思うぞ
0809名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 00:15:29.13ID:44Kv9flL
見れば見るほど酷いスレだなw
0810名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:23.48ID:KneFeqdL
>>798
793は別に馬鹿にしてないんだけど一緒にしないでくれ
むしろ逆で棋士自身安易に言われて喜んでないところから馬鹿ではないということだ
だからといって簡単に良いとも言えないだろうし
結局一つのことに特化した人ということだ
他の能力はまた別で特化したもの以外全然ダメな人もいるだろうし
そうじゃない人もいるだろうし色々いるだろう
0811名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 17:28:59.60ID:I8O64+nM
草生やしてる粘着の人にききたいんだけど将棋が暗算ではないなら
プロ中堅奨励会クラスと一般人の強さの違いって何?霊験?

俺は心理学の人ではないし暗算が才能かどうかは興味がない
0813名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 17:45:59.71ID:+XxcXVef
草の人は煽りすら不可能なレベルで知能が低いのを草でごまかしてるだけだからまともな会話は無理
0814名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 17:51:52.84ID:44Kv9flL
>草生やしてる粘着

こういうフレーズを使う時点で頭に血が上ってるのが丸わかりだなw
0816名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 17:59:26.20ID:I8O64+nM
もっとさ複数ID使い分けるなら間をおくとかしようよ…
それで煽りなしに聞くけど将棋の上達才能って具体的に何なの?
それが論理的な思考力なら練習せずに初めから強いはずだし
もっと一般的なノウハウなら言語的に説明できるはずだし
0818名無し名人
垢版 |
2018/06/01(金) 18:07:33.20ID:n/uqYZFK
>>816
ちょっとだけ相手してやろうか

それで煽りなしに聞くけど数学の上達才能って具体的に何なの?
それが論理的な思考力なら練習せずに初めから数学の達人のはずだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況